2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part18

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:50:57.80 ID:yEVdPgF2.net
サイクルメンテナンス http://www.sai-men.com
サイメンブログ http://www.sai-men.com/arc/category/blogs
Twitter http://twitter.com/saiment
YouTube http://www.youtube.com/user/KIYOSHIIIK/videos

次スレは>>980 … 立てる前に「宣言」「重複確認」

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 21:49:59.79 ID:ugyIENjX.net
ちなみにアンタの満足するサービス提供してる店紹介すれば
良いのに、何がどうだって。
まあ俺は全部自分でやるからネットで売ってないモノ以外で
店にいくことはないけど。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 21:55:57.02 ID:H64jk4kV.net
>>129
こんなとこでウジウジ文句垂れてないで直接クレーム出せよ
嘘だからできないのかな?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:33:03.35 ID:RjueVJ/9.net
>>122
はい営業妨害

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:34:59.97 ID:VgBHEIY9.net
清も悪質な業務妨害は発信元情報開示請求して告訴しろよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:46:15.55 ID:oMRTtkX8.net
あーあ、やっちまったなこいつ
それが虚偽なら普通に訴えられるぞ

書いていいことと悪いことの区別もつかんのか

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:29:46.57 ID:EvHFaez2.net
やっちまいましたね!(笑)

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:52:50.59 ID:O29MMGSN.net
なかなかどうして
全てウソとも言い切れないのです
まあ、あんまり
影響は
有りませんけども


137 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:58:32.88 ID:MyjuSoW2.net
もう泣けてきますね
の頃の切れ味がほしいねえ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 06:29:45.57 ID:hl6og7uh.net
>>137
そのあたりは決め台詞として毎回どこかしらに入れてほしいよなw
サンドウィッチマンの「ちょっと何言ってるかわかんない」みたいな

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 09:41:43.64 ID:9x7CwS0R.net
http://youtu.be/zgLWKzPiNd0
フルサスMTBの街乗り化って名言多いよな

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:26:50.09 ID:i+DAVdWO.net
便所の落書きに、ムキになるおまえらカス。
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
自力で漕ぐもんなんか乗る奴って、こんなもんだな。
底辺w

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:34:30.42 ID:oITpbos0.net
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:38:53.77 ID:i+DAVdWO.net
さっそく底辺が

   「   落書きしてるよ!   」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:21:37.01 ID:gWIG4/oh.net
>>142
こいつ最近荒川スレこないなと思ってたら
http://upup.bz/j/my47463dyJYtKSzjY7B-z6k.jpg
http://upup.bz/j/my47464rovYtKSzjY7B-z6k.jpg
http://upup.bz/j/my47465kWNYtKSzjY7B-z6k.jpg
http://upup.bz/j/my47466XazYtKSzjY7B-z6k.jpg
http://upup.bz/j/my47467sNTYtKSzjY7B-z6k.jpg
http://upup.bz/j/my47468oOcYtKSzjY7B-z6k.jpg
http://upup.bz/j/my47469JWeYtKSzjY7B-z6k.jpg
こんな事してた。
ビクついてんじゃねぇよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:21:56.97 ID:FuK2A30X.net
痛いとこ突かれた時の言い訳パート1

「なに本気になってるの?」

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:47:30.82 ID:8rGkUNyR.net
ドラバーさんビビっててワロタ

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:01:19.39 ID:i+DAVdWO.net
さっそく底辺が

   「   落書きしてるよ!   」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:29:45.84 ID:fwKn+oDY.net
と底辺が粘着しております

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:36:52.86 ID:nD2csKDv.net
http://i.imgur.com/lTGSC9T.jpg

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:19:42.97 ID:i+DAVdWO.net
底辺が

   「   落書きしてるよ!   」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:38:26.42 ID:FUjWu6hf.net
イタイタC!

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:13:13.75 ID:Yb+C/WZn.net
>>148
これのロードバイク編持ってる

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:34:38.18 ID:MV5mv3m6.net
ぜんぜんにてねえ

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:06:22.25 ID:xFixijE+.net
便所の落書きに反応してしまうドラバーおじさん

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 07:35:12.96 ID:Tc2BxfjP.net
>>148
顔www

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:17:47.82 ID:+Q8xPEsw.net
今日新作くると思ったのにな
引っ張らずに後編はよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:36:27.04 ID:WcbnEk/B.net
>>148
そろそろこれも改訂版を

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:41:09.14 ID:Ed8NX4TZ.net
ママチャリ専門店なんですか?
このサイメンって店。
動画で良くママチャリ修理してますが。
その辺の自転車屋でも出来るのでは?ママチャリなんか。
ロードとか専門なのかと期待してましたが、何か違いますよね。
ママチャリもサイクルですけどねw

