2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4万以下のクロスバイク 63台目

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:33:29.79 ID:xuQd8y8g.net
チェーンテンショナーなわけないよな…

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:28:38.25 ID:bK+ocrzr.net
それって、君の頭のネジちゃうか?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 01:09:45.73 ID:xGL+uPXL.net
どうやったらこんなヘタな写真が撮れるのかw

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 05:11:37.59 ID:spgG4HSz.net
>>352
>>353
>>354
自転車屋行ってきます。すいません

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 15:47:31.82 ID:Y/Y9Qc9a.net
控えめに言っても超かっけー!!! 織田信長をモデルにした自転車「Azuchi」シリーズが革新者の野望に満ち溢れてる - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/03/news123.html @itm_nlabさんから

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 15:51:58.48 ID:Y/Y9Qc9a.net
【話題の信長バイク】織田信長をモデルにした自転車が当たる信長生誕キャンペーンを開催中! http://www.dreamnews.jp/press/0000113205/ @dreamnews_pressさんから

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 17:32:04.66 ID:l8ZXcq/r.net
やめたげてよぉ!

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:02:28.32 ID:jxeT6voU.net
自転車の買い換えを検討しています。
12年物のシティサイクルを使っていましたが、右側フロントフォークが折れた為です。

毎日駅までの2キロ弱と休日の町乗りでの使用です。
今の自転車はパンク修理とチェーン交換は自分でやってました。

アートサイクルのA400やC400やsogoサイクルのラドュールを買って泥除けとかごを付けるか、cymaにあるshikishimaのATLASにするか迷ってます。
皆さんのご意見を頂けると嬉しいです。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:44:04.11 ID:/raOjR92.net
泥除けやかごを付けるためのキャリアを付けるならVブレーキ仕様のc400がいいかと

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:21:40.49 ID:cnpNqKsP.net
買ってから気がついたけどラドュールはいじることを考えるとパーツの選択肢が少ないんだよな
ホイールとかスプロケとかボスフリーは色々辛い(もちろんエンド幅は135)
タイヤチューブも英式から仏式に変えたし、NTスペーサーの代わりにシュワルベ付属のリムナットをはめた
ボトルケージは1つしかつかないからトライアングルバッグに工具入れてる

フラットバーだとモンベルのフロントバッグは延長用の取り付け金具が必要なんだってな

普段はシートポスト取り付けのキャリア&バッグ、又はオルトリーブのサドルバッグ
冬はバックパックに全部入れて使おうと思ってる初心者がここにいるよ

ここは俺のメモ帳だ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:25:11.92 ID:IWXbP5VA.net
cymaは値段の割に盛りすぎな感じがあるからあまり期待しないほうが良いね
用途には足りるけどちょっと変わったママチャリ程度の認識でいいかな
sogoは個人的にスポーティなデザインが逆にチープに感じられる
ART C400は価格とパーツのグレードが見合ってるのと2サイズ展開がポイント高い

用途的にどれでも何の問題もないだろうけどね

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 07:04:38.53 ID:uN4Y95vU.net
2kmで街乗りなら、700cのママチャリで
いい気もするけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 07:18:59.69 ID:WRrhkUBc.net
2kmならママチャリが良い気がする
気圧計付きのポンプ買ってきちんと空気入れて
シートポストとステム買ってポジションだしすれば

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 08:23:58.29 ID:olihO8oi.net
町乗り普段乗りならデザインが気に入ったの買った方が幸せになれそう
泥除けは最初からついてるやつのほうが見た目も機能もいいと思うな
ラドゥールはミニ四駆みたいな模様がなければかなりいいんだけどな
あの部分実ははがせたりとかしないよね

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 13:10:09.94 ID:3aQ5npbl.net
町乗りならカゴついたプレトレが最適だろ
今年モデルはパーツが大幅コストダウンされてクソになってるから去年モデル買え

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 13:39:40.40 ID:/2Y0Exrn.net
プレトレは見た目が成人男性が乗るにはちと厳しい
似たスペック&ハブダイナモなノスタリアおすすめ

ちょうどママチャリスレで名前でたとこなのでw

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:45:04.25 ID:MSVgOHrK.net
確かにプレトレのイメージって中学生なんだよね。お年玉で買いました的なw
でも、ノスタリアはシブいオッサンのイメージ。
クルマ卒業して気楽に自転車と付き合い始める、みたいなw
まあ、安いけどブランド品だしね。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:55:07.93 ID:MSVgOHrK.net
>>361
シキシマって昔からあるし俺の中では頑丈な自転車の代名詞だわw
今から二十年以上前の話だけど、シキシマのカマキリチャリにハブステップ付けて年がら年中二人乗りしてたw それこそ中高通して6年間ほとんどw その後も実家で親父が乗ったり弟が乗ったり。勿論今も現役で使ってる。
シキシマのクオリティが落ちてなければアトラスは買いだと思うけど、やっぱり個人的にはマルキンノスタリアをお勧めしたい。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:24:47.92 ID:7NhyZVm6.net
シキシマって Pasco という名前になったんじゃなかったっけ?

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:27:37.07 ID:rhRWATOB.net
よく見たらMBCのブログ去年の11月で更新止まってるじゃん、、、とっくに全てが終わってたんだなw 今は在庫投げ売りして負債を軽くしてる真っ最中か。
まあ、ノスタリアオーナーの俺に言わせれば自転車はマルキンみたいな歴史あるメーカーに限る。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:41:04.05 ID:7NhyZVm6.net
マルキンという名前がいやだ。
味噌屋か、醤油屋にしか思えん。
自転車に Marukin と書いてあったら、
「お、醤油屋の自転車か」と思われちゃう

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:59:42.72 ID:rhRWATOB.net
>>374
https://youtu.be/GAvdTpRQRXw

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:32:46.44 ID:Zbq8VT2N.net
自転車ブランドだとわかっていても下ネタっぽい響きがある

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:18:57.96 ID:Hra/guAP.net
冗談で付けたような変な名前の方が多い気がする

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:25:46.68 ID:jM8W6nCj.net
マルキン♪マルキン♪ハンバーグ♪
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:21:55.52 ID:1c5ju9to.net
子乗せのフラッカーズでも有名なとこだっけ。と思ったらありゃマルイシだった

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:43:13.28 ID:bsgHLEGQ.net
マルキンだってとっくに終わってんじゃん。
今はホダカの抱えてるシリーズの1つに過ぎないし、そのホダカだって台湾GAIANTの下請けじゃん。
マルキン有り難がるとか無知にも程がある。ルック乗りは程度が低くて見てられん。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:24:32.62 ID:7NhyZVm6.net
そんなこと言って、楽しい雰囲気壊す君は
嫌われちゃうぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:31:13.17 ID:cTtCGBTG.net
AZ7乗ってCR逝ってきたけどロード乗ってるオッサン達に結構ウケたぞw
ここで叩いてる奴らは少数派なんじゃなん

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:33:55.38 ID:+Hx430OB.net
叩いてるのは同業者だから日曜のCRにはいないんじゃないかなあ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:46:29.77 ID:a0V1v/Qx.net
オッサンにはウケたとしても若い奴にはウケないデザイン。
スペックと値段はいいとおもうけどね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:52:38.09 ID:+Hx430OB.net
君が気に入らないのは色使いだけでしょw
色使いの残念なクロスバイクなんてゴマンとあるのになぜこれにだけ粘着するのか理解に苦しむわー

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:03:32.63 ID:qjC3eflh.net
>385
粘着するな。AZの話はもう飽きたぞ。
お前がいいと思うなら、イイ!とチラシの裏に書いてろ。
HPが痛い、カラリングが痛い、6万9千円で売れると思ってたのが痛い。それだけだ。

29000円になって、スペック的には悪くないというみんなの評価だ。
カラリングは好みで、好きな人もいれば、嫌いな人もいる。好みをあれこれ言うな。一人でイイなーと思っといたらよろし。それを、こんなにイイのに、なんで?とそのカラリングが嫌いな人を挑発するような書き込みやめたほうがいい。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:20:06.01 ID:+Hx430OB.net
いや俺はスペックも好みじゃないしHPも見たことないが
君らが書いてるの色が嫌いってそればっかりじゃんw

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:33:12.18 ID:y4tzmmLJ.net
「叩いてるのは同業者だから」とか中の人以外言うものだろうか・・

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:46:21.20 ID:qjC3eflh.net
>>387
まだ言うか
そんなのは好みなんだから
一人で呟いてろと言ってるんだ。
不快なだけだ。

それとな、もう一つみんなの反感買ったのは
AZの中の人が出てきて、無礼な発言を繰り返したからなんだ。
だから、AZの話は擁護にしろ、批判にしろみんな不快に思ってる。
だから、やめろと言ってるんだ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:51:42.89 ID:qjC3eflh.net
それとな、スペックは好みの問題じゃなくて、値段に見合ってるか否かを論議してるんだ。色が嫌いだ、というばかりの話だと思うなら、よく過去スレを読みなさい。
そんな好みの話は、議論になってない。
嫌いだという感想や、そうではないという感想があるだけで、
それは違うとかの議論は誰もしてない。
お前だけだよ、そういう挑発するの輩は。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:52:44.12 ID:qjC3eflh.net
カラリングが嫌いな人が多い、それだけだ。
好きな人もいる、それでいいじゃないか。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:55:04.76 ID:y4tzmmLJ.net
>>191
>>193

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:02:46.71 ID:a0V1v/Qx.net
こんだけの値下げしてもそんなに売れてない結果が全てを物語ってるでしょ。
否定的なのが少数派だったらこんだけ色の事が話題にならんわな。
デザインの良し悪しはひとまず置いといてもカラバリ用意してたら売り上げもまた変わってたと思うぞ。
単色のシンプルなのがあったら今の値段なら俺は買ってたし

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:18:45.97 ID:71TOjCSU.net
京都を走るってのがそもそもコンセプトとしてどうなの
自転車で走るには適さない街だって聞くけど

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:22:27.95 ID:+L6Qjs5T.net
前々スレあたりからこのAZってやつ執拗にステマしてくる奴なんなの
4万以上の値がついてた時期にすら乗り込んで来てこれいいこれいい連呼してた
多分中の人なんだろうけどいい加減しつこいよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:32:49.33 ID:U3zqPmgI.net
またこの流れか
アホみたい

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:16:39.26 ID:+Hx430OB.net
>ID:qjC3eflh
あなたのレスにはとにかく俺を不快にさせてやろうという情熱が満ち満ちているように感じられるのだがw
批判をやめろと書きながらdisりまくりだしww

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:26:49.36 ID:N5ncE8HV.net
端的に言うとネタがない

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:50:03.36 ID:qjC3eflh.net
>>397
不快にさせてすまなかった。

ただ、君が理解に苦しむわーとか言って
粘着するから、忠告した。
ここでも、どこでも
AZいいのに理解に苦しむわー、と投げかけたら
大勢の人がお前の方が理解できんわ、
と君は不快な目に会うのは間違いない。
君は好きだ。それだけでいい。
大勢は好きでない。
だから売れなかった。
それだけだ。

もうやめよな。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:54:20.55 ID:+Hx430OB.net
すごい粘着っぷりですねw

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:06:21.83 ID:qjC3eflh.net
粘着してすまなかった。
もう書かないよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:55:31.92 ID:JNhO/bnp.net
>>394
京都は自転車めちゃめちゃ多いぞ
長崎とかと勘違いしてない?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 00:09:40.41 ID:TYtHSfYh.net
京都は車、特にバスのマナーが悪いというか自転車に対する当たりがひどく厳しい

>>401
あ、自覚あったんですねw
批判するなとか粘着するなとかどの口が言ってんのか不思議でたまらんですわ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:35:28.28 ID:KtQXYasQ.net
>>402
通行止め、一通、道幅などの話

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:37:43.92 ID:2FxfDAq/.net
トリニティって通販限定販売?
最近月に数回は町中で見かけるわ。結構売れてるんだな。
プレスポ並みの遭遇率

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:50:33.29 ID:KtQXYasQ.net
大阪だったかトリニティの看板出してる店あるよ
でもそこで買えるかは不明で基本は通販
前のモデルにはあったが今はクロス売ってないな

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 12:31:24.39 ID:q0ePUG1+.net
>>403
京都住みだけどタクシーとバスが多すぎるので一番左車線が基本詰まってる
ただ道は整備されてる細い路地とか多いし割と自転車重宝する

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:49:39.63 ID:ZgKe+msQ.net
>>382

俺だって、目の前にAZ7乗ってるやつに対して
いいね、とは言っても、趣味悪いなんて言わないよ。
言う奴いたら殴られても文句言えん。
大人とはそういうもんだ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 03:30:28.98 ID:d8v+EBh8.net
俺はaz7乗ってるけど叩いてるぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 07:02:45.17 ID:J+X6HNwF.net
都内住みだけどたまにAZ7見掛けるよ。そんなにセンス悪くないと思う。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 07:09:43.89 ID:J+X6HNwF.net
>>408
自転車乗ってる奴らって大人子供問わずあからさまに他人を馬鹿にして見下すイメージしかないんだけどw
俺なんか別に一緒に走ってたわけじゃないのにサイパンはいたオッサン集団から「うち、そういうバイクの集まりじゃないから少し離れてくれる?」とか言われたぞw

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 08:24:54.48 ID:Sh33nr31.net
>>411
殴っていいよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 09:14:55.81 ID:50a7gTKg.net
俺も都内だけどAZ一度も見かけたことないな
なぜかGIOSのチャリが異常に多い。出掛ける度に必ずどっかで見かけるわ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:04:03.57 ID:rbw8KiFt.net
>>411
法や条例に反する類のステッカーチューンをしてたとか痛チャリだったとか
奇声を上げながら信号無視や逆走してたとか
下半身丸出しだったとか

どうせそんなところだろ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 13:32:17.97 ID:Sh33nr31.net
今年販売されてる自転車の中で、4万円台で一番スペックが優れているから、GIOS多いんだと思う。
SPEC的に見れば、4万円代だと GIOS か アートサイクルになるから。通販が敷居高いので、GIOS選ぶ人多いんじゃね?
クロスバイク購入相談スレッドの功績かもしれない。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 13:42:45.73 ID:rbw8KiFt.net
スペックなんて気にするだけ無駄な気もするけどなあ
このクラスだとほとんどが数年使ってポイのパターンだろ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:01:31.27 ID:pgQrUDev.net
>>415
スペックつっても、使ってるパーツはSIMANOターニー

通販なら2000円以下で交換できるものばかりだから
根幹であるフレームの性能が重要だと思うんだけど
その辺は全く争点にならんのよね
せいぜい6061アルミ? とか材質くらい
フレームの工作精度とかどうでもいいのかなぁ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:26:09.12 ID:Sh33nr31.net
しかしながら、4万円代では一番いいのでは?

