2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クジラ】50代以上の自転車乗り 14【健脚?】

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 01:25:49.32 ID:c3DGk/HQ.net
あとは炭水化物のドカ食い
カレー、ラーメン、カツ丼とか
大盛りなんてもってのほか

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:05:54.43 ID:vXNNd5pq.net
痩せるためには摂取カロリーを制限するしかないよ
食べすぎた分を運動で消費しようとかムリだから

カロリー制限した上で運動もしなきゃいけないってのは
運動なしで摂取カロリー制限すると筋肉から先に落ちて基礎代謝が減って
ますますカロリー制限を厳しくしないといけなくなるという悪循環かつ不健康なことになるからだからね

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 03:54:46.01 ID:EL0HXLtZ.net
>>680
その不健康なダイエットを防ぐために、
医者は歩けといってるわけですね。
自転車は消費カロリー低いんだそうです。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 06:28:47.47 ID:vXNNd5pq.net
>>681
消費カロリーなんて低くていいんですってば
筋肉に刺激を与えて筋肉を落とさない程度の運動で十分
あなたがしなきゃいけないことは食う量を減らすことです!
一日でいいから何を口に入れたかすべて記録してみては?

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:38:09.76 ID:e1ZCA5vH.net
>>677
情報ありがとう。俺は毎日16キロ、週末30キロx土日。体重8キロ
減ったけど、現在なかなか減らなくなった。最近、サイクリングに併用で
VAAMを飲み始めて少しだけ体重が減った。太らなくなったけどね。
食べ過ぎ、飲み過ぎじゃね?もう、5キロ落としたいけど、先週サイクリング中に
滑って、手首骨折。。。1ヶ月程自転車乗れない。カミさんからは、自転車
止めてランニングにしろと言われている。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 08:59:27.23 ID:vHlp5TO2.net
>>683
手首くらいで、谷垣らなくて良かったじゃん。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:17:58.75 ID:IU9uEz1d.net
俺も自転車で痩せようと頑張っていた時期があったけど、あんまり効果無かったというかむしろ年々太っていたな。
その後一念発起してスポーツクラブに通うようになり、間食をやめ食事量を少し減らしたら
半年で15kg減量に成功した。
今は間食はほぼ元に戻ってしまったが、自転車通勤とジム通いで体重を維持している。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:58:31.29 ID:TrzH0z5Y.net
>>684
そうだね。治ったら、また自転車乗るけどね。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:44:10.48 ID:krKgFW3w.net
>>683
書き込み見てヴァームパウダーをアマゾンでポチしちゃったよ。
より効果がありそうな何だか良く分からないけど3000mg配合ってやつを。。
16袋入りなんで、とりあえず10日位試したたら結果報告します。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:02:25.09 ID:mAuKF7dl.net
>>681
医者が言う自転車って、シティーサイクルとかでトロトロ走ってるイメージだと思うけど

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:15:03.97 ID:b4UqH/mV.net
VAAMは、運動30分前に120cc位の水に溶かした濃いめのを飲みます、運動中はサイクルボトル600cc位に溶かした薄目のを飲みながら、ローラーで1時間位漕ぎます
これを週に4回程度続けて、1ヶ月1キロ弱、10ヶ月で8キロ落としました、筋力も着いて体重も落ちて、外の走行で坂道が軽くなった事で実感できます
ただ、昔は加糖がショ糖だったのに、スクラロースになり、最近のはアセスファムカリウムになってしまった、健康のために運動するのに、合成甘味料で毒を接種するのもね…、VAAMは終わりですね
VAAMと同等機能で合成甘味料でないのは、エネルネゲンがありますが、ボトルが黄色に染まるのと、甘めの味が好みが別れます

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 15:14:50.40 ID:XzVOqbp2.net
>>556
ブルースリー→Bluetooth…

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:27:52.06 ID:4CoCcGNf.net
恐竜かっ!www

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:32:46.90 ID:vXNNd5pq.net
>>689
糖尿病の俺にはショ糖の方が毒
SGLT2阻害薬を服用してるからショ糖なんか摂取するとかえって脱水になる
なのでボトルの中身はヴァームウォーターパウダーしか選択肢がない
ちなみにヴァームパウダーってのはコップ一杯用だから500mlボトルに使うには薄すぎ
間違ってヴァームパウダーの方を買っちゃったときは塩をひとつまみ追加してた

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:40:21.43 ID:KBcU9WDH.net
本日乗鞍試走!SSTペースに抑えて登ったら1時間32分もかかった。本番までに体重落としてFTPペースで走らねば.....辛そうで憂鬱w

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:27:58.24 ID:qYMckT12.net
>>672
オマエのせいでこのマンガを思い出しちまったぜ!
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT52k0ZQpG1-YNg2CTnimRP3FEpn1yXyBCj9mPTTIIlHOGy34mBfw

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:29:53.25 ID:ErcAiU2T.net
>>690
Bluetoothに関するタイムリーなニュースが

ウルトラマン・科特隊の通信機が現実に! Bluetooth対応“流星バッジ”いよいよ発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00000021-mnet-ent

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:39:36.80 ID:qiQWvtsY.net
ベトナム行った時にレストランに売られる犬がフェリーに乗ってた。
https://drive.google.com/open?id=0By4qTzvATtIBaU1qMmtDNVVRVjQ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:56:31.64 ID:krKgFW3w.net
ヴァームパウダーは乗る30分前だけ飲む予定です。

我がボトルは500のサーモス、800の象印、1000のタイガー、
全て中がウーロン茶色に染まっているので、他のモノなんて入れられません。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:15:08.94 ID:vs36tskS.net
ヤクに頼っちゃダメでしょ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 03:41:33.94 ID:JilDSxns.net
>>697
上でボトルと言っているのはサイクルボトル(プラッチック)だと思う。

ちなみにステンレスボトルの茶渋は
http://www.thermos.jp/product/detail/apa-800.html
を使うと、感動的に落ちる。
象印やタイガーに使うのは自己責任になるが。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 07:00:36.49 ID:aBcz0blVz
あら、これはいいかも

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 10:52:34.86 ID:vs36tskS.net
シトラスクリーンって使わんの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:30:29.12 ID:16xoNQEN.net
16日午前11時17分ごろ、塩谷町船生の町道交差点で、埼玉県加須市、介護士男性(46)の乗用車が鹿沼市、無職男性(73)の自転車(ロードバイク)と出合い頭に衝突した。自転車(ロードバイク)の男性は間もなく死亡した。
 矢板署によると、現場は十字路交差点で、自転車(ロードバイク)の男性の側に一時停止の標識があった。
 同署で、原因などを調べている。


73歳のロードバイク海苔って、このスレに沢山いそう。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:53:24.69 ID:/Cz1Xn9X.net
乗用車側がかわいそう

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:19:45.21 ID:16xoNQEN.net
57歳の栃木のロード海苔だけど、田園風景の道で一時停止してるロード海苔は俺以外見たことない。
俺はオートバイ乗ってるから癖ついてるけど、一時停止しない自転車は死ななきゃわからないのか。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:56:08.00 ID:J2Y/xSQd.net
手軽な移動手段として利用してきた延長線上でスポーツバイクに乗ってるのかもね

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:26:15.62 ID:WsFnMnYx.net
駐車場などから歩道を横断して、左折で本道に出てくる車は殆ど左側をみていないね。
信号無視して走るママチャリは多いけど、ロードライダーも無視するものもいる。
無鉄砲としか思えない
俺は71歳だけど、自分の身は自分で守らなくっちゃっと思って乗っている。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:37:32.67 ID:16xoNQEN.net
71歳でロードバイク乗って2chしてるってカッコいいすわ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:41:28.48 ID:0P9YoPZ5.net
オレのチャリ通コースに一通の逆走区間が500mくらいあって、逆走だから一時停止の標識がない。
オレは一応徐行して安全確認をするけど、普通に突っ込んで行くヤツがけっこういる。
こっち側に標識がない場合はどうなるんだろ?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:46:53.98 ID:/Cz1Xn9X.net
莫迦は死んでも治らないw

