2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part18

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:24:18.80 ID:XUK+FqHn.net
>>354
規制されるとして何処が規制されるか考えてみる。
・アシスト最大速度の引き下げ。
24q/hでアシスト0になるのを引き下げる事になるんだろうけど、たとえ20キロに引き下げられたとしても事故は減らないだろうな。
大体子供乗せて25キロまで出す母親いねぇ。せいぜい15キロだろ。

・アシスト比率のひき下げ。
実質的に最高速度を下げる行為になるので、有効かもしれない。
だけど、ロード乗れば判るが24キロなんて車体が軽くて駆動抵抗無ければアシストなんて要らないレベル。
比率下げられたら、車体軽量化と駆動系の抵抗減で新型出てくるだけだと思う。
以前よりさらに出来の良い電動アシスト自転車が出て、結局事故は減らない。

・電動アシストで子供乗せを道交法で禁止する。
これが一番効果あるんだろうけど、電動アシスト自体の事故軽減にはならない。
大体産業界の猛反発食らうから、こんな法規制通すのが難しい。

結局ゼロ発進から無茶出来ちゃうのが事故の元になってるので、三番目を規制するしかないが、そんな事現実的に出来ない。
啓蒙活動やスクール等を自治体で行わせる等の方がよっぽど事故を減らせるだろうな。

総レス数 1007
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200