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:39:52.11 ID:rbw8KiFt.net
4万の完成車にフレームの精度を求めてやるなw

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:36:36.76 ID:d7A3zMlf.net
自転車屋とかで同じ車種を何台も弄ってるような人でもないと精度は品質は語れないだろ
逆に言えば素人目にもヤバいのは今のところない
と言いたいとこだが例のアレがあったな

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 19:53:56.95 ID:kFbiYP6d.net
GIOSはミストラルがコスパ最強だからな
あのドギツイ青が気にならないならいい選択だと思うよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:02:36.59 ID:rLtoNoYf.net
GAIANTやGIOSなんて服でいえばUNIQLOみたいなもんだろ。無個性でつまらん。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:42:12.07 ID:5/NckJPo.net
美人、イケメンは何を着ても似合うのだが、その個性を生かすため、無個性でシンプルな自転車、服を好む人が多い。

不細工なやつは、似合うものが限られてくるので、センスとかデザインとかについて喋るのは控えたほうがよろし。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:46:24.91 ID:rLtoNoYf.net
>>423
 ______  _____________________________
         V  

   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6      `  ´  )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:54:54.91 ID:5/NckJPo.net
お前は、個性的なAZ7に乗ってろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 11:01:46.78 ID:xwfp1Zhy.net
GIOSもGIANTも無個性なデザインではないとは思うが。
乗ってる人が多いから麻痺してるけど。
フレームのペイントとかより100キロはありそうな人がクロモリの細いフレームやらカーボンのロード乗ってる方が見た目の違和感すごい。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 19:06:13.28 ID:lyQSQjX4.net
ビアンキ知らなかった頃は全員初音ミク仕様の自転車乗ってるキモオタだと思ってた

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:32:34.50 ID:Cl771ux3.net
それは間違ってない

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:59:41.18 ID:Grg5BgFQ.net
アートのA700かなりよくね?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 06:17:06.81 ID:pJGLUn7f.net
おまえら4万以上のクロスバイクの話と3万以下のクロスバイクの悪口しかしないな

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 08:44:13.69 ID:DAlKQ46a.net
要は「その他大勢」で甘んじるか「主人公として名乗りをあげる」かって問題っしょ。
その他大勢はGAIANTだのGIOSだので妥協してればいいし俺みたいなエッジの効いた人間はドッペル級の暴れ馬的な感性にも適合出来るって訳w
まあアズチもいいけど27インチにゃ用はないわなw
とにかく「その他大勢」はすっこんでろw
ついてこれる奴だけついてこいよ(マジデ

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 10:24:53.00 ID:sorEaX1E.net
>>430
デポのpbクロスは詳細わからんけど4万以下で多分まとも

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:55:25.06 ID:MBDnBGMN.net
このクラスの自転車はママチャリみたいに手入れもせずに何年も乗れるの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:58:46.23 ID:vP9YA/Eg.net
値段とか関係なくスポーツ車は長く乗るなら定期メンテは必須。
メンテしてりゃ安物クロスでも10年は乗れる

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 15:02:25.83 ID:gpKcC/W0.net
ママチャリは手入れしないで乗れるという認識がそもそも間違い

436 :433:2016/07/07(木) 16:54:11.06 ID:MBDnBGMN.net
長持ちママチャリのイメージで舐めてましたな

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 00:02:45.24 ID:PAQ363DN.net
興味ない頃に買ったプレスポ触ったら楽しすぎたwwwwwwww
wikiのテンプレ見てA400F-7 EliteやLGS-LHFが欲しい!

ところで、tarneyはやっぱりあんま良くないの??

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 03:07:10.17 ID:7qRfokA0.net
>>435
これは乗れるとは言わないってレベルのママチャリに乗ってるやつって結構いるしな

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 09:26:47.01 ID:Oy62mtV6.net
そしていずれロードバイクにステップアップする

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 10:28:00.33 ID:b9pbdvtV.net
だからこそクロスなんて安いのでええんや

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:59:03.06 ID:/eF47lwi.net
通勤用に安いの欲しいなと思ったけどここより安いと
ルッククロスになるんだけど販売元とか口コミが酷くて悩む

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:59:23.51 ID:dYMwdWTF.net
でもロードの不要になったパーツ流用するから互換性は欲しい

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 14:13:58.18 ID:7qNtDPvg.net
通勤用でも、車道をバリバリ走れる生活環境ならクロスバイク

車道は渋滞&バイクすり抜けで危険すぎる 歩道をガタガタいくよ
ってんならプレトレその他のルッククロスかママチャリでいいんじゃね


いや、俺の周辺だととてもじゃないが朝の車道を自転車で通勤とか
リスキーでやってられないから、自転車通勤にクロスバイク薦める方がわからん

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 14:14:25.70 ID:QtGHgZD/.net
昨日も言ったけどデポのはダメなのか?
多分ignioほどのコスパでないにしろまともだと思うが

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 14:40:30.11 ID:zc7lpv0P.net
ぶっちゃけロードなんて普段使えなかったし。休みの日に乗り回すくらいしか使い道がなかったし。
普通に足代わりに使えて、そこそこの性能を求めるとこの価格帯のクロスバイクに行き着く。
だからいつかはロードなんて選択肢はないね。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:05:57.09 ID:/eF47lwi.net
>>443
通勤用にだからクロスじゃないの?
それとも最近のはタイヤが細いからなのかな?

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 01:41:22.28 ID:CzwxAdT2.net
歩道でもクロスのほうが楽だし

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 01:42:24.64 ID:9uOwv0qV.net
Amazon に AZ7の新しいレビューが出ている。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XKI54XW
やっぱホイールとかBBとかは、安い商品ほど SHIMANO じゃないとダメなのかな?
6万9千円で売ろうと思ってたのに、なんで素直に SHIMANO にしなかったんだろう。勿体無い。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 03:11:42.74 ID:v9dWLxXy.net
金色が無かったんだろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 07:04:08.06 ID:qfIF67X+.net
>>448
もうタイムセール時の価格がデフォになっとるのかw
こりゃMBCは完全に逃げたな。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 08:11:15.74 ID:9uOwv0qV.net
ヨドバシあたりでは、まだ
¥59,800(税込)(参考価格より¥9,320の値引き)
で売っているのが哀れ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002963208

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 08:22:38.05 ID:SSnjdbSt.net
1年前は信長の誕生日を記念してアヅチプレゼントキャンペーンやってたらしいな
今は誕生日記念セールなんじゃねwww

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:17:34.17 ID:0pAnHmjL.net
>>443
車道だろうが歩道だろうが気軽に走れるのがクロスだろ。
距離あると夏場汗だくになるし通勤用にママチャリなんて使ってられん。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 11:55:04.26 ID:6X+iuNzn.net
                |l ili l ili iliii|i|/  
                |l ili ili lilii i/  
                |l ili l ili iliii|
  ,-、              |li llil lil @il|  叩けるものは何でも叩く!
  \\           |liii 人 l lilil|
    \\  ∧_∧    |ii{´┴`}iiil      死ぬまで叩く!
 /// .\\( ^ν^ )  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>     死んでも叩く!
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!
                |l ili l ili iliii|i|/ ⊂⊃
                |l ili ili lilii i/  人
                |l ili l ili iliii| {´┴`}ノ
  ,-、              |li llil lil @il|ノ/速 /
  \\           |liii 人 l ilil/ /
    \\  ∧_∧    |ii{´┴`}//
 /// .\\( ^ν^ )  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!
もうやめて!MBCのライフはゼロよ
  ,-、               |: |
  \\                 |: |
   \\  ∧_∧   (二MBC二O
 /// .\\( *´ω`*)  ※从|: |从 /
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \  
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\
    '、/      バシーン!バシーン!
      """  ,,, "" ,,,  """  ""/:;

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 11:57:14.85 ID:qfIF67X+.net
毎回思うんだけど、間違いなくAmazonレビューよりも楽天レビューの方がレベルが低いよな。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 12:16:04.19 ID:UYS8C3Ba.net
Amazonよりレベル低いってもはや俺には想像もつかん世界だ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 16:12:18.00 ID:SSnjdbSt.net
・まだ届いてませんが楽しみなので☆5つです
みたいなレビューになってないパターン

・走っていたらパンクしました
・うまく変速しません
みたいなユーザー側の責任を棚上げしたり
ユーザーの知識のなさが露呈するパターン

何を言っているのか理解できないパターン

楽天はこんなのが多いイメージ

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 16:38:16.93 ID:1WF9VNYI.net
楽天はレビュー書いたらおまけ付ってのがあるからそうなる
俺も特典欲しさにコピペレビューするし

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 17:10:56.99 ID:4N4i8h/p.net
AZ7は、利点と欠点をわかってて買うぶんには安くていいやん
俺も欲しいけど、ジオメトリどこに載ってんのこれ?サイズどうなってるんやろ?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 17:34:24.55 ID:23xwsdq4.net
いい加減もう専用スレ立ててそっちでやれと言いたい

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 17:42:13.09 ID:9uOwv0qV.net
>459
ワンサイズのルック車なんだから、そんなの気にするな。
どうせ160cmから180cmの方用という設計思想で作られているのだから。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 18:42:42.24 ID:qfIF67X+.net
>>459
520だね。

ところで、こういうの欲しいんだけど4万でなんとかなる?
http://i.imgur.com/VekHFPL.jpg
http://i.imgur.com/yQmCrlA.jpg

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:07:19.80 ID:YS815aiU.net
ランドナー改造すればいいんじゃね

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:29:24.67 ID:9uOwv0qV.net
RPG-7のご先祖様パンツァーファウスト積んで今時どこ行くんだ?
ちょっと自衛隊の戦車で試してみますってか?
RPG-7にしとけ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:30:34.44 ID:9uOwv0qV.net
誰かはよ、”AZ7をこよなく愛するスレ” 立てろよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 20:17:25.51 ID:qd87fyN/.net
ゆきゆきて自転車道

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 20:19:03.62 ID:qfIF67X+.net
>>465
とりあえず、こんな感じで立てたよ。

[MBCとは]国内新鋭ブランドを考える[何だったのか] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468062935/

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:26:05.24 ID:YS815aiU.net
3万以下のクロスバイクスレでいいじゃん

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 18:17:24.41 ID:PbFM+kZY.net
>>462
コンバット!に出てきそうな車両だな・・
子供の頃テレビ見て側車付きのオートバイに萌えたものだ

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 21:43:14.52 ID:XeubAvDl.net
AZ7隔離されたので、このスレずいぶん大人しくなったね。
寂しいかい?

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 04:13:56.67 ID:lRsqKb5h.net
>>470
是非も無し!

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 18:32:43.05 ID:Xs01vdD0.net
エッチな人のシティクロス、AZ7だよなやっぱ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 22:38:25.68 ID:Hq0nJvsb.net
アズチいいんじゃない?クロモリで11.2kgなんでしょ?
最近のルッククロスってどんどん軽量化が進んで凄まじいレベルになってきてるよね
俺のガチもんのクロス QUICK4はアルカーボンフォークなのに11.4kgとアズチより重い
それで価格は70.8k
正直、ルッククロス>>>>>クロスバイクになってきてるな

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 01:59:39.35 ID:G573fOPY.net
ルッククロスってなんやねん

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 02:45:08.81 ID:1Qv2oB/f.net
ルックスのいいクロスバイクという意味

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 02:51:51.01 ID:1Qv2oB/f.net
おしゃれな人は皆ルックに乗る。
ファッション興味ないおっさんは、
ピチパンとヘルメットしてる。
まあ、クロスバイクは大抵ルッククロスなんだけどな。
でもたまにクロスに乗って、ピチパンとヘルメットしてるやつ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 03:27:25.19 ID:ZYt6eDMT.net
100km以上の距離をクロスで走ることもあるから、メットピチパンでもいいじゃない・・・
俺は最近安く譲ってもらったクロスを実家専用機にするため90kmクロスで帰ったわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 09:43:04.68 ID:AcpXmaoo.net
クロスに乗ること自体がトレーニングになるからな

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:47:48.70 ID:pFYgUjFm.net
楽天とかである一万円台のクロスってどうなんだ?

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:50:32.33 ID:0Z+N9n7F.net
クロスの形をしたママ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 14:23:33.33 ID:nmEh2iEG.net
>>480
かっこいいな、
クロスの皮を被ったママ。

僕の自転車もそう呼ばれたい。
かつては、クロスの皮を被ったママと呼ばれた俺の愛車。
いまではすっかり、ママの皮を被ったクロスになっちまった。

ごめん、自分でも何言ってるかわかんない。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 20:46:04.82 ID:p0Q6Xbc/.net
聖闘衣を纏ったママ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 20:57:15.83 ID:nmEh2iEG.net
ぬぁにぃ!!
ママクロスの分際で
ゴールドクロスのAZ7に立ち向かうというのか!!

ごめん、自分でも何言ってるかわかんない

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:47:13.19 ID:WOEMQpxG.net
az7もチューブだけママチャリなんだよなぁ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:03:21.68 ID:wzvaDnFf.net
チューブってタイヤチューブのこと?
フレームパイプのこと?

