2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part18

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:41:02.85 ID:eQVHEI2K.net
>>265
俺が言ってるのはそこじゃない。

 (1)メーカーが先を見越して大きめスタンド標準装備
 (2)サイメンが先を見ずに小さめスタンドに交換
 (3)案の定小さめスタンドでは無理が来て大きめスタンドに戻す

じゃあマッチポンプ的だってこと。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:53:37.69 ID:QWWz2PwZ.net
>>270
小さいスタンドのおかげで便利に乗れてた期間があって
それにオーナーが納得してれば問題ないのでは?

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:57:37.88 ID:HmBoM6wq.net
>>218
孫が出来たで、娘が乗ってたアレアレ…
って言って、納屋から出して来るのが田舎のババアってもんだぞ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:12:41.19 ID:qTgveWoa.net
原価厨に多そう

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:18:53.52 ID:eQVHEI2K.net
>>271
そうかなあ。

『この大きなスタンドは子供さんが大きくなった時に役に立ちますから
 このままにしておきましょう』

ってのがプロとしての適切な提案だと思うけどな。

まあいいや。この話はこの辺で。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:20:50.40 ID:eIVpW+RD.net
>>274
あなたまともあるね

ドラバーさんじゃない!

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:34:37.37 ID:1T9CrK5+.net
子乗せママチャリのスタンドはモリブデンテンコ盛りである程度解決する

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 23:44:52.33 ID:N/SYsu1X.net
どうでもいいが
鰤がネタを提供してくれるおかげで
今日もこのスレ繁盛だな。w

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:35:58.17 ID:HBWOFeQs.net
>>267
アンジェリーノeとキスミニでは何が違うの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:15:19.30 ID:mPRqMYDg.net
>>271
オーナーって使ってたの飯倉本人だろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:30:30.59 ID:0fAZDhb5.net
上野〜神田〜浅草エリアだと、
坂道殆ど無いから電動アシストとかいらんし。
本郷〜池袋〜新宿エリアだとあったほうがいいよね。

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 04:07:04.24 ID:h/kUYTPX.net
子供乗せこそ電アシの意味があるだろ
なんで陰謀論説いてんの?
キチガイなの?この栄養失調みたいなオヤジ

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:03:57.43 ID:HBWOFeQs.net
>>281
なんで高い位置につけるシートを改悪して重たくする必要があるのですか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:04:47.34 ID:HBWOFeQs.net
>>281
>この栄養失調みたいなオヤジ

お前がデブだということは分かった

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:23:44.67 ID:8jN1oWgJ.net
あの手のマーケティング優先で開発された製品は気持ち悪いよなー
清が手を入れたくなる理由もわかるわ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:41:17.01 ID:ijmoyVYL.net
>>257
Anchorの自転車とAnchorに使ってるチェンシンタイヤはなかなか良いのに利益幅の大きい軽快車はテキトーなのが解せない(開発部部署が違うのが大きいのだろうが)
軽快車のタイヤはメーカー無視してパナレーサー入れたほうがいい
>>254
高いと思うなら他店へ行ってどうぞ(迫真)だからいいんじゃないかな?
ボトルケージ取り付け穴のないフレームに穴開けてもらうとか他店だとなかなかやりたがらないとかそういうニッチ方面向けなんだからさ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:54:09.49 ID:IitEYaBi.net
>>254
整備士の時間工賃は、都内だと時間8千円からが相場だぞ。
この時間工賃と言うのは、実際にかかった時間では無くて、マニュアル等に書かれている目安作業時間を元にしている。
車両を整備できる状態で準備して、スタートしてから終わった瞬間までにかかる時間を計算する。
上手い整備士なら目安工賃より短い時間で終わるので、当然ながら時間当たりの儲けは上がる。

9450円ってのが飯倉の能力を指しているのか、計算ベース単位を指しているのか判らんから何ともいえんが、どちらにしてもかなり優秀だと思われる。
ちなみに25年前都内でオートバイ整備士してたが、その時の時間工賃は7500円で計算するのが相場だった。
物価上昇考えても時間工賃8千円は安すぎで飯倉の9450円は妥当すぎる価格。

何度も言うけど、実際に整備している時間だけしか計算出来ないから9450円と言っても終日営業時間全部稼げてるわけじゃないからな。

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:55:58.81 ID:72mtiNlc.net
電動で3人乗りは何にも感じないがアシスト無しならがんばれかーちゃんと思う
ロード乗りより負荷かかってるから体力付くよ
ママチャリボジションで膝や腰を痛めないか心配だけど

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 08:29:25.82 ID:WY3Lf/5y.net
あんな低い位置にカメラつけてライトまで装備とか、怪しすぎるだろwww

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 09:44:15.26 ID:rLIOYqxn.net
ここでメンテ依頼したけど、フレームにキズ付けられた。
最低だな。二度と頼む事無い。
TELでクレーム入れたら、キズ等は付いても責任持ちませんって
書いてありますだって・・・

こんな奴が、ネットで偉そうに語るなよ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 09:46:23.93 ID:in4RLr0b.net
>>285
アンカーというよりOEM元が良いんだろ

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 09:55:52.16 ID:1dvsRV0b.net
お前ら電動ママチャリに興味あるの?
俺は全くねー
誰に需要があるんだこの動画

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 10:11:55.84 ID:i/YjSRl2.net
まだ見てないけど、自分の調整不足をメーカーのせいにしてんの?今回の動画。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 10:17:25.89 ID:MIfR/mlD.net
>>248
わかる
トライ&エラーからの最適解探し楽しいよね

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 10:39:43.35 ID:HBWOFeQs.net
>>291
お前が興味ないなら見なければ良いだけのこと。
つーか電動アシスト自転車なんてでてこないだろ。

>>292
見もせずに意味不明な批判するとかひねくれ杉だろ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 11:05:18.85 ID:3h5CRMxu.net
>>294
内容を聞いてるだけだろ。文読めアホが

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 11:34:30.61 ID:5sTogdqC.net
>>285
ロード乗りにはこの例えのほうがわかりやすいだろ。
Anchor=105以上、軽快車=TourneyA070

後、上尾:スマートコントロールブレーキ<飯倉:Uボルト
って言いたいんだろ動画は。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 11:44:06.41 ID:72mtiNlc.net
ロード系のチューンなんていくらでもある
ただどれも同じようなネタを何度も掘り返してるだけ
ママチャリいじりは他にあまりない(素人がいじる動画は多少あるが)
俺はママチャリ乗らないけどやり尽したロードネタより面白い

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 11:57:14.64 ID:5sTogdqC.net
電動シフト(無線(SRAM)も出たし)、完組ホイールの登場で
ロードは弄る所が非常に少なくなくなってきてること、
動画で嘆いてる。
で、まだ弄りようがある車種へ対象転換したっていうことでしょ。
(ま、茶道への業務転換は諦めたようだがねw)

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 12:41:04.08 ID:XIpolNNX.net
>>295
んじゃお前相当なひねくれものなんだな

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 12:47:53.72 ID:6stL1Gro.net
>>286
何遍言ってもここに居るバカ共は理解しねぇからw

もしくは理屈はどうであれ、単に文句言いたいだけのキチガイだから
正論を書くだけ無駄。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 13:18:30.65 ID:ySIRXQtJ.net
二主
ノ月

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:22:15.30 ID:rLIOYqxn.net
カス同士の喧嘩
wwwwwwwwwwwwwwwww
こんな所でしか威張れない、意気地のねーカスども
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:23:11.04 ID:rLIOYqxn.net
こー書くと、直ぐ、じゃー来いよ!
だとかホザクんだろな!
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:33:19.02 ID:3IF98XmG.net
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:48:38.27 ID:Kgy3Ebc8.net
子供乗せるママチャリ弄る需要がどこにあるのか
俺にもよく分からないわ
変に弄ったらメーカーの保証って無くならないのかね?
穴っけちゃうなんて言語道断だと思うんだが
ロードのパーツにドリリングしてたのとは訳が違うんじゃ?

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:00:24.14 ID:rLIOYqxn.net
>>305
ですよね!
よーするに、メンテじゃなく改造ですよ!
違法改造!
何か事故したとき、改造してると、不利になりますからね。
改造なんて、もっての他!
それすら分からないんでしょうね〜ハゲクラって。
自分で乗るからいいじゃん、とか、通じない・・・

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:12:00.39 ID:XIpolNNX.net
>>305
ブリヂストンのママチャリって永久保証なの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:20:25.68 ID:Kgy3Ebc8.net
>>307
http://www.bscycle.co.jp/support/insurance.html
永久保証はないだろ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:07:57.24 ID:XIpolNNX.net
>>308
だよね
保証切れてるんだから保証うんぬんは野暮だろ

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:36:27.01 ID:1dvsRV0b.net
あれって保証切れた中古だったのかw

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:13:57.37 ID:3CXuRH+x.net
今回の動画でそろそろ本性発揮しだしなw
このオヤジの云う「エコ」とは「エコロジー」ではなくて「依怙」
皆解ってきただろう?

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:15:44.85 ID:chwRjpsJ.net
なんか割と言いたい放題いってるけどけっこう見当違いだったな今回のは

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:24:15.00 ID:72mtiNlc.net
清のようつべ動画はバラエティだからあー面白かったで何も残らなくていいの
逆に馬鹿真面目に反論してるようなのは余裕無さ杉

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:41:58.14 ID:PX57yAii.net
>>310
中古なのは見れば分かるだろ
つーか本当に動画見たの?
そもそもアンジェリーノなんて保証一年しかないんだぞw

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:10:44.23 ID:q63oG5FL.net
清の動画は今回みたいのが伸びる
ルックMTBやドッペルみたいなのを魔改造するやつ
高いロードとかは他の動画が腐るほどあるしただパーツ変えるだけだし

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:16:40.90 ID:mPRqMYDg.net
スポーツバイクばかりでなくこういうドブさらいみたいな仕事も進んでやる点はえらい

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:23:10.52 ID:W3qNIfg9.net
というか、1人乗り用のフレームに
2人乗せにしている時点で違反だろ?
整備士って何の役にも立たないんだな

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:24:11.02 ID:W3qNIfg9.net
1人乗せ用ね

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:25:13.15 ID:mPRqMYDg.net
>>317
販売やってないから商品知識は無いね
ロードやMTBの知識も時代遅れ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:44:51.94 ID:EfCIk0lw.net
このまま行くと
鰤のロビンフット様が
黙ったちゃいないだろw

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:50:06.32 ID:mPRqMYDg.net
鰤が高いのは鳩山ポッポの子供手当のためです
あと弟がカジノで擦ると値上げします

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:56:17.31 ID:buOrZH5I.net
ootmonoのフレームでぜひ組んで欲しい

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:11:58.58 ID:9RJk0kP8.net
そろそろ中華カーボンだろう

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:19:32.29 ID:ILrrwJda.net
いやootomoでも中華カーボンでも普通に組める
てかその程度ならPMでも出来る

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:22:17.89 ID:ALUosksS.net
ロード脳のままママチャリを改造する、それがサイメン流チューン。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:43:33.53 ID:srWS/ukX.net
自分の子ども用に子供乗せ自転車に興味出たからいじり始めただけっぽいな

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:07:41.09 ID:HZ9MHhr6.net
モーメンタムのクロスバイクかロードバイクやってみろよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 02:05:17.91 ID:Bcwe8xWB.net
>>305
子供をのせているママを弄りたいよね

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 02:12:21.45 ID:Bcwe8xWB.net
>>289
あな?

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 05:08:26.99 ID:HPX93tfD.net
>>327
モーメンタムとか普通すぎて、それこそ何処に需要あるの?

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 06:08:58.63 ID:9yGVYwmL.net
その「普通」とか「当たり前」が売れるんだよな。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 06:36:09.72 ID:xI61KRxx.net
>>327
やってみろよじゃなくてお前がやってほしいんだろ
中華GIANT製だから全バラシして組み直せばおおむね問題ないかと

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:31:14.99 ID:HPX93tfD.net
>>331
YouTubeの動画は売り物ではないし、一般的な整備なんて他に幾らでもあるだろ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:52:11.69 ID:9yGVYwmL.net
>>326
清ちゃん49とか言ってるぞ。
そんな小さい子はもういないだろ

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:57:05.59 ID:9yGVYwmL.net
>>333
台本を棒読みしているような他の動画と違い、清ちゃんは彼のキャラで彼の言葉でやってる[タレント]だよ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:57:30.31 ID:29Xnsw30.net
>>334
50過ぎだし結婚したの数年前だろ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:58:57.93 ID:CX4UOJLG.net
>>334
5年くらい前まで独身だったのはyoutubeで言ってるの
それ以降はしらん

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:09:09.33 ID:d0dYFazH.net
クロスやロードの改造動画なんぞ腐るほどあるし普通過ぎる

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:34:02.61 ID:+YKH49PA.net
>>335
あっそ
ではDVD売ってるんで買ってあげてください

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:38:16.38 ID:iltdHK5Q.net
この撮影って誰か撮ってる人いるの
どこかを見て話しかけてるけど

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:10:15.91 ID:Y/rb7GuK.net
んじゃあ孫用?

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:13:17.21 ID:DCJyVYNG.net
支那カーボンはやってみて欲しいね
サイメンだからこそできる
他所では決してやらないテーマだし
変態師匠の名の下に

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 14:19:24.14 ID:9rncc27e.net
カーボンは力技が使えないから清とは相性悪そう
むやみに切削も出来ないし修正も無理
作られたものを適切なトルクで組み付けるくらいしかやりようがないんじゃないかな
小技はあっても効果抜群みたいなのは無さそう
カーボンに電動コンポでやらされてる感コンボ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 14:43:29.93 ID:+GGRfj/j.net
>>343
組んでみてこういう所がダメでした、
こう改善すれば未来が見えるってだけでもいいんだけどもね。

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 15:25:51.35 ID:BP4xCQ+/.net
>>334
五年前に大型の洗濯乾燥機を購入しているから、その時にはすでに同居人がいたのかその予定があったんだろう
今回は個人用のママチャリを買ってyoutubeで公開して経費扱いってことでしょう

メーカオプションの子供乗せ同士で比較してあーだこーだ言うなら、HAMAXやTopeakと比較すればいいのにと思いました(Konami感)
子供乗せ自転車については素人の自分のほうが詳しいんじゃないかという事がショックだわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:04:24.59 ID:j6RlRdWM.net
あっそ

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 17:45:01.96 ID:YVS2DVJI.net
ダメだな〜きよしちゃん。
カメラのブレか、フレームのねじれか検討してから1cmって言わないと。

ふらつくってんなら、フロントのトレイル量を変えてみるとか本職ならではの事ってあるでしょうに。
発想がなんか素人くさいんだよ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:37:34.04 ID:kcNBDapN.net
トレイル量って何?
それでゴミママチャリの剛性が解決すんの?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:24:48.73 ID:TRRA0htS.net
ここはあれか?リサクルショップか?
サイクルメンテじゃなくwww
ジャンク品だとか、適当な部品だとかw
Uボルトだとか使うとか・・・・・
wwwwwwwwwwwwwwww
趣味の創作かい?www
図画工作かいwww

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:36:55.53 ID:XUK+FqHn.net
>>340
カメラに視線向けないで、一定方向に向かって撮影するの構図は手法の一つ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:57:36.98 ID:GmAJxNS6.net
今乗っている子供乗せが壊れたので交換しようと思い
見積もり出して貰ったら工料込みで約3万円成り

誰で電動アシストの新車買うわな

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:04:02.40 ID:ZM1mF+3x.net
自分ではやらず、金は出さん、けど口は出す。
こういう輩に粘着されたんじゃたまんねーわな。

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:08:09.73 ID:MIoTWrsb.net
子供載せ電動アシストの月単位のリースやったら儲かるかな
儲からねえだろうな

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:09:04.87 ID:koDlSR+t.net
まあ電アシはそろそろ子供乗せた状態での危険運転をマスコミが取り上げるだろ
規制待ったなし

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:15:05.18 ID:MIoTWrsb.net
逆に規制緩和して2人乗せokになったんだが

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:58:53.01 ID:koDlSR+t.net
事故だらけなの知らないの???

