2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】信州deサイクリング 11田線【松本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:54:55.37 ID:3uhSPwwR.net
前スレ
【長野】信州deサイクリング 10州に【松本】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416319405/

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 09:25:39.16 ID:joruaXjm.net
松本の佐蔵は観光客か地元民か知らんけど並んでるな。
昔より混んでる。
信州味噌ラーメンだし、ご当地ラーメンと言えるかもしれない。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 09:41:55.61 ID:8asLZjAW.net
おおぼしやきまはちも土日はいつも並んでますがな
ほぼ地元客だが

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:15:21.99 ID:ZzNgAXLg.net
他県民だけど、ハルピンとそうげんが好きだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:27:45.14 ID:iK02Cn2p.net
>>953
ハルピンのピリ辛感は年に数回食べたくなって
センチュリーライドついでに自走で諏訪へ行く
大体片道80キロちょっとなんだよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:39:16.85 ID:8asLZjAW.net
>>954
松本に支店ができたぞ
閑古鳥鳴いてるがw

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:05:39.26 ID:XK9Va0ij.net
AACR桜でのウェア選びに迷う
夏用ジャージにアーム&レッグウォーマーじゃ朝は寒すぎる?

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:00:37.26 ID:Mheu8ocL.net
>>956
天候次第としか・・・
暖かい日ならそれで十分だけど、放射冷却で冷えるような日だとキツイわな
スタート地点の梓水苑は、地形的に冷気溜まりになりやすいんだよね
(夕日がアルプスに遮られて冷え始めるのが早く、乗鞍方面から冷気が降りてくる場所)
序盤の山麓線のアップダウンも道が木陰に囲まれていて日が当たらなく寒い

まぁその格好+ウィンドブレーカー+長袖グローブは用意したいところだな
下は長ズボンのビブでもいいかもしれん

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:28:05.69 ID:hFE9iJHs.net
朝はウィンドブレーカーないときついよ
素直に携帯していけ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:56:03.67 ID:XK9Va0ij.net
>>957
>>958
ふむふむ参考になりました
ウィンブレとビブタイツ装備でいくかー

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 07:44:13.04 ID:zaR1kzIQ.net
去年のAACRでさえ早朝は冷え込んでウインドブレーカー着こんだから4月なんてもっと寒いんじゃないか

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:00:03.48 ID:5i0GbMms.net
4月でも、松本市内で桜が咲いた後に雪が積もることもあるな。
全然珍しくないぞ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 03:58:13.48 ID:cNgum0Ab.net
この辺りで朝の気温みると… 寒そう。
http://m.accuweather.com/ja/jp/azumino-shi/2012110/month/2012110?monyr=4/01/2016

あと、一昨年、去年のAACRの時のホテルからの温度ログはこんな感じ。
http://i.imgur.com/kaykCcN.jpg
http://i.imgur.com/5hU1Cad.jpg
自分が寒がりなのもあるけど、5月でも朝はウインドブレーカーなしではいられなかったな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:10:19.90 ID:xwwT4oNQ.net
4月は冬用ウェアで行った方が良さげ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:10:25.36 ID:r5VwtnQW.net
松本に住んでるけどさすがに冬用はやりすぎ
朝はウィンドブレーカーとホッカイロで我慢せい
日中は20℃いくぞ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:30:05.43 ID:t6Tu4gYP.net
>>964
カイロ用意しとくの無難だよねぇ
走り出すまでの待機時間は特に寒いだろう

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 11:14:37.48 ID:xeZk+UOa.net
5月から走り出すから…(震え声)

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:43:53.25 ID:mtW2appm.net
花粉で非道い目に遭いそう。どう心得てるんでしょうか>>儲け主義の運営
飲食物も年々しょぼくなってるらしいし

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:47:33.49 ID:px4KoTDm.net
AACRって松本駅付近で宿をとって会場まで自走が一般的なんでしょうか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:39:31.30 ID:kkda/Ddw.net
一般的かどうかわからんけど、そういう人は目立つね。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:44:53.49 ID:7xaCWbOF.net
松本宿泊、グループで車で駐車場まで
このパターンが一番多い気がする

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:13:46.98 ID:KvM1gmQW.net
CLAMPは今年は試乗会やらんのかね

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:56:27.94 ID:sndZPfC/.net
高遠ですらまだ満開には程遠いなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:47:56.68 ID:8GwrFpdQ.net
風強いわ雨降るわで途中でやめた

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:52:59.20 ID:N7VlElbL.net
どうすんだよ八ヶ岳ええええええええええええええ
何着ていけばいいかわからん
天気予報が全く信じられない

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:41:13.76 ID:hcgTQLKu.net
曇り→雨→快晴
今日はよくわからん天気だったな@松本市