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:40:55.51 ID:ZUwsf0yP.net
夏でもボトルなんか持っていかんわw
自販でいろはす買えばいいやん

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 00:51:17.89 ID:TB6clt/L.net
自販があるとこだけ走ってればな…。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 06:42:39.15 ID:VzNZc+PQ.net
>>708
走行しない前提だから、標識があるわけがない。
事故起こせばお前が悪いとなるだろ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 07:29:09.53 ID:8LpnsgUO.net
そこらへんは「自転車は歩行者と同じくらいの速度しか出ない」という前提なんだろうね。
歩道走行可ってのも、一通逆走可ってのも、自転車は歩行者と同等だからって許可したんだろ。
実際は別にロードバイクとかじゃなくても高校生とかママチャリで普通に20km/h以上で走ってるし、
下りだったらあっという間に40km/hくらい出るのにね。警察もアホなこと許可したもんだよ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 08:04:44.70 ID:vn45GloC.net
自転車を歩道に上げる道交法改正って昭和45年なんだな。ここにいる大半は生まれた後か。
ワシなんかはその時4歳のアホの子やけど、改正をリアルに記憶してる人もいそう。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:58:51.33 ID:7OjCUiDv.net
いつもはピンサロ行ってます。
ひさしぶりに本番で、NS,NNで
やりたいと思ったのでネットで情報を集めました。

新人の娘がいいだろうと思って、
体験入店の21歳の娘を予約しました。

写真はボケてますし、本当にNS,NNできるかどうか
不明なんですが突撃してきます!

吉原まではアルミフレームの愛車で頑張って行ってきます!

1時間30分ぐらいかかりますので、
到着したとき体力が残ってるかどうかが問題です!

では行ってきます!

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:39:39.03 ID:nkf3Cri7.net
体験入店で脂ギッシュで息の荒いおっさんが相手とは可哀想

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 14:12:56.95 ID:4HUVF8nR.net
>>715
頑張れ、報告するんだぞ(笑)

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 14:16:01.27 ID:4HUVF8nR.net
>>713
徐行しなければいけないんじゃなかったっけ?と思ったが、あやふやなので
ぐぐったら:

http://car.mag2.com/kakekomi/rule/111215.html

事故ったら、ほぼ100%責任じゃ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 14:20:31.65 ID:4HUVF8nR.net
自転車の最高速度って?って思ったので調べてみると:

・最高速度標識がない場合: 無制限
 自動車は、60km、原付は、30km なのに。。。
・最高速度標識がある場合: その速度に従う(自動車と同じ)

なんだね。へーって感じ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:21:09.99 ID:8LpnsgUO.net
>>718
一通逆走には速度制限ないよね?
>>719
つまり光速を超えることも可能!

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:59:21.29 ID:unVM7U8I.net
ローソン100で買った都こんぶに嵌っている。
3箱1袋で100円は安い!
今度、行ったら店にある在庫分も全部買うとか言ったらヘンに思われるかな。。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 16:58:35.85 ID:rMaZ/5kx.net
>>721
イベントで使うと言えばおけ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:33:13.07 ID:n8cUOi+W.net
>>720
光速うんこを思い出してしまった

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 01:57:04.47 ID:syx7L3YG.net
>>718
長い、長すぎる。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 07:32:22.29 ID:qOCV3xS+.net
>>708
一方通行って「軽車両を除く」場所が多いので、
自転車にとっては、双方向通行可能な道なのだが、
標識、信号、停止線がほとんど無いので、逆走する
場合は、慎重にならざるを得ない。
規則と実態が矛盾している悪い例。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:03:24.08 ID:yTVNC2Zd.net
そんなのに限らず日本の道路/交通行政なんて矛盾だらけ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:12:45.91 ID:iv7bkIeU.net
そうそう、一旦停止の標識も無いから
危うくひかれそうになったことがある

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:04:59.00 ID:nNSUcrzi.net
>>726 >>727
それ以前に車やバイクの免許持ってないと標識の意味すら分かってないからね。
都市部にいる若いローディーなんか、そういうの結構多そう。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:20:32.88 ID:gjcU97yw.net
>>727
ただ、大半の「止まれ」(一時停止)標識は標識があろうとなかろうと一時停止義務がある所にあると感じる。
自転車は逆走できる一方通行の(逆走した場合の)出口などもおそらくは交叉相手の道路が優先。だし、こっちが優先でも少なくとも徐行義務はある(だろ?信号ないんだから)。
そこを飛び出してしまうのは、道交法の根本思想を理解できていないと思われる。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 15:27:26.22 ID:4xRjz5I2.net
>>727
YouTubeに沢山怖い画像(自転車)が載ってるよ。自分の身は
自分で守らないと。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:09:45.60 ID:Z/WGoNnd.net
http://www.jablaw.org/
ここを参考にして、まずは乗る側がしっかり勉強すべき。
しっかり勉強したら自信を持って走るべし。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:13:23.70 ID:Z/WGoNnd.net
オレとしてはこの辺りが参考になった。
http://law.jablaw.org/rw_pos1
http://law.jablaw.org/rw_pos2

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:18:59.87 ID:ea7O62Fr.net
運転免許皆伝になる以前、「止まれ」は通行禁止だと思っていた。
「一時」が抜けていれば、「止まれ」すなわちここからに先に進むな、という意味で、そう考える方が普通じゃないのか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:02:51.77 ID:hMUDRVIV.net
>>729
>>こっちが優先でも少なくとも徐行義務はある(だろ?信号ないんだから)。

おまえは車でも徐行してんのか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 09:53:53.05 ID:k67/whID.net
>>734
横だけど
車は勿論徐行するだろう
センターラインが有るような明らかな優先道路ならともかく、
裏道とかでは基本徐行だし全く見えない道では一時停止するわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:39:59.29 ID:L+RGZmY6.net
さすが良識の50代。
安全についての真面目な論議がされる。
これが40代だと、まだ青臭いというかチャライ奴が多いからな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:47:34.02 ID:tEgTyWCt.net
いいね。自転車好きなら、安全に&他の人に迷惑かけないように乗らないとね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:47:25.89 ID:YheXQvDC.net
『エヴァンゲリオン』のパチンコ打ってて “金枠リツコ確シングル” きて、
隣の知らないじいちゃんが「おっこれは当たるやろ」って言ってきて、「いや確シングルじゃ無理ですよ〜」って言ったら、
「うわっ君口臭いなぁー!!」って言われた。死にたい

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 14:18:17.97 ID:ySg66W/Z.net
初心者ですが、自転車通勤等を楽しもうと思っています。

お手頃なのを見つけたのですが、信頼出来るのかをお聞きしたいです

http://www.apily.top/index.php?main_page=product_info&products_id=49937

初めての通信販売なので、安心できるなら購入しようと思っています。


宜しくお願い致します

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 14:33:32.21 ID:x0FEBaHw.net
話にならない。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 14:39:48.92 ID:WneXlucR.net
>>739
.comでも.jpでも.netでもないURLの通販サイトなんか詐欺を疑うべき

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 15:34:22.05 ID:TbrgqJL/.net
>>738
口臭の原因は、歯槽膿漏や胃腸不良もあるけど、舌苔も影響が大きいです。
専用のブラシ、3〜4種類試してみたけどどれもイマイチ。
歯を磨くとき、最後にブラシで舌の表面を、奥 左右 中央 とブラッシングするとキレイになります。奥はオエッってなるけど我慢
やってみてください

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 16:38:28.38 ID:hDfFwNJp.net
>>739
もう少しだけ頑張って。GIANTの安いのとか買えば?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:45:51.64 ID:TbrgqJL/.net
>>739
初めてなら通販はやめるべきです
色々ショップを回って、気のあう店を探しましょう、長い付き合いになるので、買うまでの時間なんてわずかなもの
車があるなら、積み込んで行けるので、多少遠くても気にせず、店の雰囲気とか店主の人柄とか

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 17:48:51.60 ID:peoBZMRH.net
>>739
自転車と店どっちの信頼を聞いているんだ?
通販の店がまともだとしても、初心者なら近所の店から買ったほうがいいぞ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 18:17:45.16 ID:2xWh9pNP.net
>>741
嫌なにおいのするサイトだね。

 「日本店舗」 (爆笑)
 所在地の住所に地番が書いてない
 クレジットカードが使用できない
 銀行振り込みの口座番号や名義人の記載がない
 送料無料のはずなのに、「お支払い総額:商品代金+送料(税込) 」って?
 個人情報保護方針の記載内容がひどい

などなど。
そもそも >>739 が囮なのかもしれん

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 19:09:28.34 ID:hMUDRVIV.net
>>739
おれのPCではセキュリティーが引っかかって開かない
お前ら何かもらっちゃったかも

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 19:55:17.74 ID:ahBFmpi0.net
>>739
危ない自転車を買うと事故で大けがするよ。
初めての通販ならサイクルベースアサヒで買ったら。
初めての自転車なら近くの自転車専門で買ったら。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 20:25:13.77 ID:7FeK2Byj.net
>>746
詐欺サイトの可能性高そうだね。

ここの連中、皆親切だね!いろいろと、こんなに親身になってアドバイスくれるんだから。

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:43:43.03 ID:9g20r2y7.net
>>734
する、もろちん。
逆に訊くがお前は突進するんか?