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:00:37.34 ID:n95LyTPM.net
>>356
知らん
ソース出してくれ

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:24:18.80 ID:XUK+FqHn.net
>>354
規制されるとして何処が規制されるか考えてみる。
・アシスト最大速度の引き下げ。
24q/hでアシスト0になるのを引き下げる事になるんだろうけど、たとえ20キロに引き下げられたとしても事故は減らないだろうな。
大体子供乗せて25キロまで出す母親いねぇ。せいぜい15キロだろ。

・アシスト比率のひき下げ。
実質的に最高速度を下げる行為になるので、有効かもしれない。
だけど、ロード乗れば判るが24キロなんて車体が軽くて駆動抵抗無ければアシストなんて要らないレベル。
比率下げられたら、車体軽量化と駆動系の抵抗減で新型出てくるだけだと思う。
以前よりさらに出来の良い電動アシスト自転車が出て、結局事故は減らない。

・電動アシストで子供乗せを道交法で禁止する。
これが一番効果あるんだろうけど、電動アシスト自体の事故軽減にはならない。
大体産業界の猛反発食らうから、こんな法規制通すのが難しい。

結局ゼロ発進から無茶出来ちゃうのが事故の元になってるので、三番目を規制するしかないが、そんな事現実的に出来ない。
啓蒙活動やスクール等を自治体で行わせる等の方がよっぽど事故を減らせるだろうな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:32:33.44 ID:4edp9ulK.net
子供乗せは許可制にして必ず講習受けさせる
例え左右確認不足みたいな事でも、ルール守れなかった時点で剥奪

これで事故激減間違い無し
逆走飛び出し信号無視歩道爆走あたり前なクズ多過ぎ
まあ警察は絶対にやらないだろうが

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:34:14.78 ID:K6s6Y0kI.net
>>356
そんなこと言ったら、クソローディーの規制の方が早いな

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:11:41.20 ID:koDlSR+t.net
ローディは車道だろ?子供乗せ電アシは歩道を暴走してんだよ。
自分の住んでるところは新旧混合の住宅地なのでお年寄りから若い夫婦まで結構幅広い世代が生活してる
子供を乗せた電アシが暴走してお年寄りに接触したり、一時停止を守らず他の自転車歩行者に接触したりが
しょっちゅ起きてる、電アシママとローディの出会い頭の衝突事故も2,3日前に目撃した。
少なくともうちの自治会レベルでは大問題になってるよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:19:35.61 ID:Ruhd1tuI.net
>>358
電動アシストだから起きた事故が過去に何件あったんですかね?

つーか左右も確認せずに道路横断したりするような馬鹿親が問題なわけで、電動アシストではなかろうと事故はおきてるだろ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:22:44.73 ID:Ruhd1tuI.net
>>361
電動アシストなしだと余計に一時停止がかったるいから、電動アシストより一時停止無視が多そうだけど。

>電アシママとローディの出会い頭の衝突事故も2,3日前に目撃した。

ローディ最低だな
規制しろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:27:42.80 ID:RPU+PN9E.net
なんのスレだここ
自転車大臣様のスレかw

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 01:18:04.75 ID:l8aH6zyt.net
>>361
だからソースは?
うちの自治体じゃそんなの聞いた事がないわ
自治体が出してる回覧で良いから見せてくれ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 03:24:13.21 ID:IQoug6JZ.net
自分のとこでは起きてないからよそでも起こりえないとはまた

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 05:33:46.77 ID:i5RxnSfc.net
事故るのは乗り物のせいだけじゃない事もわからないのか

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 05:36:19.61 ID:G6XLEkpt.net
ウザイ自転車TOP3
中高生の糞野郎
ピチパンローディ
子供のせBBA

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 06:29:58.98 ID:G6XLEkpt.net
今月ニュースになった自転車事故

8歳男児が確認せず道路を横断。20代女性が運転する軽自動車と接触し意識不明の重体。

70代が運転する自転車が一時停止無視して道路を横断しようとしたところ、30代男性が運転するライトバンと接触し死亡。

渋滞する道路を左右確認せず横断し、左から来た20代女性が運転する自動車車(現行エクストレイル)と軽く接触。30代女性が運転するシティサイクルが転倒し、おんぶしていた生後7ヶ月の子供が死亡。

小5男児が路側帯を逆走中、自動車と接触し転倒。男児は軽傷。自動車は逃走している。

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:29:04.10 ID:8D5EkSp8.net
>>366
起こり得ないなんて言って無いと思うが?
頻繁してるならそのソースは?って言ってるんだから
市の防犯情報みたいなのでもいいから見せてって

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:37:41.41 ID:BCxB8Kj+.net
>>358
三人乗りの時自転車業界は反対してたの無視?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:47:26.30 ID:xn/Zr3PS.net
「少なくともうちの自治会レベルでは大問題になってるよ」のソースだな・・・
大問題になってるんだろ?

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:49:48.17 ID:LDicbxx2.net
転倒→子供が頭打って死亡、重体の悲惨さ母親は考えないかねえ。
電アシ3輪車でも売ってやりゃあ良いのに。まあ邪魔だろうけど。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:51:53.00 ID:iLSjU1yd.net
3輪なら安定するだろうという考えがそもそもアホ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:58:35.29 ID:2/y4VKFe.net
http://goo.gl/8sg4G0
こんなの

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:03:31.85 ID:fLQA+3ra.net
安全性の面から自転車の二人乗りは禁止なんだよ
それでも子供を乗せるなら荷物という認識で乗せないと駄目
制御できるのは運転しているママさんだけで
転倒したとしても荷物が壊れないように梱包しておくんだなw

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:07:18.49 ID:n0zu4zTu.net
よくその「荷物」をチャリに置き去りにして用を済ましてるママさん居るけど見てる方が怖くなるよね
倒れたらどうなるか想像すら出来ないんだろうか?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:27:08.91 ID:LDicbxx2.net
>>374 車輪の上に子供載せるから位置エネルギ大になるし
そもそも低速で不安定になる自転車でヘルメット付けない
こども載せるのが問題。
いくらなんでも赤ん坊載せて高速コーナリングで吹っ飛んだ
ママはいないだろ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:29:42.03 ID:LDicbxx2.net
>>377 ちょっと風が吹けば自転車倒れるの知ってるだろうにね。
俺なんか自転車止めるだけでも風向き考えるけどなあ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:44:27.50 ID:xn/Zr3PS.net
風の強い日はアースロックが安心。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:54:48.15 ID:BXqMoHxI.net
>>376
>安全性の面から自転車の二人乗りは禁止なんだよ

どういうこと?

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:55:58.64 ID:BXqMoHxI.net
子供座席に載せる場合で16歳以上が運転するなら二人まで許されてるよ?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:34:11.16 ID:q9Ut2Mc8.net
>>382
16歳以上って一体なんの線引きなの?w
頓珍漢で笑える

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:24:44.90 ID:30fQtcoh.net
>>383
チャイルドシート、というか子供用座席が装備された自転車の特例を出してるんだよ
頓珍漢だけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:42:16.74 ID:8xIeT5jJ.net
くだらねー能書きこいてねーで、
ハゲクラの事だけ語ればいいんだよ。
スレタイ見ろよカスども!

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:56:08.03 ID:H4dKSHar.net
子供乗せ自転車すごく便利だもんね。
都市部都会のママパパさんがいっぱい使ってる。
NHKの自転車紹介番組でも、いっぱい子供乗せ自転車が走ってた。
ちなみにデンマークやオランダ等の欧州の都市部でも子供乗せ自転車はポピュラー。
都会的な乗り物だよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:57:25.02 ID:QT5Hw7LN.net
サイメン行った事ある奴だけが語る資格を持つ
会った事も無い奴が飯倉神を語るなんて身の程をわきまえよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:59:45.81 ID:H4dKSHar.net
ちなみに日本における交通死者数第一位は歩行者で、第二位は自動車運転手及び同乗者。
子供乗せ自転車ばかり日本では何故か、ヤリ玉にあげられがちだけど、
自動車に同乗している子供や、歩いてる子供のほうが、実は結構危険なんだよね。
自転車自体はとても安全で便利な乗り物だよ。
各国では重大事故減少の為に、自動車を減らして自転車を増やす政策を推進しているぐらいに。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:57:57.80 ID:xn/Zr3PS.net
そのロジックも基本的な過ちを犯しているね。
死亡事故件数が多いからと言って直ちに危険度が高いとは限らない。
危険度を論ずるなら数量ではなく率の問題だろう。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:08:59.73 ID:JGyESGxm.net
>>389
普通は運行キロあたりとか、運行時間あたりの評価になるね。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:25:31.36 ID:HGChX7ZH.net
新車との比較や改良ポイントが気になる
前にフロントに荷物が乗った時の重量バランスによるコーナリングの違いなんかも検証して欲しい
子供乗せの安全性はメーカーや販売店に任せろ
それより清の遺伝子を動画に残す方を頑張れ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:55:28.34 ID:8xIeT5jJ.net
お前らママチャリで、いつまで語ってんだ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ママチャリしか、実は持ってねーんだろ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どーーーーーーーーーーりで語れるはずだ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:07:02.79 ID:p+f4TcjV.net
今回は何がしたかったのか意味不明だな
奥で騙されたのにキレてる前半、子乗せママチャリをシティ車にしただけ
ママチャリメンテの魔改造チャリを詳しくやれよ
フロントローラーブレーキとか

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:10:59.91 ID:iLSjU1yd.net
メンテ専業という業務形態に限界が見え始めてるね
飯倉さんは自分が時代遅れになってること早く認めないと手遅れになりそう

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:20:45.19 ID:KTwjOO9M.net
地方では無理でも東京なら商売になるんだろうな

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:21:41.59 ID:nqqUl4tN.net
子供乗せのうんちくをやりたかったんだろうけど
自動車にしろ、シートはメーカー、モデルのオプション品
ケチ付ける事態が滑稽だね

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:21:56.76 ID:L7w+KgMT.net
>>394
いいよ。清より自分の心配しとけよw

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:30:25.66 ID:H4dKSHar.net
>>389
自動車が減れば重大事故が減ることは確かだよ。
だって、自動車が動くから、同乗している子供や、歩いてる子供等が大勢死んでるんだからね。

自転車を増やすメリット(社会篇) 自転車活用によって都市が得る4つの果実等 TBS 情報制作局プロデューサー  国土交通省サイト内資料
http://www.mlit.go.jp/common/000108300.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。

(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)。
死亡事故は、自動車という1トン以上の重量を持つ危険物が動くから起きるものであり、
自動車より自転車を選ぶ人が増えることによって、自動車が減り、死亡事故も減少する。
道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。

(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。
自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車活用推進政策が始まった

(4)地域を劣悪化させる自動車排気ガスや騒音の減少

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:36:58.82 ID:r9J2YlVI.net
極論言われましても・・・そんな事言い出したら人間自体が・・・

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:00:55.90 ID:H4dKSHar.net
日本では全交通死者における歩行者の死亡割合が高いという恥ずかしい状況にあるんだよね。
これは、まだまだ自動車への規制や取り締まり、そして弱者優先のインフラが各国と比べて足りていない証拠。

自動車が元凶だということは、認めなきゃいけないよ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:16:08.98 ID:H4dKSHar.net
自動車に同乗している子供が死亡するのは、珍しくないし、自動車の中って、全然安全じゃないんだよね。
だって、鉄の箱の中に守られているはずなのに、死者数第二位って、はっきり言って異常だもの。

自動車による、通学路や生活道路の身勝手な抜け道利用や、速度超過、あおり運転、横断歩行者等妨害等違反を繰り返す、不良な文化も一因であることは確かだね。

自動車を減らして、自転車を増やすことが地域の安全を根本から引き上げるというのは、ゆるぎない現実としてある。
だから子供の安全を思うならば、子供に交通安全教育する100倍以上、自動車への規制強化、取り締まり強化、
移動式オービスの普及や、通過交通を阻止するボラードの設置など、
弱j者優先のインフラ整備を進めることが、最大の効果を発揮する最も効率的なやり方としてあり、各国ともそれを実践している。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

自動車のワガママより子供の安全。元凶である自動車を批判するのは、もっとも効果を見込める、最も建設的な論だよ。
自動車依存が根深い地域ほど、人口あたりの交通事故発生件数が多い現実からしてね。
http://area-info.jpn.org/TrafPerPop.html

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:40:39.63 ID:5ZEGTBXP.net
チャリンコを禁止しろ
低いハンドルのロードとか
ままチャリもいらん
歩けボケ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:54:14.72 ID:8D5EkSp8.net
なんか基地外がいるなw
流石飯倉信者頭がイカれてる

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:18:25.16 ID:5AazsO4B.net
子供子供ってガキをダシに使うのはクソ左翼の常套手段だからな。

そんなに文明を否定するのなら
アマゾンも宅急便も使うわずに食い物も自給自足で確保しろや
水道や電気インフラの維持・保全にも車が要るんで
電気・ガス・水道も利用するなやアホが。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 02:15:51.96 ID:5dLY2UDy.net
電気はハブダイナモ風車とハブダイナモ水車でいいかな

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 05:18:43.66 ID:+31zEev0.net
>>398
自転車の環境が整ってないのに自転車がこれ以上増えたら自転車事故が増えるだけだろ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:13:40.94 ID:rysLUN04.net
そんなこと言い出したらほぼ全ての娯楽が無駄だから
生活必需品を作る仕事以外全て廃止にすべきだね

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:49:29.60 ID:W3Pe8H8y.net
>>394
逆だろ・・
清ちゃん以前にどれだけメンテ専業店があったと思うんだ?
新しいビジネスモデルだと思うぞ。
商圏に何百万人もいる東京ならではだろうけど。

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:54:08.79 ID:W3Pe8H8y.net
>>398
ヨーロッパの地方都市には、市街区域には自動車の乗り入れを禁止している町がある。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:09:14.88 ID:W8wyUKrW.net
子供3人乗りOKになった経緯は、もともと禁止だった3人乗りを厳格に取り締まろうとしたら、主婦層の反対の声が大きくて逆に押し切られたんだよ。
たとえどんな反対にあっても、国民の安全を護る信念があるなら、断行するのが本当の政治なんだけどな。
世論に逆らえない今のへなちょこ民主政治の欠点。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:17:42.59 ID:S5GfJlzB.net
×世論に逆らえない今のへなちょこ民主政治の欠点。
○政治家たちの利益に関係ないから無駄な議論をしなかった。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:28:19.80 ID:kFz2JzEu.net
普段乗りクロスの動画ひでえなww

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:23:00.19 ID:aw7GQX6h.net
>>410
違います。
世論は民主主義そのものです。
多数決が民主主義です。
勉強し直してください。
日本国民の意思により在特会は終了しました。
在特会は日本から追放されたのです。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:30:01.52 ID:5AazsO4B.net
>>405
黒板吾郎タソ乙!

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:33:26.76 ID:5AazsO4B.net
>>413
何を寝言言ってるんだ?
オマエらの締め出しはこれから本番だからな
首洗って待ってろやクソ朝鮮人が!

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:58:31.35 ID:aw7GQX6h.net
>>415
在特会は日本から追放されたのです。
二度と戻ってはこれません。永久追放です。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:12:32.29 ID:W3Pe8H8y.net
バーカww 民主主義国家で永久追放とか規定する法律は無いからな。
日本人の心により深く刻み込まれるだけさ。
いずれにしてもスレチは終了!

