2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅雨】福岡近郊の自転車乗り集合62【紫陽花】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:36:18.69 ID:Y12bH6jG.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【開花】福岡近郊の自転車乗り集合61【梅雨】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457689774/

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:15:41.58 ID:nO93yAED.net
ウエムラパーツ、ネットの口コミでは接客の悪さで名高くて敬遠してたけど、それほど悪くはなかった

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:04:21.53 ID:6vRpi0zQ.net
>>598
チャイニーズだろうね
見つけたら成敗して良いよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:46:05.32 ID:migG3WB0.net
>>599
ネットのデマを根拠もなしに信じこんでいたバカですっていう自分語り?

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:19:54.93 ID:3xY/Ti4r.net
特に博多近辺、チャイニーズといい東南系の黒人といい、人混みでも我が物顔で飛ばしてるの何なんだろうね

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:41:26.91 ID:k7KLRPK+.net
>>598
ようつべにアップしよう

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:00:45.07 ID:KtApGjUg.net
悪いお手本が多いから中華の後のベトナム人とかも交通ルール分かってないようだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:05:05.99 ID:sVLxJ4L8.net
西鉄バスが片っ端から轢いてったらいいんだよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:34:26.75 ID:KtApGjUg.net
自分もね
アメリカ住みの若い頃
歩道をクロスバイクでちんたら走っていて白人のおばちゃんから罵声を浴びた事ある。
20年も前の話だけど。
知らないのなら
文句言ってやるのも本人達の為。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:00:05.09 ID:+oLzc82R.net
自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:15:36.06 ID:sVLxJ4L8.net
BBAでもなんでもヘルメットは付けさせるべきだわ
そういうもんだと浸透すりゃ不便なんか感じないだろヘルメットくらい

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:51:21.47 ID:nomRWAyr.net
この季節は日中は暑いけど夜はクーラー入れるまでもない、窓開けて扇風機で充分快適
んでも窓開けてたら屑珍走クソガキがうるさくて殺意抱くレベルだわ
蚊とかの害虫と同じで暖かくなったら湧いて出る珍走
そろそろ我々一般市民に駆除の許可出して欲しいぜ
全市民から嫌われまくってるから駆使許可出たら奴ら行く所行く所で
四輪から追い回されて路地に逃げ込んだら住民から投石されたり
鉄棒持って追いかけられて輪地されそうになって震えながら逃げてたら
いくらバカな珍走クソガキも自覚するだろ
自分たちはこの世の中に存在してはいけないんだって

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:56:58.64 ID:h84gqOxf.net
>>599
店が暗いのが良くない気がする。
あと、店長さんは関西の人だから違和感あると思っちゃうんだろうね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:41:36.58 ID:3CN5cT6I.net
>>609
それが許されるから、4輪にロードバイクも殺られるだろうね。
福岡マナー悪いローディー多いし。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 02:35:31.78 ID:2Xfsf8D/.net
だって修羅の国だもん

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 06:48:52.65 ID:0m7LkBYZ.net
VCが星見ケ丘を信号無視しながらグルグル回ってたけど、看板背負ってるって気持ち無いのかね…

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:57:08.09 ID:f6B0SD9U.net
煽り抜きにローディも珍走もよく似てるよ
・集団でバイク乗り回して邪魔
・変な服着て自分たちはカッコいいと思ってるが周りから見たらダサい
・コンビニの前に集団でたむろ
・自分たちと同じカテゴリーに属する赤の他人をやたらジロジロ観察する

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:00:57.96 ID:eb+50lP2.net
>>614
3/4は他の分野でも起きてるな
よく似てるというにはいささか足りてない

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 10:02:02.18 ID:UEDQvt7S.net
社会の嫌われ者という点でも一致

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 11:13:23.20 ID:usbxxRhF.net
>>615
胴衣
もうちょい掘り下げて欲しかった

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 14:26:23.93 ID:E8iO61aA.net
行方不明の少年見つかったね