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 03:44:30.88 ID:yPSNRPnb.net
>>739
俺のPCでも「このwebサイトは安全でない可能性があります。」と警告メッセージが出たわ。

752 :738:2016/08/21(日) 03:54:44.09 ID:eB0C3fwB.net
>>747,743
うちの Avira は、Safe Website だとゆうてるんだが、君らはなにつこうてはるの?

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:25:48.20 ID:+Fm7U/Ar.net
>商品交換について
>「おサイズが合わなかった」等の理由により

そのサイト、絶対やめた方がいい。「おサイズ」とかいうのは中国系。
オレ、前に似たようなサイトに引っ掛かったことがある。

金は払ったが一向に商品が送られてこない。
そこは自動車部品のサイトだったんだが、二週間後にはスニーカー靴のサイトに変貌していた。
サイトの内容は、よく調べてみたら、楽天などからパクッたものだった。

一番大変だったのはクレジット・カード。
番号などを通したから、悪用される危険性があるということで、カードを作り直した。

結局損害分はクレジット・カード会社が代替えしてくれたが、
いやはやひどい目に遭ったもんだよ。

たった数千円の部品だったが、クレジット・カード再発行手数料だけは自分持ち。

その後カード番号が変わったことで、あちこち再登録する手間も大変だった。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:30:27.13 ID:MiKZ1S/i.net
おそろしや・・・
君の人柱と有益な情報に感謝

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:32:01.71 ID:+Fm7U/Ar.net
楽天などの中に入っていて、おかしな日本語を使う店もあるが、
こういう店はセーフ。もし何かあっても楽天が保証してくれるし。

だがこういう単独のサイトは絶対ヤバい。

>>746の言う通り、会社概要に住所等が記載されていないのは特定商取引法違反。
マトモではないことは明白。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:38:59.82 ID:+Fm7U/Ar.net
特定商取引法違反なのにどうして存在できるのか?
それはこの会社が実は日本には存在していないから。
特定商取引法違反は日本の法律だから、海外では適用されない。
それでこんな恐ろしいことになっている。

絶対止めた方がいいよ。連レス失礼。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 09:42:32.15 ID:mZ3rr6Zy.net
>>753
大変だったね。自転車の詐欺サイト、沢山有るみたいだね。
俺ももう少しで引っ掛かりそうになったことある。それ以来、
通販は知らない所からは買わないようにしている。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:17:00.67 ID:h5Myzzrk.net
昔から通販はヤバイのは常識だったが
マガジンに広告載せていたマノック商事とか

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 10:51:10.34 ID:1GlpLyqj.net
そのサイトのアドレスをIPドメインサーチみたいので見てみると、
日本人の名前なんてのは、一切見当たらない。
相当怪しい。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:31:35.09 ID:fdLwgL0r.net
>>747
俺もそんな気がするからまだ開いてないし
2ちゃんとかのリンクは原則開かないことにしてる

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 11:34:04.43 ID:9pslhUDa.net
曇りなら走ろうと思っていたけど、
ここまでピーカン照りだと50代じゃ無理。@東京
家で大人しくしてよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:16:04.81 ID:IY0TK0de.net
そういや自分で買った自転車まともな専門店舗で買ったの2台だけか。でもその後買った店敷居高すぎてたちよらなかったな。
・デパートでフラッシャー付きセミドロップ
・有名なプロショップと知らずにランドナーセミオーダーで買ったが敷居が高すぎて買っただけ。
・サイスポに載ってた店でロード通販
・サイスポに載ってた店舗でマディフォックス購入。
・OKでパナソニックのルック購入
・Ysロードで小径購入
・Ysロードでロード購入
・某巨大掲示板で見ず知らずの人から購入
・海外通販でロードフレーム、コンポ一式、リム、etc購入
・アサヒの通販で海外ブランドMTB購入

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:45:34.51 ID:CSMtA+M+.net
>>750
するわけないだろ
こっちが優先なのに交差点の度にいちいち徐行してたら後ろの車にドヤされるわ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:50:31.61 ID:5P1Xp1qw.net
俺もしないな。
どんな道考えてるかで意見割れるんじゃね?
俺の場合殆どの道で優先なら徐行はしないが、生活道路の裏道で小学生の通学路で寝ぼけた子供が左右見ないで渡る交差点があるけどそこは徐行している。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:02:13.90 ID:fdLwgL0r.net
>>763
優先たって裏道では徐行しないといかんよ
お前みたいのがいるから事故が絶えないし、今日もバイクがワンBOXにひき逃げされたな
まあバイクが悪いみたいだけど

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:06:19.85 ID:QBLaZsfV.net
>>765
いい歳してモラルの押し売りやめなよみっともない。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:25:28.44 ID:MaASWbx5.net
>>766
おまえは守っちゃだめ。
一時停止はおろか絶対に徐行もしちゃだめだよ!
それが世の中の為だ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:42:58.20 ID:QKBlDKfn.net
俺は何処の通販サイトでも在庫切れの商品が、
何故か在庫アリになってる通販サイトを発見して、
ホントに在庫あるんですか? とメールで問い合わせて、
在庫ありますという返信だったんで注文寸前まで行ったんだが、
店の住所でググったら別の名前の店がヒットしたんだよね。
んで、その店にメールして、
これはおたくの店の通販サイトですか? って聞いたら、
そんなサイトは知らないと。詐欺サイトと思われると。
おかげで注文せずに済んだけど、危なかったなー。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:58:16.90 ID:00ROcK47.net
石橋を壊れるまで叩くタイプだな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:43:59.47 ID:mZ3rr6Zy.net
>>767
それ、バカは早く逝ってくれって言ってるような。。。

>>768
そういうの多いよね。安いとか、直ぐ買えるとか。
詐欺サイト氾濫してるかと

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:59:42.02 ID:fdLwgL0r.net
なぜか楽天は嫌いだし、専らAmazonしか使わないな

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 20:04:51.61 ID:WdryOj8n.net
楽天の方が安いものが多いけどアマゾンの方が探しやすい

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 01:04:43.78 ID:REunhvU/.net
楽天は検索すると、余計なものがずらずらと出てくるし
同じ商品が何百、何千とヒットしてしまって
目的の商品にたどりつけないこともしばしば。

楽天はもう少し機能を考えるべきだろうね。

もう5年ぐらい楽天は見ていない。
まあ、楽天というのは出店する店から出店料(テナント料)を
もらってるだけだから
売れようが売れまいが関係ないんだけどね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 06:54:53.34 ID:l6UmlJWj.net
過去に楽天のIDが盗まれて、登録していたクレジットカードで、3日間で40万円位買われたとき、楽天は何もしてくれませんでした。「購買は店舗と客の個人契約で楽天は立ち入れない」とか
楽天がしてくれたのは、パスワード変更後に僕のIDで買われた商品リストのメールが4日後に来ただけです。
楽天のIDは削除して楽天の利用は辞めました