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:27:39.82 ID:5AazsO4B.net
>>416
オマエら朝鮮人が永久追放される悪夢を見たんだな

生まれ変わったら、ちゃんと人間になれよ朝鮮人www

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:29:00.27 ID:u50pegty.net
>>408
10年前なら新しくても今は時代遅れという話では

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:49:52.71 ID:xlkhTTxM.net
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201306190815257d0.jpg
天皇陛下は朝鮮人 それで友好?平和?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201601/11/41/e0178641_9435721.jpg
どちらが患者さんなんでしょうね?
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a08/2723969/20130630_364049.jpg
反核w

デモは正当な主張の権利である
俗に言うカウンターとは内容はともかく行為自体が妨害行為
その妨害行為からデモ参加者を警護する為に警官が必要以上に導入される
見てもお解りの通りこのような光景は国際社会に対して恥ずかしいことである
今回可決したヘイトスピーチ法案には罰則はない
すなわち、道義的な配慮を委ねることでこのような恥ずかしい光景を排除する事が目的
アイデンティティーの喪失、いや、崩壊していることが重要な問題である

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:12:16.29 ID:yGKpecIm.net
在特会終了のお知らせ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:21:34.83 ID:tZdm6TyF.net
次はこれに触れて欲しい。
79発撃ち合い OB「ありえぬ」「深刻」 北海道の陸自誤射
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00010000-doshin-soci

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:16:00.11 ID:W3Pe8H8y.net
おまいら鬱陶しい。
シッシッ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:48:43.34 ID:798JRhH4.net
工賃が

1時間で

9450円だってよ〜〜〜〜ここ

ウルトラ、ボッタだなwww

さすが新宿wwwwwwww

wwwwwwwwwwwww

しかも、このハゲレベルの作業でwww

ありえねーわな。

Uボルトとかで代用する作業でな・・・

ありえねー

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:37:26.26 ID:NKjP4inH.net
清がココを見てるかどうか知らないけど、DVD買いにお店に行った時の応対も良かったし、ロードバイクのこともかなり詳しく知っていると感じた(都内のysなんかよりも)
これからも続けてくれよ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:33:12.15 ID:D32ffm8P.net
どんな接客なのか見てみたいが遠い
今度の動画は清の日常でヨロ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:49:33.21 ID:W3Pe8H8y.net
金離れの悪い田舎もんには来てほしくないのが正直なところ。
424には無関係の世界の話しだから心配するな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:07:19.64 ID:XDUkxZvi.net
ドッペル424w

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:16:21.96 ID:aw7GQX6h.net
>>424
まるでオマエの方ができるみたいな言い方するじゃないの
ねえw

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:51:54.75 ID:XDUkxZvi.net
そんなことより
SRAM(インタマ)が
電動無線シフトを
低価格で日本に
ぶっこんでくるらしい。
これでサイメンに頼まなくても
またよくなりそうだ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:36:53.07 ID:/rnIy3da.net
SRAM自体高くね?

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 00:25:35.39 ID:qiRcGcJo.net
sramって時点で・・・

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 00:50:14.05 ID:+fcqTVMX.net
飯倉ってダブルタップすら知らないだろw

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 00:55:04.27 ID:4sq1ADmC.net
>>433
ダブルタップは相手を撃ち殺す時、ビビらせて足止めする時、
両方に使える実に有用なテクニックだよな。
スリーバーストだとどうしても銃口が上がる。
NATO弾でスリーバーストはやっぱりゴツい西洋人向けだよな。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 04:10:38.88 ID:1q+S8ukZ.net
>>408
もう10年以上そんなこといってるけど?

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 04:26:00.99 ID:6QE/GyVH.net
東京都内はバブル期くらいまでは、
町内に一人は街角に自転車でやってきて路上に店開いてる
主にパンク修理を請け負うメンテ自転車屋さんいたんだよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:47:06.48 ID:y5P/E9sR.net
エーハイムのダブルタップ

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=14274 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


438 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:19:13.15 ID:uvZQroqx.net
>>424
お前田舎物ダロ。新宿でボッタされてみろ、最低10マンが相場だわ。
清なんぞかわいいもんだ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:45:25.03 ID:dBBfK2Ov.net
>>438
なにその謎理論。
バカなの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:27:33.01 ID:adIx3lDW.net
自分の貧乏アピールして何が楽しいのやら

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:05:42.11 ID:bmmjHs68.net
>>438
kwsk

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:24:42.27 ID:y5P/E9sR.net
ボッタクリスレじゃないからwwww

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:29:29.65 ID:Ff/CeHh5.net
>>442
えっ?

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:38:19.95 ID:adIx3lDW.net
高いと思うなら自分でやりゃいいよ
誰も止めはしないし勝手に黙ってやればいい

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:39:57.17 ID:HBMuzFXM.net
kiyoshiもそう申しております。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:06:37.75 ID:XOof3/MP.net
自分でやって
自分でやりましょ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:07:01.41 ID:I3B2zWHp.net
高いかもしれないけど、いい加減な整備されるよりしっかりした整備される方がいいだろ?
工具も一流品使っていて、フレームや部品にガタがこないように注意している等、値段が高くてもここなら任せてもいいと考えている。

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:35:10.18 ID:Kd5lpKIx.net
工具が一流でも腕が一流とは限らない

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:40:25.32 ID:Ff/CeHh5.net
>>447-448
勘違いするな
ここは技術を売りにした店じゃない、ただの便利屋だ
誰でも出来る仕事だけど手が汚れるのが嫌とか、面倒を金で解決してくれる店

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:57:30.42 ID:sT++H27Z.net
ザーメンじゃないよサイメンだよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:14:20.21 ID:FTPhSZcr.net
>>449
いやいや、アンタ馬鹿でしょ?
サイメンは修理、レストアを行うのは勿論のこと、自転車修理に関する高い技術習得を目的とするサイメンメカスクールを開校していたりと、技術を売りにしているお店であると考えられる。

確かに、他店で断られた仕事を引き受けていると清は言っているが、その中には他店では技術的に不可能な修理も含まれており、決して誰でもできる仕事だけではない。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:23:50.59 ID:ztXPAaSJ.net
>>451
塗装も溶接もできないのにレストアとな

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:31:13.06 ID:YH/c7vxJ.net
塗装屋は塗装だけ
溶接屋は溶接だけで
1日がおわるからな
分業でいいんだよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:45:46.31 ID:y5P/E9sR.net
工具を持ってないからうちではできないって言う同業者が持ち込んでくるって言ってるね。
工具を持ってない半端な奴にその工具は使いこなせないだろう。
持ってない=やったことが無い  だからな。

エンドの修正さえ出来ない店ばっかりでうんざりだけど、「工具が無いのでうちではできません」を恥と心得る自転車屋は今でもいるよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:49:16.31 ID:p0XIhZLw.net
まあ誇りじゃ飯は食えないからな
年に一件とかのレアケースの為に高額な機材を導入しても儲からん

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:09:39.65 ID:y5P/E9sR.net
街の自転車屋スレで、「最近7分を選べなくなって困った」という話が出てたな。
大手量販店では7分で納品しても完成車に出来る人がいないから、メーカー出しの時点で全部完組になったそうだ。
プロって何だ?wwwww

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:14:22.65 ID:y5P/E9sR.net
>>455
二言目にはそういうが、言い訳に過ぎないな。
車屋は数千万のテスターを設置してるぜ。
自転車の専用工具で何百万もする物は無いし、せいぜい10万台。
情けない話だなwwww

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:17:07.76 ID:Ff/CeHh5.net
飯倉自慢のカンパ大道具にジャイアント社が駄目出しw

ご存知ですか?  BBタップについて  (GIANT通信04’05・21抜粋)

BBタップ、フェイスカットについて、通信販売などではBBタップ立てなおしや
フェイスカットがプロショップの常識としてもてはやされている傾向がありますが、
場合によっては本来の性能を損なっているケースがございますのでご注意下さい。

また現在弊社(GIANT社)のフレームセットはBBネジ部の塗装マスキング及び、
BBフェイスカット済みですので、組みつけに問題が発生した場合はご一報下さい。

また、カンパニョーロ製のJIS用BBタップはねじ角度がきつくネジ溝が深く掘れて
しまいBBががたつきやすくなる傾向がございます。ご注意ください。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:19:09.03 ID:p0XIhZLw.net
>>457
町のチャリンコ屋に何を期待してんだ
設備投資して回収できるなら金かける
回収の見込み無ければ見送る
それだけの話だろ?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:32:40.03 ID:kugOg9Oj.net
カンパの大道具ほしいなぁ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:43:29.11 ID:Dvr+y+bt.net
>>456
その完組みもガバガバだから結局出来るとこに持っていて整備してもらうパターンが増えてるとか……
なんだかな〜

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:52:44.65 ID:+5z6bcPk.net
ジャイアントのすべてのフレームにフェイスカットとマスキングしてるなら納得だが
MTB完全組み立てでジャイアントのMTB使ってたけどヘッドもBBも明らかに塗装がのってる
フェーシングしたら金属が出てくるまでかなり削ってるし、タッピングでも切り屑が出てる
これで丁寧にマスキングしてるようには見えない
下手な店が削り過ぎてフレーム返品してきたから余計な事するんじゃねーぞって釘さしたんじゃない
フェーシングしなくたって大抵の客は気づかないからそのままヘッドパーツ突っ込んでるだろうし

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:56:05.22 ID:y5P/E9sR.net
>>459
卵と鶏だよ。
できない・やらないの店だからそういう客は来なくて、結果ママチャリばら撒き業になる。

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:13:35.88 ID:gPdkubYw.net
>>453
設備の導入や維持ににどんだけ金掛かると思ってるんだよ?
74C

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:31:29.76 ID:Ff/CeHh5.net
>>462
>下手な店が削り過ぎて

サイメンのことね

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:54:40.88 ID:+5z6bcPk.net
>>465 俺はサイメンなんて言ってないぞ
過去に何回かサイメンでフェーシングとタッピングしたけど不具合は出てない
タッピングは引っかかってうまく入らなかったBBがすんなり入ってガタも出なかったらから効果はあった
フェーシングはやらないよりまし程度で効果はわからん
予算を抑えたいならやらなくていい

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:09:28.44 ID:Ff/CeHh5.net
>>466
×予算を抑えたいならやらなくていい
○メーカーが禁止してるからやるべきじゃない

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:26:18.69 ID:bmmjHs68.net
>>467
そこは自己責任取れるなら何でもやっちゃえだろうよ
自分の判断でやっちまったのなら直接メーカーに文句言うな
て所だと思うんだ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:26:35.91 ID:4sq1ADmC.net
BB30とかでフェイシングは無意味だよな!
それとも中のベアリングが?まるところをフェイシングするのか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:37:48.58 ID:Ff/CeHh5.net
専用スレで結論出てる

BBのフェイスカットとタッピングは必要ない
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416031160/

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:45:58.26 ID:7aMWwV5y.net
>>457
何言ってんの?
指定工場じゃない町の車屋にそんなテスター有るわけねーだろ、obd2テスターすら無いのに。

スパナさえまともに揃えてなくて、大体モンキーで済ませてる所の方が圧倒的に多いわ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:54:35.59 ID:7bSDAzEP.net
スパナくらいなら工具揃えてるだろ
全部モンキーとか貧乏人か

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:11:02.26 ID:7aMWwV5y.net
>>472
実際行ってみてみろよ、11-13のスパナ処か、17-19も無いとかザラだぞ。

車業界はヤンキー上がりしかいないから無茶苦茶だったわ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:16:09.90 ID:NCwfbt3F.net
>>457
そんな高価なテスターを個人の自動車屋が持ってるわけない
付き合いのある車屋が5〜6店あるがどこも持ってない

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:41:42.98 ID:adIx3lDW.net
町のチャリンコ屋はチャリンコを売るためだけにいるから修理や細かい調整なんて出来るわけ無い
まぁ油さし、パンク修理、空気入れくらいは出来るだろうけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:02:23.13 ID:ZGnY11Ko.net
ハゲクラってカスも能書きたれだけど、
その信者や患者のお前らカスも同じく
能書きたれだなwwwwwwww
似たもの同士ってか!
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
人力で漕ぐしかねー乗り物を
語ってどーすんだ?
まして、ママチャリみてーな
使い捨てを直して乗るだとか・・・www
改造するだとか・・・www
どんだけ暇なんだよ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
違う事でな、がんばれや!違う事で!
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:02:47.34 ID:HPeFaL3u.net
町のチャリンコ屋でブリヂストンのマークローザ買った時はまったく調整とか振れ取りとかなしで即納だったな

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:04:28.12 ID:Ff/CeHh5.net
>>475
そうでもない
昔からやってる店はロードをメインに扱ってる店なんかより技術高いところも少なくないよ
ママチャリだって一昔前は全バラで仕入れてホイール組立からやってる店も結構あった

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:10:05.15 ID:4sq1ADmC.net
>>476
大臣久しぶりっすね!
ドラバーっていう工具早く見せてくださいよ!

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:10:58.05 ID:y/k0HrMx.net
もう泣けてきますね

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:22:54.18 ID:BqLwVZL7.net
〜緊急スペシャル〜
絶対泣かないと決めた日w

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:02:57.17 ID:JtTWT55J.net
>>478
60代以上いや70超えてないとそんな店主はいない

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:08:10.73 ID:JtTWT55J.net
>>481
わーーーーーーーーーん

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 06:00:25.53 ID:8vfROAck.net
何十年も経営が成り立ってる事実は無視できない

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 07:12:02.84 ID:wNcw7Qv9.net
清に嫉妬する気持ちが分からん。
旧態依然の自転車屋でもやってるのか。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 07:17:49.33 ID:uA03gsBn.net
キヨシの存在が都合悪い自転車業者は少なく無いだろうからな

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 07:48:54.06 ID:hgGMiecE.net
>>486
それは無いだろ
そんなに良い商売なら同じような店が何十軒も出来てるはず
東京にサイメン1軒のみという時点で需要がショボすぎる

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 07:58:12.44 ID:8vfROAck.net
そりゃどんな商売でも馬鹿を相手にするのが一番儲かるからな

489 :463:2016/05/27(金) 08:09:57.83 ID:ise6wYUK.net
>>471 >>474
昔店を持つ金が無いから、自転車の後ろにパンク修理の道具を入れた木箱を積んで、街角で商売してるパンク修理屋がいたな。
それと同程度のレベルの自動車修理屋はいくらでもある。
そんな、業界の底辺の修理屋には期待もしない。

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 08:19:03.03 ID:ise6wYUK.net
たかだか10万の工具も揃えられずに、「プライドじゃ飯は食えない」とかゴタクを並べる底辺自転車屋は確かに多い。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 10:35:57.32 ID:ise6wYUK.net
小売店の店舗の作りを考えると、自転車屋は殆ど什器や設備が要らない安上がりな業種。
元々開業資金の要らない、つまりは貧乏人でも始められる商売。
だから工具もろくに揃えずにイケシャーシャーと【プロですから】なんて言えちゃうんだな。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 12:12:30.08 ID:uI1y05kJ.net
>>489
その理屈だと資本の多いYsが最も良い店になるが、良いか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 14:42:41.81 ID:Evcyog6q.net
> その理屈だと資本の多いYsが最も良い店になるが

ならねーよw

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:53:33.82 ID:8vfROAck.net
馬鹿を騙して大量の金を搾取する。
ガチャ課金ゲーがその最たるもの

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:08:37.61 ID:45ZQbNnT.net
話がズレてんだけど

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:48:35.71 ID:ise6wYUK.net
>>492
Y'sって資本金大きいのか?
そうは思えないがな・・・

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:49:14.76 ID:/KICLLzd.net
KIYOSHI!!! KIYOSHI!!! KIYOSHI!!!

498 :489:2016/05/27(金) 20:08:25.43 ID:ise6wYUK.net
>>492
論点はそんなところじゃない。
店を出すハードルが低い業種(資金的・技術的両面で)だからいつまで経っても業界のボトムアップが出来ない。
それどころか、「何年に一度あるか無いかの時の為に高い工具は買えない」という一見もっともらしい屁理屈を言う恥知らずが増えている。
加えて、仕事に責任を負いたくないので面倒なことは避けて、メーカーが保証してくれる物だけを売る店も増えている。
困っている客に対する社会的責任よりも自らの保身を優先する風潮が広まっている。
実に嘆かわしい。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 20:13:04.03 ID:m7HlSCic.net
 
キ!ヨ!シ!S・O・S!!  キ!ヨ!シ!S・O・S!!