ゆらりんこ橋って一度だけ行ったことあるけど、ぜんぜんゆらりんこしなかった

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 15:02:21.73 ID:G/Ju6v+X.net
あのあたりから木の香ランドへあがり、さらに上の基幹林道(舗装林道)がけっこう好き

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:29:18.43 ID:2Xfsf8D/.net
夜中、何かがゆらりんこしてるのをたまに見る
もちろん、見えない人もいるから注意

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:38:36.47 ID:urxOG7EZ.net
>>620
おいおい
夜中にトイレ行けなくなるような事言うなよ、、、

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:02:37.11 ID:jIH2BeL2.net
スポーツタイプだと最近は日本のメーカーでも560cmとかあるから困らない
高価な自転車だと海外からも送料無料で買える
困るのはママチャリの類いだろう
日本には大きいサイズは輸入されていない
個人輸入しようとしても、ママチャリを海外にまで売る店は少ない
56以上のサイズは在庫してるとこ滅多にないよな
海外だと58とかあっても日本に入ってくるのは56までとか
アウトレットもやってるんで福岡の人はサイズ見に行くにはいいんじゃないか?
荷役用のママチャリにTIOGAのロングシートポスト使ってる

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 22:02:16.95 ID:UuK1E35U.net
>>622
いきなり何言ってんの?
ツイートにでも書いとけば

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 22:21:16.90 ID:30CkAW8d.net
80年代半ばのカワムラニシキのロード持ってる。
エンド幅126mmを130mmにして現行のパーツも使えるようにした。
フルアルミのアルフレックスにもカムシンみたいなホイールを入れたい。
チタンやロウ接スチールは今でも独自の立ち位置を保ってますね。
これらは今後も安自転車に使われることのない技術なので安心です。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 22:40:49.41 ID:5mh/2ufm.net
>>624
安心ってのは廃れた技術で作られたガラクタを唐突に匿名掲示板で自慢してれば自尊心が保たれるって意味か?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:25:14.48 ID:21EtlxpA.net
>>622
試乗できるようなサイズじゃないからなかなか難しいね。
ロード入門車選びで色々悩んでたけど普通体型なので58はあきらめた。

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:51:26.16 ID:1j4LC0xL.net
>>624
昔は安自転車でもカタログにイタリアンカットラグだとかエンドはシマノだとか載ってたのにね
今やラグ接でタンゲクロモリってだけで訳も分からず有難がられてて笑える

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 00:45:25.21 ID:02E01brf.net
キモッ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 01:37:35.46 ID:SsBQlU5y.net
最近、国際センターの近く走ってたら
試験運転中と書いた白い新車のトレーラーバスが走ってたね

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 02:41:58.49 ID:FGBrZ/cx.net
きもっ!きもっ!きんんもっ!(御堂筋)

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 02:48:00.09 ID:W7ZPGbKJ.net
これだけ取り留めのない
且つ脈絡の無いカキコばかりの夜も珍しい。
週初めのせいか

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 02:50:03.50 ID:W7ZPGbKJ.net
次の休みは何喰いに行くかな。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 02:51:58.73 ID:e2wEZu/t.net
大人なのに小便もひとりで行けないのか逆に可愛いな

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 03:09:32.13 ID:vaXsAk+J.net
大人が漏らすようになったら
別のステージに無条件で上がれるからな
ボーナスステージだな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 03:11:21.62 ID:vaXsAk+J.net
月の満ち干きのせいか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 06:41:08.59 ID:TwdR31dO.net
朝からファミマでフレイアがゴリゴリうるさい

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 15:24:00.31 ID:fBVEqqvl.net
>>581
飯塚の名誉wのため指摘しておくが、そこは篠栗だ

https://www.google.com/maps/@33.6175102,130.5787894,17z

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:17:43.32 ID:ZQ6GSywu.net
外環沿線の野芥駅近くにサイクルショップ出来るのかな
通りすがりだけど自転車が掲げてあるように見えた

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:37:25.57 ID:jrLu+lWM.net
え?飯塚とか田川に名誉とかあるの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:55:58.98 ID:8Tb24yUX.net
なんてか?きさん
ボタ山のあるけん飯塚たい

