2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【101台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 22:36:35.40 ID:d2PMTY9A.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2〜5万程度かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド 山岳 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に。
--------------------------------------------

* 走行経路の高低差、トータルの走行距離、予定する保管場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!


◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【100台目】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460209140/

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 14:01:22.15 ID:r5TGkQPe.net
>>8
ちゃんとモンベルのも入れなさい
この前、指摘されたでしょ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 14:54:25.22 ID:GqRqIwod.net
>>13
シマノパーツが値上がりしたから為替相場を反映しても現状維持くらいじゃない?
新型SORAは4アームクランクの見た目が売りの一つだから、むしろエントリー価格帯の完成車は少し値上げされそうな気もする

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 17:21:03.53 ID:VJii2lnJ.net
>>4
そんな間抜けな書き方でマジレスされると思った?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:04:00.90 ID:gQWpgghb.net
>>15
新型SORAってどっかに重量ある?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:58:36.90 ID:B2/TkE+F.net
>>8
いつも思うが、その他マイナーブランドってのがいただけない

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:34:38.10 ID:1szKeMtl.net
試乗とかそんなにできるものじゃないし、どのバイクがいいのか質問するのが
悪いことなのか?それだ駄目なら、相談スレなんていらないのでは?

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:46:20.95 ID:VfjfrqM9.net
>>19
Y'sなんて毎週試乗会とか、何処かしらでやってるぞ?
>試乗とかそんなにできるものじゃない
簡易ローラーならドグマでもXCRでもやらせてくれる
ポジションみるだけなら500台の展示車から選び放題
身長あっても赤坂ならビッグサイズフロアがある
新宿から上野の半径10km圏内だ
ママチャリでもアキバや池袋まで回れるぞ?
何言ってるんだよw

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 01:41:01.53 ID:yBWU1xO6.net
ヘットチュープが短かめでエンデュランス系のやつありませんか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 02:16:55.67 ID:YHmRCZZc.net
>>20
横からだが田舎者は試乗できる場所本当にないもんよ
19が田舎住みなら気持ちが少しわかる気がする。
ロード買いたくて探し始めた頃、当時住んでた場所から取扱店の距離に参ったからね
何を始めるにしても都会住みがいいなあと思うが
走る場所は田舎の方が好きなんだよなあ…

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 04:42:09.39 ID:e7VH+g3x.net
>>20は、もうこのスレ来るなよ
それとも、お前が試乗してまわった経験を迷ってる人に伝えてくれるのか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 06:10:24.16 ID:FKWLVDBF.net
>>21
TREKのDOMANE SLR
プロジェクト1というカスタムオーダーシステムでヘッドチューブが短いプロ向けジオメトリーを選ぶことができる

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:17:17.94 ID:Ca21J1jJ.net
やっぱり派手なクロモリが欲しくてしょうがないのだけど、いくら探せどどこのメーカーも似たような簡素なデザインのフレームしかないですね
白地に蛍光色のグラデーションとか高すぎコルナゴのような模様が入ってるようなフレームがほしい

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:18:10.38 ID:0VofJHpr.net
>>25
トマジーニ、派手だぞ

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:19:53.01 ID:Ca21J1jJ.net
こういうので10万代のクロモリ車ないですかね
http://www.cycle-fine.com/wp-content/uploads/2015/09/150919-13.jpg
http://www.cycling-ex.com/wp-content/uploads/2013/09/130918_004.jpg

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:20:32.35 ID:Ca21J1jJ.net
たしかにトマジーニもかっこいいですよね
でも30万とかしますよね?w

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:32:37.95 ID:Ca21J1jJ.net
中古車両みると80、90年代にはデザインの凝ったクロモリ車はけっこうあったのがわかるけど
現在はさっぱりですね
旧い車体は扱いが難しそう&すぐにボロがでてきそうなので選択肢にはないのですが

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:35:20.57 ID:pUL6DnKT.net
>>27
だいたいこういうのは塗装にコストかかってるから10万代は難しい

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 09:02:17.96 ID:/Qzr9/6V.net
コルナゴのその派手で下品な塗装な大阪の婆をイメージさせるし、所詮はレース機材じゃなくてファッションで選んでると周りから思われるからやめとけ

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 09:04:06.15 ID:0rwLzXJM.net
まだいるのかよグラデーション厨w

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 09:10:26.66 ID:49x4gwyu.net
そういう派手なやつをどんなウエア着て乗るつもりなんだろ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 12:18:38.06 ID:AYTp/slk.net
>>4
アンカーに加えて、GIANTとMERIDAのページも見て、気に入ったのを買うのがいいよ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 17:26:01.93 ID:r8sfTprQ.net
>>23
たしかクロスバイクスレに試乗マニアがいるからそっちで聞けば?
そいつはなぜかロード乗ってるのにクロスバイクスレだw

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 00:16:08.09 ID:yLDFz8dE.net
【ロード購入】 1台目 (クロス3年 毎日乗ってました)
【用途・目的】 通勤
【予算】  10〜15万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 デザイン
【購入候補】 
【その他】 一応GIANTSTOREは近くにある、ほかにも自転車屋はいくつかあります
見た目は赤白黒の順に好きです

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 00:17:08.23 ID:yLDFz8dE.net
>>36の予算10〜15万です

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 00:27:35.69 ID:nrQAt+I1.net
>>25
凝った柄だと結構値段がするけど塗装屋に頼めば良いんじゃないのかな
俺の友達にそういうのが好きな人がいて
持ち物の色んなものに絵を描いてもらってるわ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 00:31:04.62 ID:h4pcX0sZ.net
チッポリーニもかなり厨二入っているぞ、カーボンだけどw