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:43:52.66 ID:hgOxgIwA.net
>>157
ママチャリの方がメンテナンスや改造は遥かにめんどくさいよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:27:16.41 ID:RiX6wJzq.net
>>157
ママチャリの方が遥かに難しい、
俺はロードなら一から組み立てれるが、所謂ママチャリは触りたくもない

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:57:30.85 ID:YukQBBfR.net
使い捨て前提のものを、メンテしちゃいかんよな
まあ、本人も自覚してるんだから、言ってみりゃ趣味だ

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:08:47.76 ID:wM6eg3uq.net
使い捨て前提では無いだろ、ちゃんとした軽快車(ママチャリ)の値段知ってんの?

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:23:02.50 ID:isoqWPqT.net
ママチャリが一番難しい
使われ方も雨ざらし〜

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:20:59.86 ID:EkKfvPzy.net
ママチャリはタフだよな
ロードやクロスバイクなら室内保管するけど
雨風関係なしに走り野外で放置
大切にメンテしてる

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:21:54.81 ID:nEwjPq6r.net
古いママチャリに数万も金を掛けて直すなら
新しいママチャリを買う方が利がある

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:47:54.69 ID:Bwaq0Byr.net
>>161
設計段階でそういう点が見られるってことだろ

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:59:26.35 ID:D+koW/3T.net
流星号
                 彡 ⌒ミ
                   ( ´・ω・)
            77    (====) __
          =<##  _( ⌒) )//  __
      ___//_|_/\ ̄`J ̄\ //
   _ヽ〓\ _/γ⌒ヽ  ̄ ̄二二二二//
//  //ヨコ.人_ ̄ノ _//∋.ヽ ̄ ̄ヽ
\\__\\ヨコ_/ ̄ ̄\\∋ノノ__ノ
   ̄     ̄           ̄ ̄ ̄ ̄

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 02:03:47.88 ID:F4gbe10f.net
>>164
直すのに数万も掛かるまで放っておく使い方が問題。
きちんとメンテしていれば10年以上は使えるよ。
「何もしないで、ダメになったら買い替える」の姿勢はエコじゃない。
大量生産大量消費で経済を回していく時代じゃないでしょう。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 02:13:18.77 ID:3CiNxKx8.net
度合いの問題じゃない?エコが必ずエコでは無い訳だし

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 03:04:37.20 ID:tm4kfwGU.net
うちにある、ハイテン鋼の超ヘビーなクロスバイク、タイヤを前後5回替えて、チューブは13本ぐらい替えて、12年目だわ。
ブレーキシューも前後あわせて7回ぐらいかな。軒下に置いたり、ちょっと高めなカバーつけたり。注油はこまめに。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 03:05:01.01 ID:tm4kfwGU.net
自転車のエネルギー効率はナンバーワンなのよね。実は歩くよりエコ。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/energy.html
http://livedoor.blogimg.jp/cycleroad/imgs/5/b/5b92ed91.jpg
http://bicycling.exblog.jp/m2007-08-01/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/22/53/c0061853_1092654.jpg
自転車は人類の歴史上エネルギー効率が最高のツールであるとのコメントで講演会は無事終了しました。
                                         (上嶋 記)

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 03:26:24.96 ID:s2G0QX2K.net
スチール製のクロスいいなぁ
一生持つんじゃない?

でも錆びるよな

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 03:46:43.59 ID:TyIKuwoI.net
>>157
そうですよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:09:46.16 ID:H0k+7JUp.net
>>170
確か動物と比較しても
負けてないんだよな。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:13:30.74 ID:HmMcimVt.net
>>170
走り方によって大きくかわるから数値自体は無意味なデータだが
エネルギー効率最強ってのは同意するぜ
チンタラ走行なら200kmブルベでもそんなに補給がいるわけじゃないからな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:20:33.47 ID:gIEu1qDf.net
ママチャリは、メンテナンスを想定する作りになってないからな。
使い捨て前提で設計されてる。

メンテナンスは面倒

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:21:06.15 ID:WEUEvneX.net
エコなんてのは商売のツールでしかないだろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 09:52:26.74 ID:S4IKlTbZ.net
>>167
エコと言っても資源の再活用もエコ
自転車産業に利益が出ることで品質の工場、コスト減が期待できる
別の例としてエコな自然食品とか言いながら、輸送の排ガスで大気汚染
していることには全く無関心なのと同じ
自分だけの視線だけでエコというのはエコではない

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 10:40:48.98 ID:TB2QU1zW.net
森林を伐採して
エコでクリーンな太陽光発電ですね

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:26:25.24 ID:wbmb4pio.net
とっとと死ぬのがエコ