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:59:43.71 ID:WDKkri2d.net
俺は行ったこと無い土地の悪口は言いたくない。
しかしこれからも行くことは無い。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:13:56.97 ID:V3wqpkDS.net
飯塚ももう少し通りやすいルートがあれば走りに行けるんだけどな
現状だと犬鳴きか八木山しかないのに、どっちも道幅狭い上にトラックが通りまくるから自転車で通ろうという気は起きない
通れれば北九州や大分までのルートの一つになるのに

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:22:52.38 ID:dgo6Iwbt.net
>>642
つ猫峠

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:43:45.51 ID:/OLAXhu6.net
八木山はバイパス無料化してるから峠はガラガラじゃないの?
最近通らないからよく知らんけど
犬鳴は相変わらず交通量多くてとても通過する気にならない
今日は久山→若宮方面でクロスバイク見たけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:57:15.77 ID:+2O9zIp4.net
未だに川崎や香春は他所と空気感が違う

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:20:50.02 ID:x+8jTlJB.net
犬鳴が心霊スポットだということを知っている人は少なくなってるのかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:35:37.47 ID:dBaWURXD.net
夏は必ず犬鳴峠の話題に

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:44:52.44 ID:TJu7a3Qc.net
>>638
昨日糸島の帰りに通ったけどそういやロードバイク洗車してたな
チラッとしか見なかったけどやっぱショップできんのか

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:06:56.66 ID:V3wqpkDS.net
>>644
出る方面が少し違うせいか分からんけど、未だに八木山は峠の方を通る大型車両は結構あるよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:18:07.11 ID:tqiAY6xt.net
>>644
そう思ってたんだが
結構トラック多いぞ、本当に謎だw
降り口がバイパスより便利が良いのかねぇ?
あと、路面が良くない

可能なら、バイパスに自転車道作って欲しいわ
割と路側に余裕が有りそうなんだけど

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:22:13.25 ID:TJu7a3Qc.net
旧202号線も隣のバイパスが無料化されて随分経つけど相変わらず車多いしな

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:36:38.36 ID:HN3L5645.net
昔、野芥駅が出来る前にあのあたりにスポーツ自転車専門店があったんだがそれじゃね?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 00:59:21.46 ID:izoCpDLf.net
>>616
バスとか、タクシーも社会の嫌われものだな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 06:54:44.26 ID:DaonrPoP.net
筑豊も飯塚や田川は自転車乗り的には避けたい(気持ちのいいコースが無い、広い道は車だらけ)が
添田〜犀川、豊津、あの辺り一帯は割りと好きだな
あと宮若の一部

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:44:31.42 ID:oO/52eMO.net
福岡はどこ行っても町なんだよな
信号でやたら引っかかるから楽しくない

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 15:51:58.72 ID:rGwbavgw.net
田舎を楽しみたいなら
車にチャリ入れていい道に走りにいけばいい

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:50:16.54 ID:oO/52eMO.net
車に自転車乗っけて出かけるって、それ俺が一番嫌いなヤツだ
時間の無駄やん。なんのためのロードだよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:52:12.01 ID:GOaXehHk.net
空母みたいで好きですよ
車にロード

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:57:34.89 ID:W7x3O2LW.net
時間の無駄…は?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:26:18.74 ID:Yfh1JEke.net
>>657
むしろ、時間が無い人が楽しむ方法かと思う
道中すっとばして、面白い道だけを走れる

あと、全部自力じゃないと認めないってのは
行動半径がどうしても決まってしまうから
それはそれで面白く無いと思うんだけどなぁ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:54:58.52 ID:o50jUEes.net
マウンテンバイク

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:31:45.01 ID:+wj+VDKv.net
>>660
他県やまとまった連休が取れない人なんかはよく利用する。輪行の車版。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:58:14.88 ID:NCUuulu6.net
どうしても時間もしくは体力が足りない時は車使っちゃうな

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:20:39.91 ID:cTj8NtYy.net
>>657
自転車の遊び方を全然わかってないなw
恥ずかしい奴www