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:42:38.69 ID:1fEAT1/Y.net
ゴールドクロスを纏った聖闘志にしたらケイデンス100000000RPM/分とか余裕なんだろうな

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:15:57.96 ID:TP6R7HQb.net
パンクしないクロスバイクって無いのか?パンク修理面倒くせぇ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:24:38.56 ID:3pzt0VhX.net
>>487
あるよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 18:49:55.86 ID:8ePnZtBj.net
メリダのクロスウェイ買ったぜ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:37:15.05 ID:6QI7z1bA.net
>>487
この前イオンバイクに2万5千ぐらいで置いてあったけど車重18kgだった

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 12:24:17.25 ID:z4Vj4VY0.net
それクロスバイクじゃねーだろ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 19:48:07.55 ID:KDfdG/WA.net
>>491
4万以下のクロスバイクに何を求めてんだ

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 23:37:27.43 ID:sUKBbg/4.net
そこそこの強度とそこそこの速度

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 17:43:13.58 ID:RKpCHfFa.net
>>359
信長?むしろ赤べこじゃね?(´・ω・`)

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 19:13:45.40 ID:95/i9ez7.net
なるほど
http://japan-brand.jnto.go.jp/wp-content/uploads/2014/03/15-a.jpg

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 22:10:49.31 ID:LqSmZtEM.net
やだ、あかべこモデルだと思うと魅力的じゃん。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 22:41:15.16 ID:/ToZlmGN.net
>>495
かわいい

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 23:04:34.58 ID:GA+lFth+.net
>>487
ある
ただ重量と速度と乗り心地は諦めないといけないが。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 08:07:58.29 ID:RZ9vktkW.net
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 10:05:59.87 ID:0wr2usgz.net
ずいぶん古臭いコピペが出てきたな…

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:28:40.72 ID:Dq3X9IlG.net
自転車泥棒を自分と同じ人間だと思ってはいけない

高価な自転車に乗ってる人が盗まれそうな場所に止めてるのを見ても
しめしめw盗んでやろうwなんて絶対に思わないっていうか、思えない

犯罪だからしないんじゃなくて、そういう行為は気分悪くなるからやらない
だいたい、金を出せば買えるんだから、欲しければ自分で好みのを買えばいいだけの話だ

しかし、彼らは違う

おお!こりゃラッキー!このバカ、こんなとこに置いて、盗んでくれって言ってるようなもの!
俺様が盗んでやるからな、感謝しろよ!ギャハハハ!!!ザマーミロ!
いやー、人のものを盗むのって、超楽しい!やめられんわwガハハハハ!
俺は全く悪くないぞ!盗まれる奴がバカ!

と、こういう思考にしかならない異常者が現実にいるのだ

人が大事な自転車を盗まれて困っても、何も良心が痛まない
逆にザマーミロと大笑いして喜んでるような異常な奴

2ちゃんねるでもよく見かけるだろう
何が嬉しいのか、スレに毎回やってきては他人を叩きまくって喜んでる
嫌がらせだけが唯一の生きがいみたいなゴミクズ野郎

マトモな人間には考えられないことだが、こういう異常者が現実にいるのである

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:59:58.92 ID:OwqJXmBk.net
ロードバイクは意識高い系な感じで追い出されてきたぜ

3万円以内で一番良いのを頼む
少し超えても構わん

テンプレみた限りでは

アートサイクルスタジオのC400かなと考えてみたが、最新情報を知りたい

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:29:56.85 ID:QMUT9cMR.net
>>502
C400は4万円弱なので予算3万円以内だと買えないよ

予算3万以下はルッククロススレのテンプレを参照
ルッククロスについて語ろう!! 16th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465129301/3
アサヒサイクル スレイプニルが最適かなと思う

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:40:38.95 ID:ri4R0jGV.net
>>502
価格.comでのランキングでは一応こうなってる。

http://i.imgur.com/LTCaPfT.png
http://i.imgur.com/Fe4rMym.png
http://i.imgur.com/s4R49cE.png
http://i.imgur.com/FMqCONl.png

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:47:03.73 ID:OwqJXmBk.net
>>503
なんでや!こっちでも貼ってくれたスレでもテンプレで4万円未満やん!
c400値上がりしてるってこと?

>>504
わざわざありがとう

オススメはどれかしら?



c400とf400-21どっちがいいか聞こうと思ったところで早くも挫折

みんなー、おらにオススメを教えてくれ

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:50:57.28 ID:QMUT9cMR.net
>>505
ん?いや>>502で「予算3万円以内」と書いてるので、
アートサイクルC400は36500円だから予算オーバーだけど
「予算4万円」の間違い?

まず予算をはっきりさせないと
今は>>502で「予算3万円なのに3万円以上のc400とf400-21を買おうとしてる」ので
おかしなことになってるよ

C400とF400-21は前傾姿勢の違いが一番大きい差なので
アップライト好きならC400で前傾好きならF400を

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:56:02.65 ID:OwqJXmBk.net
>>506
予算は3万円をみてるけど、それならもう少し出してこれがいいよ!とかあるから、少しなら超えても大丈夫って書いておいたの

自分なりに調べたらフレームとブレーキが違ってて、c400の方が良いみたいだけど、f400-21のほうが軽いからどうなのかな?って思ってる
情報小出しになったことは反省してる

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:03:35.54 ID:QMUT9cMR.net
>>507
じゃあ予算少し出るけどC400がF400-21がいいんじゃないかな
納期が気になるなら装備はだいぶ落ちるけどすぐ買えて3万円のスレイプニル等で代用を

http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1985/geo.jpg
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466418290/125
C400とF400-21の違いはこっちにも書いたけど予算抑えるならVブレーキもAceraのC400で
少しでもホイールを軽くして前傾も強くしたいならF400-21でブレーキを+2,500円でBR-R451に交換だが
そうすると送料込みで予算3万超えるかも(なのでC400の方が予算を低く抑え易い)

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:10:00.64 ID:OwqJXmBk.net
>>508
詳しくありがとう
とても参考になった
スレイプニルかアートサイクルの2台で迷うなー
バイクでレースしてたら姿勢は前傾の方が落ち着くけど、c400がオススメならc400にしようかな!

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:12:38.75 ID:c5r5e5na.net
>>505
俺はママチャリからAZ7に乗り換えたばかりだからそれしか分からないんだよ、、、
ごめんな。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:16:38.38 ID:OwqJXmBk.net
>>510
私は大型バイクからのデビューだ

乗ってみてどう?
乗り心地や維持的な意味で

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:37:27.71 ID:c5r5e5na.net
>>511
面倒見の良いお店で買ったから維持は問題ないよ。新しいメーカーで中国製だけど、ちゃんと日本人が管理して作らせているから問題ないって。この手の自転車ではちゃんとしてる方だって言ってた。
乗り心地は思ってたよりいい。ケツが痛くないw
それとメチャクチャ速い。正直驚いたw

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:39:13.87 ID:HF8FsFwh.net
C400にしなよ
コストパフォーマンスは高いと思う。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:44:33.81 ID:HF8FsFwh.net
>>512
面倒見の良いお店で買ったというのは良いことだ。

基本4万円以下のバイクは当たり外れあるから、ネットで買うのは、上級者しかオススメできない。
少なくとも、自分でホイールや、BB くらい替えるよ、というくらいの
気力がある人以外は、店頭で買ったほうがいい。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:57:06.36 ID:OwqJXmBk.net
>>512
なるほど、やはり近くに見てもらえる場所があるというのは安心感があるよね

ケツが痛くないのはいいね
痔持ちだからそこ重要だわ

ママチャリからだとさぞかし速く感じるんだろうなー、長年バイクで200km/h以上とかで走ってたからどう感じるか不安ではある

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:58:37.83 ID:OwqJXmBk.net
>>513
そうしようかなと考え中
後押しありがとう

近くに販売店があるか探してみる

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 20:04:44.76 ID:OwqJXmBk.net
なんてこった…バイク屋みたいにホンダとかスズキの店舗が点在していると思ってたが…アートサイクルっていう店舗が点在しているわけじゃないのか…orz

通販か仕入れてる店で買うしかないのか!ふぁっく!

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 20:15:27.67 ID:HF8FsFwh.net
>>517
ごめん、アートサイクルのこと、知ってるものだと思った。
ふぁっく、と言われたら悲しくなります。

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 20:20:51.93 ID:OwqJXmBk.net
>>518
調べてもドッペルギャンガーとかばかりだったから咄嗟に思いついてここに来てみたからなんもわかってなかった、こちらこそごめんよ。

通販でc400探してみるね!

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 20:32:41.66 ID:ri4R0jGV.net
>>517
アートサイクルの実店舗はサイクルワールドだよ。
大阪の外環状線沿い、南阪奈道路・羽曳野ICの北側だって。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 02:35:30.87 ID:AmdtxMC5.net
カゴ・フェンダー付のクロスバイクってプレトレ以外のおすすめありますか?
ヨドバシで売ってるビズアベニューがプレトレより軽くていいと思ったのですが・・・。
大体3万円以下くらいで探しています。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 08:09:49.38 ID:SJ8BAa8v.net
実店舗といえば、楽天でクロッシム売ってたとこが
いつの間にか実店舗網作ってて驚いた

店員若い人ばかりだった

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 11:11:17.17 ID:Vhr6/jVx.net
>>502
上級者の助言は参考にしてもよいが、気にせず自分の好きなもの買うのがよいよ
ロードに興味あるなら予算3万円前後の安いロードでもクロスより楽しめるよ

アルミフレームの3〜4万円の安いSTIを選ぶか
2〜3万円のWレバー、サムシフターを選ぶ

クロスならアニマート メトロを比較対象に好みのものを選べばよい
http://item.rakuten.co.jp/animatobike/metro2015/

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 11:23:40.09 ID:Vhr6/jVx.net
>>521
プレトレはお手頃だけど重すぎ16.8kg

2万5000円以下で12kg以下のクロスを探して
フェンダー、カゴは後付けで探すのがよい
Amazonならフェンダーも安いのいっぱいあるし

アニマート・メトロはすぐ売り切れになるね
しばらくしたら在庫補充になるけど

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 11:43:02.42 ID:lwXknAK9.net
そうそう7段シングルとか12キロ以上はゴミだよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 11:51:45.60 ID:eFP/1p3I.net
>>525
AZ7在庫処分がんばってね

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 12:10:11.39 ID:lwXknAK9.net
>>526
ホイール変えるなら割りといいと思うけどな

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 12:45:54.04 ID:WCZ3uEKW.net
色がなー・・・
黒かせめて赤単色ならなー

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 12:56:32.97 ID:5nA0FIgR.net
>>526
あ!? 価格.com人気クロスバイク5位のアヅチさんナメンなよオラ?

!?

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:25:40.50 ID:WpCH1dC4.net
>>523

安いやつは、足代わりに気軽に乗り回して駐輪も出来るからいいしね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 07:27:56.68 ID:dTbAiwli.net
>>529
茨木童子か

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:51:46.30 ID:EGTuVvni.net
吊り広告なんかで宣伝入ってる婚活コンパにいくと
30代40代のガチ女と、自称20代の客取りホステスが
よだれ垂らして待ち受けてるらしいぞ

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:55:51.50 ID:l0QEyweU.net
>>529
29,800円でも、十分な利益出ますから処分という言い方はあてはまりません。MBCをなめてはいけない。最初からこの値段は想定済み。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:13:26.28 ID:Nv/lOsHx.net
今はAZ7は四位ですけどne

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:20:08.37 ID:l0QEyweU.net
しかし、5000台はきついな。
京都市内だけで100台ほど走っていそうだ。
恥ずかしいな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 18:55:37.11 ID:/tk4oCSM.net
イオンバイクで3万円のモーメンタム。そういった人たちの気持ちがわかるのは鳥越さんだけ!

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:01:44.76 ID:S53dEPun.net
あのですね?
当初は69800円で売る予定だったんですよ。京都発のベンチャーブランド、支那製でありながら日本人が完全に管理指導しての生産体制、中国では珍しい完全クリーンルームでの塗装!
メーカーサイトも頑張って作ったんです。ブログもYouTubeも頑張りました。しかしながら全然売れません。

な ん で す か ? これは。

29800円!29800円ですよ!ここまで値下げしてやっと売れ始めたんです。しかしながらこのAZ7はポッキリギャンガーやOTOMOなんかみたいな価格ありきのルック車じゃないんですよ。断じてルック車なんかじゃないっ!
君たちだって解ってるんだろ?当たり前の事なんですよ!当たり前過ぎて涙が出て来るんです!
だから私は訴え続けるんですよ!

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:23:27.88 ID:hk8OtRZb.net
>>537
長文お疲れ。
それ、面白いと思って書いてんの?

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:36:58.72 ID:YcJdiEep.net
>>537
桜井乙wwwwwwwww脳内再生余裕だったwww

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:39:21.55 ID:YcJdiEep.net
>>538
この人の演説のパロディな
https://youtu.be/yurYJ3enOJk

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:45:10.65 ID:S53dEPun.net
>>539
ありがとww
どっちかって言うと先週の南口の演説を真似たんだがw
新宿駅西口回は「私に1票なんか入れなくていいっ!」が良かったんだよねw

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:46:43.69 ID:S53dEPun.net
>>538
一回見てみてくれな。都民じゃなくても見る価値はあるぞ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:47:43.08 ID:S53dEPun.net
>>536
カイヨー

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:48:55.71 ID:YcJdiEep.net
>>543
腹いてぇwwwwwwwwwwwwww

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:39:11.79 ID:VpEt6qFF.net
まさか5000台生産済みじゃないだろう。
1コンテナ分だろうから300台くらいだろう。
まだ初回生産の300台を売り切ってないと思う。
せめてカラーリングを3種類用意してればそこそこ売れただろうに。
でも最近は競争が激しいし、ロード人気に移ってるから6万円じゃ苦しい。
頑張っても4万円以内。
失敗を教訓に頑張ればよい。

546 :538:2016/07/25(月) 21:54:05.33 ID:hk8OtRZb.net
東京都知事選のパロディだったのか。
てか、>>540 >>543 東京都民でも無いのに35分もある動画見れねぇよ。
東京のネタが日本全国で通じると思ってんのか?