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 06:59:59.81 ID:Pil7BKeG.net
純正インクカートリッジの安い店を探そうとしてキーワードに「純正」と入れても互換品が大量にヒットする。
わざわざ除外キーワードに「互換」とか「詰め替え」とか入れないといけない。
さらに型番で機種とかカラーとか指定しようとしても似たような型番の別物が大量にヒットする。
俺は楽天でインクカートリッジを探すのを諦めた。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:34:13.69 ID:y/S8dEn4.net
女性にはまだまだ楽天。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:49:08.09 ID:u1HLQAOb.net
>>763
お?
おう。
なるべく早めに事故を起こして死んでくれ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:58:50.06 ID:GHlq7RLi.net
チャリで事故起こして死ねるって理想的だなぁ
かわいこちゃんの上での腹上死みたいなもんだろ
迷惑かけずに死ねれば家族も喜ぶと思うしw
しかも保険金たんまりもらってwww

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 01:06:05.58 ID:oc1tiorV.net
事故起こした相手が迷惑だろw

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 02:26:39.36 ID:GHlq7RLi.net
いーんだよ
そいつはただ単に不幸だったと
どうせ知らないヤシだしw

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:52:38.56 ID:eTX381Sk.net
単独事故なら良いだろ。
いろは坂の下りでガードレールを飛び越えてダイブとか。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:08:21.75 ID:juh/AQt2.net
>>780
本当に知らないヤツなのか?お前自身だったりしてな。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:47:00.54 ID:wohhEkBW.net
>>781
ろんぐらいだぁすの大食い先輩ですか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:18:50.57 ID:2WTAuPhi.net
メンテしてもチェーンがすぐ黒く汚れるのは何故?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:03:59.68 ID:Od7VDNzY.net
腹黒いから

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 11:01:20.83 ID:wohhEkBW.net
>>784
チェーンが削れて出来た金属の粉とチェーンオイルが混ざったものだからしょうがない。定期的に洗うしかない。
俺はチェーンオイルじゃなくてチェーンワックスにしてるから黒い汚れはウエスで軽く擦るとポロポロ落ちるんで簡単。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:07:26.92 ID:xJmFH1W7.net
>>786
粉なんか出るかよwww
走行中に付着する埃が主な原因だよ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:05:24.32 ID:iMyvjEdV.net
粉は出るよ。鉄粉な。だからこそチェーンは伸びる。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:07:16.07 ID:iMyvjEdV.net
もちろんそれ以外に砂埃も付くけどな。
粉になんなきゃ、どうやって金属がすり減ると思っていたの?
もしかして今までチェーンは伸びるものだということを知らなかったんじゃ?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 13:12:32.35 ID:iMyvjEdV.net
「金属磨耗粉」という言葉があるんだぞ。
「金属摩耗分 チェーン」とか「摩耗粉 チェーン」でググってみ?
連投スマソ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 15:14:00.52 ID:xJmFH1W7.net
言いたいのは1-2度走ってチェーンが真っ黒になるくらい削れないって意味だよ。
バカにはここまで説明しなきゃならんのか。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:20:36.66 ID:iMyvjEdV.net
どこに1〜2度って書いてあるんだよ?
バカの苦しい言い訳恥ずかしい

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:23:34.36 ID:iMyvjEdV.net
真っ黒とも書いてないぞ。それに1〜2度乗った位じゃ
チェーンは真っ黒になんかならないし。
認知症始まってるぞ、病院行っとけ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 16:38:37.37 ID:x2G9qsIy.net
なんか随分と必死なヤツがいるなw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:06:03.74 ID:tJ4aQdfQ.net
老害ですから

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:47:31.57 ID:fsFP1TVY.net
もう、、、50にもなって必死になるなよ。
使用済みのチェーンを灯油で洗い、底に沈んだ黒い粉に強い磁石を当てればわかるが、磁石にくっついて塊になるよ。
チェーンは内側でこすれて軸が減り、結果チェーンがユルユルになってチェーン全体が伸びる。砂みたいな荒い粒子があんなにくっつかないだろ、砂漠走ったわけじゃなし。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:02:40.37 ID:iMyvjEdV.net
バカって言われて年甲斐もなく逆上したわw
オレもまだまだイケるなw

バルビエリのチェーン・クリーナーとか試したけど、
やっぱりチェーンは灯油で洗うのが一番だよね

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:12:01.94 ID:4Kcben4r.net
>>796
それはだいぶ走り込んだチェーンなら金属粉もそれなりに有るのは当たり前だわ
766は「メンテしてもチェーンがすぐ黒く汚れるのは」と言ってるわけだから
そんなにすぐなら、金属粉もゼロでは無いにしても大部分は土等ゴミ系って事だろうな

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:03:18.90 ID:s51ivIND.net
>>796
そういやオレの持ってるチェーンクリーナーも底に磁石がついてるな。
洗浄液の入った容器の中にチェーンを通すやつ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 22:08:23.44 ID:0ZRIkUSZ.net
チェーンオイルをワックスタイプに
ピンじゃなくてミッシングリンクに
洗うのは灯油じゃなくパーツクリーナーで
汚れたかな〜と思ったらクリーニング

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:06:38.91 ID:g8MNnxaM.net
遠くへ行きてえなあ。
10月まではオフだから、今日も午前中に軽く150ほど流してお茶を濁しておしまい。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 01:12:01.41 ID:Xa2OUYbd.net
凄いな
俺は、150米で引き返したよorz

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:27:07.95 ID:FWXPeVt4.net
俺は上り下り信号待ちを含めた平均値で時速20kmだから、
150kmも走るとなると7時間半かかるんで午前中とかムリ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 10:04:31.63 ID:MySIemCN.net
>>803
未明に出れば解決(`・ω・´)

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:39:59.09 ID:ko2tWFH/.net
16の春にユーラシアグランスポルティーフで琵琶湖を一周したのを皮切りに、
北海道一周や日本縦断と各地を旅した折れが今度はサドル探しの旅に出ようとしてる。
あのころは、ケツの痛みなんて微塵も感じなかったのになあ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 01:36:54.98 ID:hfaVnBZo.net
サドルなんかに座るからだろ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 01:54:09.20 ID:zH7a6g+S.net
150qじゃなくて150分だろ。それか150kcal、150ml、150軒
こんなところだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:23:14.63 ID:D9G5xt7j.net
ああ、ぶっ倒れるほど走りたい。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:43:45.10 ID:hS/O6dv7.net
走る前にぶっ倒れた

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 22:16:18.25 ID:GQtIKAmU.net
50過ぎてぶっ倒れるまで走ると
そのままポックリということも大いにあり得るので注意せなアカンで

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:07:53.19 ID:hfaVnBZo.net
ポックリ逝かんと周りの迷惑だろ?
さらに精進せよw

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 07:42:18.34 ID:BPU9pxBo.net
うちの妻(41歳2児の母)は、ロードデビュー以来ずっと、白のレーパンを
好んではいてるから、すぐに汚れる。
練習は、週に多くても2〜3回位しかしてないけど、すぐにアソコの部分が
黄色く変色してる。
中1の娘の方がそれを見て、自分も汚れるのを嫌がって黒や紺の真珠泉のレーパン
を買っているほど。
妻のレーパンの汚れは、単純に年なのか、愛液と尿の汚れなのか、結婚
してから覚えたオナニーのせいなのか、、、。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:33:11.43 ID:b8JS+Lkj.net
お前が役立たずってことが
最後二行で良く分かった。
反省汁!