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 20:29:37.50 ID:PJfCq+/Y.net
KIYOSHI バンバイエ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 20:32:37.55 ID:yDiVPRBH.net
>>461
店に納品するためだけに完成車として組んでるだけで実際に組み立てやってるのはズブの素人だよ
とりあえず利益だすためだけに軽快車一台20分で適当に組む

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:41:39.68 ID:TFzV+WKi.net
どんなにアンチが叩いても利用する人間は後を絶たないと思うけどな

わからないことを質問したり、自分の作業内容の良否を見てもらえる
サイメンのスクールは近くにあるなら是非通いたいけどな
都内の人間が羨ましいね。年3マン程度なら非常に安いと思うし

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:17:05.15 ID:OPZg0AhQ.net
>>498
一度客商売してみたら?
お客のクレームに真摯に対応してるとどんどん付け上がられて、訳のわからん要求になるのが今の世の中よ。
それが嫌で俺は客商売やめた。

お前の言う店は今の世の中よやってられないよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:22:38.84 ID:ise6wYUK.net
>>503
辞めた奴には何も言う資格など無い。
そういう店で40年続いてる店も実際にあるし、私自身業種は違うが小売業の経験もある。
ただ私は輸入卸の会社を作ったので小売店舗は締めたけどね。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:34:28.32 ID:ise6wYUK.net
>>501
時給幾らの組立工をずぶの素人とするなら、クラウンコーンを外したことも無いしリムーバーも見たことも無いというアルバイトのアンチャンしかいないあさひと言う近所の大きなショップもある。
自転車業界全体が素人ばっかりになりそうだなwww

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:11:10.39 ID:eKwSpkwC.net
言う資格がないとか断言してる本人には言う資格が有る様には思えないんだが
端から言うのは楽なモンだよな
何でも言える

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 23:19:16.42 ID:m7HlSCic.net
発言は私の許可を取ってからにしなさい 各自気をつけるように

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:21:02.57 ID:qhqB4QHm.net
ここに書き込んでるやつは大抵仕事すらしたことのない引きこもり
もしくはバイトしかした事ない一生下っ端人生のクズ共
書き込み内容ですぐ分かる

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:24:50.14 ID:qhqB4QHm.net
嫌な仕事して無理に金稼ぐような事しかした事無いやつには到底飯倉神の所には行き着けないよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:58:25.91 ID:Lm8uqJCc.net
>>509
ド下手メカニック飯倉が神w
どんだけ周囲にいいメカが居ないんだ

よく言えば一匹狼だが、あてにできる技術者が
居ないから繊細なことを誰にも頼めないんだよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:02:18.99 ID:5h3XTwb7.net
>>509
飯倉は誰もやりたがらないメンテ業のような
ドブさらいみたいな仕事を進んでやって
隙間商法を確立したように見えるが

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:08:50.04 ID:b2lgcFXE.net
>>509
オマエ・・・
仕事したこと無いのか?
仕事とは時にはイヤなことだってしなければならないのだよ
お金を稼ぐのは大変なことなのだ
好きなことダケして生計立ててる人などいないぞ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:11:15.68 ID:NyHYK8vB.net
>>512
だったら飯倉もそうだと思えば、もっと優しく見守れるね

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:15:15.46 ID:5h3XTwb7.net
>>513
飯倉は動画で同業者や業界などをしょっちゅう馬鹿にした発言してるだろ
宣伝効果と反撃と相殺してメリットありと思ってやってるんだろうから
当然批判は覚悟してるはず 関係ないお前が優しくしろだのはお門違いじゃね?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:17:55.54 ID:bWZ4Mifk.net
>>512
底辺ならそうだな。

しかし俺ら勝ち組にとっちゃ世の中楽勝。
もっとも俺はチャリ屋なんかやらずに投資家なんだけどね

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:22:41.20 ID:b2lgcFXE.net
>>515
オマエ、完全に職歴ゼロだろ?wwwww

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:26:49.63 ID:NyHYK8vB.net
>>514
おれ自転車屋じゃないから、飯倉がいくら他の自転車屋をdisってても、あーそういう考え方もあるのかもな、と思うだけだし、少なくても語り口というか話芸として一連の動画は楽しんでるよ
同業者ならそれこそきっちり反論すれば良いだけだ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 03:34:17.43 ID:ccHoi3hU.net
仕事を依頼することもない
これからも関わることもないであろうおっさんのことでいがみ合う
そんなお前らキモすぎ

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 03:42:20.93 ID:KfBI33L7.net
117歳JKのアタシのために争うのはヤメテ!(>o<)

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 04:35:54.85 ID:Q1i4TKz0g
>>514
オレもそんな感じで楽しんでいる。
っつーか、キヨシの動画を見て、本気で馬鹿にされていると思う同業者っているのかな。
食い物業界で言えば「◯割蕎麦以外は蕎麦じゃないっ!」とか言ってる人を見るような目で見るだけでしょ。
気持ちはよくないだろうけど、話の内容より「あ〜コイツ癖あんなぁ」というモードに。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 04:59:22.73 ID:W3ZPtSwF.net
飯倉は人を使えない男だろ
つまり人の上に立てない男
いまが限界だろな
チャリンコ修理の一人親方
せいぜいそういう器
動画見てる分には面白いけど
使われたくないし使いたくないし
一緒に仕事したくない
でもまあそういうのが憧れられるご時世なんだろ
他人の仕事したくないという

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 05:01:37.04 ID:ivBM/z2t.net
ていうか収入はなんなの?

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 05:12:09.98 ID:3o12MW77.net
>>521
俺もお前の器も相当ちっちゃいよ
少なくとも清は他人の批判するにしても堂々と顔も名前も晒してやってるからな

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 06:02:10.84 ID:7dvbS7Jo.net
>>521
管理職なんかならずに自分のやりたいことで飯食ってんだから十分すごいじゃん、
おまいみたいに嫌々会社にシガミツイテルやつよりよっぽっどいいと思うぞw

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:26:26.95 ID:WHzY8GsB.net
あのな、世の中の人間は2種類に大別できるんだよ。
誰かに使われるのと、自分でやるのと。
この間の違いは決定的だ。
大会社の部長さんより、そこらの八百屋や魚屋のおっさんの方が遥かに上。
自分でやってみれば解るよ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:59:46.31 ID:u0aow6Lx.net
そんなことよりKIYOSHIのDVD買って自分でホイール組めるよう自分を変えよう。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 09:43:17.67 ID:H3n1DjjN.net
多少器用なら教材買わずともネットの情報だけで組めるようになるよ
清も言ってるが2〜3本やれば身に付くってのは正しい

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 09:59:33.70 ID:5h3XTwb7.net
>>527
そうそうDTの計算機だけでいい

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 10:05:09.48 ID:WHzY8GsB.net
今はウェブと言う便利な情報源があって楽だね。
昔、初めて組んだときは組んである車輪が唯一の先生だった。
それでも、ちゃんと使える車輪になったし、習熟するにつれ早く組めるようにもなった。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 11:21:59.28 ID:WHzY8GsB.net
正直言うと、縦だけは今もホイール屋さんに頼んでるけどwww
でも「ここまで詰められれば立派なものだよ」とは言ってくれるけどね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 11:47:23.64 ID:5h3XTwb7.net
縦は0.3mmくらいまでしかやらない

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:27:34.50 ID:f2uHF01u.net
人が乗れば潰れるから1mm以下の縦振れは追い込んでも無駄、と言われたことがあるんだが

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:54:18.46 ID:V8pXja3A.net
>>531
俺もホイールの接合部が擦れるのは放置してるあれは仕方無いw
0.1〜0.2mm位かな?

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:57:48.54 ID:KfBI33L7.net
ワタシは横に気をつかうだけで精いっぱいです・・・・・皆さんおすごい(*'ω'*)

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:07:18.66 ID:7r9hc7nw.net
ローラー台乗るなら縦のほうが重要だからな

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:08:47.14 ID:hojLNvMu.net
>>533
俺も接合部には悩まされるね
気にすんなって意見が多いけど気にし出すと治まらない
いっその事、ヤスリで削ってやろうと思うんだけど、デメリットあるかな?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:14:53.47 ID:ccHoi3hU.net
デメリット思いつかない時点でアホだお前は
好きにしろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:19:00.84 ID:KfBI33L7.net
いろいろアイデアを出していきましょう(*^^)v

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:31:47.57 ID:37LkQCi4.net
>>528
DT…童貞計算機?
今年の正月からDT係数100だな。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:34:01.82 ID:hojLNvMu.net
>>537
具体的に教えてよ。外周の一部分を0.2mm程度削ったところで、そんなデメリットあるもんなの?

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:41:52.35 ID:qhqB4QHm.net
やめとけ、関わると感染するしこいつらに正論は通じない
おそらく、引き篭もりで家から出れなくて成功しちゃってる人に嫉妬してるか
飯倉の真似してメンテナンス業やってみたけど馬鹿過ぎて失敗してしまった奴の嫉妬しかない

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:47:55.15 ID:Lm8uqJCc.net
>>541
頭悪すぎるだろお前
飯倉に嫉妬とかバカか

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:45:40.52 ID:zrCbQHD7.net
強度の低下ぐらいしか思いつかないが
自分が使うような安いやつはメーカーが雑にサンダーで削った跡があった
オートバイのホイールだったか、まあ、削ってあった

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:37:21.33 ID:T/7eHmmA.net
流石にスパナがないのはネタかもぐりでしょw

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 02:33:54.43 ID:yRvRN6lJ.net
のむらぼで聞いてくれば?>>540

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 09:33:13.93 ID:dfXj7kDF.net
ローラー台はオナニーマシーン

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 09:35:17.58 ID:KPEmzsOj.net
>>540
外径変わったらタイヤが外れるだろw

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:05:40.95 ID:a1uNIuVG.net
チューブラだな

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:08:05.12 ID:TMXgdOLL.net
飯倉もそろそろ真面目にそれなりなロード機材いじらないと
のむと差がついてしまう一方
いいかげんママチャリは勘弁してほしいわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:25:05.83 ID:OrBYyqD1.net
清からすれば余計なお世話だろなw

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:37:59.62 ID:CEA3VvSf.net
マイペースキヨシは外野の批判なんてモノともしていないと思うよ
その割りにはヤフー知恵袋とか覗いてんだけどねw

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:42:38.90 ID:KPEmzsOj.net
知恵袋ってw 情弱すぎwww

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:37:21.71 ID:KdWIOty/.net
このスレ見てると「あぁ、世にいる犯罪者ってこう言うやつらが現実で実行しだすと発生するんだなぁ」って思ったわ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 13:10:43.48 ID:JyR1yDq7.net
もう泣けてきますね

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 13:26:02.22 ID:KgrUeKMz.net
>>536
削るとビードを支えるアール部の形状が若干変わる。
チューブレスだと問題出そうだけど、クリンチャーならそこまで気にしないで、削っても良いと思う。
でもダイナミックバランス取れてれば、段差を立て振れと考えないでも良いと思うけどな。
大体0.2ミリ程度なわけだし、外がずれてるなら内側もずれているので、問題があればそこでタイヤが異常に膨らむとかすでに症状出てるはず。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:26:23.84 ID:Gs7T7kVn.net
>>555
まあ問題ないのは分かってるんだけどね
振れ取りゲージ当てた時のカスンカスン言う音がさぁ
悔しくてさぁ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:25:23.13 ID:TlwpVdcc.net
きにすんな

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:32:12.64 ID:MjKSExPG.net
ハゲクラ程度の作業で、どう、時間辺り9450円も取れるのか

不思議?

工具が一流のだとかぬかしてるけど、自転車のメンテ工具程度なんて

大した工具点数いらないしな。

大半は安モンだろ。

工具の自慢を遠まわしにしてんじゃねーよ思う。

あの程度でな。

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:56:23.91 ID:e2sqpM7e.net
>>558
高いと思うなら行かなきゃいい
あの値段に納得してる人だけが
お客でいいのかと

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:01:32.96 ID:TMXgdOLL.net
飯倉は要するに世の中自分以外はバカばっかりって言いたいだけだろ
バカばっかりだからこんな商売成り立っちゃうわってね

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:04:32.10 ID:KdWIOty/.net
飯倉より技術持ってるなら開業すれば?
飯倉で利益でてるんだからもちろん利益でまくりだわな?
それに高いと思うなら自分のところは時間5000でやってね
資本金300万ほどあれば出来るけど、それすら持ってない人じゃないでしょうさすがに

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:16:18.73 ID:TlwpVdcc.net
>>559
そうなんだよ、金銭感覚も何に金を出すかも人それぞれ。
値切りの文化の無い東京ならではかもしれないけど、仕事が終わってから金を出し惜しみしたり値切ったりの無粋な客は迷惑だろうな。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:31:13.52 ID:FTXFxeUh.net
>>562
都内にもそういう奴は結構居るよ。
でもそういう奴は飲み会とかの会計でもいきなりおっぱじめるんで、
二度と誘われない。

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:34:44.54 ID:TlwpVdcc.net
>>561
手持ち資金300と金融機関から300借りられるだけの信用ってとこが味噌だな。
銀行は滅多な事じゃ、開業資金は融資しないからな。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:37:20.36 ID:TlwpVdcc.net
>>563
東京住みの田舎もん8割以上だろ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:49:38.63 ID:FTXFxeUh.net
>>565
そうなの?
俺は社会人になって初めてそういった人種に遭遇したよ。
とりあえず自分が育ってく過程での周りの大人達にそんな奴は一人もいなかった。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:09:18.12 ID:5zg+ShTi.net
しかし、いっぱしに工賃とるんだから作業には責任をもったほうがいいとは思うがね

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:11:58.16 ID:wzVP/rAw.net
こいつ工具持ってる自慢多いね

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:12:50.84 ID:NKJdi0yE.net
何を当たり前の事を言ってるんだ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:19:31.60 ID:KPEmzsOj.net
>>568
腕に自信がないんだろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:41:10.58 ID:TlwpVdcc.net
でもさ、腕っていうのは耕具あってのものだから、工具も揃えてないショップは腕がどうこう言う以前だよな。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:43:46.87 ID:TlwpVdcc.net
何だよ、どうして耕具なんだよw

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:47:07.83 ID:KgrUeKMz.net
>>558
質の問題じゃなくて、時間当たりの工数の問題。
パンク修理1000円だったとして、飯倉だと1時間で9.4台こなせるよって話。
時間工数と整備の質は別の話。

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:52:15.82 ID:i3VcXjPZ.net
結局どういうことなんだってばよ?!

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 00:37:37.53 ID:Q1bVz56l.net
ドッペル424だったかバラした動画あったけど改めて見ると仕事はえーよ
30分位で終わってたろ確か

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 00:58:42.94 ID:WfNyfCFm.net
>>571
ハンマーは最低でも5種類ないと

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 01:15:01.59 ID:OO/Fh3B6.net
>>565
俺の回りは皆地元民だが
都立高校出身でたいがい友達の友達でつながってる

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 02:26:13.98 ID:tvYIsBrV.net
清の動画がニコ動に転載されとるな

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 08:23:26.56 ID:rB9/yAoZ.net
丸石あげまくりだな。丸石ユーザーの俺は嬉しいわ。

この修理の経費も、税務的な必要経費なんだな

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:50:55.95 ID:h4rtpnm3.net
>>575
以前やったことがあるけど、1時間かかった。
工具を探す時間を短縮できればもうちょっと早くできるだろうけど、30分は早いね。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:55:17.28 ID:h4rtpnm3.net
>>577
高校まではそうだね。
大学になるといろんな奴がいる。
「ウッソー なんだよそれー・・」って思うけど本人にとっては当たり前なんだよね。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:25:14.65 ID:yCZjZAFr.net
言ってる事全部がロードありきなのがちょっとアレだけど言ってる事は面白いおじさんという認識
>>539
うわぁ………
>>579
ちなみに丸石=ホダカだよ、この2つは前から真面目にやってるイメージ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:36:06.28 ID:ugLeemmR.net
ホダカはマルキンじゃねーの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:44:17.08 ID:h4rtpnm3.net
そうそう、マルキンを買い取ったんだね

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:49:20.58 ID:h4rtpnm3.net
清ちゃん、主な(おもな)を「しゅな」と言うのが耳障りだけどなww

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:50:09.89 ID:h4rtpnm3.net
清ちゃん、主な(おもな)を「しゅな」と言うのが耳障りだけどなww

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:00:10.25 ID:NQPK8YAY.net
真っ直ぐをまっつぐっていうよ?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:08:17.85 ID:h4rtpnm3.net
まっつぐは江戸弁だよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:09:58.92 ID:h4rtpnm3.net
松坂屋なんてマッツァカヤだしなwww

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 12:21:32.88 ID:dmRkf6oP.net
〜した事を 〜した時 っていうのも変だなぁって思う

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:01:01.47 ID:y1meCreR.net
福岡の知り合いが、した頃、を、した時、と言っていたのを思い出す。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:04:59.07 ID:V/de0uCa.net
「こまけーこたーいいんだよ」クンが来るぞ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:17:45.14 ID:h4rtpnm3.net
方言はとっても良いものだと思うけど、感覚的なズレはめんどくさいね。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:45:24.95 ID:17cU5Bkx.net
>>568
自慢ではないだろ
色々な規格がある自転車の工具は数が増えるんだよ
あと、安い工具だとネジは舐めるしタップはダメになるしな
クルマの整備とかロクにやったことないだろ?チャリの工具なんかより自動車の工具の方が金かかる

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:53:24.28 ID:NQcIeAVK.net
6本セット800円のメガネレンチとか
スカスカですしね
あれはなめるわw
アルミなら確実に

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:07:07.37 ID:m1nd9uDB.net
丸石か....
もう30年以上前の話だが電動シフトは
ここが最初と記憶。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:07:31.63 ID:nLUR2UQz.net
メガネレンチ1本なら最低1000円は出したい

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:15:40.23 ID:rB9/yAoZ.net
>>594
クルマの修理なんてしねーよw
電車移動だから持ってないわ

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:24:56.96 ID:b4ZdT0Gm.net
良い工具持ってても
自転車に最初から付いてる
ナットや、ボルトがいい加減の物だったら
良い工具とか使っても、そんなに関係無いよ。
むしろ少し位ガタついてた方がピッタリ合う場合もあるしな。
逆に精度良すぎる工具だとはまらないとかもあるし。
工具が良ければいいってもんじゃないんだよ。
工具の自慢なんて、何の意味もない。
F1級の整備じゃねーんだしな。
たかが自転車でw

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:48:51.65 ID:ugLeemmR.net
たかが自転車って思う人はそれでいいんじゃね?
俺はそう思わないから良い工具には憧れる、予算が許すなら買いたいと思う。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:49:21.97 ID:m1nd9uDB.net
F1級のガタピシw

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:49:59.38 ID:h4rtpnm3.net
工具は一度良いものを使うとなぁ・・
「逢いみての後の心に較べれば、昔はものを想わざりけり」ってのは恋歌だけど、同じようなものだな。
もう後戻りはできない。
598はどうぞそのまま安物工具をお使い下され。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:51:09.83 ID:y1meCreR.net
良い自転車買って、良い工具買って、GO!