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:10:08.29 ID:Awd2Ll7c.net
松本城の夜桜が綺麗だった。
見物の人もかなり出てたよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:11:15.46 ID:S5SQG/yy.net
畜生、今日走ればよかったわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:49:26.16 ID:+vgqpWRH.net
昨日走った俺・・・

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:34:35.26 ID:AsGKKJef.net
長野マラソンでサイクルジャージ着ている人がいた
速乾性能が良くてポケットもついてるんでマラソンとかと相性がいいのかな

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:40:15.92 ID:82jkkzMw.net
背中のポケット便利だよ。
夏は普段着にしてる。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:10:32.85 ID:EaTiQcFj.net
ちょっと前かがみだとフィットするけれど、背筋伸ばすとキツキツなんだよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 03:29:12.77 ID:P9RG32Fb.net
週末は晴れそうで何より。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:49:46.32 ID:cCKYnXu7.net
そうだね
朝晩はけっこう寒そう

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:50:42.16 ID:QPRooAWW.net
雨上がりと気温上昇で芽吹きと開花の勢いが凄い
どこに行っても景色が美しすぎる
遠回りして通勤してしまった

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:00:55.07 ID:ouhYp7Sj.net
土、日の暖かさで桜の開花も一気に進んだが、昨日の雨風と今日の強めの風で既に花びら飛び始めてる…

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:51:25.77 ID:2XwKIU5U.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

987 : 【だん吉】 :2017/04/19(水) 00:01:17.90 ID:iSm0FOLo.net
おしまい!

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 05:54:37.11 ID:yJL+0eSR.net
嶺方峠ー白馬に行こうと思ったら雨予報やん

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:46:14.17 ID:cbSVvvpW.net
他県民なんですが、松本市の中心部って、自転車で車道走りづらい?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:58:12.21 ID:Si8/Xx6O.net
>>989
最悪

運転マナーが全国でも下位
城下町なので道がくっそ狭い
一通や謎クランクが多数でよそ者は高確率で迷う
人口や観光客の数に対して道路が全く足りてないので常時渋滞
道路予算が少なくて常に路面が荒れてる
そのくせイオンモール建設中で大型車がすごい数走ってる

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:58:43.79 ID:C0LGgevX.net
雨上がりの景色が今朝もまた見れる

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:51:06.83 ID:oFEZmJ+n.net
>>989
そうはいっても松本城近くなんかではレンタル自転車は結構人気。
外国人も乗ってる。
これからはいい季節だ。

「右折早曲がり」が好きなバカが多いらしい。(「松本走り」はウィキペディアに載ってる)

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:13:54.01 ID:zdtKX1sY.net
>>989
逆走車も多い

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 10:32:47.92 ID:bvUEWIm+.net
そうは言っても都内とか走るよりはずっと楽だよ
田舎しか走ったことない人にはわからないだろうけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 11:19:15.02 ID:SrCsFhGo.net
ちょっと前に関西から輪行で二日かけて長野〜松本あたりを走るって言ってた者
なんですが、今週の金・土で走りに行こうと思ってます。

夏ジャージにアーム・レッグウォーマーじゃ厳しいですか?
場所は戸隠、嶺方峠、白馬あたりを通過しますがどこも午前10時〜12時頃の通過
予定で早朝や夕方は走りません。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 11:46:58.05 ID:05M0UKhM.net
>>995
その辺りだとまだ桜咲いてないんじゃないか?
大阪で3月上旬〜中旬くらいのつもりでいればいいんじゃないかと

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:24:49.10 ID:Si8/Xx6O.net
何にせよ、この時期は気温の変化が激しいんだから
これだっけ決めつけて用意すると失敗するよ
寒いときから温かいときまで対応できる装備揃えないと
そりゃ荷物は増えちゃうだろうけど、仕方ないわ

あと土曜日松本近辺まで来るなら、ちょうどAACR桜とバッティングするな
梓水苑までこれば、色々イベントやってるはずだから、立ち寄ると良いかもね
平地はもう松本から白馬までほぼ満開だよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:09:18.96 ID:C0LGgevX.net
>>995
断熱の無い安いプレハブ小屋みたいな気候だと思って来ると良い

太陽が照ってれば暑いし、ちょっと陽が陰ったり雨が降ったり
朝夕になると急激に寒くなる

ウインドブレーカーだけじゃなくて、
非常用にフリースを持って来て欲しいくらい

道路が舗装されてるから感覚的に分からないかもだけど
場所は間違いなく山の中なんで、コンビニあるのが前提みたいな
いつでも逃げ場所がある感覚で来るとトラブルに弱くなる

この時期は晴れても曇っても景色は綺麗だから
楽しんでくれ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:44:44.23 ID:2LDxYAgY.net
次スレ間に合ったかな?

【長野】信州deサイクリング 12兼【松本】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492598612/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:50:02.03 ID:Si8/Xx6O.net
>>999
おつ〜

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200