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:05:40.50 ID:TCkjHzvt.net
昨夜の思い出のメロディー
三原綱木が出てたけどダウンタウンの元マネージャー藤原みたいになってた

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:13:20.87 ID:BA9pdYZb.net
輪上死か、それもまた乙だね。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 12:26:36.69 ID:yZUa550g.net
谷垣はどうした?
結局死んだのか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:00:49.06 ID:lDAqFkU/.net
ベジタ

818 :731:2016/08/29(月) 21:50:35.27 ID:3CnKnpW6.net
お安いのを見つけた1

http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/

http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/


どちらにしようかな・・・

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:17:45.87 ID:viUwvDyM.net
>>818
いま熱いのはこれ
http://item.rakuten.co.jp/crossjapan/10001021/?s-id=rk_shop_sp_rnkInShop

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:38:06.31 ID:3l3RPFBP.net
安すぎ
あやしい

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:29:02.71 ID:QFitLn8J.net
>>818
初志貫徹して、やばいサイトで買え
五十過ぎて、たかが人の意見でぐらついちゃあいけない。冒険心もなくしちゃいけない。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 01:16:58.23 ID:8/eu115/.net
冒険は若い内にせよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 07:20:21.77 ID:kXB37EXq.net
うちの倉庫に通販で買った自転車がほぼ新品のまま朽ちつつあるが、安物買いの銭失いだった。
3回くらいは乗ったと思うが、見かけは普通でも基本と細部がどんなにだめかを言うのはややこしいので、体験するのも一興かと。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:57:03.54 ID:6UidrdAx.net
>>823
どんなに安くてもゴミに価値はないもんなあ。保管場所や処分費用考えたらタダでもマイナス。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:38:51.60 ID:f8zfU03p.net
そうだろうね。何かモチベーションが無いと
乗らなくなるんじゃ。俺は安い自転車を乗り
倒した方だけど、乗ると色々と不具合が
起きて修理でお金が掛かったかな。
良い勉強になったけどね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:57:30.72 ID:F/dT8ziy.net
ttp://erosoku.net/wp-content/uploads/2016/08/12_kuramotiyuka_thum.jpg
ttp://www.pic-b.com/photo/3/252028/252028-873-0-14633-pc.jpg
ttp://pic-b.com/photo/3/252028/252028-963-0-15745-pc.jpg
ttp://f.xup.cc/xup5ukhcyph.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:53:13.07 ID:BO2Dpn1+.net
安そうで乗る気にならんわw

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 01:10:04.61 ID:/OI79U+H.net
ヘルパーさんがオレの上半身ハダカアピールを無視した悲しい・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 01:20:12.97 ID:ehDYLOKN.net
Tシャツ1枚で暴走してアドレナリン出しまくってコンビニ行くと
激しく乳首ぽっちんしててレジの若いおねぇちゃんが目を伏せるぞ?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:31:57.91 ID:lFxIwthX.net
老害

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:00:50.06 ID:N088zPj7.net
乳首立てて息の粗いすぎのハゲ散らかした脂ギッシュなおっさんがいきなり目の前に現れたら
危なくって目なんか会わせられんわな

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:48:39.73 ID:bgXwCs8C.net
しかし323みたいなバカが多いなぁ、、

一回で好きな剥しかつかなかったらうれしくもなんともないだろ、ホントバカというかキッズが多いんだな、このスレはw

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:58:19.41 ID:MiWf/Q0k.net
意味不明のレスするのは確かにバカには違いないなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:02:16.18 ID:64yZghu3.net
323って、相当前のレスだな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:14:01.94 ID:DKT+3dRs.net
目があがっていて8と3がみわけられないとか、手が震えて8と3を押し間違えたんじゃないか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:11:33.30 ID:JSS57OcF.net
>>324の書き込み見たいからカキコ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:12:05.69 ID:JSS57OcF.net
めっさ呑気な書き込みでワロタ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 10:24:48.40 ID:r31uTZfP.net
切実だろ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:04:44.58 ID:wnOuGP0N.net
嫁が
かまってちゃん
察してちゃん
で更に気分屋。
とっくの昔に愛情が無くなってること。
病気で早く死ないないかなって思ってること。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:38:36.63 ID:BciN3UrL.net
>>839
まだいいよ
内の嫁は鬱と言って何もかも放棄してる。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 20:34:24.57 ID:v/yGRshv.net
先に死なれると葬式とか面倒臭いから餌与えてる

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:26:21.11 ID:3y0+LPD9.net
更年期障害って、PMSみたいなんがずっと続くの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:42:02.70 ID:ECj/ncGR.net
みんな大変そうだな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:18:58.76 ID:qtZHHN98.net
>>841
葬式なんか簡単だぞ今時
病院で死ねば葬儀屋が待ってるからな
役所から葬祭場火葬場まで全部お任せ
お寺と付き合いが無ければ無宗教でやって年忌なんかもやらんですむ
うるさい親戚が居なければね

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:07:33.26 ID:0pMjAO9X.net
夢のF40買うぞ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:16:35.42 ID:4VErYroz.net
まんこおっぱい使えなくなった女ってどうしようも無いよな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 03:15:27.78 ID:ApjqgElJ.net
お前が使わねえだけでよその人が使ってるよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:09:48.15 ID:8jQLnn6N.net
朝方40キロ程度走っただけで
階段を下りる時、両ひざ間接がやけに痛かった

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:13:50.33 ID:5KmFLwFu.net
>>848
山登りすると関節が痛くなくなるよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:46:33.13 ID:R2EZ+x94.net
おいらはコンドロイチン摂ってるから100km丘陵地域走っても平気。
問題なのはジョギング。 心配はどこ吹く風。 すばらしいコンドロイチン。
まいりました。 

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:00:40.67 ID:zPoMLjfQ.net
南ちゃんを探せと言う
うら若き美少女アスリートのみを特集するコーナーが有ったよな?
おめら知ってっけ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:03:42.46 ID:ZA2eri0O.net
>>849
その代わり、下山のときに思いっきり痛くなる。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:05:31.56 ID:ZA2eri0O.net
>>850
コンドロイチンをヒザに注射?
まさか経口摂取じゃないよね。口から入って膝とかの関節に選択的に作用するわけ
無いからな。整形外科医も苦笑いしながら、あれは心に効きますねぇって言ってた。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:00:08.79 ID:4VErYroz.net
膣に入れた方が近くてよくね?

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:01:34.04 ID:9lNqXP8X.net
コンドロイチン飲んで関節を保護しようというのは、毛髪食べてハゲ治そうというのと同じだよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:03:33.45 ID:F9noC3Xi.net
>>852
最初は鎮痛剤いるね。でも繰り返すと克服できたよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 01:15:11.00 ID:rSY7K65u.net
マッサージ経営してる知り合い曰く膝痛はコンドロイチンとか高そうなサプリじゃなくて、ゼラチンで十分らしいよ

俺はそういう痛みないから聞き流してたけど、ググったらこんなのが出てきた
http://www.my99box.com/blog/160

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 03:44:11.93 ID:X2HHbZVr.net
ついに“こち亀”終了だってな。
今年54歳の俺は、40年前(中2)の秋に連載第1回をジャンプ誌上で見たクチだ。
以来、中・高・大、そして社会人になってからも、少年ジャンプを手に取れば
必ず掲載されていた“こち亀”が消えてしまうのはとても寂しい…。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:24:20.07 ID:+Cjh+4qp.net
これ、買いたい人いる?

パールイズミ ビートルズコラボジャージ
http://blog.goo.ne.jp/misawacycle/e/bc660decca41ffb078b2ed57ef9e957f

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:22:03.51 ID:9lNqXP8X.net
この企画がOK出るって凄いセンスの会社だわな。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 11:25:14.49 ID:QKNJcY5d.net
こち亀はどちらかというとアニメよりPCゲーのイメージだわ
クラナドとかシュタゲとか

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:10:26.33 ID:RbFTmwdI.net
こち亀、今月の単行本200巻で最終回なんだってね!