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:36:33.88 ID:/pzdQyjW.net
自走だけのサイクリングは時間的な制限の問題や、走りたいコースに行く為だけに
つまんなかったり危険だったりする不本意な道を延々走るのを強いられることを
考えたら少しも合理的ではないな。
もちろん九州一周だの日本一周だのという目的なら当然全自走。
だが福岡県内程度なら普通は自走だろうが例えば紀伊半島を走りたいのにその為
だけに福岡から全行程自走というバカは居ないだろう。
その為の公共交通機関を利用した輪行やカーサイクリングなのだ。
それにロードしか知らない今の奴らにはピンと来んだろうが山自転車での里山
ライド、山岳の道なき道を担ぎをも用いて走破するパスハントなど冒険サイクリングでも普通は輪行や自動車を使う。
どうもロード一辺倒のブームで自転車趣味=単にロードでその辺を走り回るだけ
のように間違って捉えられて自転車遊びのレベルが下がっている気がする。
ロングライドも余分な物を持たずにただ走るだけで補給はコンビニ前でうんこ座り
本人はストイックなロード乗り気取りかもしれんがみずぼらしいよなあ、あの姿。
お前ブルベ中でもないのに何やってんの?楽しいんか?それで?と思うよ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:39:30.60 ID:/pzdQyjW.net
追記
福岡県内なら全自走というが車種や目的にも左右される。
俺は小径折りたたみ自転車にも乗るが、うきはや朝倉あたりをブラブラして
美味しい物食べたり寄り道や散策したいという時は自走に限らず電車輪行するよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:47:06.64 ID:Iiy4Gn5s.net
永井産業

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:18:46.56 ID:zmcEwtYA.net
>>657
軽すら持てない貧乏人なんだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:24:31.52 ID:NCUuulu6.net
>>657の気持ちは分かるよ
独身で若い頃は時間も体力もあったから走りにくい福岡市内を通って向こう側まで自走したりしてたな
今は車使って遠出すらもしない

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:58:29.36 ID:ssDFAgQJ.net
貧しいのを馬鹿にしちゃいけないよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 23:30:25.01 ID:NCUuulu6.net
今どき車持ってない若いやつとか普通だからな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 00:07:05.22 ID:xXE18k7X.net
そろそろ働くか

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 00:24:53.60 ID:WpGrf2hO.net
>>671
どんだけ収入少ないんだ今の若者は

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 00:44:33.88 ID:tm2LyfdE.net
>>673
都会は地下鉄が整備されてるし、車は駐車場代が高いし、コインパーキングも高いし、渋滞してるしで、今と昔では環境が違いすぎるだろ。

まあ福岡はろくに地下鉄整備されてないし、渋滞も一部を除いてたいしたことないが。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 01:01:57.05 ID:e+HifXn3.net
実質所得が確実に減ってるからな
まず非正規の大幅増、これだけでも家や車が買えない
各種税金と保険料が軒並み値上がり
食料品や日用品も値上がり
車も税金を含め維持費が値上がり
年金はほぼ貰えない将来の不安から消費も控える
そりゃこうなるわ
ほぼ自民党のせいなんだが何故か若者の4割は自民党支持

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 01:18:38.44 ID:tm2LyfdE.net
>>675
民主党より遥かにマシなことを知ってるからね

少なくとも日本人より中韓を優先する政党が嫌なのは普通だろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 03:23:46.22 ID:IuSZlKC6.net
>>676
自民の安倍なんて爺さんの代から統一教会とずぶずぶだあほ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 06:44:12.71 ID:LNuqTuo7.net
でも、自民にしか任せる事は出来ないよ。
消去法だけど…。

他の政党は、明らかに他の国の為に政治してるんじゃないか?
日本国内に混乱をもたらす為に、その場のフィーリングで出来っこない夢(実現したら悪夢)みたいな事を声高に叫んでるだけだし。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 07:20:27.42 ID:WhFTM3NB.net
日曜雨か・・・
日曜しか休みないからまた走りに行けないわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 07:39:57.45 ID:kJdH0dq3.net
>>679
梅雨の時期はしゃーない。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 07:58:52.86 ID:ltiIjvA0.net
>>677
だから?
民進党はまたも無駄な税金を〜なんて言ってるけど、また蓮舫が仕訳のパフォーマンスするの?
税金をあげるのは民主党政権時代にも民主党が言ってたことなのに、それで自民党批判ですか?