547 :538:2016/07/25(月) 21:56:52.42 ID:hk8OtRZb.net
ごめん。
>>540 >>541 の間違いです。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:06:58.91 ID:ZxGSnp7x.net
モーメンタムって聞いたことないんだがAZやポッキリなみなん?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 23:02:21.09 ID:F3hUnXEU.net
雑魚ほど騒がしい

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 23:05:08.36 ID:XVzrgHWq.net
>>548
木綿舐めんなよ
木綿フレームは天下のGIANTの子会社で作ってる
どこの馬の骨ともしれないドッペルやアヅチとは格が違う

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 06:48:38.61 ID:5RNfGDMr.net
>>541
MBCも和だ日本だ宣うなら桜井誠記念モデルでも出してみろやw全俺が買うわw

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:22:53.64 ID:5Ou6On5m.net
>>551
ジャパンファースト記念モデル!これは胸熱!
だがMBCは在日絡んでるから無理じゃね?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:37:11.43 ID:5RNfGDMr.net
>>552
MBCの中の人の韓国人は桜井が叩いてる種類の韓国人とは違うんじゃね?すくなくともアズチのコンセプトに賛同して仕事を受けたんだろうから。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 16:17:38.29 ID:9+AIfbV0.net
>>546
少々スレチだが、その動画はマジで見ておいた方がいい。
新聞やテレビが自民二候補と野党一候補の計三候補しか取り上げない中、天才的な演説とネットの力、そして自らの信念と行動力のみで大勢の観衆と支持を集めている男がいるんだ。お願いします。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:18:37.13 ID:sGIKJXhr.net
361です。

皆さんのご意見も参考にして、
アートサイクルのc400を買おうと思ってたんですが、最終的にシェファードシティ2015を購入しました。

デポで買ったので、Tポイントを全て使って車体が2万ちょいで手に入りました。

今までは変速機無しのシティサイクルでフゥフゥ言ってた坂が座ったまま楽に登れるので、毎朝ニヤニヤしてます。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:26:16.53 ID:gvgpHK0A.net
シマノ8段だしaz7より軽いしいいじゃん
ママチャリタイヤだけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:45:29.47 ID:fZ+bVuel.net
>>556
同意だね。良い選択だ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:50:15.42 ID:Ttp4/hco.net
>>555
悪いことは言わないからタイヤだけは早めに換える事をオススメするよ
潰れるの待ってたら爺さんになっちゃうからな
そんで気が向いたらスポークを締め上げてやると良い
その二点だけでもノーマルと比べたらグイングイン走る様になるよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 06:35:07.84 ID:F74qNXu8.net
皆さんに良い選択だと言って頂けて嬉しい限りです。

>>558
タイヤは買うときにも、クロスバイクにしては何か太いタイヤだなぁと思ってました。
シティサイクルからの乗り換えだと、それでもグイグイ走ってくれると感じてたのですが、細くすると更にグイグイ進むんですね!
乗りなれたら28c辺りを検討してみます。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:19:22.89 ID:nEQFe909.net
不満が無いならそのままでいいと思うけどね。
変えるにしてもある程度消耗してきてからでOK

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 12:47:43.41 ID:YRgJbBp7.net
>>550
おwいwおwいw
ここは自転車板だぜ?ワカッテマスカOk?
粗大ごみの自慢ならよそでやんなよアーハーン?

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:00:33.00 ID:6tGsA4iC.net
ドッペルやアヅチと違うって、、
クロスごときの中でなに階層作ってんだよ。
目くそ鼻くそを笑うにしか見えんぞ。
みんな一緒だ。仲良くやろうな。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:49:15.94 ID:y2D7S0no.net
4万円以下のスレでイキってる奴は何がしたいのやら

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:01:06.71 ID:6tGsA4iC.net
>>563
>4万円以下のスレでイキってる奴は何がしたいのやら

おまえのような書き込みをイキってるというんやで。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:09:29.47 ID:PknK9Rfj.net
全部おなじだってんならこのスレもういらねーな
アヅチやドッペルはデザイン重視で
木綿は見た目よりコスパをとるのがメーカー側の基本方針だろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:29:01.21 ID:6tGsA4iC.net
ここは予算別のスレであって、へんな区分け持ち込むなよ。
4万円以下なら区別なく取り扱うスレ。メーカーの基本方針なんて関係ないの。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:02:11.52 ID:PknK9Rfj.net
確かに、値段にしか価値基準を持ってない人もたまにはいるよなあ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:14:26.65 ID:6tGsA4iC.net
>>567
馬鹿じゃね?
ここは予算別のスレだと言ってるだろ
値段に価値基準を置いている人の為のスレでもなければ
コスパ重視のスレでもないんだよ。
4万以下の予算で考えてるいろんな人が、情報を得たり、与えたりするためのスレなんだよ。
それが理解できずに、憎まれ口しか言えないのか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:04:12.06 ID:dnyC6Ik4.net
>>568
憎まれ口はお前だろ
情報交換の場で他人にイキってるとか噛み付くだけで>>548に一切答えてやらないのはなぜなんだ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:19:14.25 ID:H2y1ZhkD.net
分かり難くはあるんだけど
・予算「だいたい」3万円くらい → ルッククロススレ
・予算4万円以下(送料で多少出る事あり) → 4万円以下スレ
って単純に3万と4万で分けててなぜか3万スレの名前がルッククロススレになってるだけ
円高の頃の区分だから値段は時価みたいに変動することもあり
昔は5万ロードスレも4万ロードスレだったときがあった

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:29:32.60 ID:gzCx+eKd.net
よっぽど詳しい人が、実際に使い込んでの感想とか聞けるなら別だけど
たいていが素人のイメージ論を語り合うだけだから
このスレの価値はあんまり無いよね

購入相談スレがあれだから、こっちで完全新規の人をすくい上げられるくらいかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:45:22.29 ID:SBRvTM4T.net
1~2万でおすすめのクロスバイクある?
用途はロングライドとか通学

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:20:06.65 ID:7Y4c4Tu5.net
>>572
9000円のママチャリでも体力さえあればロングライド出来るとだけ。
4万円以下ってのがいいラインで、3-4万ならそこそこ使えるのがあるよ、ってことだからな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:49:41.31 ID:6tGsA4iC.net
>>572
OTOMO LIGなどいかが?
http://kakaku.com/item/K0000649909/

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:48:50.10 ID:fk/n2IQu.net
たしかに気合があればママチャリでもパンクさえしなければどこまでいけるよな……
とにかくありがとう、参考にします

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:53:58.07 ID:9ajSikFq.net
何でもいいっちゃそうなんだが
俺なら前後ホイールはクイックリリース欲しいな
2万では足りないと思うが2万円台ならアートから出てたかな

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:48:21.38 ID:4bdKUKRo.net
日常的にアシとして使い倒す人は、悪いことは言わないから前後Vブレーキもしくはキャリパーブレーキ、前後クイックハブのモデルにしとけ。
俺なんか、行き帰り約二十キロの通勤でタイヤ四ヶ月しかもたないから、しょっちゅうタイヤ交換してる。
クロスバイクだから簡単でいいけど、これがママチャリだったらと思うとゾッとするわw

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:00:46.98 ID:Pt7539yg.net
ロックナット外したりは確かに面倒
タイヤ交換するのはもちろん、パンクした時が一番いやだな

俺はロードはもちろん前後クイックなんだが、ルッククロスのリアと20インチ電アシがナット留め
ルックのリアにリブモPT、電アシはマラソンにしようかと思ったが重いのでマラソンレーサーでパンクに抗ってる

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:06:24.12 ID:rWILRhXn.net
毎日車輪を外すわけじゃないし、いたずらや盗難を考えるとクイックハブは要らないと思うよ。
15ミリのスパナを積んでおくだけでいいし。
サドルのクイックなんか付けないほうがよいし。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:11:48.16 ID:nEQFe909.net
ロングライドまでするならQRのがええやろ。
クロスのホイールは盗まれることは早々無いし。
高校生とかなんだろうけど予算少し増やしてAZ7でええんやん?
改造ベースにもしやすいし長く使えるぞ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:55:59.74 ID:wHD0YsQm.net
アートサイクルの四万のロードどうなんだ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:15:28.47 ID:eY6YU4Ue.net
クイックレリーズはスキュワーシャフトに換えたわ
これなら工具は六角レンチで負担にならんし悪戯される心配しなくていい

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:54:52.30 ID:GKuw3NGb.net
>>580
盗まれるより悪戯される事を恐れてる
ヘックスの奴なら外す手間はクイックと大差無いし道具無ければ外れない&クイックよりチョッとだけ軽いで良い事づくめやで

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 04:55:47.42 ID:soFOcl8x.net
>>583
そんなされるかね?
都内とスラムみたいな治安のとこで15年クロスとロード乗ってるけど経験ないな。
千葉とかならわからんけど。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 05:30:27.14 ID:Gdp/myJE.net
盗難やいたずらより緩んでるか毎回チェックできないなら使わない方がいい

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:00:04.73 ID:lI7f+YhR.net
KENDAのタイヤってそんな悪い?
うちの古いライトウェイも買った時のままなんだけど

交換するタイヤサイズ同じならチューブは使い回しでいいんだよな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:55:23.00 ID:wVKHLPDv.net
>>577
うちも20キロあるわ
タイヤもいいがケツも心配するべき。
ママチャリだと一時間半はかかる。ケツが痛いw
6段ママチャリで1時間10分。やはりケツが痛い。
8段クロスだとゆっくりいっても55分くらい、ケツも安心(。-_-。)

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:04:54.67 ID:ZKgPVtfY.net
遅くなって申し訳ない。
>>519です。

>>520
ありがとう、調べたら大阪だったけど、私は首都圏なんだ…。

>>523
えぇ…本当はロードに興味あるけど、上級者が言うならクロスでもいいかなと思ってる。
でも同じ価格帯でクロスより楽しめると言われたなら悩むな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:16:19.91 ID:7DVTHx5v.net
ロードにするかクロスにするかは車道と歩道どっちメインに走るかによって決めたらいい。
後は普段走る距離やね。
週末に100キロとか走りたいならロードがいい。
ママチャリの延長で普段使いならクロスのがいいかな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 17:44:34.59 ID:wVKHLPDv.net
フラットロードなんてのもあるぜ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 08:32:14.44 ID:L4dhVyzh.net
フラバはよっぽどフラットハンドルに執着心なければ一番微妙な選択肢だぜ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:26:53.04 ID:CLix9OGA.net
>>588だけど、C400に決めたよ。
色々とありがとう。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:46:49.68 ID:zrd/vBcd.net
>>62 肝心の自転車本体より、その痛い文面作る方にコストかけているんだろうな・・・

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:11:15.26 ID:/yQK8Pno.net
厨二くさい奴が好きそうな言葉で釣る
完全にドッペルのパクリですわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 21:12:23.46 ID:4stKwKpe.net
いつも大きな橋の急な坂を上り下りしなきゃならないんだけどAZ7の8段ギアだとキツイかな
今はMTBルック車の6段ギアに乗ってるけど坂キツい。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:38:23.99 ID:uA4FlUVy.net
MTB系じゃないママチャリとロードのクロスだからトップスピードしか変わらないと思うぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:52:08.47 ID:JFbkHwv6.net
>>595
MTBルック車のギア比がわからんのでなんとも言えない。
MTBはフロントギアがクロスより概して小さいものがついてるので、楽なはずなのだが、、
ただAZ7はリアスプロケに34Tがついてるので、通常のクロスより坂は楽なはずだ。

そんなことより、AZ7の特徴はベルの音色にあるんだからね。

「この音色!能作!」
ざわめく集団。車輪を止めて振り返る俺。少女はさらに続ける。
「間違いないわ!小学生の頃からパーカスを担当している私には判る!この音色は能作の音色!しかし何故?こんなところで」、、、、

この有名なコピペを見てから買うべし。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 16:11:12.97 ID:LBycqSZV.net
>>597
何Tかわからないので定規で後輪の一番大きいスプロケを測ってみたら11cmぐらい、前は19cmくらいでした。
大阪の菅原城北大橋ってのがあって船舶通行のためにやたら高くなってて坂もキツいんすよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 16:16:04.40 ID:LBycqSZV.net
>>597
そのコピべ何回か見ました(笑)

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 16:48:35.09 ID:mmS657UG.net
www 定規で測る暇があったら、歯数を数えなさい。
何TのTは Teeth (歯) の T

ちなみにAZUCHI は フロント 48T
リア 11-34T とリアはかなりのワイドレンジで ギア比が1.41
このギア比が今のものより大きいか小さいか。
それと自転車重量の比較。
タイヤ径の差などを考慮して比較するしかないよ。

一般的にギア比1.3以下なら大概の坂は登れる。
というかこのギア比でどんな坂も登れるように体力つけないといかん。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:33:45.39 ID:i8UlggkY.net
>>598
一番大きいのに型番があるはずだから調べろ

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:06:55.67 ID:UNpFY67y.net
ギア比1:1で暗峠に歯が立たず何度も押して登ったわ
まだまだやな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:21:19.64 ID:mmS657UG.net
暗峠って最大30%の勾配あるんだってね。
大概の坂と言ったのは、大きくても15%くらいを想定したんだけどね。
30%の勾配はギア比1.0でもきついやろね。

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:39:10.42 ID:ZFOYjXc+.net
橋って言ってるし乗り手の体力不足もありそう
アズチよりフロント三枚あるモデル買った方が幸せになれるんじゃないかな