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:37:19.29 ID:4GO4qYn6.net
安物売りつけて壊れたら次買えって業界がエコとか失笑だわ
一番のエコは人類が滅びることだわ
清にはこれからも日本経済に打撃を与えて欲しい

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:59:13.09 ID:mIE/jL/C.net
関係ないかもしれんがホセ・ムヒカの名言集は良かった。

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:13:11.24 ID:Q8dv4vnS.net
エコとか言い出す人には気を付けろってばっちゃが言ってた

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:00:05.63 ID:TB2QU1zW.net
えこえこ

https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/hozen/maire-jimonita-bosyuu.html
28年度自転車マイレージモニターの募集について

普段、車やバイクを運転されている人で、一週間に8km以上の距離を自転車に乗り換えて走行し、
距離計にて距離を記録。
※記録簿提出者に距離計を進呈

自転車マイレージモニターの活動はエコポイントの対象です

参加してエコポイントをゲットしてくださいね!

https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/hozen/eco-pointo.html
エコして得するポイント事業〜エコ活動に参加してポイントを貯めよう!〜

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:30:23.32 ID:tm4kfwGU.net
エコでヘルシーでスリムになれる自転車最高やね(*´з`)
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
http://i.imgur.com/9HbCqap.gif

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:41:41.45 ID:WD8i8DLo.net
>>181
「貧しい人とは、何も無い人ではなく、欲しがる人のことを言うんです。」

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:17:26.11 ID:Aqoebtpl.net
欲しがらない人間なんていないだろ
アホかそいつは

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:39:44.08 ID:oqcHrVa+.net
人間、欲を無くしたら終わりよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:54:08.07 ID:c269E+W+.net
エコにも色々
エコロジーなのか?
依怙なのか?

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:55:20.61 ID:BYa3fxf7.net
その穴か…開けたのはオレッショw

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:17:35.39 ID:24X2oYYL.net
前編の後の後編・・・
遅すぎる!!!

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:39:13.06 ID:kJvWKcS6.net
>>184
自転車で作られたカラダって、イマイチそそられないんだよなあ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:56:50.52 ID:Mn588dKU.net
新宿、ホテル三日月
むううう、舛添となにかあったのかもしれんな!

ねーよ!!

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:03:58.23 ID:Ac4eXpFo.net
サイメン
正面のボロ戸建て、空き家だけどいくらなんだろ

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:32:00.21 ID:e87vHIx9.net
金持ちとは、お金のある人ではなく、欲しがる人のことを言うんです。

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:01:20.59 ID:NqB4nvHk.net
>>175そうじゃないよ
全ての自転車はあんな構造でスポーツ車が変わってるんだよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 03:22:50.64 ID:6NESHzMx.net
80年代前半ぐらいに国内で販売されていた、当時のいわゆる婦人用自転車は
マジ頑丈で、できるだけ定期注油不足による錆び発生を防ごう、という作りになってたよ。
密閉型でやたら頑丈なチェーンケースとか、このころから出てきていた。
中華激安に追われ日本のメーカーも迷走して、いまのわけわからんママチャリになったんだと思う。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 05:52:12.98 ID:m/DS3nFP.net
アンジェリーノ後編ktkr

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 06:12:43.09 ID:m/DS3nFP.net
>>111
実際、自転車乗りが向こう見ずな運転してるから無い。
もちろん車側の理解もないのもある。

あっちは階級というかカーストが実質的に続いてるし

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 06:12:55.34 ID:l8VaYNyG.net
おお!後編!

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 06:39:15.78 ID:LIaG92SK.net
後編の後もまだ子供載せママチャリ続くのね。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 06:53:51.81 ID:nm73gYR8.net
>>186
>>187
子供にはちと難しいね
君らも大人になれば理解出来るよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:24:58.95 ID:LIaG92SK.net
このままだと高齢者向け3輪自転車、4輪自転車の登場も近いな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:30:51.20 ID:zNqqhnP6.net
何がしたかったんだこの動画

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:46:47.00 ID:OvMoSKp2.net
>>201
それ、背伸びした厨房が言いたい台詞ナンバーワン

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:55:49.04 ID:17Q4G1vj.net
>>203
全力でコントしたんだろ
非対応で三人乗りしたらどうなるかというのが良く分かってよかった

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:11:03.60 ID:4WDOI/V9.net
>>190
予言したの?本人なの?w

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:18:32.23 ID:uzXcBmmb.net
先日爆笑問題の番組でブリヂストン工場の取材してたな
子乗せ電アシのアピールが大半でロードとプロチームの宣伝が少し

清曰くアンジェリーノのスタンドは最近のモデルで改善されたってことで
テレビでもそこがアピールされてたが
他社完成車の状況は知らんがあんなスタンド
オプション品としては15年前くらいにはすでにあったぞ

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:28:47.25 ID:17Q4G1vj.net
>>207
欠陥品をつけて高価なオプションを買わせるためだったんだろ

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:48:32.41 ID:xPdYVHXa.net
新着age

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:56:06.62 ID:056UwMjR.net
BSはその辺の宣伝を怠らないな

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:56:38.46 ID:A4oMI3hZ.net
自転車のプラスチックのかご、子供乗せって、紫外線でバリバリに壊れないの?
なんか恐いんだけど。

プラスチックの洗濯干しって、紫外線ですぐバリバリに砕けちゃうじゃない?