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:11:36.86 ID:h4rtpnm3.net
プラスドライバーで取り付けるような小物パーツやアクセサリーはどうもいかんな。
そこだけ貧乏臭くなるwww
ネジから錆びるしね。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:28:20.94 ID:u7U0xkH0.net
確かにそれはある
そんなに高い物ではないので気づいたらステンレスに置き換えてる

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:32:12.77 ID:yXBJORBE.net
XTRとかデュラで無駄にアルミネジ使うのやめて欲しいわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:08:50.50 ID:h4rtpnm3.net
>>606
その「無駄に」と言うのは、ネジ自体が要らないだろうということ?
鉄などの錆びる素材を避けてアルミを使うことが無駄ということ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:26:39.24 ID:yXBJORBE.net
何かめんどくさそうな人だな どうしよう

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:32:13.83 ID:h4rtpnm3.net
大丈夫、めんどくさくないからww
何が無駄と思ったのかだけのことだよ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:34:55.47 ID:Y73yXMK6.net
工具使って作業した事ある人間なら >>599が書いてる

>良い工具持ってても
>自転車に最初から付いてる
>ナットや、ボルトがいい加減の物だったら
>良い工具とか使っても、そんなに関係無いよ。
>むしろ少し位ガタついてた方がピッタリ合う場合もあるしな。
>逆に精度良すぎる工具だとはまらないとかもあるし。

↑これは全くのデタラメだとわかるし、逆にこいつは
想像で物書いてるんだな、と一発でわかってしまう

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:43:01.94 ID:czIJWN1D.net
飯倉みたいにカンパのアルミトルクスを破壊する奴には
アルミ製のネジは全て無駄って意味か

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 20:41:44.11 ID:h4rtpnm3.net
>>610
やったことは無い訳じゃないだろうけど、百円ショップで間に合わせてるんじゃないか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 20:51:38.43 ID:uwbXmZeZ.net
>>599
な訳無い、
良い工具使ったことある人ならわかるが、工具の良し悪しは精度だけではなく、使ってる材料の違いもある。

つか精度の悪い工具なんでボックス以外用事無い

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:08:01.46 ID:yYJzWLQH.net
スナッポンとか京都工具なんかは
ボルト、ナットの角を舐めないように、面で受けて回すという
絶妙な加工がされてた記憶がある。
自衛隊時代、トラックのタイヤ交換するのにスナッポンの1mぐらいの長さのタイヤレバー使ってたが、
弓のようにしなるが折れないという、いい工具だった、
しかしあれは手が滑ると空中5mぐらい吹っ飛んで地面に槍のようにささるという恐ろしい工具でもあった。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:09:19.72 ID:kbDp6tqd.net
キヨシ乙

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:24:36.96 ID:yYJzWLQH.net
>>615
ちゃうわー
真夏のアスファルトもやすやすと貫通するという恐ろしさだからな。
飛んだら全員退避よ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:28:05.42 ID:8I5iF7pw.net
当たりだなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:39:49.51 ID:b4ZdT0Gm.net
ママチャリにUボルト使って
改造するような事に、良い工具っているんかい?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
工具以前の問題だろwww

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:45:24.84 ID:b4ZdT0Gm.net
ママチャリ改造するのに、良い工具かい?

何かの漫才かい?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:47:46.44 ID:yYJzWLQH.net
今日も大臣はwキーを連打する仕事か
楽そうでいいな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:20:02.26 ID:h4rtpnm3.net
しらけるな・・・

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 03:02:27.14 ID:Xr0Dd6D7.net
精度の悪い自転車には精度の悪い工具が合う?
頭大丈夫か?ヤブ医者に行かないでいい病院行った方がいいよ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 03:18:40.36 ID:M4eOJyLk.net
he?
子供乗せの一毫車は丸石
そんときはぼろくそいってたのに
あ。そういうことか

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 07:50:27.47 ID:xPSpLfFR.net
やたら韓国製OGK連呼してたが金もらってんのかってレベル

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 13:16:08.14 ID:0dZT1ZPw.net
OGKの子乗せは日本製だぞ
ヤマハ、BS、パナにも供給してる

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 16:06:33.18 ID:ZyP3zRV1.net
ロッテ「日本であげた利益は韓国に還元する」

これと同じ部類だろ?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:55:29.20 ID:dGNbc8Ai.net
このスレって、1日でものすごい勢いでレスする奴いるよね

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:12:40.18 ID:8GW6llHB.net
飯倉さんパナの4kカメラ買ったよ、ツイッターより

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:22:28.60 ID:j78HJ+i/.net
オーサリング中にフリーズしまくり
からの新しいMac買っちゃった!てへっ!フラグだなw

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:49:47.27 ID:5tlRwrRL.net
誰かキヨシの文体若しくは口語体でカップ焼きそばのアレ書いてくれよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:11:44.11 ID:MqF23sAY.net
清は映像編集を本格的にやってるのにmacproにしないのが不思議
マシンパワーがあった方が快適で編集効率も上がるのに
ノートみたいに薄い筐体にパーツを押し込んだimacじゃハードに使うには向いてない
実際不具合とはいえグラボの熱暴走でストレージやられてるのに
4k編集のために機材買い換えたら紹介動画のネタにもなる
レビュアー清爆誕

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:40:20.35 ID:VDNAOaLF.net
この人、『疾風伝説 特攻の拓』に出てくるヤンキー言葉使うね
『聞いた時ない』とか

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:41:58.36 ID:aek9mjAH.net
>>627
ネトウヨ連呼してるのは仕事らいしぞ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:42:08.80 ID:XFkqRS9S.net
もう「〜したときない」の解説テンプレに入れとけよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:49:15.95 ID:dorixJAr.net
>>631
つうかソフトから未だ古いFinalCut使ってるんじゃなかった?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 02:43:58.53 ID:e40homet.net
>>631
結局なにをしても一人前になろうとしない人だよね

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 03:00:15.44 ID:zEivQflJ.net
>>631
PC関連は相変わらず製品の更新ペース早い割に
一般用途だとオーバースペックになってきた感じするけど
清の環境・用途だとそこケチる方が損だよなぁ

別に今の環境でもできるから問題ないと言えなくはないけど
それこそ清が動画でダメ出ししてる自転車みたいな状況じゃね?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:27:28.34 ID:U/Y3pf4l.net
素人に毛が生えたような動画だからな
レイヤーも数枚しか使ってないしHDなら高級機が要るかは微妙だが
4kやる気なら必要だわな

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:48:36.54 ID:OA29rdkj.net
毛の生えた素人・・気持ち悪いなww

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 14:36:08.16 ID:iK2+zQ2u.net
中学生なんて小学生に毛が生えたようなもん

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 19:15:39.91 ID:GVL36nXu.net
素人でも毛は生えてるだろ?
頭がパイパンなのには同情するけどw

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:28:53.13 ID:7M8WWU5Y.net
欧米人は陰毛剃るのが普通って本当なのかい?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:32:47.28 ID:A0z+h4PZ.net
何を今さら。
ちなみに包茎手術は聖書に書いてあるんだぜ?

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:45:54.75 ID:7M8WWU5Y.net
関連性が分からん

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 01:25:10.73 ID:d850RPrZ.net
イイクラw
こいつ包茎なのか?w
どーりでw
クスクスw

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 05:49:09.55 ID:FFLl9zkh.net
>>645
仲間ハケーン!で嬉しいのか?
皮つきウインナーくん

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 06:58:02.61 ID:B0ZA64zk.net
>>642
大リーガー達は一人残らずつるっつるだってさ。
日本人選手が言ってた。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 07:22:27.19 ID:ANxKnC1x.net
>>647
それヨーロッパのサッカーじゃなくって?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 07:51:33.07 ID:B0ZA64zk.net
野球・サッカー以外のスポーツ選手に限らず、欧米人全般にそういう感覚なんだろう。
日本女性で腋毛を処理していない人が皆無なようにね。
だから、日本人が陰毛をそのままでいることは、彼等の感覚ではアンビリーバボーwww

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 09:59:57.53 ID:ANxKnC1x.net
そうかもしれんが、メジャーは試合終了後とかに球場でシャワー浴びたりするのか?

つーか球場にシャワールームなんてあるの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 10:06:10.34 ID:+piNIqCt.net
>>650
逆にシャワールームの無い球場なんてあるのか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 10:09:49.90 ID:3VuqRVI3.net
>>650
観客席にプールや温泉がある球場もあるんだよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:50:17.46 ID:nlJYOMTS.net
>>650
MLB、NPBのフランチャイズでシャワールームのない球場はない
ヤンキースやドジャースのロッカールームはとんでもねーぞ?

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:25:45.87 ID:vqyR97RG.net
>>642
昔はダニや虱対策で、剃る生活習慣があったので、剃る事自体は日本人より抵抗無さそう。
後金髪信仰のせいで、無駄毛は剃って誤魔化すというのもある。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:34:06.85 ID:CTx+/thc.net
>>653
ウホッ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:21:40.67 ID:sxbvN36rs
早熟だったので、小学校のキャンプの風呂が恥ずかしくて剃ったことがある。
生え始めが痒いの何の。剃ってる人たちはそのへんどうなんだろう?
大人になって自転車に乗るようになってからスネ毛は手入れしているが、あの痒さが嫌でツルツル剃り上げずバリカンの0ミリ仕立て。腿毛も一回やってみたけど、ズボンが張り付いて不快なんだわこれが。
ムダ毛って、体に備え付けのメッシュ裏地の役目があるんだなあと痛感した。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:01:11.24 ID:DQoMzR41.net
純正でないビックプーリーのせいか?
https://www.instagram.com/p/BGIsbrhrW0R/

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:27:54.71 ID:6TXa5DET.net
自転車に乗る9割以上の人間が自転車に詳しくない人間、いわば馬鹿だから
その9割以上の馬鹿に売れる馬鹿な自転車を作るのは至極当然な事
自転車業界よりも馬鹿な客が悪い

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:37:28.34 ID:uyY/nz3c.net
KIYOSHI is GOD

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:58:00.04 ID:xiKC1asU.net
>>658
どの業界も基本同じだけどな
昔勤めていた住宅メーカーの社長が、成績不振の営業マンを整列させて
「ひと月にたった一人馬鹿見つけてくればいいだけだろーが!」
って怒鳴り散らしてたわ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:02:54.18 ID:GwmFs5jE.net
清ちゃんも言ってたけど、クロスバイクのフロントトリプルや無意味なワイドレシオのスプロケを標準装備ってのは、完全に馬鹿な一般大衆に媚びたチョイス。
いつまでギミック大好きなアホな消費者やってるつもりかねwww

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:41:03.99 ID:bM2UNtQU.net
坂が多い場所ならトリプル欲しいって

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:46:32.79 ID:zKPeOqna.net
通学で結構大きい坂毎日登ってるけどダブルで十分だな。
正直シングルでも足りる。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:55:16.52 ID:EBTQWWQ6.net
通学だけならな
たまには山にも行きたいじゃん

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:02:19.46 ID:bkyAi3Lb.net
坂道でキャリアに荷物満載とかだと軽いギア欲しくなるだろうな

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:04:59.75 ID:QPtVUZtL.net
メーカーは世界の客を相手に商売してるんで
都内レベルの飯倉とは違う

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:05:37.39 ID:3WRiGBj8.net
>>664
たまに山行くヤツが購入者に大してどれくらいの割合でいるの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:14:02.11 ID:zKPeOqna.net
山登るとしてもトリプルのインナーだと回りすぎてむしろ疲れるからな

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:16:18.24 ID:10jhf7C+.net
>>662
フロントトリプルなら、登山道登坂でもしない限りリアはクロスレシオの方が楽だろ。
エスケープR3だとF28T-R32Tだけど何処で踏む気なんだ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:53:20.05 ID:Px4VbwVI.net
フロントの丁数をもっと自由に選べればリアをワイドにする必要がなくなる

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:11:28.67 ID:zKPeOqna.net
街乗りなら34-48辺り

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:24:15.35 ID:/fhPn0T1.net
ワイドな俺でいたい

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:37:13.41 ID:AV+rtpms.net
暦の上では夏なんで、与太話2016夏、おねがいしますよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:56:22.13 ID:bQ9S4Ox3.net
自分は逆にフロント枚数減らすのを正直恰好つけでやってたわ
街乗りMTBで軽さを追求するって意味でさ
でも実際は固定ボルト含めても80gくらいしか変わらない
実用性を考えれば80g軽くしてダブルにするよりトリプルのほうが
一般的だしメリットも多い思うよ、フロント減らすってのは正直改造したっていう
自己満足だと思う

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:15:14.06 ID:G6RZ+O8U.net
そらそうよ
わざわざ二枚にしてQファクターを狭めて工賃を払って何が得られるというのか
その金でみんなで焼き肉に行っちゃうとかそっちの方がいいでしょ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:32:58.89 ID:2tCNubml.net
パーツのコストには金に糸目は付けない
工賃には金に糸目は付けない

この2つが高次元でバランスされて請求が来るのかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:03:06.40 ID:i86QFu9e.net
>>675
自分で全部やってるから工賃はないぞw

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:09:17.84 ID:asq8QVoD.net
トリプルは全段使えるように調整するのが面倒
ダブルならチェーンのねじれ量が少ないからFDとすれる段が少ない

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:32:03.50 ID:NbQJTgk4.net
フロントトリプルは、前3段だけ使って街乗りするのに便利。
てか、街で使う分には3段もあればじゅうぶんなんだよな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:34:55.59 ID:gLOXzIUB.net
欧米でもアメリカの女はワキ毛そってる。でイン毛も形ととのえたりするな
欧州の女はワキ毛ぼーぼーなのもいる。メルケルとかぼーぼーじゃない?