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:47:33.83 ID:ucBqimIc.net
>>600
なるほど。
前48後28
ギア比1.71でした
タイヤは26インチのMTB用
車重はママチャリより気持ち軽い程度なのでアズチ買ったら楽に登れるかも。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:36:44.56 ID:mmS657UG.net
>>605
なるほど、そういう状況ならAzuchi で格段に楽になると思うよ。
デザインが気にならないなら、買っちゃいな。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:52:55.44 ID:mmS657UG.net
菅原城北大橋 Google Map で見たけど大したことない。多分勾配10%もありません。
Azuchi で充分です。てかこのくらいAzuchi で登れるまで体力つけよう。
大阪には勾配のきつい “なみはや大橋” というのがあります。
http://i1.ytimg.com/vi/-grBtAeUUi8/hqdefault.jpg
斜度:6.9%とありますので、勾配で言うと13%ほど。
先ほど書いたようにギア比1.3は欲しいところ。Azuchi ではきついですね..。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:02:19.86 ID:Qw7RiwqJ.net
そこ自転車入って良かったのか
夜しか通らないからか一回も自転車見たことないわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:18:44.23 ID:UlnJEenX.net
右側のガードレール?のむこうが歩行者用で自転車もそこなのかな

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:37:35.24 ID:mmS657UG.net
うん、僕は行った事ないんだけど
よく自転車のBlog とかでは 激坂の橋として話題になってるね。
http://turiganek.exblog.jp/11533654/

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:10:58.99 ID:CVvbQCnK.net
アズチて名前が中二臭いw

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:21:31.66 ID:mmS657UG.net
いいんだよ。
はなからターゲットが中学生・高校生なんだから。

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:49:31.33 ID:ucBqimIc.net
アズチで決めようと思ったけどサイズが520しかないようなので諦めた。
身長166cmにはちと大きい。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:02:37.36 ID:Qw7RiwqJ.net
az7ならロードフレームだから適正じゃないの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:22:17.42 ID:mmS657UG.net
166cmなら、ちょっと大きめかもね。
乗れなくはないと思うが。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:51:43.93 ID:ucBqimIc.net
>>614
ロードだけ適正身長が違うのか。ややこし。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:10:55.55 ID:cmCy+6iJ.net
価格.com ジャンル別ルッククロスランキング

http://i.imgur.com/N7nFdcM.png
http://i.imgur.com/fqPjf2G.png
http://i.imgur.com/8ktrUhn.png
http://i.imgur.com/sgYnyCQ.png
http://i.imgur.com/Si0SJPT.png

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:33:01.61 ID:Rh4TAOQl.net
>>617
縮小画面で見ると、安土の悪趣味ゴールドが目立たなくて意外といいな

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:58:54.33 ID:FwlW2gHR.net
>>618
シティクロス(笑)売上1位のアズチ先輩なめなwww
wwwwwww

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 19:21:23.41 ID:C2LqJmmu.net
>>618
今日も印章操作お疲れ様です。さっさと帰化するか日本から出て行ってくださいね☆

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:24:36.32 ID:iL7DQOoC.net
az7ライト付ける場所ないな激重ベル外す前提で作ってんのか

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:24:35.58 ID:Y6kE7Ad3.net
激重ベルはずさないと、段差のたびに鳴ってしまうらしいよ。
意味なく自転車のベルならすのは道路交通法違反になるからね。
又、ベルが鳴るたびに音楽活動している女子高生の心をざわつかせるのはいかがなものかと。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:14:38.19 ID:UkBsDDW7.net
片道5キロの通勤にオススメかご付きクロス見繕って下さい。
公園の駐輪場に置くので堅牢性高いもの
サビとかは気にしません

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:20:56.37 ID:1DDS6r1A.net
>>623
好みのクロスバイクに自分でカゴ付けた方が良いよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:21:15.36 ID:GEQh7F+4.net
>>623
SOGOサイクルのラドュール>>2にWALDバスケット

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:44:09.08 ID:a1/e0Agj.net
プレジショントレッキング

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 16:45:22.97 ID:GEQh7F+4.net
ダイナモ付きタイプで予算4万ならプレシジョントレッキングよりオフィスプレスがいいかもしれん

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 16:57:01.32 ID:7pVQ8VQo.net
ロゴが小さいオフィスプレスを見かけたときなかなか良さそうだと思った

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 06:04:09.10 ID:GlzzyGrn.net
>>622
勝手になるのは違法ではないだろ
つーかいつならベル鳴らしていいの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 07:47:39.09 ID:gJKhqmge.net
クラクションが勝手に鳴る自動車に乗っていたら、整備不良で捕まる。
クラクションをブーブー鳴らしながら走る自動車の乗っていて、勝手に鳴るのだから違法じゃないと言うのは通らない。

自転車も同じ
http://law.jablaw.org/br_bell

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 09:29:47.60 ID:CcPkSCpN.net
>>630
自転車用ベルでなければ鳴らしても問題ないですね?
http://i.imgur.com/MKo6Vh1.jpg

つーか、いつなら自転車のベル鳴らしていいの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:16:51.84 ID:IyR6X2fC.net
段差程度で鳴っちまうなんて百均のベルでさえ起こらんけど

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:21:59.68 ID:CcPkSCpN.net
つーか自転車のベル勝手になっても整備不良になんかならねーよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:16:08.64 ID:gJKhqmge.net
ほほう、ならば10mごとにベルが鳴る自転車に乗っていて
勝手に鳴るから、俺悪くないもん、でとおると思ってるのか?
10mごとにクラクション鳴る自動車に乗っていて、勝手に鳴るから俺悪くないもん、で通ると思ってるのかな?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:17:36.30 ID:gJKhqmge.net
>>631
>つーか、いつなら自転車のベル鳴らしていいの?
ここ読め
http://law.jablaw.org/br_bell

通行人が邪魔だからと鳴らすのもご法度だからな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:02:05.67 ID:CcPkSCpN.net
>>634
ベルじゃなくて鈴なら問題ないでしょ?

てかなんで自動車のクラクションと比べるわけ?

>>635
いや、だから警笛鳴らせなんて山奥の糞田舎でもない限りまずないから

現実的にいつ鳴らすのはいいのよ?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:19:43.96 ID:gJKhqmge.net
>>てかなんで自動車のクラクションと比べるわけ?
おまえ ここちゃんと読んでないだろう。もしくは日本語読めない?
http://law.jablaw.org/br_bell
自転車のベルは、警音器であり、自動車のクラクションに相当するものである。
と道路交通法では規定されてるんだよ。

>>現実的にいつ鳴らすのはいいのよ?
もう一度ここを斜め読みじゃなくてちゃんと読んでから質問しろ
http://law.jablaw.org/br_bell

疲れるから、もう答えない

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:33:39.42 ID:CcPkSCpN.net
歩きスマホしながら突っ込んでくる歩行者にベルならしたらいけないなら、もはやベルなんて必要ないよね。

もう一度聞くけど、鈴が勝手になるのはなにか問題あるの?ないでしょ?

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:48:53.54 ID:gJKhqmge.net
>>638
>歩きスマホしながら突っ込んでくる歩行者にベルならしたらいけない
と誰が言ったんだ?おまえが勝手にそう思っただけだろ。
何百回言わせるんだ。もう一度ここを読め http://law.jablaw.org/br_bell
危険を防止するためにやむを得ない場合がどういう場合か少しは自分で考えろ。
歩きスマホしながら突っ込んでくる歩行者。
よそ見しながら車道に飛び出してくる歩行者。
信号無視して横断歩道を渡ろうとする歩行者。
それらに対してクラクション、またはベルを鳴らすのは危険を防止するためにやむを得ない場合と考えられないのか?おまえの頭では。

もう質問するなバカ。
鈴が勝手に鳴る話もお前が考えろバカ。
本当にもう答えないからな。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 16:25:29.11 ID:QDfFD8yK.net
ツンデレかよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 16:55:41.23 ID:gJKhqmge.net
釣りに対して
優しすぎ?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:49:21.41 ID:DQGZt5I4.net
「バカは愛があるからこそ言える言葉!」と親父がよくのたまっていて、俺が数年ぶりに実家に戻ってみたら引きこもりになった弟が親父の体中に黒アザ作ってたよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:03:18.88 ID:6ndHTgCE.net
たかがベルごときで必死になってる奴笑えるw
そんなもの有っても無くても
鳴らしても鳴らさなくてもどーでもいい

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:11:10.30 ID:gJKhqmge.net
お前のレスこそどうでもいい
黙ってろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:33:19.82 ID:VhdHtjTq.net
謎が解けちまった…
価格コム売り上げランキングに載っても続く執拗なアヅチ叩き…
100グラム激重ベル叩きの妙な擁護…

つまりアヅチが売れても損しない
ベルが叩かれると困る伊澤くんに怨みを持つ人物…


犯人は

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:12:22.94 ID:qwVnxz0l.net
m9 お前だ!

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:34:20.49 ID:6ndHTgCE.net
>>644
ばーか
ブタはブタベル鳴らしてろ ハゲw 

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:50:22.13 ID:3K10TQ0v.net
                             _,,.、-‐─‐‐-: 、,,_
                               ,ィジ:::::::::::;::::::::::;ィ::::::::::`‐、
                             /_;;r‐シi'゙;:::::;::/|:::::;:::::::::::::::゙':、
                       /''"/ンミ、'|゙|::r'リ'‐i;:::;|:::::;::::::::::::::゙'、
                        ,:'゙iソトリ !:i/イニミ゙、i'|::::;i:::::::::::::::::',
                           ,:'ヘ| r"    ,i'゙ー゙lゞ!::;|'゙:::::::::::::::::|
                          /;::|"'        `ー" ヾ゙|:::::::::::::::::::|
                          /'"/::人 `    ゙,゙゙ニミ'''"゙ ̄:::::::::::i::::|     エッチ…
                       ' ,ツ'゙ /i;,、--.、    `;゙二'゙:::::::::::::::::;|:::i'
                      '  〃     ゙、ィ;ニ二-‐::::::::::::::;r'゙|:;′
                   _,,.、 -‐─'''-、ィ;'゙/       |゙゙'';r'゙::;;ィ:::;;::::;::/  |゙
                 c゙'         ,'       .,'!ィァ'''"/;:'!゙:::i'゙/  '′
              i゙         ,'       .,'゙レ'゙ ,シ'゙ ,レ'゙|'´
              ';          .,'       .,'.;|     '゙ '
                ヽ、,_      ,'      /.l゙',
               /       /     .,シ'゙ ゙,
                ,'        ,/       /'"  !
                 i     ,.、‐'"      / ,   ;゙
                 |  ,.、-'゙       .,;゙,:‐'  .|
               ;'、-'゙          ,、r'|゙     |
          ,.、-''゙        _,.、ァ''゙/' |     .|
      ,,、-''"  

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 18:10:48.10 ID:bNK2HrmR.net
歩行者にベル鳴らすか迷う [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466938979/
自転車がベル鳴らしてるのに退かない歩行者何なの? [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465938289/

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 18:37:14.73 ID:bNK2HrmR.net
>>644
結局、カウベルは?

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:03:01.18 ID:+NDoLG6E.net
消音切り替えあるカウベル欲しいけど見た目最悪だからこの手の簡易固定やめて欲しい

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:32:45.31 ID:AvPVx6pP.net
だせえw
ww
四万とかどこのコジキの乗り物w

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:50:53.54 ID:vOa46CBW.net
君がそう思うのなら、SPECIALIZEDのワークスでも乗っておけばいいんじゃないかな?
エンジンすら付いてない、至極単純な構造で、特に盗まれやすい乗り物に40000円掛ける人間というのもなかなか少ないわけであるが。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:23:01.08 ID:AvPVx6pP.net
出来合いの安物なんか乗らないしwwwww

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:38:30.09 ID:vgl+Q92Z.net
サイクリングロードを走っているとロードバイクに対してクロスバイクが少ないというか殆ど居ない事に気が付くだろう。
そういった使い方をする自転車に5万だの10万だのと掛けるのはどうかと思うけどね。
ましてや 654 みたいにオーダーメイドなんて貧乏人(浪費家)のすることだろうね。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:56:51.21 ID:akKchRID.net
クロスバイク欲しいと思う人の大半は足+αしか期待してないだろうからね
自分だったら10万かけるなら中古の原付買うわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:29:23.49 ID:umLknH4L.net
まあ原付の方が速くて楽だしな

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:31:28.23 ID:oGWX/yFc.net
まあ10万になるとほぼフラバになるだろうしフラバ買うくらいならロード買った方が良くなる
元々クロスなんて普段の足だしクロスに高い金かけるのは何の意味もない。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:05:59.35 ID:sLRqaqex.net
>>655
サイクリングロードはクロスで十分
ロードを見かけるのは主に都市部の迂回路としての利用だろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:42:47.39 ID:0KvwgEkl.net
アズチ届いた!早速乗った…ところで気がついたんだけどベルが入ってなかったような

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:01:32.92 ID:eRMLz1Zz.net
ええ!
6000円もするベルが入ってないだとぉー!!

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:29:37.68 ID:gHdtxIBl.net
能作ベルって売りの一つじゃないの
要問い合わせよー

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:52:52.33 ID:0KvwgEkl.net
箱の底に貼り付けてたのかも知れないんで帰ってから確認しよっと

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:57:18.96 ID:zMwfRk6B.net
>>660
インプレ求む!