お疲れ様です


山止たつひこ作からななめ読みしてましたw

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:07:02.11 ID:45RZXgzw.net
儂は前立腺肥大だが、
前立腺て、なんのためにあんの?
風俗でしか聞かないけど、気持ちいいんでしょ?
前立腺マッサージをしすぎると肥大すんの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:17:34.87 ID:Dg1tiOBy.net
変わった名前だな

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:23:23.70 ID:F9noC3Xi.net
>>863
子宮に相当する器官。
射精時に精子を活動的にする成分を出す。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:28:56.41 ID:RaGJUE5g.net
>>858
同年だな
初期の頃は拳銃をバンバン撃ったり、パトカーで突っ込んだりハチャメチャだった。
中川が発砲の顛末書を書くとき両津が「ついでに5発ほど足しといてくれ」には10分笑った

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:38:17.27 ID:J1PJSnjW.net
>>863
詳しくは知らんが、精液とおしっこが一緒に出ないようにするとか、精液を飛ばすためと聞いたことがある。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 13:49:13.49 ID:LW2rMlq1.net
>>863
>風俗でしか聞かないけど、気持ちいいんでしょ?
前立腺は気持ち良いよ〜、女のように逝くようになる。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:22:22.42 ID:x1DKKDtf.net
少年ジャンプって、1回も買ったことがなかったな。
そもそも、実家には漫画というものがなかった。
いや、水木しげるだけあったか。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:27:07.88 ID:x1DKKDtf.net
漫画買う金もなかったしな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:10:08.68 ID:cMNEmbuL.net
>>855
わかりやすい
今度から変なサプリ飲んでるやつにそれ言うわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:45:08.46 ID:fTqHIf9g.net
痛いっつーのって何かまずいって信号だぞ?
それを鎮痛剤売って素知らぬ顔するって
おまいら・・・    もしかしてハゲ?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 01:19:52.80 ID:u1LqnGq5.net
わwもしかしてみんなハゲだった?wゴメンwww
ハゲって書いたの見なかったことにしてくれw
みんながハゲなの見てないからさw

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:07:59.52 ID:UFBoAgSj.net
なんか日本人じゃないみたいな書き方だな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:40:46.38 ID:OVeT8t8z.net
仕事や家庭で思い悩む事あって、てっぺんがかなり寂しくなったけど、リアップで復活したぞ〜!

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:03:09.58 ID:NyUYEVlw.net
俺は潔くスキンヘッドにするよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:04:39.61 ID:dk7sajCj.net
笑顔でいればハゲも魅力的さ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:35:56.49 ID:qx3YHnSN.net
ジェイソン・ステイサム「ハゲを神に感謝している」 モテまくる“薄毛中年男性”セレブ達
http://www.excite.co.jp/News/world_ent/20160902/Techinsight_20160902_292726.html

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:52:48.25 ID:5E6vES36.net
>>878
役回りでカツラ付けたり長髪にしたりするけど、貧相というか、見栄え悪いね。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:11:13.72 ID:2y5X9xhm.net
>>858
最初は当時大流行したがきデカの向こうを張って山止たつひこ名義でデビューさせたのは、さすが集英社エグいと思った

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:23:46.62 ID:30fJpQjl.net
>>880
ジャンプ誌上で『交通安全'76』を見た時、「あれ? 画風変わった? がきデカと全然違うやん。」
と思ってよく見たら“上”ではなくて“止”だった。 

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:41:53.61 ID:nNBvhwSR.net
みんなハゲなんだなぁ胸熱だなぁ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 05:47:08.53 ID:LdYnUeMf.net
ブリジストンのSO-10て、知ってる?シャインスターが発売する前の。グッドデザイン賞取った奴

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 10:01:38.83 ID:DD0yGLlh.net
>>883
ドロップとセミドロップの中間みたいなハンドルのやつだったかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:01:12.28 ID:5EGKb+LR.net
>>883
ググったらグッドデザイン賞のページがヒットしたよ
http://www.g-mark.org/award/describe/2827?token=

1969年といえばまだ自転車になんも興味が無かった頃だ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:34:49.73 ID:urv8N3/F.net
>>883
じぶんはそのころBSのセンタープルブレーキのSS-10に乗ってた
なにゆえかランドナーとか買い込んでた
通学用だったからかな、

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:55:16.89 ID:DD0yGLlh.net
あー、「ヤングアダルト」と勘違いしてた、ゴメン
http://www.bscycle.co.jp/design/archive/

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:45:24.13 ID:JrKx69gP.net
小山薫堂が羨ましくてしょうがないんだけど

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:48:59.92 ID:ml0G+Uh2.net
>>888
ハゲてないから?

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 15:49:26.26 ID:AkQ5Y02e.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:35:09.05 ID:9fZtWz8e.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)まだ髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 01:23:52.07 ID:SuHLfUt3.net
もう無いのにねぇ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 05:29:14.70 ID:D3Pr+0CDd
無いのではない。
これから冬毛に生え変わるのです。

894 :731:2016/09/14(水) 07:23:39.45 ID:7yH694gi.net
田舎で自転車店がないので、別スレ

5万円以下の素敵なロード 81©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466466710/

を参考に

・アートサイクルスタジオ A440-STI   41,904円(9分組)+送料2400円〜
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/

のグリーンを注文して、届くのが楽しみですw

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:43:26.62 ID:Od+sy2p+.net
1970年頃はキングのサイクル野郎

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:05:19.53 ID:eSjy5GJH.net
>>895
「ワイルド7」のついでに読んでた。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 03:13:29.38 ID:Q9U16fci.net
八百のノートン(改)はカッコよかったよね!

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:34:47.50 ID:neR/OJ2J.net
誰がヘボピーやねん

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:55:16.14 ID:uCKCPo4x.net
ワイルド7かぁ、懐かしいな、実写ドラマもあったよね?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 07:10:22.53 ID:wpYJd86L.net
スズキがスポンサーに付いて全車GT750には引いたが、スタントライダーは皆上手かったな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 07:34:37.57 ID:5ljpkcfO.net
出演者が撮影中に足の指を欠損したが、
当時は伏せられてたそうだ。
なんかのテレビで主役?の男が言ってた。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:05:10.34 ID:N2uBovjN.net
プレイガールがまた見たい、前にCSでやってたが途中で終わってしまった

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 03:31:56.81 ID:TyQ7nSuN.net
>>899
実写ドラマで、7メンバーのバイクがバックするシーンがあった。
俺を含む小学生の間で、「ナナハンはバックができるんだぜ!」との噂が流れたが、
実際はただのフィルム逆回しで、よく見るとマフラーが煙を吸い込んでいたらしい。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:55:29.90 ID:Sx77PoRW.net
久し振りに買い物した。 軽量カーボンチューブラー(1095g)送料込\40,000
これで6.5-6.7kgのロードの出来上がり。 次は50x34→48x32のクランクか?
歳とともに落ちる体力を金で買ってるよな。 こりゃマズイ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:25:05.54 ID:w2evDkEH.net
>>904
落ちる体力を金で補うのは、大人のあるべき姿やろ?
クランクを小さくするのは、少し違うようにも思うが、分をわきまえるって意味では大人の行動やね。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:51:49.03 ID:wiucyljD.net
これでアラフィフだと……? 早見優、森口博子、松本明子のセーラー服姿にアイドルおじさん召還される
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/16/news108.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/16/l_fsfighayami01.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:49:06.48 ID:kh94vOAZ.net
これ別板で見たんだが、濡れ具合は森口で、実物は松本だろ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:50:01.04 ID:aZ+xxD/6.net
松本明子のマンコをリアルタイムで聞いたな

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:09:46.78 ID:Gl93yG9o.net
今どきチューブラー使うのはジイさんだけか

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:48:13.31 ID:Lmtd+fMu.net
自転車に接着剤とか使いたくない俺はクリンチャーしか履かない

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 02:27:53.85 ID:2iTZ0mL4.net
>>908
俺も聞いた。

“笑福亭鶴光のオールナイトニッポン”は、中一から十年聴いていた。
社会人一年目の慰安旅行とかち合って、最終回を聴くことができなかったのが心残りだ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 07:45:29.19 ID:4MJFca1x.net
場末のスナック

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 07:47:38.08 ID:9ROcriS5.net
>>912 なんでカセットテープで録音しなかったんや?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:34:39.59 ID:Y4SUd2cG.net
カセットテープも懐かしいけど
中学時代の英語の先生がオープンリールを使ってて
文の長短に係わらず正確にリピートさせてた

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:48:17.35 ID:iv9jxIqW.net
そういえば、オープンリールのビデオデッキがあったな。中学の時だったか?
いや高校の時?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:57:22.77 ID:i4F4AXjx.net
学校の授業で使ってるのを見たのは10代後半だった
年齢差で計算すると、ほぼ35年前

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:01:20.37 ID:Hr73oj0q.net
905と906の愛車はカザーティとかかな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:54:29.92 ID:Rj6itzje.net
Lカセットとかいう冗談みたいなのがあったような・・・