日本人より中韓優先するような民進党や売国詐欺師共産党をまともな日本人が支持するわけねーだろバーカ

エースサイクルの店長かよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:35:00.24 ID:q9AGnoUx.net
いや、日曜は午前中は大丈夫なはずだ!!

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:47:51.95 ID:6G++hClH.net
自民批判する人は代替案がないんだよね
さぁスレ違だ、釣りの話しようぜ!

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:56:16.78 ID:UutvwPe9.net
今週も日曜は雨だから土曜の夜ぐらいまでしか走れないな

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 10:07:55.63 ID:djTyxcx1.net
土曜が気持ちよく晴れてるだけでありがたい

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 12:28:50.80 ID:TZzJs13p.net
>>660
阿蘇、五島、宮崎、鹿児島、島根、鳥取とかに自転車積んで泊まりがけで走りに行くよ。
車は安い軽バンだけど、車中泊も余裕だし。自走で行ける範囲ばかりじゃつまんないしな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 13:30:40.07 ID:rwDrWawM.net
自走で行ける範囲なんていつも同じ道ばかりで飽きるだろうにな

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 14:12:05.96 ID:w7164uKb.net
>>681
民主は尖閣国有化
自民は沖縄を実質鳩山追従
竹島は一向に取り戻す気配なし
それなのに自民党を信じるとか
何も知らない子供かと
戦後からの闇は自民が築き上げた利権だ

エースの店長は政治経済はいいから
自転車とお菓子にもっと力を入れろと

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 14:33:56.62 ID:YI7HFnMU.net
>>681
決めつけんなバカ
右も左も腐ってる日本の政治家など
どこも支持してないわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 14:55:21.51 ID:zp7mSCbl.net
>>683
海釣りは荷物多いからなあ。自転車でキス釣りに行きたいな

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 16:17:49.13 ID:CSb6XgcS.net
>>674
地下鉄整備が進まないのは、西鉄バスの影響が大きい。
自転車にとってもバスが大量に走るのは迷惑。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 19:50:24.33 ID:vy8zKVa8.net
この時期になると夕方帰省者はだらだらした感じでバス停に並んでる

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 19:52:09.30 ID:6G++hClH.net
>>690
それ考えるとロード以外の気楽に乗れるバイク欲しくなるよな
2台のうち1台しか最近は乗ってないし、一台売って違うジャンルの自転車買ったほうが楽しそうだなぁ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:24:03.13 ID:FWgUZ+WP.net
>>693
キャリア付けるかトレーラー付けるか?
自分はMTBにリアキャリア・パニア。コンパクトロッドにパニアに入るクーラーボックスと折りたたみバケツx2(紐付き水汲み用とコマセなど用)
どうせ小物数匹か坊主なので小さいクーラーボックスで足りるし(血涙

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:27:52.25 ID:V4w+ce8o.net
>>688
韓国行って土下座するような奴が総理大臣やってた民主党がなんだって?

安保法案を戦争法案とレッテル張って反対する政党がなんだって?

>>689
エースサイクル店長チーッス!

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:33:03.01 ID:V4w+ce8o.net
>>691
路駐が少ないから他所に比べたら遥かに自転車での走行はしやすい環境だと思うよ。

てか福岡ってなんであんなに路駐してる人いないの?
自転車やバイクも歩道に殆んど止まってないことにビックリなんだが。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:56:47.52 ID:+h0sYfv2.net
民主党時代より実質賃金下がってるのに自民党がマシとはこはいかに。

>>690
持って帰るとなると敷居が高くなるね。
ランドナーとかなら工夫次第で行けそうだけど。
外海の奈多漁港まで10kmあるから2ピースロッドだとロッドだけでも面倒い。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 21:18:45.29 ID:F276nzSl.net
>>697
民主党だったら違ったとでも?

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200