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:14:40.19 ID:lKEacrMO.net
用途からしたらママチャリで済むんだな
そこからちょっと速さとか軽さを求めるとクロスバイク買おうとなる
しかしここからロードへとはさすがに飛躍しない

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:12:56.80 ID:CVSnJWXD.net
ママチャリの走れる道ならばどこでも走ることが出来るし、ママチャリでは無謀な往復100kmも走破可能。
盗難リスクもママチャリ程度なので、馬蹄錠も付けられて非常に使いやすい自転車だよ。
しかもタイヤ替えただけで豹変したりするから面白い。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:17:14.88 ID:wQl+tOks.net
クロスはむしろママチャリよりパクられないよ。
チャリ泥はパーツ取り目的とチョイ乗りの乗り捨て目的の奴が多いし。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:21:32.32 ID:nl4c1ufd.net
ルック車だとGD値はほとんどママチャリと変わらないのが多いから無改造往復100キロはつらいだろwww
ポジションはママチャリより出しやすいけど

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:56:28.20 ID:CVSnJWXD.net
あれっ? 俺は普通に往復100kmをよく走っているよ。
ウィークエンドバイクスで。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:19:13.40 ID:lMz3Ybpw.net
ルック車ってのがどのレベル指してるのかわからんけど往復100なら余裕だろ
ルックMTBでも特に問題なく走れる距離だぞ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:38:19.09 ID:nK5OsztX.net
>>664
今までママチャリとMTBルック車しか乗ったことないんでそれと比べたら別世界です。
箱から出した時はあまりのデカさに不安だったけど実際乗ったら軽快そのもの。
問題の坂もだいぶ楽になった。
あんまり疲労しないのでいくらでも走りたくなる。
ロードはもっと軽く走れるのかと思うともう買い換えたくなってきた。
淀川のサイクリングロードを走ってたら休憩中のロードの集団に出くわしたんだけど、こっちのアズチに気がついて沈黙し始めて、そこそこ離れた地点で後ろからドッと笑いが沸いた(笑)
つーかやっぱりベル入ってない(´°&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;ω°&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;`)

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:10:44.08 ID:tImd3kL0.net
どっと笑いが沸いたというのは、関西人にとってはおいしいところ。
俺も Azuchi で淀川サイクリングロード走りたい衝動に駆られてきた。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:20:57.20 ID:tImd3kL0.net
>>671
あ、ひょっとして身長166cmの人?
いろいろ悩んでたけど、やっぱAzuchi 買ったんだ。
おめでとー! 菅原城北大橋くらい楽勝でしょう。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 03:44:48.35 ID:PKeOauvm.net
>>672
衝動に駆られよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 10:45:48.95 ID:aAun+m0V.net
>>671>>672
わい、これで淀川CRはしってるで、毎日の通勤路や
http://www.daiwa-cycle.co.jp/cabinet/daiwa/c-daiwa-city028a.jpg

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 11:02:06.29 ID:ch8nR4Ui.net
>>675
いいな
これいくらなん?

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 11:57:11.87 ID:aAun+m0V.net
>>676
消費税・防犯登録コミで4万以下やで

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:05:46.40 ID:ADjUbr+9.net
これで良いじゃん
http://store.shopping.yahoo.co.jp/thepowerful/7055.html

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:10:11.31 ID:aAun+m0V.net
>>678
平坦地の街だけならいいがな、サイクリングロードで高速巡航、千里丘陵ヒルクライムするからフロント3段がいるんや

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:11:29.22 ID:ch8nR4Ui.net
>>677
へー
ええな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:20:34.11 ID:ADjUbr+9.net
>>679
そういうジャンルのチャリじゃないだろ・・・

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:24:28.14 ID:aAun+m0V.net
>>681
すまんのう、全部入りにしたらこうなったんや・・・

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:31:04.34 ID:ADjUbr+9.net
>>682
なら、エントリークロスの型落ちを安く買ってカゴフェンダー付けた方が良いのが出来るよ
多分降るフルフェンダーリアキャリア前カゴ付けても14kgくらいに収まる
絶対ハブダイナモ!とかなら仕方ないけどな

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:16:02.96 ID:aAun+m0V.net
>>683
そっちも考えたんやけどな、ハブダイナモで明るい1Wライトほしいからこうなった、ママチャリとクロスバイクのクロスや、便利やで

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:01:38.72 ID:OGdmdfED.net
>>673
166cmの者です
橋の坂は多少脚に来たけど割と楽勝でしたね
あまりに快適なんで普段遠くに行かない所まで行って、帰ってきたのは0時前になった。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:59:39.47 ID:x+uy/GKq.net
>>675
700cハブダイナモとか見る人が見たら大興奮やな

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:06:16.00 ID:ALm9sLmJ.net
>>675
ソレかコレで迷ってる
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/cr3700al2.html

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:50:35.50 ID:PN+mAeLp.net
>>687
これの何がいいのか分からん

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:59:51.47 ID:zitD+6aL.net
ハブダイナモ付きのフロント多段クロスって意外と少ないよね…
以前はホダカとかも出してた気がするけど、需要少ないのかな?
街乗りには便利だと思うんだけど。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:09:45.05 ID:3T/qBqaQ.net
ハブダイナモだとやっぱり巡航速度が2km/hぐらいは落ちてしまうから・・

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:13:34.87 ID:6o5VeinG.net
そんなに違うのか
昔ママチャリ買うとき、オートライトは軽いって薦める店員に
ちょっとはスピード落ちますよね?って聞いたら落ちませんって言われて
そんなわけないやろと思いつつそれ以上つっかかるのはやめたわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:40:01.80 ID:KMuPc+O/.net
俺も自転車屋に今のハブダイナモは体感出来る違いはないって言われたぞ
実際点灯時消灯時で負荷感じた事ない

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:42:18.95 ID:8VgD8aYn.net
仮に体感できなくても全く落ちないってことはないだろ
じゃあそのライトのエネルギーどっからきてんのだし

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:43:48.48 ID:KMuPc+O/.net
ググったけどLEDだと1%以下らしいぞ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 20:52:05.42 ID:eCyTXFud.net
30km/h巡航の人とかだと体感するのかね
そんな使い方しないし

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:01:54.42 ID:r8RBw0nb.net
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=13601&forum=25
SHIMANO DEORE XT DH-T785
・平地でAve. 1km/h ほど低下するが、走行中の抵抗感はほぼ皆無

やっぱ速度落ちるんだな

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:03:54.36 ID:uCl4rGOL.net
ほぼ重量の影響だろうな。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:12:54.78 ID:3T/qBqaQ.net
激安ママチャリから結構高いシティサイクルに乗り換えた時に、坂道を漕がずに下って惰力で走る距離が
2/3ぐらいに短くなってしまい体感できた。
それも点灯していない時間帯での話し。
それしか乗らなければ気が付かない程度の走行抵抗ではあるが、比較してしまうと明らかに不利。
巡航速度が高くないとか近距離しか乗らないのであればオートライトのほうが便利だけど、何十キロも走ろうとすると
要らないものとなってくる。
もちろん俺は外せない抵抗物は付いていないものしか選ばない。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:33:59.61 ID:zitD+6aL.net
毎日駐輪場でライト付け外しするよりは、1km/h遅くなっても手間要らずのほうが結局速いかもw
とはいえ、少しは走行抵抗になるのが分かって勉強になったよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:25:45.78 ID:aQ5ueHFM.net
シリーズ累計1000台突破w
1000台w

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:27:01.26 ID:x+uy/GKq.net
何十キロならハブダイナモ要らないだろうけど
何百キロになると逆にハブダイナモが欲しくなるみたいね
ランドナーとかスポルティーフとか

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:31:25.51 ID:aQ5ueHFM.net
そんだけ長時間走るなら重量的にもバッテリー>ハブダイナモになるだろうしな
目的によって機材も変わるって事よな

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:05:50.46 ID:5oqeQlt9.net
>>698
それ内装ギアじゃないの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:45:34.82 ID:rWUE0+/1.net
アズチで砂道走ってたらクランクあたりから少し異音がする。
どうすればいいんだろうか(´・ω・`)

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:55:12.78 ID:cvYeaPmi.net
>>704
衝動に駆られよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 03:21:14.47 ID:7NaKoT8q.net
>>687
フロント3段で全部入りだと、あさひオフィスプレスも
http://www.cb-asahi.co.jp/item/72/89/item100000028972.html


>>688
後ろの変速機が今主流のカセット式だな>>687は、交換するとき種類を多く選べる

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 03:28:46.40 ID:7NaKoT8q.net
ハブダイナモは使ってない昼間に携帯充電するやつとかあるからなあ、使い方次第

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 03:32:20.88 ID:d3r4BTnM.net
>>698
アタリ付いてないだろ
100キロ走った後に比べたか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 05:15:36.15 ID:dygp3p4X.net
内装変速のNexusインター5は糞遅いぞ

>>698は本当にハブダイナモのせいなのかね

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 07:45:20.83 ID:+W+9y81t.net
>>707
それいいかも
安心してナビが使えそう

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 08:00:11.64 ID:JWFgZ199.net
>>704
一定間隔で異音してないか?
だったらチャーンにグリスアップ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:13:29.13 ID:N2i49FmR.net
>>704
サドルを引っこ抜いてシートチューブとシートポストをキレイに拭いてみな
これで大半の異音は治る

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:15:45.37 ID:Rrgf7HHH.net
>>712
んなこたぁ無い

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:47:39.46 ID:GkYi2KP9.net
>>713
騙されたと思って拭いてみろよ
異音がなるときの基本だろ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:59:24.68 ID:rWUE0+/1.net
>>711
一定間隔ではなくてガラガラ、カラカラという感じのような
フレームを通して体にも伝わってくる感じします

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:14:53.25 ID:d3r4BTnM.net
>>715
パーツクリーナーで洗ってからグリス塗っても音するなら
送り返して金のベル付きのAZ7に変えて貰ったら良くね

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:33:50.20 ID:l6XbbkVU.net
698です。
そうですね。。内装3速の新車です。
フロントはハブダイナモ、リアは内装ギアの抵抗ですね。
中々、みなさん鋭いですね。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 02:28:14.83 ID:2CzD03ej.net
>>716
チェーンをクリーニングしてからグリスですね。
やってみます

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 02:28:38.62 ID:2CzD03ej.net
>>712
やってみましたがかわらず

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 03:20:03.68 ID:2CzD03ej.net
しかし、ルックマウンテンで何年間も車道を走っても幅寄せされたことないのに、アズチでテールランプ付けた途端に今日だけで2回幅寄せされたな。
世の中意地悪なドライバーいるんだな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 03:56:10.89 ID:YOXtH3rq.net
>>718
グリスではなく、機械油(ミシン油)の方がいいですよ。
モーターバイクではないので。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:39:15.40 ID:wX16RE+d.net
ていうか、チェーンにグリスなんて絶対ダメ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:45:09.00 ID:Gzz28F6R.net
>>711
お前最低だな

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:51:14.16 ID:uIeQ04wu.net
無給油チェーンつかってるんか

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:33:22.47 ID:bY+nL1Y4.net
サラダ油でもサビサビガラガラチェーンよりはまし

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:31:16.52 ID:Yg8k2AFB.net
みんな落ち着け>>711がグリスアップを薦めてるのはチェーンじゃなくてチャーンだぞ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:45:34.81 ID:bY+nL1Y4.net
サラダ油でチャーンを炒めればいいのか

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:18:42.12 ID:mBM3js6/.net
少し前までオートバイと共用でチェーングリス使ってたけど、特に不都合はなんだか無かったよ。
でもふとしたことで自転車用チェーンオイル使ったら、なんか走りが軽くなった気がする。気がするだけかもしれないけど

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:42:22.28 ID:2+Xyr/Oj.net
イクラのオイルがけ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:24:38.87 ID:T3e9c1AV.net
オリンピックの体操競技見ていて、なんで俺にはAZUCHIの配色に違和感があるのか、いま頃分かった。

赤と金の配色って、京都というより中華料理屋のイメージが強いんだな。
中国体操チームの赤地に金のうろこみたいなのがその典型。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:04:14.39 ID:Yg8k2AFB.net
>>729
バァーブゥ!

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 10:07:36.30 ID:BiIuBDoY.net
>>731
チェーン!

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:04:24.52 ID:HLXupheV.net
チャーン!

大五郎よ、3分間待つのだぞ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:03:52.23 ID:+JSIWVgO.net
>>727
チャーハンに見えた

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:45:36.73 ID:k8hwn7WE.net
偉大なるチェーンはジャキーチェーンだ
土竜拳w
 ∧∧_∩ 
( ゚∀゚ )ノ 
⊂  ノ  
 (つノ.  
 (ノ   

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:16:05.97 ID:tUxh2gaS.net
あとチェーン・アギな
あれは悲しい死に様だった

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 09:45:12.10 ID:RdmL1W9E.net
>>736
同意。クエスパラヤとかいうガンダム史上最悪のメンヘラ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 03:52:17.86 ID:Biv1t05o.net
https://youtu.be/zwWKzV4nSeI

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:05:57.21 ID:xvuVhEpT.net
>>738
そんな事より聞いてくれよ。
さっきアヅチAZ7に乗って駅前にあるバイト先から自宅まで帰って来たんだけどさ。
途中、商店街を通ろうとしたら前方に近所の女子校の生徒が大勢で歩いてたわけ。見るとみんな結構大きな荷物持ってる。楽器っぽい。
吹奏楽部かな?なんて思いながら、とりあえず「通りますよ」とベルを鳴らし追い抜いた。
すると、その集団の中の一人が不意に楽器のケースらしき荷物を地に落とし叫んだ。
「この音色!能作!」
ざわめく集団。車輪を止めて振り返る俺。少女はさらに続ける。
「間違いないわ!小学生の頃からパーカスを担当している私には判る!この音色は能作の音色!しかし何故?こんなところで」
すかさず俺は、手元のベルを鳴らしながら少女達に向かって告げた。

「衝動に駆られよ」

驚きの沈黙。そしてそれらはやがて、歓喜の咆哮へと変わる。
「衝動に駆られよ!衝動に駆られよ!」
夕暮れの町並み赤く燃やしたのは、沈み行く太陽ではなく若く燃え上がる少女達だった。

アヅチAZ7。 コイツはどえらいクロスバイクだぜ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:15:04.21 ID:+lh1MM5O.net
もう飽きた