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 01:46:22.51 ID:XLlZfagF.net
旧東欧圏の国は今もボウボウwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 05:16:45.90 ID:9DjYMIw6.net
ていうかFD、シフター、ギア板とっぱらってシングルにして
80グラムしか軽くならないってあり得ない気がするんだがw

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 06:09:11.98 ID:XLlZfagF.net
大体フロントトリプルの板は鉄を3枚カシメた物だからアルミ2枚になれば半分以下の重さになるはず。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 06:18:27.65 ID:MtXnrPqOi
MTB(デオーレ)のフロントトリプル、オレはアウターをほぼ使わんわ。
たまーにせっかくついているから勿体無いという理由だけで使うけど。ミドルとインナーの2枚は必須。
またバッシュガード付けっかなとも思うが、カッコいいデザインのやつは洗うのが面倒臭いんだよなぁ。気付くと割れてるし。サドルハンドルバッシュガードを白で統一すると見た目はすごく良いんだけど。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:26:38.38 ID:LY5YqdxW.net
クロスなら重くなろうが前3段あっていいんじゃない競技するわけでもないし。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:38:32.57 ID:5n9aCkUC.net
どんなに遅くても乗って登れるからな。
貧脚だからって押し歩いたらいつまでたっても登れない。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:18:31.65 ID:VFm41ql7.net
もう泣けてきますね

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:36:08.40 ID:PaNgullX.net
頑張って軽量化してどうすんの?って思っちゃいますねぇ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:47:15.23 ID:AGlKncqj.net
>>682
トリプルをダブルにしたって読めるんだが?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:46:30.53 ID:j4beu4X+.net
クロスで早く走ろうという貧乏根性が大嫌い
金を稼ぐ速度を上げたほうが効率がよい

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:50:19.70 ID:qSWQwnYd.net
ママチャリ改造するような暇なトウシロの店なんかで
メンテ依頼すんだ?お前らってwwwwwwwwww
ハイハイw

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:53:20.58 ID:/byOq53E.net
天気いいんだから走りに行けよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:53:30.95 ID:nXPtmkMv.net
>>690
金かければ良いって発想は大嫌い

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:56:12.30 ID:XLlZfagF.net
「高いけど、この性能差なら納得」と言うのと「高いのを買っておけば間違いない」は微妙に違うよねww

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 15:19:11.13 ID:asq8QVoD.net
今古いMTBをレストアしてるけど新車のが安くて高性能
でも愛着があるしイジってて楽しい
自転車の楽しみは性能や効率だけじゃない

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 19:12:00.15 ID:gLOXzIUB.net
>>690
たしかサイメンていう店の人がそういってた

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 20:34:09.56 ID:MsEDhK8j.net
里塩の動画が消えてる(´・ω・`)

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:48:38.07 ID:asq8QVoD.net
>>697 YouYuberスレでやれ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:53:30.40 ID:AGlKncqj.net
>>678
そういう難しいものをちゃんと調性するのが
プロなんじゃないか

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:54:32.94 ID:ZIoLBuCG.net
信号停止の多い街乗り用途に36Tのギアは必須

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 01:19:15.80 ID:c4sXXMI0.net
36はいると思う

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 02:12:39.64 ID:BL4GyaI0.net
でも倉さんって℃・ノーマルドッペルロードで40km/h巡航したよね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 03:01:41.22 ID:Is0eBSTF.net
>>702
どこに繋がってる「でも」かは定かじゃないけど、信号で強制ストップが掛かる都会で巡航とかって概念は生じないよ
逆に言えばトップスピードが時速40kmに達して、次の信号に引っかかる位まではどんな自転車でも大したハンデにはならんてだけの話

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 05:10:33.43 ID:hfBGC821.net
甲州街道で都内の上り方向だったろ。わりと走りやすい。
高速道路が並走してるから信号少なめ微妙に下り坂

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 06:55:07.97 ID:NUZAVs87.net
>>704
動画は明大前の下り坂だったw

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 08:40:59.53 ID:AAdN6IXK.net
キヨシが何乗っても出しちゃう40km/hって下りだったのかよ・・・

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:38:11.49 ID:WXTi5OMe.net
Vを見る限りは平地だよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:39:30.97 ID:xj5UekUA.net
下りならままちゃりでも40は出せるな・・・

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:43:04.09 ID:AAdN6IXK.net
パッと見、下ってるように見えない程度の下りが一番気持ち良いな

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:44:09.76 ID:NUZAVs87.net
>>707
行けばわかる下り坂

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:09:51.60 ID:Mir0Gnpq.net
>>707
頭大丈夫?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:13:33.81 ID:WXTi5OMe.net
ドッペルの小径車をダブルサスにして、40q/hで走ってたのは平地だろ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:15:48.51 ID:WXTi5OMe.net
下りなら私でもクロスバイクで50km/h以上は出してる。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:31:11.08 ID:NUZAVs87.net
>>712
西参道から参宮橋の所でしょ?
あそこも緩い下りなんだわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:48:08.06 ID:QWP3CXP1.net
ダブルサスの小径車って「ドッペルギャンガー560後編」のことなら
「上北沢駅」付近から「笹塚駅」付近までだね。

39.8km/h で表示されてたのは首都高の永福出入り口あたりかな。
この辺りはルートラボを見る限り平地だね。

- スタート直後左手に上北沢と桜上水の間にある「ラーメンたかが」
- 40.0km/h の話をしてる時右手に永福インターの入口
- 剛性の話のときは左手に「東京都水道局和泉水圧調整所」のある松原交差点
- クロスバイク2台を抜く手前の交差点は環七と交差する大原交差点

あの映像だけでなかなかわかるもんだなw

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:05:51.78 ID:LTNhrtdS.net
動画でスピード煽ってんじゃねーよハゲ!
交通ルールや安全面を尊重しろ。
車道の中央付近まではみだしてんじゃねーよ。
自転車弄る以前の問題。
常識のねーハゲだ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 19:08:45.37 ID:Pdk37zxA.net
あのぐらいの距離でインターバル開ければキャリア泥よけフル装備で15キロあるクロスでさえだれでも40キロ出せるだろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:15:34.74 ID:mG4f4aGI.net
40で走ってると言うが、一瞬出た数字を巡行速度とするのか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:18:15.01 ID:lwg0tCSf.net
>>716
貴様キヨシの秘密を漏らしたな!
消されるぞ!

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:59:59.78 ID:g3VMp4cE.net
もう泣けてきますね

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:10:43.55 ID:T2uw8K96.net
これだけ泣けば
そろそろ涙も枯れるころ
だよなw

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:25:18.99 ID:fWZZqUpM.net
巡行速度っで何?
巡航速度だろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:30:18.98 ID:8Ir74PPy.net
巡業速度ってドサ回りの芸人かよw

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:50:42.84 ID:g3VMp4cE.net
もう泣けてきますね

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:13:03.59 ID:qze8BSVo.net
そもそも巡航速度の意味は・・・

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:15:44.12 ID:x+h6Ufrf.net
純情職業40km

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:57:40.71 ID:es2H7CuW.net
池中玄太80kg

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:06:26.04 ID:Z00b0jNR.net
純情職業40kmだの ・池中玄太80kg だの・・・
ハゲのファンって、この程度のバカのみ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
程度が分かる。
バカ相手だから、時間工賃9450円も取れるんだなwww
どーーーーーーーーーーーりでwwwwwwwwww

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:26:10.77 ID:9YhkWKX2.net
↑も何だかんだ言ってキヨシファンだな

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:29:59.05 ID:u29N+7E0.net
毎度毎度ブーメランお疲れ様としか

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:45:36.46 ID:8a9jADoS.net
俺の嫁の名前は純子だよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:09:43.98 ID:jnHSSTLA.net
♪おまえが好きだと耳元で言った
そんなキヨシにダマされ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 11:04:03.95 ID:3T1Nqg+T.net
♪泣いたーりしたぁらーいけなーいか・・もお・・泣けてきますね

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:56:07.02 ID:tzDUl1pu.net
この人の組んだクロスダサすぎでしょ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:23:42.26 ID:T/XY+XMh.net
>>728
純情職業40s

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:46:19.26 ID:61lTWRP+.net
玄太とか熱中時代とか、また観たいぞ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:36:32.96 ID:nCJIQXDh.net
刑事編でお願いします。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:47:32.63 ID:Z00b0jNR.net
バカばっかwww
バカ相手だから騙すの簡単でいいな!ハゲクラよ!
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:50:25.13 ID:kTXBQxEm.net
>>728
事件記者チャボ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:53:00.32 ID:nCJIQXDh.net
ID:Z00b0jNRのテーマソング
https://youtu.be/cbHkrIKKsFg

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:53:13.65 ID:kTXBQxEm.net
>>738
「ぼぉ〜く、ぼぉ〜く、笑っちゃいますぅ〜♪」
でコニタンが飛ぶ
みたいな

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:53:50.11 ID:nCJIQXDh.net
>>741
ゆっこ・・・

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:56:06.55 ID:kTXBQxEm.net
>>738
「新車情報」
で三本さんが振り回してた不肖棒でお仕置き

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:58:22.05 ID:nCJIQXDh.net
>>743
三本さん・・・
今思えば、あの人キヨシと何か通じる物があるな

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:00:52.15 ID:kTXBQxEm.net
>>738
三本さんが三角窓を君の前歯にぶっ指す

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:03:42.30 ID:kTXBQxEm.net
>>738
三本さんに「いつもの山坂道」をつれ回しの刑

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:04:16.12 ID:nCJIQXDh.net
「サドルの下にマグロの切り身みてーなのが付いてますが
これはどういった意図なんでしょうか?」

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:04:20.31 ID:XIBLWWyr.net
>>737
刑事ものならなんといっても
ジャングルだろう
(八坂了解、扱い津上。w)

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:13:29.47 ID:kTXBQxEm.net
キヨシの「新車情報'16」
ママチャリからTTロードまで山手通りの山坂道でインプレ
後半はサイメンスタジオでプラスドライバーを片手に、新型車をまえに開発者から話を聞く
こだわりは子供乗せの使い勝手と風防
この二つは毎回しつこく開発者に詰め寄る

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:17:14.38 ID:kTXBQxEm.net
OP BGMは「ジャキーリー&パラビオン」

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:16.33 ID:nCJIQXDh.net
キヨシが休みの回はナンチャラ五郎さんが来るよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:55:52.82 ID:CpxH+o+8.net
>>747
お股の為に決まっているだろ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 02:40:39.81 ID:2+mq8yLF.net
不躾ですが

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 02:42:47.69 ID:2+mq8yLF.net
>>744
いやいや国沢だろう

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 04:23:52.96 ID:fqlkIx5w.net
>>754
清がダニ沢ってか?

奴みたいに、企業に金を要求して貰えれば提灯記事
断られたら捏造したネタを事有る毎に書き散らかす
最低のクソ朝鮮人と一緒にするな!

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 17:23:00.95 ID:mbGNFCIc.net
キヨシの新車情報w
自転車には三角窓をつけろと開発者に激しく要求
開発者を前に新型車をプラスドライバーで遠慮無く小突く
ハブダイナモにも異常なこだわりを見せる

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 17:49:05.79 ID:l2MhKYte.net
三角窓w よー言うてたなー
あとバンパーなw

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:53:11.07 ID:YQ0RHUlr.net
相変わらずバカばっかなwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:44:28.31 ID:1SZzzmvh.net
こいつら何歳なんだ?
不躾 三本 でググったんだがスゲーじーさんだよね三本って人
ってか一人で書いてるだけなんだろうか?
それとも相当のじーさんが2人居るのかw

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 00:48:27.48 ID:Tw92Wvio.net
【国際】「2025年までにガソリン車を全廃」ノルウェーの政党間で合意へ イーロン・マスク氏も歓迎&#169;2ch.net

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 01:22:33.18 ID:LXeg0CJs.net
ベスモなら清水のポジションだな

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 13:49:41.78 ID:7kBaYdvf.net
実用車ならデカくて明るいライトは必須だが

スポーツ車(W)は公道はしるための飾りだし

ソーラーとかあるけどバッテリー寿命もあるし・・

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:50:11.85 ID:DLninxyL.net
スポーツ車こそ、より明るいライトが必要だろ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:58:22.40 ID:7kBaYdvf.net
え?
夜走っているの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:59:46.37 ID:DLninxyL.net
>>764
仕事してたら休日以外は明るいうちに走れないよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:02:31.53 ID:7kBaYdvf.net
朝がある

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:02:55.09 ID:nIf5vbeR.net
希望の朝だ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:42:11.09 ID:/caRUcOS.net
夜走らないならライト要らないんでは?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:19:21.24 ID:uSvDVYIm.net
ライトは千円で手にはいる中華爆光の一択

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 08:05:44.39 ID:gnbN4sO9.net
公道を走るには前照灯、リフレクター、警報機が必要なのだよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 12:59:54.66 ID:Tmi8uXc7.net
>>770
必要ないよ 全く必要ない!
俺くらいになるとそんな感じだわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:10:29.98 ID:gnbN4sO9.net
法令上の問題だが

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:37:18.78 ID:NAsgxABO.net
何処かの知事と同じようなこと言うなよ
不適切

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 16:23:24.85 ID:aJ6kbVcG.net
法令上の義務に違反しておいて、俺様ルールが優先するってか

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 16:32:38.64 ID:GxqsHkCRS
昼間のライトはどうだろう?厳密にはダメかもしれんが、実際は警察に何か言われることはないだろう。
オレは仕方なくベルと後ろリフレクターは付けてるが、基本はホリデー昼間ライダーなのでライトは付けていない。暗くなりそうな場合はポケットにノグを入れておく。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 16:27:26.95 ID:JowL4TSR.net
鳴らせ、心の警報機!
だな。w

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:56:29.33 ID:HXYkJpkp.net
トンネルを走る場合もライトは必要

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:57:31.44 ID:gHLodnME.net
正丸トンネルの前で電池切れてるのに気づいた時の恐怖感

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:46:53.86 ID:+Ap8vWbL.net
道義上の問題

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:33:38.24 ID:pywVLpGZ.net
軽くしたいっていうなら自分の体重を落とせよ。
レースなら兎も角

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:07:57.52 ID:JUKkWzI3.net
>>780
グラム単位の軽量化なんてアマチュアには無意味とは思うけど自分の体重落とせとか言うのはまた別の話だろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:52:06.17 ID:zLVkcORp.net
一番重要なのはエンジン

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 01:03:59.31 ID:x1TthkVc.net
だがエンジンのポテンシャルを活かすための足回りも大丈夫

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 01:04:29.37 ID:x1TthkVc.net
大丈夫じゃなくて大事

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:36:08.34 ID:TUCfloMH.net
でもほとんど空気抵抗じゃん

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 09:38:57.96 ID:ckWmUf2y.net
いちばんの課題はモチベーション

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:26:34.99 ID:1TXh2jwm.net
ママチャリ新車編を終わらしてビッグプーリーもいいけど与太話2016夏はよ
デュラのディスクでもでないとロードコンポはネタがないけどな
今年はシマノのセミナーとか発表会はいつだろう

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 15:22:38.87 ID:Mtcq1W7w.net
今年デュラ改版ってマジなんだろうか

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:35:49.69 ID:80CTV27U.net
流出画像はある。
http://www.matosvelo.fr/index.php?post/1811/le-nouveau-groupe-shimano-dura-ace-9100-se-devoile

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:34:50.75 ID:3Lsn2l+y.net
このハゲの動画・・・アハだの、テヘだの・・・

ハゲってナメてるカスが多いな。

例・・・ますぞえ

しかも、金にセコイ。共通してんだな。ハゲって。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:52:06.96 ID:aK9ZdxJj.net
自虐的だなオイ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:24:23.36 ID:h9MfYEUv.net
>>789
すごぉい!
黒くて!
太くて!!
ぴっかぴか!!

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 01:29:16.39 ID:uuGAjKCT.net
>>787
飯倉が最新コンポをレビューしたことなど無い
Di2もULTEGRA出てからだっただろ
カンパのEPSやスラムのeTAPって扱えるのか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 02:18:12.21 ID:W/JX3600.net
>>793
電動化っても組み付け作業自体は何ら変わりないし、細かい詰めを盤上で行える分、経験がものをいうみたいな場面は減るだろうから、何とかすると思うよ

ファインチューニングに職人的技術があんまり要らなくなるってのは清みたいな業種にとっては諸刃の剣というか衰退の危機でもあるだろうけどw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 11:32:51.30 ID:9vACblB3.net
電動って高いよね。
ディレイラの値段が多少上がるのはわかるけど、STIなんか変速部分はただのスイッチだろ。
機械式よりよほど安く作れると思うんだけど。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 11:52:04.43 ID:AAyLaxvr.net
シマノしか知らんが各ユニットにそれぞれ独立の制御マイコンが入っているのでそれなりに費用掛かると思うよ
制御基板入ってないのはサテライトスイッチとスプリンタースイッチとジャンクションAだけ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 12:34:42.79 ID:QGRdFEaC.net
>>795
買ってばらしてみればわかるんじゃね?