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:03:24.98 ID:irZQCjhK.net
>>918
弁当箱ですなw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:39:29.74 ID:/IQMfQsq.net
普通のカセットテープでオープンリールのようにテープを変えれるのもあったよね
オープンリール風じゃなくて、リールを取り外せるのが

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 01:14:51.31 ID:pZtqr0kK.net
ttp://f.xup.cc/xup7pboiqco.jpg
ttp://www.seospy.net/src/up9638.jpg
ttp://i.imgur.com/JugUPFj.jpg
ttp://i.imgur.com/EwDsJOg.jpg

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:47:54.83 ID:2FaCdVFv.net
カメラ本体を薄型にしたいがために
円盤状の台紙にコマを貼り付けてたようなフィルムあったな

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 03:18:17.34 ID:q7Nyk71b.net
>>922
1982年にコダックが発表したディスクフィルムやね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:55:30.17 ID:Z/OpLZ4x.net
持ってたけど、フィルム小さすぎて、解像度低すぎた。
おまけに、フィルム、現像が高いと。
まだ、110の方がって代物だったね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:15:29.58 ID:i9DZ7gRa.net
ディスクフィルムは知らなかったなあ
APSなら買ったことあるけど、すぐに廃れて損した

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:26:03.65 ID:fwzXerkt.net
女がオナニーしてるかどうかは別として、おっさんは何歳になってもするぞ
お前らのお父さんもオナニーしてるからな

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:08:39.90 ID:4Nxo5VBo.net
何処の誤爆だよ

まぁ女には分かんないわな
使わなかった卵子は月に一回
勝手に出てくわけだし
50代で在庫切れになるけど
使わなかった精子は溜まる一方で
意図的に出さないと大変なことになる
しかも在庫切れって無いんだよね

女の不使用卵子が勝手に出てくのは
初めてのときはお祝いされて
それ以降も大変だねと労られるのに
男が不使用精子を定期的に処分するのは
なんか悪いことみたいに言われて不公平だわな

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:21:55.62 ID:mbb/qcDn.net
おっさんが何歳も経ったら、おじいちゃん。
おじいちゃんになっても出来ますか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:30:32.04 ID:LWTI9QYZ.net
おじいちゃんと言われるのは拒むが「出来ますか?」との問いにはYES!と言いたい

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:48:15.48 ID:EfYbMkeB.net
風俗店で働いてたことあるけど
結構な老人が毎月いらっしゃったりする
そしてぱたっと来なくなったりもするけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:12:16.68 ID:LWTI9QYZ.net
おじいちゃんになっても素敵な嬢に「有りったけの想い」をぶつけたい!

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:37:41.63 ID:C8fketFT.net
>>930
ぱたっと来なくなったりするのは年齢に関係なかったよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:32:22.68 ID:q2cu2uLT.net
でも10年とか通ったじいちゃんだと色々考えちゃうね
こういう話はハコよりデリの方が多いらしく、最後数年はまるで介護だったとか葬式に参列したとかそんな話も…又聞きだけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 18:47:22.30 ID:G40tjxwr.net
何事も例外は有るけど、
多くは、だんだん間隔があくとかじゃなくてスパっと行かなくなるもんだよ
他嬢に乗り換えるか他店にするか転勤転居するとかでね
介護の話は稀であってもまことしやかで面白いから広まるのかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:07:17.61 ID:7h9tnAcz.net
豪華露天風呂付きラブホにデリ嬢を呼んで一緒に風呂に入って背中を流してもらうだけってのはどうだろう?

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:52:42.99 ID:eWUDk6ht.net
俺は70を越えてるじいちゃんだけど、人の奥さんと青春・青春している。
自分の奥さんとはもう何年も疎縁状態だけど、他所の奥さんとは元気溌剌になるな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:03:48.73 ID:0MVyOQAD.net
>>936
すごいな
お相手は、年下だよな
今時60オーバーでも
イケてる御婦人いるもんな
つーかお薬使ってんの?
後学の為にマジレス希望です。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:35:02.84 ID:G3Zc4Zb9.net
>>935
もちろん全く自由だし、年齢に関係なくそう言う客も少なからずいるようだ
新宿のグランシャリオとかなら露店風呂も有るよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:19:10.30 ID:4etwUnBK.net
>>910
カーボンホイールは履かないのですか?
今、チューブラータイヤを履くのはカーボンホイールを使うため、アルミのチューブラーはクロモリ世代。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 15:56:24.81 ID:s7diR1sQ.net
カーボンディープとか平均時速23kmの俺には無用の長物ですし
ヒルクライム専用の超軽量カーボンとか体重85kgの俺が履いたら死にます

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:55:53.42 ID:wIX7/+5H.net
どこの峠か知らないけど、ヒルクライムで平均時速23kmならどこであっても十分速い方だな

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:23:43.86 ID:7uo20pQI.net
.>>937
もちろん相手は年下で50代一人と60代一人です。
お薬は・・
相手と時間がたっぷりとれる時は飲む事がたまにある。
2〜3時間位の時は薬は無で大丈夫。
女性はいくつになってもどん欲だと思うし、そんな相手にはこちらも頑張れるね。

943 :928:2016/09/26(月) 22:53:27.44 ID:tXRSg84t.net
>>942
返信有難う御座います。
大変参考になりました。
季節の変わり目です
御身体御自愛下さい。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:34:34.57 ID:s7diR1sQ.net
>>941
(上り下り含めての平均です…)

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:46:58.33 ID:Ni+HaxTu.net
> 25日開かれた自転車レース「第6回まえばし赤城山ヒルクライム大会」で、
> 実行委員会の中心組織の前橋市は27日、一般男子F(60歳以上)の部の
> 優勝者が、同じチームの30代選手の「替え玉」だったとして、失格処分にした。

なんだこれ?
信じられん奴だ。
人間のクズだ。

名前を公表すべきだろ?
誰か犯人の名前を教えてくれ!

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:58:58.00 ID:190kdm+H.net
えらい老け顔の奴なんだろうから、ゆるしてやれよ。
かわいそうに、いままでもきっとまわりから「じいちゃん」とかの愛称で呼ばれてたんだろう

いや、ひょっとしたら、実は本当は60歳なんだが、30代と逆サバして女遊びとかしていて
「あいつは30代じゃないか」と周りの奴に刺されたのかもしれん

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:00:33.04 ID:/LuQvrAw.net
リアルかもめチャンスやってるやついたんだな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:39:51.25 ID:kBRWQgMu.net
>>945
リアル23「かもめチャンス」かよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:57:30.01 ID:MMedWTVz.net
ヤフーだかの記事読んだけど、アホくさって感じですわ。
要するに、じじいが出れなくなった、サークル仲間にゼッケンあるけどひまな奴登ってみる?と声かける。
30代が一式譲ってもらってイベント参加、そいつの記録がデーター上、年齢別のトップになってしまいました、慌ててメンバーからゼッケン使い回しを申し出て主催者オカンムリ・・・って流れ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:02:52.94 ID:CT57Y/DK.net
「人間のクズ」とか「犯人」とか50にもなってメディアの思う壺で
逆上してるやつが笑える。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:59:26.40 ID:kBRWQgMu.net
>>949
言い訳がまた「かもめチャンス」のメタボおっさんと同じなんですがwww

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 18:09:09.11 ID:8v4RGiqG.net
30代の代わりに、60代が出て勝ったのじゃないのかwww

「同じチームの30代選手”による”「替え玉」だったとして、」
と、書け。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:11:33.47 ID:NA0YVozN.net
嫁さん妊娠判明したよ。
お前らも調子に乗って生でやってると孫のような子供が生まれるぞ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:26:51.78 ID:IBITRUBk.net
へえ、おめでとう
この歳から成人まで稼いでやるのも骨だなあ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:55:14.27 ID:nKI12Otw.net
優勝したらアカンやろ。そうゆうの分らんかな。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:38:09.48 ID:KCplF4aN.net
確かにそう思うが、自分が何位なのか走ってる時は分からないからな
まさか優勝するとは自分でも思ってなかったのかもな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:50:51.42 ID:qGudeCmK.net
60代なんてそもそも参加者数自体がそんなに居ないだろうからね。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:22:35.95 ID:1QfwA9V2.net
全体で 3,700名の募集枠中、60歳以上は566名だったな
実際は565名かw