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:48:44.70 ID:Jpu7Gw2U.net
>>739
おまえもう鬱陶しいから死ねよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:07:27.69 ID:4bt5CvEE.net
好きだからもっとやって。なんなら専用スレでもいいぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 16:17:52.74 ID:7Xd/R2sl.net
アズチ街中で目立つわー
アズチが目立つというより他の自転車が地味すぎるだけだが

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:29:50.42 ID:5CYMfTcA.net
派手な自転車ってAmazonではそこら中あるのに外では派手な自転車って滅多にないな
金ホイールだけで凄くレア

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:12:53.56 ID:bWzm34hP.net
サイクルオリンピックのライゼのつや消しゴールドがなかなか良いと思う

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:24:24.80 ID:l2WZaX9s.net
自転車は派手なくらいが丁度いい。ちょっとくらいデザインや配色が凝ってても所詮は円と棒えあから印象薄いんだよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:44:00.52 ID:aKtKixKq.net
以前このスレで教えてもらって奇跡的に2万5千円で買えた
SR2300が現在こうなりましたw
ありがとうございました

車重は現在8キロ後半です
あとクランクを交換して7k台にしたら車載ポタ専用車にするつもり

ほぼノーマル
http://uproda.2ch-library.com/943174Yjf/lib943174.jpg

現在
http://uproda.2ch-library.com/9431751zz/lib943175.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:12:44.96 ID:nO0Vguk1.net
>>747
スタンドつけてもそんなに軽いのか

サドル変えようぜ

あとタイヤが重たいヤツなら交換しよう

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:19:01.19 ID:aKtKixKq.net
サドルは換えた
軽いより柔らかいポタ重視w
スタンドは奇跡的にフレームにピッタリの形が見つかって
まるで純正品みたいだw

タイヤはクローザープラス
改造のテーマはコスパ
フレームとクランク以外はほぼ換えた
5万ぐらいしかかかってないw

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:37:41.27 ID:0hjD/3ku.net
最初からそれなりのロード買えよって言ってはいかんのだろうな
空気読むわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 10:48:58.59 ID:GI1a/7f9.net
ロードで5万じゃ10キロ切れるかも怪しいレベルだろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 11:58:55.77 ID:nO0Vguk1.net
改造費が五万かと思った
そんなわけないか

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:09:01.57 ID:aKtKixKq.net
>>752
5万だよw
車両入れて7万5千円ぐらいかかった
それなりのロード買えたかな?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:29:56.46 ID:GRCG/np6.net
>>753
純正でそんな軽いホイールついてないからなあ、

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:08:23.44 ID:p3x9gdDE.net
どんな完成車でも結局は改造するだろうからなー
好きにしろ、楽しめ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:42:47.53 ID:JkDw85oq.net
>>751
ロードで7.5万円なら9.5kgくらいだろ

因みにカノーバーのゼノス(クラリスコンポ)がヨドバシで実質4.6万円で10.7kg
ホイールとタイヤ変えれば楽に10kg切るだろうよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:16:57.38 ID:aKtKixKq.net
SR2300はノーマルで9,7キロだからな
軽量化ベース車には向いてると思う

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 06:13:44.55 ID:+tkYBOP5.net
団地でクロスバイクか…
中国人ブラジルにパクられそうだな…

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:07:00.68 ID:dZdT7svm.net
>>758
お前んちって部屋の中に中華ブラジル人いるのか
大変だなw

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:32:48.84 ID:HMuAi+wQ.net
団地妻おるんかな

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:58:12.06 ID:TE/oz+Rs.net
>>758
実際、外国人より地元の糞馬鹿中高生の方がたち悪い。
団地の駐輪場で盗難が多発したから有志住民で張り込んで犯人取り押さえた。そしたら犯人は高1のDQN 。
で、それの親と警察をセットで呼んだら、親が逆ギレして「チャリくらいでガタガタ言うんじゃねえ貧乏人」とか喚きながら暴れる暴れるwww
結局、うちの号棟監視カメラ付けたりして対応したけど、最近は隣の号棟で自転車やバイクの盗難が頻発してるみたい。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:20:12.28 ID:RgfgV0Ho.net
3行目の後どうなったかkwsk

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:08:59.35 ID:soh0Wato.net
ママチャリでもブリヂストンやミヤタ製なら3万とか5万とかするのに、
「チャリくらいで〜貧乏人」って、さぞやお金持ちなんでしょうな。
お金持ちの癖に子供に買ってあげられないの?弁償もささっと済ませられないの?
って煽ってみたいほどのテンプレDQN親やなw

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:18:09.69 ID:mtYmXjo9.net
大阪都心で見かけるバイクはジオス
郊外で見かけるのはジャイアントが圧倒的

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:55:28.44 ID:HV1iWiCl.net
クラリスロード9.8kgが4万円で出てる

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:18:42.60 ID:oWVk3k8B.net
どれだよ買うわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:59:36.60 ID:HV1iWiCl.net
検索して価格順に見たら出てる
実質4.6万だが発売予定だね、中華のUPLAND HAWK 100
楽天とヤフオクとCROSS JAPAN ショップで販売してるようだ
DEFYと同等スペックで半額程度だからお買い得じゃね

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:08:52.23 ID:p6/JLg3x.net
間違い、4.5万だった
490/460サイズとカラー2種しかないが

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:38:29.19 ID:7kBLqnvo.net
5万ロードスレ案件だね。
TOTEMの姉妹ブランドになるのかな?
ゴールデンホイールのページ見ると510mmもラインナップにあるみたい、
TOTEMは1サイズだし、コスパ最強トリニティープラスは販売元休業で雲行きあやしいし、選択肢が増えるのは良いことだ。

◎軽い
◎適応身長160cm〜の数少ない選択肢
○TOTEMと違って標準でコンパクトクランク
△ほとんど情報がない

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 04:19:27.50 ID:pSjvbreV.net
AZ7で琵琶湖一周とか紀伊半島周りとかしたいならどんなホイールに付け替えればいいかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:42:14.83 ID:xs4MrwO6.net
平坦だしシマノ製ならなんでもいいよ高いの買え買え

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:53:46.77 ID:XdInnG7w.net
シマノの一番安いのでええやろ。
ハブだけ事前にメンテしときゃ琵琶湖くらいなら初期ホイールでもいいと思うが。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:00:40.12 ID:/qhrpiFX.net
>>770
シマノで予算内のものでどうぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:55:41.42 ID:CU/WE3bT.net
丸石エンペラーのクロスレコードを通勤用に買おうかと思って探してたらこんなとこ見つけたんだけど
http://www.mystyleshop.top/index.php
ほかだと大体5万ちょいのところ3万4千って安すぎじゃない?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:04:44.66 ID:BJBQE//J.net
>>774
典型的詐欺サイトじゃねぇーか!

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:31:07.00 ID:CU/WE3bT.net
>>775
やっぱり?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 03:46:22.85 ID:/SuNLkmD.net
アズチ、ロードバイクのオッサンの団体からは後ろから笑われるけど、街なかで普通のお兄さんお姉さんからはオシャレ!って言ってもらえるわ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 04:21:26.32 ID:RrMhMR60.net
>>774
頭腐ってるの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 11:58:25.57 ID:wFF+3Mqa.net
>>777
アレでお洒落は無いだろw
ただ乗ってると「凄いね、高価かったでしょう?」って言われるわw 金色=高価っていう埼玉的価値観に因るところかもしれんがw

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:38:06.50 ID:KBJNNQPP.net
埼玉では高価=おしゃれ、という価値観もあるから、間違いなく褒められてるよ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 19:11:12.92 ID:ZkkWShoS.net
埼玉で乗ってる奴俺以外に居たのかよ
おしゃれすぎる人と外人にしか褒められた事ねえわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 19:45:12.63 ID:ZWhBcNrI.net
マニアックだから高そうに見えたんだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:30:02.38 ID:ZWhBcNrI.net
>>774
これどこで詐欺ってわかる?
まあ怪しいから手を出さないことだけは間違いないが
一応所在地も実在するし(民家くさいけど)
カートに999台入っちゃったりはしないな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:09:05.31 ID:gDsDsvD+.net
「代金引換不受付」とかサイト作ってるのが日本人じゃないのは一目瞭然w

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:19:53.32 ID:tQ4cf2e+.net
送料について
全品送料無料

税込み\3500以上のご注文で送料無料

どっちだよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:21:18.49 ID:KBJNNQPP.net
クレジットカード使えるので詐欺ではないのでは?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:36:03.33 ID:5a/SBzEI.net
>>786
お花畑だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 04:31:07.64 ID:2UTInbPY.net
>>783
イオンでないのにイオンバイクの画像がある

電話番号記載なし

送料の記載がバラバラ

店舗名がトップページに記載がない

何故か普段着のアパレルセールのリンク画像があるが、押してもそのようなページへ移動しない。

エントリーするとポイント5倍と書いてるが、押してもそのようなページに移動しないし、そもそもポイント貰えるなんて何処にも記載してない。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 04:33:21.02 ID:2UTInbPY.net
これが詐欺サイトだと分からない人は通販なんて使うべきではない。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:09:20.10 ID:mgT0v6x8.net
百歩譲ってチャリを通販するにしても、実店舗構えてない業者はないわー

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:24:28.08 ID:qf3oxKqJ.net
>>790
おっと、ファミリー部族の悪口はそこまでだ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:12:31.13 ID:7SjKU8PL.net
「特定商取引に関する法律に基づく表示」が、ないのもおかしい。
だいたい、「.top」なんてドメイン使っている時点であやしい。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:29:12.56 ID:LnRtX3fo.net
支払方法のとこのあやしい日本語の説明とまるっきり同じ文章使ってる
ショッピングサイトが他にもあるけど、これ中国人がやってる詐欺サイトに
共通のテンプレだね

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:42:49.19 ID:ETy7Ivqf.net
詐欺サイトでカード使えるのは珍しくない?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 14:17:42.60 ID:HjBDSi/J.net
詐欺サイトはカードとか代引き選択肢にあっても基本使えない。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:47:35.66 ID:CIuZGJ6G.net
>>794
実際にカード支払いできたの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:49:34.94 ID:CIuZGJ6G.net
>>786
簡単に詐欺に引っ掛かりそうだな
気を付けろよw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:37:54.13 ID:3C9IFmDO.net
[そこが]桃尻博士のサドル画像スレ[尻たい!] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473567329/

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 12:56:52.60 ID:DoN/wxeu.net
仏式700cカセットフリー縛り(つまりルックじゃないやつ)で格安のロードかクロス探してます
今の所候補は
モーメンタムiWant2.1f 29,800円
ルイガノ詳細不明白いクロスバイク2016(知人が近くで見かけた)44,000円

用途はママチャリしか乗ったこと無い169cmの妻にプレゼントして一緒にサイクリングすることです
現在は俺のビアンキRoma4(妻がギリギリ乗れるサイズ)を貸して俺は妻のママチャリに乗ってるんですが
俺は自分のに乗りたいから妻になんか買ってあげたいですが予算はそんなにかけられなくて

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:33:21.38 ID:/RAQVrdr.net
電動アシストママチャリをプレゼントしたほうがいいお

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:45:26.77 ID:DoN/wxeu.net
>>800
おまえが乗ればいいお

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:19:04.96 ID:dmh/lnw9.net
44000円出せるならも少しでescape r3買えるんじゃ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:23:47.26 ID:G12Qg334.net
>>802
「もう少し出せば」ループにはまるといつのまにかハイエンドモデルを買う羽目になるお

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:16:56.51 ID:9QHQZLZq.net
>>799
こんなんどう?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/83/11/item100000031183.html

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:24:08.89 ID:eO0whg2A.net
もう少し出さんでも、コーダブルームのrail700aとかなら、そのへんでその位の価格で売ってるやろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:33:04.29 ID:YxKbLktJ.net
>>799
169cmなら女サイズじゃなくても乗れるだろ
普通にテンプレから探したらいい

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:05:29.43 ID:uIHSwn+E.net
>>804
タイヤ太いけどなかなか良さそうだね!