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:07:43.85 ID:QG7EoJCf.net
オートバイ乗れよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:17:24.46 ID:/YWPBMgX.net
>>795
ロードバイク需要の99%以上はファッションかコスプレとして売れてるわけで
原価を元に価格付けると、逆に評判悪くなるし
高級コンポは、「高い物ほどいい、かっこいい」という夢を売る商売なんだよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:52:36.41 ID:uuGAjKCT.net
>>794
メカニカルと違うノウハウがそれなりに必要なので経験がものをいう気がする
Di2に関しては説明書読んで理解できる力があればインストール自体はできるね
EPSは若干めんどくせー、自分もeTAPはやったこと無いので知らん
ただ飯倉は配線の処理下手くそだと思う、加工して内臓なんて絶対やらなさそう

>>795
原価がーって人ですか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:02:57.85 ID:KZwZFDNq.net
>>796
マイコンや基板の原価なんて数百円レベル。
むしろメカの方が部品原価はかかる。
そういう意味ではDi2のデュアルコントロールレバー
は糞高いと思うが、ソフトの開発費が
載っているのだろう。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:50:34.14 ID:EZeovzaF.net
>>801
だろうね、ソフトはもちろん、様々な開発費と製造設備代を、
少ない供給数で回収しようとしているので高いんだよね。
回収期間を長く(多く)設定すれば1台当たりの開発費は抑えられるけど、
それだと次の投資までの期間も長くなるし、
フラッグシップだから、高い値付けの方がありがたみもあるし。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:02:50.30 ID:KZwZFDNq.net
SRAMが7月からある程度戦略的な価格で
無線電動シフトを日本に投入するようだが
シマノの対応が楽しみ。
余裕をぶっこいて、涼しい顔をするのか
それともなにかするのか…

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:06:21.30 ID:0wzUSl9K.net
電動105はいつでも出せる準備はあるだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:13:48.68 ID:BImJ31GL.net
完成車にどれだけ採用されるかって方がシマノもSRAM重要ね

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:16:02.91 ID:0wzUSl9K.net
どっちにしても電動はあんまし売れてない

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:17:50.87 ID:QMlCpbud.net
俺の知り合いのジジイ達は「電気なんて信用できねえ!雨が降ったらどうする!電池が切れたらアブねえ!」って奴が多い

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:23:43.95 ID:KZwZFDNq.net
SRAMが....
SRAMが....
って言ってくれると
面白いのにねw

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:41:43.92 ID:QGRdFEaC.net
>>803
もう日本でも売ってるよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:44:41.63 ID:yzxiSz3t.net
ハゲクラ=ますぞえ級のケチ

ジャンク品で平気で金取る乞食

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:58:06.44 ID:wTenLgUw.net
でもサイメンが一番なんだよな〜
他のショップがカスすぎる

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:01:58.46 ID:nUXRqEju.net
ショップw

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:24:14.25 ID:zsQYaNy0.net
俺が知ってるチューニングショップはここと狸位しか知らんのだけど
他あるの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:22:57.18 ID:99PoE+tw.net
電動は電池関係が面倒そう。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:29:10.49 ID:OwSuVhZM.net
>>799
貧乏人の妄想

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:35:11.74 ID:iP6zczu4.net
チューニングショップwww
サイメンで何をチューンしてもらうんだ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:40:08.35 ID:OwSuVhZM.net
よろしくサイメンドック

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:43:16.62 ID:jZsoRTv9.net
やっぱエコな自転車を電動にするなら
自家発電の電動でなくちゃな

これが本当のエコw

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:53:35.20 ID:6qQW9Aly.net
>>814 自己放電や劣化による用量低下など、外から判らないからね。

他の電気的な故障はシマノは多分大丈夫。シマノはリールにも電子制御採用してるが、高温多湿のアマゾンから極寒のアラスカまでノートラブルで使用できる(できてる)らしい。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 20:12:33.40 ID:+b9tX4Tt.net
>>817
見たくもないミラーには
きっと泣いたお前が写ってる。


この店で何人が泣かされてるのかな?

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 20:40:48.97 ID:6Ka+ozZi.net
普通の自転車店は下っ端に丸投げで納車整備と在庫を捌くことて手一杯
自転車の商人と修理屋は分けた方がいい

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:04:06.73 ID:+b9tX4Tt.net
自転車の商人(Ys')と修理屋(サイメン)?

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:08:23.31 ID:BmvnnJn0.net
>>820
よろしく。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:21:17.16 ID:8rSQCJXL.net
もう泣けてきますね

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:13:23.48 ID:4m4s99cU.net
もう泣けてきますね(ニヤニヤ)

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 10:58:13.30 ID:kXn2hT27.net
自分も古いやつ買ってレストアしたいなぁ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:37:01.21 ID:H550P8GB.net
マイ丼持参のめし屋な

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:07:31.30 ID:s/vn+1ZU.net
UPするかDOWNするかはパーツ次第
パーツ交換屋だね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:24:48.93 ID:/IcTrcJE.net
>>826
サイメンでレストアは無理なんじゃないか?
飯倉に補修技術は無いよ
固着したネジや部品を外して欲しいならサイメンでいいと思うが

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:30:38.29 ID:kXn2hT27.net
ブログでレストアしったって記事追加されてたからさぁ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:36:49.25 ID:BdsMP5Dw.net
>>829
お前は自転車雑誌とか読んだ事無いのか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:39:25.22 ID:/IcTrcJE.net
>>831
読んだよ立ち読みだけどさ
溶接や塗装でのリペアやってたか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:46:29.34 ID:LhcSURML.net
溶接は外注にだしてたな

自分で治そうとして完全破壊した奴だけど、まぁ客も説明されて納得してるんだろうし
溶接なんかは外注出すのはなんら珍しくないというかむしろ合理的だと思うよ
溶接は専門の技術と機材と経験いるし、こういう業界じゃたいていそうよね
自前で溶接ねできる所の方が少ない。塗装もそれに近いかな

自分も溶接はできるけど鉄までで塗装も缶スプレーだし
絶対商売では使えないわw

こう言っては思い上がりか貶めになるかもしれないけど
この人もそんなもんなら外注が正しいし
交換屋と揶揄されるのも半分位はあってる気はするけどそれでいいんじゃないかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:18:25.57 ID:2lc9T6GS.net
こいつの自作部品って、荒削りのままなw
綺麗に仕上げるって出来ねータイプ。
根がいい加減なんだよ、能書きこく割にな。
適当な性格、気分屋。
こーいう奴が一番嫌い。
気分で仕事する奴って。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:25:02.12 ID:2lc9T6GS.net
俺は作業が早いんだ!って動画あったが、
あらかじめ動画撮る前にネジとか緩めてるかもな?
つーか、古くネジが固着した自転車でやってみろって感じ。
新しい自転車でやんじゃねーよ!ハゲ!
作業早いでしょ!だから工賃も掛かりませんアピール
とかしてんじゃねーよ!
こいつって、何かと工賃の話や金の話出るな。
あとよ、待ち乗り程度の自転車で、いちいち何グラム軽量なっただとか
いらねええええええええええええええええんだよ!
競技出る訳じゃねーんだからよ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:31:24.90 ID:Xlmwf+4h.net
>>835
本番前にリハーサル何度も
やってれば、そりゃスムーズに
ことは運ぶわなw

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:37:38.66 ID:5eFXb8RH.net
でもサイメンが一番なんだよな〜
他のショップがカスすぎる

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:45:10.43 ID:Xlmwf+4h.net
工賃的には他の所比べて良いのかもしれないが、
作業の品質でサイメンが一番かどうかは疑問だな。

ただ、作業工程を全部見学出来るところは面白いので、
作業中にあれやこれや、口を挟むと面白いかも…

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:51:58.92 ID:5eFXb8RH.net
>>838
関東圏でいい店あるなら教えてよ
良い対応してくれる自転車屋に入ったことないんだよね

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:59:35.68 ID:6yYThCWR.net
お前にとってのよい対応の基準を教えてくれないとなんとも

客の都合とか好みとか一切聞かなくても飯倉にとっては自転車愛があればいいショップなわけだし

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:09:49.54 ID:Xlmwf+4h.net
関東圏って
ずいぶん広いねw

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:19:54.75 ID:4S9oCnyt.net
北関東、南関東

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:20:38.84 ID:4S9oCnyt.net
※離島も含む

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:27:28.52 ID:Xlmwf+4h.net
父島。w

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:39:22.50 ID:s1XTWpr0.net
お客の無理を聞いて工賃も安くて接客も丁寧な自転車店
店主が仏でもない限り無理だわ
そんな自転車屋が合ったら俺が行きたい

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:47:48.03 ID:5eFXb8RH.net
みんながドコに行ってるか知りたいんだけどな〜
>>838の言う作業の品質がいい自転車屋ってどこなんだろ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 17:33:50.05 ID:1OmNlMrS.net
>>795
メーカーや販売店は売れる値段で売る
それだけだ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 17:50:55.91 ID:Ra1VIES4.net
ラーレーの再生、動画にしてくれないかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 18:11:42.00 ID:IdrLMAUW.net
>>845
店主がフレンチw

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 18:20:39.98 ID:IdrLMAUW.net
>>846
品質が良いというよりも、
サイメンが一番か?という点で、

だどりつけるなら セキヤ とか
いかが?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 18:50:50.55 ID:5eFXb8RH.net
>>850
レスの内容の意味が分からないな
そこに行って良い店だなーって思ったの?
それなら参考にさせてもらうけど。

ググったらわかりにくい外観だって見つけたけど
まさかわかりにくさグランプリとして比較してる、というのはこっちの邪推かね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:00:22.76 ID:ksN4rjTk.net
>>850
昔の民家に戻ったんだっけ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:40:58.51 ID:JSI3dFfs.net
>>851
清師匠ですね。
ご無沙汰しております。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:20:24.66 ID:Lm+28ubM.net
自転車屋なんかパンク修理くらいしかしてくれないよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:32:29.59 ID:AkTF+MdP.net
街の自転車屋でもちゃんとした所なら
スポーク1本でも取り替えてくれるよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 22:44:16.85 ID:5eFXb8RH.net
>>853
あらら
結局作業の質がどうとかはあなたの脳内店舗だったの?

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:28:27.91 ID:TbhZf9DJ.net
>>855
スポークを一本だけってことは、いわゆる軽快車でスポークをハブに引っ掛けてあるだけの奴だね。
そこらのママチャリ屋の仕事だな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:54:17.92 ID:5S2MAJVJ.net
会社の女の子に突如誘われて何故か飲みに行って来た
抱きつかれた。なんか日常で嫌なことでもあったんだろうか…

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 07:54:17.23 ID:QkqqkU9J.net
ホイールを無料で手組みしてくれる自転車屋あったら教えて

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:17:04.87 ID:tIQaF9pd.net
あんな手間のかかる作業を無料でやるとこなんかないでしょ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:04:06.76 ID:ngfyI2HY.net
こういう輩は相手にするほど無茶な要求になっていく
無視するのが一番

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:35:20.32 ID:rmoUBIym.net
>>849
え?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:07:33.85 ID:VCNwnsmf.net
タッキーは無料だったけど数年前から1000円取るようになっちゃったね

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:48:29.12 ID:vLCJFdFM.net
もう泣けてきますね

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:10:52.00 ID:rnwe0/j+.net
自分で組んでみて下さい、パーツ代だけで組めますから
お金使うの嫌なら頭使わなきゃ
頭を使うのもやだ、金を使うのやだ、そういう人には帰ってもらってます
どうぞお帰り下さい

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:49:46.05 ID:uT4dfr6r.net
ホイールの手組、
無料です!

などと言って
巧みに勧誘、店へ誘い込み
きた客は監禁同然で色々と
ものを売りつけるなどの
詐欺が横行。

なんてなw

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:13:54.41 ID:eGdQYwEj.net
でも清ってあと200年ぐらい生きてたらフランスあたりから文化勲章貰えると思うぜ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:27:56.59 ID:uT4dfr6r.net
仏式w

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:38:24.76 ID:FuLt4o7l.net
250くらいまで生きてたら世界中が注目するだろうよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:11:10.18 ID:sE05171U.net
因みに舛添君は今年、フランス最高勲章もらってます

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 11:08:58.61 ID:usbxxRhF.net
あれたけしとかも貰ってなかったかな
王様のいない国の勲章とか笑わせるわな
フランスと関わりのちょっとくらいはある
そこそこ有名人なら貰えるみたちだし

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:25:25.65 ID:dKiKQJ5Z.net
>>871
池田犬作先生は数え切れない程の栄誉・勲章を金で買…
ゲフンゲフン!!
世界各国の政府・団体から授与されてるんだぞwww

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:04:42.97 ID:4yt+sE49.net
飯倉さんのお話はこれひとつでわかるメンテナンス本丸々暗記しないと怖くて参考にならない中上級者向け。本読むと多少わかってるとなるほどなぁとすごいいい事書いてるんだけどね。

タイヤ交換とかチューブから空気抜いた後タイヤを内側に押す説明がなくていいのかこれでと思った

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:51:16.26 ID:JYb37Tjt.net
ハゲってのは金にセコイな。
例・・・マスゾエ
例・・・ハゲクラ

理由・・・聞かなくても分かるだろ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:00:28.22 ID:ips3zTTN.net
最近手組ホイールに興味持ったんでサイメンDV買ってみるかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 09:43:37.04 ID:o9bqiFkZ.net
サイメンドメスティックバイオレンス
怖いね

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:33:16.33 ID:WDKkri2d.net
チェーン店なんかはホイール組めるような奴を常時おいとくのは
人件費の無駄と考えてるから基本知識のない商売寄りの人間しかおかない
そのほうが素人受けもよくテキトーに新品の自社製品を売りつけとけば一番儲かるし
客も勝手に満足してくれるからウィンウィンだな

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:48:06.89 ID:zEOnRIOe.net
職人気質と言う名のコミュ障は客商売には向かんわなあ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:59:56.41 ID:jTStO1Ij.net
>>875
見ただけじゃ組めないよ…。スポークの長さの計算は使えるけど。
スポークのクロスのやり方わかるか?見本おいておくかウェブでしっかり調べときな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:10:10.51 ID:0zdAjdKb.net
>>875
俺はお勧めするよ
見てから実際に挑戦するかどうか決めたらいいんだし

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:19:11.86 ID:+3Luf/pv.net
ホイールなんて完組みでいいんだよ。
ハゲクラが手組み煽ってるだけ!
てめーの所に依頼が来るように言ってるだけ。
このハゲをまともに信じねー方がいいぞ!
てめーが潤う為には平気でウソ付くからな。
ホイールは、オープンプロを勧めてますだとかなwww
てめーで大量に安く仕入れただけだろ!
それを、さばきてーもんだからwww
ハゲが考えそーなことだよ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:22:22.38 ID:/AXmIDNX.net
RS21お薦めしてたやん

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:26:00.81 ID:SHNdP3d1.net
>>881
何と闘ってるんだこのキチガイ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:33:30.70 ID:Gu2dIr0f.net
>>882
完組が進化しすぎておまんま食い上げニダって言ってたよな

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:42:03.45 ID:trXSic9I.net
あの時ってRS21の実売1万5千ぐらいだっけ?
11速が手組だと色々分が悪いのに
この価格で出されたんじゃ勝負にならないって言ってたな

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:46:02.24 ID:s9Cgd3u6.net
手組は自分でメンテナンスできる人にはコスパがいいだけ
いい非対称リムもでないし11Sはお手上げ
完組のメンテナンスDVDでも作った方が売れるんじゃない

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:24:24.31 ID:HfIk4ACQ.net
新型デュラエース
http://www.crochardbike.com/#!Shimano-Dura-Ace-9100-2017/c1qdi/5760ee080cf2d021c3fd948b

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:48:44.93 ID:ZeHmeOpn.net
>>883
いや今は完組の方がいいよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:55:51.82 ID:UOy5GQCR.net
>>883
そいつに触れるなよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 00:52:12.92 ID:x/6lN+7M.net
>>887
なんかのっぺりしてるな

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 06:46:52.95 ID:TbvwlxJ+.net
>>887の9100が最終デザインならシマノすごいな
パッと見105や色の濃いアルテグラに見える
高級感ゼロにできるんだな
黒が多すぎてフレームとのバランスも最悪
4アームは慣れたけどやっぱりシマノはデザイナーに問題があるな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:03:20.82 ID:rVMHdkSR.net
竹とんぼみてぇ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:21:49.02 ID:mNUp6tvO.net
チェーンがミッシングリングに見えるな

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:12:45.98 ID:me2DfuSp.net
8速dulaほしい

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:04:21.04 ID:AwZrGQrK.net
>>874
侮辱罪