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:23:52.86 ID:1QfwA9V2.net
計測された人数だけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:44:41.59 ID:qGudeCmK.net
>>959
え〜、そんなに居たのか! びっくり。
こないだの王滝100kmだと1000人中20人くらいだったのにな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:41:47.54 ID:1QfwA9V2.net
ジャンルがやや違うからかもね

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:00:44.70 ID:1QfwA9V2.net
>>960
ゴメンどうでもいい事だが 実際は167名っぽい

この意味不明の表に惑わされた 
http://www.akg-hc.jp/akghc_blg/wp-content/uploads/2016/09/F一般男子F2.pdf

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:39:51.99 ID:L/mu4ItQ.net
>>953
奥さんは上がってなかったの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:39:07.95 ID:iMc+D5Yh.net
>>683
デブは走ると、松村みたいになるかもしれんぞ。
それと足首やひざに負担かかりすぎるから太り気味程度まで痩せてからの方がいいぞ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:26:51.95 ID:nPpOHMKv.net
>>964
ジョギングをいきなりはやめた方がいいかも。
ウォーキングとサイクリングで体重をそこそこ落としてからジョギングも追加とか。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:49:19.68 ID:Surmcza0.net
>>683
自転車とは靭帯だの筋膜への負荷のかかり方が全く別物だからオーバーワークに気をつけてな

ランは体力じゃなくて体の負荷で出たり休んだりするものだから、自転車みたいに時間の許す限り出かけるとあっという間に故障するど

靭帯の修復に掛かる期間と、【温め】の初心者向けメニューをググると良いよ

…で、最初はカロリー消費的にダイエットに向かないから嫁とハイキングにでも行ったら良いんじゃないかな

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:54:50.47 ID:Surmcza0.net
なんかつられて随分遠いレスをしてしまった
無事復帰できたのかな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:11:15.03 ID:TYC/wea7.net
https://ja.aliexpress.com/item/BTN-36v250w-bafang-e-bike-kit-BBS01/32468491501.html
これ、ええのう。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:36:03.98 ID:0C8m91MB.net
意味不明のあやしげなリンクはクリックする気がしない

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:37:14.44 ID:SlqtqFtM.net
>>969
バッテリーは別売?
ブレーキレバーもついてるってことは回生発電もするんかな?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:36:20.08 ID:ozLPygLn.net
http://global.yamaha-motor.com/business/e-bike-systems/pw-x/
YAMAHAのこれが通販で買えたらいいのに。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:54:22.20 ID:YGQcwXNw.net
>>971
これ日本で売ると違法になるのか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:02:05.79 ID:ozLPygLn.net
装着すると型式登録が必要で通常は個人には販売されないらしい。
だが個人で型式登録すればいいんじゃなかろうか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:26:26.13 ID:SlqtqFtM.net
他人が入れないようにした自分の敷地だけ走ってればいいんだろ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:43:36.30 ID:YGQcwXNw.net
自分の山でも持ってれば楽しく走れるけどね
とりあえ河川敷や堤防で遊べるな

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:10:11.41 ID:ozLPygLn.net
公道でなければOK

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:12:52.10 ID:YGQcwXNw.net
>>976
それでも事故が起きると道交法違反に問われるぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:23:27.16 ID:ozLPygLn.net
>>977
結局50代はモーターアシストなんかに頼らず、脚力を付けなくちゃいけないね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:18:06.55 ID:zZ7FufI3.net
いまBSでやってるクイズ脳ベルSHOWっての面白い!
解答者が頭が回らない高齢者メインで簡単なことも解らない
特にロミ山田は素っ頓狂w

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:07:10.77 ID:wG8CsydP.net
>>975
MTB に転向して、山にコース作ったろかな。(妄想)

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:59:01.40 ID:c10X/6i6.net
MTBって走るとこないよね
登山道なんか走ったら登山者が危ない
結局は管理されたMTBパークとかに行くしかない
クルマで一時間くらいのところにパークあればいいけどさ
そんな恵まれた人ばっかりじゃないよね
近場のゴンドラのあるスキー場とか
夏はMTBに解放してくれればいいのに
ハイキングコースを歩く人はゴンドラを降りて上に歩いてく
MTBで遊ぶ人はゴンドラを降りて下に行く
というルールにすればぶつかることもないだろうし

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:28:57.25 ID:ZuM/ZRu+.net
近場がどこか知らないけど、
夏季はMTBやってるスキー場は一応あるよね

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:38:18.81 ID:cfzbXg+S.net
林道を探して走ればよかろ。
クマスプレーとナタ必携。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 01:32:08.78 ID:iPdQlPCO.net
>>981
都市部に住んでると使用頻度的に考えてシクロクロスくらいのほうがいいかもね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:02:01.16 ID:gHKUi1At.net
>>981
登山者が山に行く頃に帰るぐらいの予定をたてる

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:10:11.43 ID:TnVRc2s5.net
>>983
林道もどんどん舗装されちまったよ@神奈川県
クローズの周回コースはつまらないから、ロードで走ってて未舗装の脇道見つけたら別の日にMTBで走って来るって感じ。

王滝行かなきシクロクロスで十分かな、シクロクロス欲しいな。
そうだ、王滝でもシクロクロスの猛者居るし買い増ししよう!

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:55:40.98 ID:wiglJWbK.net
http://i.imgur.com/3LQi74G.gif

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:11:37.33 ID:Wdly64g7.net
>>981
トレイルは寄って来ないから、山で足引っ張らない程度にはMTBの自走力をアゲないと…

フロント1枚とかだと、もうどうしてあげたらいいのか分らん
あれこそ恵まれた環境向けの商品ですな

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:15:56.80 ID:815Yc93l.net
自走して3分で往復30kmの林道あるから走るところには事欠かないが、
たまには平地も走ってみたい。
100km走って累積標高が150mとかどんだけ平らなんだろう?
かといって平地走るためにわざわざ車で遠征するのもなんだかな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:48:27.03 ID:CgaoziEy.net
>>989
俺と逆だな.....家からすぐ平坦な信号ほとんど無いほぼ直進農道往復30kmがある。峠は40km走らないと無い。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 10:47:57.67 ID:Qsv5r17m.net
近場に林道はあるけど全線舗装とか砂利が敷き詰められてるとかでMTBで走っても楽しくない

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 11:22:40.16 ID:NdZCNcKK.net
次スレ立てました

【林道】50代以上の自転車乗り 15【健脚?】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475461272/

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:49:31.81 ID:idMY6Dyx.net
>>987
汚いなあ

994 :平成28年、天気悪い:2016/10/05(水) 13:46:21.40 ID:o6An7VoF.net
私の母も走っていますよ。

995 :乙でございます:2016/10/06(木) 11:11:43.38 ID:eeytNVcd.net
埋めましょうねー

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:29:15.86 ID:l4hCyxQa.net
埋め

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:34:58.86 ID:SlELFi7E.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:35:35.29 ID:jIKUwZUP.net
おぅ、へろしぃ!

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:07:51.39 ID:SlELFi7E.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:45:38.92 ID:vE/3Vpul.net
まつ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:50:59.62 ID:B9qAmCaw.net
たけ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:27:17.26 ID:9HtY1OFl.net
どびんむし

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:28:33.47 ID:R+J5GXjU.net
病死した部下の机を整理してたら
ミニカーが出てきて何か泣けた

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:35:59.28 ID:xnb4D7qt.net
突然病気になったの?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:07:41.62 ID:ki+owLH/.net
部下っていくつ?

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:34:03.78 ID:pEIh4r9s.net
>>1003
子供がいたってことか

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:39:24.30 ID:hefB+UGd.net
何年か前自販機のジュースに当たりでついていたやつかもね

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:42:32.81 ID:8PrjpfBD.net
キクミミこと尾谷洋

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:32:30.52 ID:EKF7lPu/.net
マニアだったんだろう

総レス数 1009
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200