>>805
おお4万3千円!
コーダブルームて高級車て思い込みしてた

>>806
この時期だからこその売れ残り激安品ないかなってw

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:22:18.12 ID:BpgUO+Ul.net
アズチで大阪〜嵐山を往復してきた
嵐山ではアズチのカラーリングと能作の音がめっちゃ似合う

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:46:29.85 ID:vQtiotRf.net
嵐山に似合わへん
Azuchi は大阪にお似合いやから、京都にこんといて

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:04:09.38 ID:RHnAQqkM.net
名前が中二臭いんだよw

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:39:11.14 ID:ggJPz1CT.net
>>803
いや、近所のスポーツデポで型落ちだけど税込み5万以下だしなあ…

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:50:24.37 ID:2d5br0zP.net
escape r3 なら2017でも店によっちゃ44000円税別切るとこあるんちゃうの?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 04:54:50.38 ID:dKtQrVNL.net
妻にローマ4を取られても困らないバイクを選ぶのが今後の為かと思われます。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:48:43.01 ID:2Ab9Imvf.net
ビズネオ2でいいじゃん

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 01:35:42.98 ID:ZbBIBjaR.net
やっちまった

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 02:10:11.88 ID:FluiNTGc.net
俺も俺も

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:42:16.65 ID:j0W+/DnM.net
4万超えてるけどジオスのMISTRALってどうなのかな?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 15:09:27.42 ID:HhpNbhNF.net
エスケープがこのスレの範疇だった頃からのド定番かと。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:48:05.81 ID:67S58bec.net
>>818
d
今日買ってきた

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:18:34.88 ID:Q1klRIgi.net
>>779
さすがイルマニア県

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 15:51:12.92 ID:tKXyrcIf.net
少し前までこんな値段で売ってた

GIOS ミストラル 35,280円 (税込)

http://133.242.9.183/up2/src/fu20214.jpg

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 15:58:48.84 ID:fqExCZ2c.net
いつの話や・・・

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 17:43:27.99 ID:KDV3kLEi.net
アベノミクスが悪い(棒読み

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 20:23:34.95 ID:mHE1KqYY.net
12年モデルってまだ売ってんのかな?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:21:20.97 ID:EPVv0LyN.net
年とると、3年前の事が昨日の様に感じる。
が、重要な事は何も覚えていない。(´・ω・`)

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 08:48:37.34 ID:VwiRoT/O.net
>>821
それ新車で売ってた時だぞ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 08:54:34.24 ID:B1r9DxFj.net
定価で言うと7000ほど安いのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:24:45.01 ID:+4AgnXip.net
エスケープもミストラルも17年モデルは値上がり?
それとも品質劣化で据え置き?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:42:04.50 ID:y9ZN5bdo.net
>>828
品質劣化で値上がり

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 18:01:44.83 ID:KfDcnkS1.net
>>799
亀だけど、二子玉のgiantストアで2016のr3wが20%引きだったよ
遠方だったらごめん

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 18:34:07.67 ID:+4AgnXip.net
>>829
一番あかんやつやん…

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:17:52.09 ID:kiOLtCCG.net
円安ですしおすし

そして台湾も中国もここ数年で人件費上がり調子っていう。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:20:43.31 ID:3WzVgHVG.net
120円までの円安で値上げしてそこから100円までの円高になっても
また値上げとは何やねん!?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:24:00.30 ID:kiOLtCCG.net
民主党政権下では70円台とか80円台とかザラだったもんなぁ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:36:44.58 ID:0RgADfXs.net
R3品質劣化で値下がりちがったか

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:32:04.09 ID:8l8Ggk4C.net
>>828
ミストラルは54000円が51000円に
BBがシマノに
11.0kgが10.8kgに

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 03:40:16.50 ID:updB/9lB.net
中国人がタダみたいな給料で朝も夜も働いてたからこそのあの値段だったから仕方ない

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:30:28.89 ID:mwKWQ8Uy.net
新興国との格差縮小
→先進国での格差拡大

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:19:16.23 ID:NDi7Y6EL.net
BBがシマノってマジ?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:20:25.13 ID:FEbquDGp.net
ジェイミスのCODAスポーツってどう?
楽天で半額35000円のやつ見つけたんだけど、
2015年モデルだし、色も微妙なので迷ってる

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:07:39.06 ID:iiQnl7uY.net
>>840
良いんじゃん?今買わないとアメリカ大統領選後に更に円安になるぜ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:33:54.59 ID:wwbsZKJiD
みんな金あるなぁ
cymaでアトラス買うか悩んでる俺には遠い世界だわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:02:19.71 ID:QCMGdZAb.net
>>840
安いしサイズ合うなら良いと思うが色とか気に入らないの買うと後悔するかもな?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:51:03.18 ID:tZ6qXUIr.net
そんなの買うより、もっとまともな自転車買えばいいのに
もうすぐオーソリティーのセール
割引価格からさらに全品-20%OFF

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:24:33.64 ID:zO0bouOe.net
4万以下なら買うから出してくれ
じゃないならすっこんでろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 01:11:52.70 ID:PMvrZmsC.net
どっちかといえば、円安になってロード背負った外国人観光客が大量に来日するほうがいい

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:19:30.51 ID:SnvBAZG+.net
ん? どゆこと?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:28:52.31 ID:VmHNLu9z.net
>>846
フレームの中にコカイン仕込んで密売するのか

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 11:33:49.32 ID:PBsDkuf1.net
クロッシムってどうなの?
昔は専用スレもあったのに今は全然話題に出ないよね

2.5年乗って昨日ぶっ壊れたけど、満足度そこそこ高かったよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 13:53:39.45 ID:ckCroB7u.net
クロッシムも悪くないと思うよ。
少しデザインが見劣りするけど
クロッシムのジオメトリを酷評する人がいたのも原因かも

ESCAPEやMISTRALに近い安いお手頃クロスが出てこないと話題にならないだろうね
良い安ロードが4〜5万で出始めてきたから
安い3〜4万の良いクロスも出てきてもいいと思う

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 14:31:24.84 ID:z8EKRrng.net
それがスレイプニルだったんじゃないの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 14:41:13.64 ID:PBsDkuf1.net
クロッシム壊れてママチャリのノーパンクタイヤのやつに変えたけどめちゃくちゃ重いw

1時間前に買ったばかりだけど返品できるかな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:47:32.03 ID:PBsDkuf1.net
返品してきた
激安とはいえクロッシムに慣れてた俺にノーパンクママチャリは地獄だった
例えるなら30歳年取った体力でこいだ
冗談抜きでキツかった
スピード全然出ないしあれは酷い

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 14:14:14.41 ID:p36VPr2w.net
サイメンの今度のDVDはクロスバイク、激安、そこそこ、高めの3台をレビューするようだね
激安ってどのクロスがピックアップされるのか興味あるね
http://www.sai-men.com/arc/3721

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:43:41.45 ID:fALVtuTz.net
激安っていってもホムセンバンドブレーキ車とかは無いだろな

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:26:12.87 ID:jebGRioC.net
>>854
激安は後ろに写ってるカノーバーじゃねw

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:55:52.39 ID:xushuuHY.net
鉄クロス CANOVER CAC-025 NYMPH ニンフか

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:20:23.59 ID:AXOfoOpL.net
2016モデルって値下げされてるの?
R3かミストラルがほしいんだけどいつくらいに探すのが最安?
ぶっちゃけそんなに値下げってされないよね?

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:21:12.81 ID:nd3iIc+/.net
大体夏とかに大幅値引きするんじゃなかったっけ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:23:24.21 ID:+uIfzpNM.net
今頃はなんか売れ残りの売れ残りみたいなの残ってるよね

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:03:34.07 ID:zR7oZjhJ.net
2017モデルが出てくる時期だからね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 08:32:14.29 ID:0d74+A7W.net
>>858
R3、MISTRALは大幅値下げはないんじゃないの
11月中旬までに値下げなかったらないだろう
あとは2月頃に単発値下げがあるかどうか

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 12:05:36.70 ID:ZyxXyqoz.net
ってことは、この2台は基本的には定価で購入?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:53:18.36 ID:ML6TTysS.net
通常価格で値引きの多い店を探すのが最良じゃねーかな
15%引きの店なら見つかるんじゃね?
ジャイアントストア堺は8月に2016を20%オフやってたかな

俺は事前告知無しの在庫入れ替えセール開始の瞬間に店に居合わせて、
ミストラル2015を3万税込みで買える幸運に恵まれた

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:35:50.03 ID:fO8WV0iA.net
マジかよR501だけで1万するじゃん

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:22:28.40 ID:PiYXce7Z.net
ポタリングしたいんだけど
後輪も取り外せるのって安いやつだとすくない?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:49:52.66 ID:5oJjicPl.net
モンキー持っていけば安いのでも外せるよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:03:42.10 ID:3VGSx/OH.net
>>866
2万円くらいだとTOTEMくらいかな

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:53:23.03 ID:vkvwf1zD.net
>>866
TOTEMとクロノスフィールドのクリオくらいしか思い付かない

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:56:23.45 ID:vkvwf1zD.net
>>857
糞重たくて固いフレームに糞重たいディープリム。

自転車というよりは新型の拷問器具だな。服の中セルフ亀甲縛りでも仕込んで乗るのか?

871 :865:2016/10/20(木) 19:50:38.85 ID:PVQqSzJN.net
865ですけど、皆さんの意見を参考にした結果多分totemの4万位の10.6キロ位のクロスバイクになりそうです

ついては質問ですが、輪行袋は、車輪用と本体用で2つの方がいいですかね?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 22:13:15.72 ID:BiHkcjTg.net
>>871
輪行スレで聞くといいよ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475850543

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 22:21:56.86 ID:OTKL8bb5.net
コクーンタイプじゃなければ好きなのでいいんじゃね。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 02:36:23.51 ID:RInAH1b+.net
通勤6kmくらいでESCAPE R3を購入予定なんだけど、安クロスバイクでもいいかと思い始めてます。とにかく時間重視です。速度ってそんなに変わりますか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 02:38:50.26 ID:ck38wzQj.net
6キロなら多少安いモデルにしたところで時間的には大して変わらんけど毎日乗るもんならESCAPE買った方が安心だとは思う。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 02:59:43.57 ID:RInAH1b+.net
>>875
ありがとうございます、ESCAPEにします

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 05:15:57.63 ID:2E09aQ7U.net
>>876
気に入ったものを買うのがいいよ
速度重視なら4〜5万のロードの選択もある

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 05:38:31.69 ID:XZU6pOdv.net
>>874
ちょっと差が出ても信号待ってる間に追いつかれるから同じと言っていい
ロード買っても同じ
信号のない道だとしても6kmじゃロードとクロスで5分も変わらない
もちろんクロス同士ならさらに差は小さい

機材選びより空気入れとチェーンオイル差しちゃんとやるとかのほうが大事

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 06:02:57.37 ID:TH/tZgOE.net
ロゴが有名なやつだと、都市部だと盗まれやすいよ
30000円以下くらいの無名ブランドは都市部でも鍵さえしておけば全然盗まれない
個人的にはクロッシムがよかった
今はエスケープだけど盗まれるのがこわい(盗まれたことは無い)

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:12:39.86 ID:iS2NJBAM.net
5kmじゃママチャリ買ってもたいして変わらない
でもそういうことじゃない

881 :873:2016/10/21(金) 08:25:08.76 ID:bDFj4pHx.net
>>877
>>878
そんな値段のロードもあるんですね。勉強になります。購入は再来月なんでもう一度吟味してみます。ありがとうございます。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:26:12.50 ID:+EEHC3tm.net
実際にママチャリとクロスとロード使い分けてる俺に言わせたら時間じゃなく疲れ具合に関して言えば5kmといえどママチャリとクロスじゃ大違いだわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:30:20.42 ID:lWWGJAwA.net
ママチャリでもいろいろあるからな・・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:02:12.41 ID:q4SGtMHt.net
電動アシストか…

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:49:50.41 ID:y27SPSRr.net
>>879
この前、Apple Storeの前で持ってかれたわ
取り返しにいった金考えたら電車で行けば良かった

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:48:30.36 ID:S4gpA45e.net
>>879
安いクロスパクる奴はブランドなんて気にしないから関係なく盗まれるよ
俺プレスポ盗まれたし。
まあクロスよりママチャリのがよくパクられるし盗難気にしてたらチャリ乗れん。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:13:46.59 ID:8ZkyuckO.net
TOTEMのはリアエンド130mm?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:25:45.59 ID:Wss2mFQ5.net
風の盆地の前橋なんだが行きは南向きで帰りは北向き片道5kmの通勤にこれから向かい風に合うと思うんだがクロスでもキツイかな?
電動のほうがいいかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:11:31.78 ID:rkH/lTm9.net
>>888
漕ぎ方次第、余裕持って楽に行くならクロスでもいいけど楽にスピード出したいなら電動かな、このスレの範囲に入るようなフロントシングルのクロスならなおさら

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:34:32.30 ID:1NbqR+dT.net
電動だって25km/h以上の走行は自力なんだから楽にスピードが出るなんて事は無いだろう

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:46:49.40 ID:rkH/lTm9.net
向かい風で25km/hはそれなりに速いって思ったんだ…

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:48:26.80 ID:Ia71SRuL.net
>>891
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476449926/
どぞ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:58:32.91 ID:rkH/lTm9.net
>>892
もうすでに住人や…

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 22:12:19.49 ID:Wss2mFQ5.net
>>889-891
ありがとう
ヤマハの電動サポママチャリで実験動画見たら向かい風でも威力抜群らしいw
https://www.youtube.com/watch?v=ojRRFuW7Vm0

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 08:09:52.72 ID:uuyoOeBV.net
>>893
向こうでは猫被ってる訳ね
25km/hなんて言ったらアスリート発見!とか言われて排斥されちゃうもんな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:01:44.76 ID:8V9Dajrm.net
メトロかC400で迷ってるんだが1万の差って結構有りますか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 00:04:29.98 ID:ZBni8oKR.net
>>896
C400がシマノのハブ採用で少し安心感はあるが1万円の差のパーツ代ではない
逆にメトロはスタンド付属でアルミフレームで少し軽く、安いから
コスパではメトロが上

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 02:27:35.14 ID:sJb8/rTP.net
1万差で気圧計付き空気いれとか工具とか買った方が良いかもね

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 07:20:59.77 ID:BlTo0pdM.net
>>897-898
ありがとうございます
メトロ買って他のアイテム買おうと思います

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:03:41.47 ID:xME4KW6B.net
>>899
自分も10年くらい前に最初に買ったロードバイクがヤフオクで19,800円のリタノフでさ、
2、3か月乗って真っ先にぶっ壊れたのがBBだった。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:28:37.99 ID:/PNEu37h.net
>>900
リタノフじゃないけどこれだわ。

BB自体は安いけど交換が割と面倒で工具必須なのがネックなのよね。
BBはてこの原理的に特に負荷がかかるパーツなんで、ちょっと精度が甘いだけで色々とトラぶりやすい。
安いチャリ買って変な音する時はだいたいBBだもんな。
既に工具一式持っててある程度弄った経験ある人にはなんてことないのだけど。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 06:54:12.55 ID:SwfHJwYz.net
当たりハズレの問題
ハズレなければ問題ないが、ハズレたら壊れる
必ず数ヵ月、1年で壊れるわけではない
ハズレを引いたら当然、気分悪いから悪い評価になる
だがハズレを引かなければ何も思わない
不良率の問題だがそれがシマノ製より高いのは確かだろう
BBは交換が面倒だからシマノ製を使ってるのが安心
安いバイクでシマノ製BBを使ってるのは多くはない

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:10:04.51 ID:SWiOe4pu.net
一万くらいでDeoreのクランクとBBのセット買えるからさくっと交換しとくと安心。
ホロテならまず壊れん。

総レス数 903
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200