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:59:23.89 ID:c+/QF091.net
>>895
日本は罪刑法定主義と言って、法律によって規定されている事だけを刑罰の対象としている。
誣告罪というのは昔あったけど、残念ながら【侮辱罪】という罪は存在しない。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:26:48.07 ID:QJTLZCOk.net
>>896
バーカ
刑法231条調べろ、存在するから

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:43:33.26 ID:x/6lN+7M.net
罪刑法定主義知ってて侮辱罪知らないって
般教で法学概論やってる子かな?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:07:45.42 ID:TbvwlxJ+.net
清新動画はよ
あと最近広告ウザくなってるから全面広告はもいじゃいましょう

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:39:51.84 ID:WjNT4fKN.net
ミッシングリングってなんぞ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:42:39.35 ID:5i3kO8ow.net
話しかけただけで金取ろうとするとかw

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:44:27.31 ID:tGNNkC5c.net
舛添と同じ匂い

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:15:06.85 ID:owUKSECO.net
>>901
オマエ、働いたことないだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:17:50.78 ID:L0LVNcyj.net
>>900
https://kotobank.jp/word/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-638707

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:40:35.71 ID:DfZIZmbB.net
金を払うことを嫌がる奴はなんなんだ。
相手に何かしてもらったらその対価を支払うのが当然だろ
無給で働けって言われて納得できるか?出来るわけ無いだろ?
友人とかなら別だが初対面の相手にタダでやるわけない
物にしか金を払おうとしない馬鹿はいつになったら消えるのだろうか

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 00:35:43.19 ID:EAV4BRbx.net
映画は64。
清は74。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 01:27:11.42 ID:uEmVLncb.net
戦車は10。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 02:12:22.83 ID:ej3/gVOU.net
>>905
あいかわらず話のすり替えがうまいな

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 13:43:20.84 ID:zC4hqNDh.net
戦車はガルパン
でもうぽって!!のほうが
マニア好きw

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 15:07:32.35 ID:WhbgdiL/.net
たまには洗車しろよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 15:24:38.56 ID:/Ahd7mv+.net
メジャーになったものを嫌悪して知られざる作品を挙げて自己満に浸るのがマニア

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 15:27:33.52 ID:zC4hqNDh.net
ババンババンバンバン♪
「洗車したか?」
ババンババンバンバン♪
「チェーン洗ったか?」
ババンババンバンバン♪
「オイルさせよ!」
ババンババンバンバン♪
「風邪ひくなよ」

また来週w

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 18:07:38.38 ID:pzsWeXgT.net
オタクこじらせた中年とかいますが、
もう泣けてきますね、

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 18:14:23.19 ID:1dFprzYo.net
ん〜。みたいな感じ

ですかね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 22:03:40.66 ID:CYj8Thtj.net
何だお前らw
まだ、こんなリサイクルショップ出入りしてるのか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
例・・・適当なジャンク品付けましたwww
リサイクル丸出しwwwwwwwwwwww
こんなんで、工賃が時間9450円だってよ!

ギャハッハハハハハッハハハハ
腹が痛てえええええええええええええええええええええ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 22:36:28.18 ID:Gez8E4fJ.net
>>915
何だおまえ
まだ、こんなスレ出入りしてるのか

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 22:46:09.37 ID:obhB0hpQ.net
泣きたくなったら
いつでももおいでよ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 22:52:44.07 ID:QnM3ek/u.net
ももおいで???

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:01:48.75 ID:obhB0hpQ.net
いつでも、もおいでよw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:15:51.79 ID:E33LVU+f.net
最近インストールって言わなくなったな

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:57:28.75 ID:BGZgp2zT.net
じゃあ何ていうの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:58:08.96 ID:DDQ8y5hr.net
変なもん取り付けられるのが嫌なら最初からいい物を買いましょう
んで清様の偉大なDVDを見ながらみんなで改造してみよう!

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 01:49:32.73 ID:L9oLcOpZ.net
>>915
大臣はまだ荒川河川敷をドッペルで激走してんの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 11:31:56.74 ID:2wUvwA7V.net
のりりん5巻でロードバイク完全組立が紹介されてた。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 14:05:35.92 ID:QsPXdcNX.net
もう泣けてきますね

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 14:07:20.04 ID:CjD9sr45.net
>>921
もぐw

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 14:50:42.45 ID:1bUoS5Lg.net
>>920-921
インスコって言う奴いなくなったな
代替する言葉は思いつかないけどとにかくめっきり使われなくなった

デフォ(デフォルト)は本来の意味を超えて使われてるが
そんなふうにそのうち使われなくなるんだろうな

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 19:22:00.59 ID:FsBSypr2.net
そろそろ霧吹きの季節か…

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 21:38:39.93 ID:SDP4SwG7.net
もう泣けてきますね

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:03:17.59 ID:nPeDs7hM.net
ぷるぷるんぷるるるん

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:41:52.76 ID:6ozm4PQn.net
時間工賃は妥当だろ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 00:49:53.28 ID:42pV8Rpq.net
そういえば飯倉さんってエンゾ信者なの?
この人のタイプからして一番嫌いそうな人種かと思ってたんだけど
ブログとかにもチョコチョコ出てきててびっくりした

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 02:41:01.75 ID:C4uSDc4s.net
危険を察知して逃げたんじゃないかな

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 04:59:02.04 ID:QzK0aHRjq
信者はないでしょ。1番わかりやすいのはシマノとカンパへの態度。
ただエンゾだって正しい部分はあるわけだから、ニュートラルにつまんでるだけだと思う。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 06:58:12.09 ID:ggGJOwVJ.net
エンゾとは対極だろ
だからこそKIYOSHIIIKつべや飯倉本&DVDに魅入ってしまう。

エンゾ本も買ったことあるけど
あれは残念な、いやどうでもいい。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:43:48.43 ID:mqcGzWa8.net
一般的なネット通販では
入手困難なパーツ等を
オンラインで購入できる様にしました。

って何?(まさかジャンクw)

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:56:56.02 ID:ZGTdAT3A.net
>エンゾとは対極だろ

折りだけが正しいと言ってる所は同類

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:05:56.94 ID:f0w4x3KW.net
前にここで入りしてたけど
作業中に話ししながら作業されて、そん時に工具で
フレームに傷付けられてから行かなくなった。
雑な作業に感じた。
保護用に布でも被せるとかしないのな・・・
自称プロらしいけど?
到底プロに思えない。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:56:18.20 ID:vjJfl+JH.net
帰りにプラスドラバー貸してもらえなかったが抜けてるぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:06:23.83 ID:mLuCp5kD.net
何の作業でどんな傷がついたのか
傷のことは清に言った?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:53:07.03 ID:/yKx0bSr.net
>>938
プラス・ドゥ・ラバァ〜 乙

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:23:43.33 ID:rBSc4K0o.net
>>938
今までの動画の作業物見れば判るけど、この人はきちんと動けば見栄えや細かい傷気にしないタイプの整備士だね。
腕が悪いとは思わないけど、高級自動車をディーラー整備に出す感覚で、自転車整備出してはいけない部類。
フツーにグリスの付いた作業グローブでカーボンフレームわしづかみして運んできそう。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:25:13.12 ID:OAcPx/jl.net
自転車チームのメカニックみたいなもんか

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:28:42.34 ID:htdPcSFR.net
>>942
そんな感覚で執行頼んでるの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:47:14.39 ID:SrzuVv45.net
もう泣けてきますね

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:47:31.27 ID:f0w4x3KW.net
>>942
ですね〜
一言で言いますと、ガサツなんです。
高額ロードも、ママチャリも同じだと思ってんですかね?
動画の話は、ウンチクとか、さも!って感じで話してますが、
作業自体は、無神経そのものでした。
こんな雑だから、何処のチームからも整備の依頼が無いんでしょうね。
動けばいいじゃん、程度の感覚しか無いんでしょうね。
二度と頼む事も無いからどうでもいいですけどね。
被害者が少しでも減れば!と、思って書いてます。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:53:06.69 ID:ht2Uq0Et.net
高級ロード持ってない上に行った事も無い奴が何言ってんの

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:00:10.32 ID:f0w4x3KW.net
>>942
大事に自転車を預かって作業をするって事が出来ないみたいですね。
直ればいいんだ〜程度ですね。
このての作業じゃ、見落としや、ネジ等、〆忘れとかありそうですね。
確認とかしなそうですし。
根がいい加減なんでしょうね。
自衛隊で弾撃ちたくて入ったとか言ってましたし。
所詮、遊び半分なんでしょうねこの人って。
遊びと仕事の区別すら出来ない性格なんでしょね。
寂しい人間だ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:03:51.10 ID:UeTBld7E.net
>>942
あー、いるいる
あんたみたいな客
お店としては全力でお断りだ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:09:02.10 ID:f0w4x3KW.net
それと、工賃が高いという批判が出てるしね。

工賃高い・・・他の店行けばいいでしょ!
何かクレーム付ける・・・他の店でやってもらいな!

けして、見直すとか無いんです。反省とかね。
人として、どうかと思う。
所詮今自転車ブームの時だけでしょうね、このてのタイプが生き残れるの。
終わったら、何も残らないタイプ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:11:22.42 ID:f0w4x3KW.net
ブームで偉そうに言ってた
生活倉庫の堀の内「マネーの虎」出てたタイプにそっくり。
今乞食してますね堀の内w
この人も最後そのレベルでしょ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:12:01.93 ID:VwO6WQBx.net
まだ粘着してるの?
暇人だね

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:15:38.23 ID:KfeuBd4K.net
> 生活倉庫の堀の内「マネーの虎」出てたタイプにそっくり。

こういう喩えをする人が身近にいたけど自営のひねくれ者だったな
人間性が手伝ってるのか仕事はとても暇そうだった

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:19:54.64 ID:f0w4x3KW.net
メンテナンスのはずなのに、なぜか?改造する・・・
意味が分かってないみたい、メンテナンスのね。
自作部品は粗削りで仕上げが雑。
いい加減さが、すごく分かるよね!あれ見てると。
普通ならバフ掛けまでしますけどね。
ヤスリで削っただけ。
物好きなオッサンが弄った程度。
恥ずかしくて他人に見せられない品物ですね。
それを、自作で作りましたとか・・・
俺なら、あの程度の物で自慢できるとか
恥ずかしくて言えません。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:23:52.48 ID:f0w4x3KW.net
わざわざIDまで変えて、何かほざいてるゴミが居ますねw
まともな会話すらできないんでしょうね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:23:57.88 ID:ii2iJP2x.net
ドラバーはまたキャラ変えてやってんのか

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 22:31:34.65 ID:/yKx0bSr.net
>>954
とんだ恥ずかしがり屋さんのおでましだな!

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 22:48:23.83 ID:ht2Uq0Et.net



いい

明治の回しもんか

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 22:57:52.34 ID:SrzuVv45.net
もう泣けてきますね

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 22:58:28.67 ID:KfeuBd4K.net
どうせ暇なんだろ?
せめて批判してる自作部品やらと他製品との比較でもうpしてごらんよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:10:07.56 ID:/tQvdX//.net
清がサイメンを続ける限り、ドラバーキチガイの負けなんだけどね
この先も下手な作り話で粘着したところで清にはノーダメージ、
逆にドラバーは敗北感から逃れられない毎日を過ごさねばならず、ますます心身がダメになっていく

キチガイは自虐的と言うか、自傷行為が好きなんだねぇ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 05:36:51.77 ID:yJVby1xd.net
前はブログでも「エンゾさん」つって話に賛同してたんだぞ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 06:24:53.48 ID:VnRE+Q/0.net
やっぱりサイメンがナンバーワン!

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 06:28:43.60 ID:RMEY8xKy.net
冷や麦そうめんナンバーワン

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 07:12:01.80 ID:spbuXJAZ.net
Y'sスレでセール価格がどうこう言ってんのってドラバーだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 07:30:46.90 ID:z58RtiVR.net
こんな過疎スレでID赤くする奴なんて基地外と相場は決まってる
速攻NGにするのがおすすめ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 10:30:21.60 ID:r7c6csmo.net
50年前のラーレーが楽しみでつ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:16:53.22 ID:zgAHaDJG.net
俺も板倉さんにウェアの企画販売やってもらいたい

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:19:41.68 ID:FLeZSRJe.net
板倉って誰よ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:43:28.94 ID:lfCkPjjW.net
もう泣けてきますね

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 20:25:46.52 ID:kvfXw4O5.net
このスレって定期的に変な粘着荒らしが湧くけど
ドラバー君の時代は結構長いな

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:04:52.76 ID:Zl+pAsI8.net
ドラバーくんは形式美になりつつある

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:10:31.35 ID:KMDmGrVg.net
ようやく分離独立した?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466423729/l50

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:13:24.65 ID:gMMVLVxg.net
板倉さんあたりにまじでパロって欲しいわ
「もう泣けてきますね」

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 06:05:22.11 ID:Dspr0M4v.net
>>969
インパルスの痩せてる方

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 10:28:41.36 ID:kdAPJGx4.net
サバゲーでチャリ使うなら板倉の登場もありえる

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 10:50:49.11 ID:uq/NMEEI.net
次スレの時期だが
ワッチョイがどうとかこうとか

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:21:50.34 ID:7kA+5ep2.net
ワッチョイなんかやめとけ
2ちゃんじゃなくなる

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:35:24.13 ID:NPNnhVRK.net
>>978
飯倉擁護の発言がしにくくなるよね
キヨシ キヨシ言ってる人も同じIDだと困るよね

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:39:58.71 ID:t0x3QLlN.net
ズン ズンズン ズンドコ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:43:15.12 ID:L2xBUeab.net
ヒ・ロ・シ〜!

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:54:06.52 ID:7kA+5ep2.net
板倉ひろし

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:09:42.41 ID:eVgNw8Ai.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160621-00000050-jnn-soci
板倉さ〜ん

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:38:53.08 ID:L2xBUeab.net
JK完全インストール8.0
いや〜、やっちまいましたねぇ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:37:06.04 ID:R90jLuSj.net
8回留年したJKか

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:39:56.91 ID:uq/NMEEI.net
>>985
立てよろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 01:07:10.80 ID:sEThnTzI.net
踏み逃げのかわりにスレ立て挑戦してみるわ
立てられなかったら報告する

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 01:11:26.19 ID:sEThnTzI.net
だめだったわ

ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 01:52:52.05 ID:YiRs7sLv.net
個人商店にアンチスレとか訴訟問題になるレベルと思うの

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:14:25.79 ID:9N1I25Fh.net
そろそろNHKに少女のおっぱいでるぞ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:36:42.08 ID:9N1I25Fh.net
でたぞ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:50:22.01 ID:QFmpKTXD.net
立てたよ

【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466531192/

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:38:18.82 ID:/VSHn/At.net
シマノの発表会があったならその話もしてほしい。
http://www.duraace.com

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 18:04:15.37 ID:hTeJ7Bju.net
板さんのような個性は歓迎しないとだめだよ
全国どこでもあさひにしたいのかな
全国どこでもユニクロ、コンビニ、ブックオフな無個性なこのご時世

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 19:08:15.13 ID:kmhYbWuM.net
新作動画上げてくれないとネタないよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 19:37:02.67 ID:/lGxVez9.net
次は予告通りママチャリの続編か
それともラレーになるのか

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 19:45:37.26 ID:Ds+Ao8UR.net
ママチャリばっかで飽きたわこいつ。
動画で何でもやると店に来なくなるからだろな。
自分で出来るじゃん!なるからな。
だから出し惜しみや、肝心な事はやらないんだろ。
使えねーなこいつも。
所詮、金が欲しいだけだな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:02:07.32 ID:PPYUh0CW.net
修理専門だからな
日本の自転車は圧倒的にママチャリだし
頭悪いだろ?

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:35:25.39 ID:CeXDkvaD.net
>>61 これな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:37:44.92 ID:+vdezrIK.net
>>997
嫌なら見るな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:05:52.20 ID:a8xmwdpU.net
ドラバーはまたキャラ戻したのか

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:19:11.20 ID:L7ex3yz3.net
>>997 キチガイの隔離病棟があるんだから出てくるなよ

サイメン・ハゲクラを語れや! [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466423729/

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:44:13.50 ID:s7/6mC3D.net
おまんこ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:46:20.35 ID:8rDyRyP1.net
砂糖塩動画なんで消えた?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:52:15.04 ID:ItJfBwsV.net
ドッペルギャンガー

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200