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:07:56.72 ID:17Q4G1vj.net
>>211
壊れる頃には交換だろ
金属だって重くて錆びだらけになるんだから

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:08:50.60 ID:uzXcBmmb.net
>>208
実際15年くらい前に店員に薦められてオプションのスタンド買ったことあるんだけど
メーカーまでは覚えてないんだよなあ
自転車本体はブリヂストンではなかった
これもアンジェリーノに他社製は取り付けられなかったりすんのかね

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:19:34.30 ID:KOc4Qefl.net
>>211
「壊れる頃には交換」だなんて・・・
ママさん、オバちゃんに、そんな判断はできないね。

日光で劣化してある日突然バキって折れて、子供落車なんて可能性もゼロではない。
プラスチック製の子供乗せは本当に恐いよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:22:30.67 ID:uzXcBmmb.net
>>214
死角がある交通量の多い道に一時停止も確認もすることなく
大事な子供もろとも突っ込んで子供死なすくらいだもんな

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:23:31.65 ID:zQsMLPFp.net
>>211
普通のプラよりかなり丈夫だよ
高いだけあって良い材料使ってる

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:24:18.51 ID:nbXO5ASH.net
>>204
この脊椎反射っぷりはやっぱり子供なんだな

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:28:17.94 ID:eIVpW+RD.net
>>211
手元にOGKの古いプラスチックかごあって
かなり古くて10年以上とか?
のはずだが柔軟性はまだ持っててそういうヤバさはないから
多分耐紫外線の成分とか混ぜてるんじゃないかな

20年以上とか無理だろうけど
安全に関わるものだし国内企業だからそこらへんは
それなりにやってると思うよ

20年使ってたら折れたわーー!てもう大人やろってなるし

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:31:01.46 ID:lwWwE64n.net
自転車パンチラ撮影のカメラ取りつけ位置だな

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:41:53.24 ID:m/DS3nFP.net
今の鰤の廉価帯自転車のコストダウンによるクオリティダウンパない、10年くらい前の同じ中華製でもまだマシだったぞ
はっきり書くと国産製造にありがちな上と下もないオーバークオリティをやめて中華製にシフトした時に中華がやらかしてもいいようにオーバーな設計にしてただけだけど

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:45:44.21 ID:m/DS3nFP.net
清さん、ママチャリにすそ上げいらないんじゃ…

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:48:33.00 ID:NVvOyO8p.net
何でもお値段相応、何処の業界も同じ
収益が目的
既製品に文句があるなら自分で作ればいいんだよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:25:26.00 ID:m/DS3nFP.net
しかしスマートコントロールブレーキアカンな、キャリパーのままなら定番TEKTROの800Aか頑張ってR559入れた方がいいんじゃないかなぁ。R559なら荷物満載ツーリング車考えているし
タイヤもチェンシンOEMだし、チェンシンは軽快車用だと基本的にロクなのない
>>222
逆に言えば是正化ですしね。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:11:45.09 ID:QvqYJGLH.net
スマートコントロールブレーキについては
シンワブログの店長もボロクソに批判してたね

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:15:11.04 ID:eOasIVQK.net
おもろかった
フルサス子供乗せ油圧ディスク小径マダー?

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:22:26.68 ID:btvyw3qa.net
大前提として
この人実は馬鹿なんじゃないかと最近思うようになってきた

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:28:20.53 ID:zQsMLPFp.net
頭は悪いけど行動力だけはある
ロードがブーム終了だから次の商売のために色々藻掻いてるんだろ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:39:06.95 ID:MQydyFf2.net
頭は悪くないでしょ。
皮肉屋&凝り性、演出?でやや偏った意見を述べて構成しているだけかと。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:39:55.69 ID:jXRgBmfn.net
3人乗れる自転車が今回扱ったモデルより5キロ重い
カラクリを本人が前編と後編冒頭で言ってるはずなのに(子供乗せの重量が5キロ)、
すっかり頭から抜けてるな、だからフレームの重さはかわらないし、たわむんでないの

総レス数 1007
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200