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 05:53:17.11 ID:ZT22owQw.net
>>306
用途が通勤ならそのままクロスバイク乗り続ければ良いと思う

どういうポジションでどういうコース走りたいのか自覚してから乗り換えるべきだ
乗る距離が増えてロードバイク欲しい病が深刻化した頃には予算も増えてカーボンロード買うという選択肢も加わるはず

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 05:54:39.31 ID:ZT22owQw.net
うわ、アンカー超ミスってるw
>>40>>36宛です

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 08:06:38.71 ID:EuH63vuG.net
>>36
メーカー在庫あるかしらんけどジャイ以外ならメリダじゃあるまいか
http://1stbike.net/products/list.php?category_id=163

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 08:50:20.56 ID:zfdZ4YyF.net
◎日本ブランド◎
AMANDA,ANCHOR,ANTALES,ARAYA,CEEPO,CYCLEWORLD,DOPPELGANGER,EMINENZA,INTERMAX,KHODAABLOOM,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,TOYO,VIGORE,WIZARD,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾ブランド◎
BOMA,GIANT,GUSTO,MERIDA,TRIGON...etc
◎中国ブランド◎
TOTEM...etc
◎アメリカブランド◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,NEILPRYDE,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED,SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリスブランド◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,FORME,RALEIGH...etc
◎イタリアブランド◎
BASSO,BIANCHI,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,COLNAGO,DACCORDI,DEROSA,GIOS,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER...etc
◎オーストラリアブランド◎
AZZURRI...etc
◎オーストリアブランド◎
KTM...etc
◎オランダブランド◎
BE-ONE,KOGA...etc
◎カナダブランド◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU,NORCO...etc
◎スイスブランド◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペインブランド◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツブランド◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギーブランド◎
EDDYMERCKX,RIDLEY...etc
◎フランスブランド◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 09:54:34.74 ID:7fgSxG+X.net
FELTは拠点は米独だけど、ドイツのイメージのほうが強いなあ

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:21:33.21 ID:Kd+X2sBE.net
スコットは韓国じゃないの

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:48:51.49 ID:4gorOh/n.net
スイス、アメリカだろ

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:18:50.38 ID:ZT22owQw.net
スコットは韓国資本に買収された

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:19:46.92 ID:bnAz40FP.net
望馬は日本じゃないんけ?

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:30:32.71 ID:Wa1op6BZ.net
スペシャも台湾だろ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:35:57.08 ID:XdbnPC9B.net
スペシャはどう贔屓目に見ても台湾
今やアメリカは単なる支店じゃねーか

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:41:17.13 ID:ZT22owQw.net
BOMAは一応は日本ブランド
埼玉のカーボン繊維の卸会社が自転車事業に参入してブランド作っただけで自転車メーカーではないけどね
素材調達は自社でやる代わりにバイクの設計も製造も中国に丸投げ

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:56:24.95 ID:sM0lZPOT.net
免許とバイクが欲しくなってきちゃう

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:01:30.16 ID:cmu5DPbW.net
グランツールとか見てるとスペシャ乗ってる人多いよね

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:02:29.77 ID:ZVQi/sQM.net
>>53
メーカーが高い広告費を払って宣伝してるだけで、性能で選ばれてるわけじゃないけどな。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:24:31.70 ID:fKz0GWxV.net
>>51
設計はイタリアブランドのコピーでしょう?

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:13:58.08 ID:7u0LXEre.net
>>24
ガチ自転車すぎィ
基本ゆるぽたです

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:21:35.71 ID:oq4MSCdn.net
自分の体格にあったジオメトリと寸法なら、実は高くても安くても
どこのメーカーでもたいして変わらないという真実。
乗る人の脚と心肺能力が最も差が大きい。

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:47:30.37 ID:GAcsEPhv.net
>>57
いや、ここのスレを見てると、高くてカッコイイ自転車を周囲に自慢するためだけに
ロードバイクに乗っている人が案外多いことに気付く

オッサン同士が休みの日にピクニックに行くだけなら、キショいピチピチジャージを着て
何十万もする自転車に乗る必要なんて、どこにもないはず

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:02:22.18 ID:ttX/QLy+.net
>>58
そのレスをこのスレに書く必要もないはず

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:32:02.75 ID:8m7bu653.net
>>58
自慢じゃなくて好奇心だよ
世界最高のバイクの乗り味を味わいたいだけ
イチローと同じグローブやバットを使ってみたいのと同じ
まあジジイの贅沢だよ
若い人は安いので限界目指せばいいんじゃない
その方が楽しいよ
贅沢はジジイになってからでもできる

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:32:05.85 ID:R2KX3zWa.net
>>58
前スレでスレ住民を質問に答えるために調べもしない奴らとか罵ってたキチガイジジイですか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:06:24.33 ID:GAcsEPhv.net
>>59-61
ワロタ
図星すぎて癇にさわったのか

プロのレース用自転車をピクニックに使うとか、用途間違ってるって意味では
イチローのグローブをなべつかみに使うのと同じだな
止めはしないが、認めろよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:37:04.65 ID:FIyOBjJt.net
>>58
普段着で走ったりすると汗だくになった挙句に体が冷えて体動かなくなったりするからな。

それとロード乗ってるとみんなピチピチしてるので逆に目立たないぞ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:16:05.70 ID:STasruph.net
ロードバイクには、その人のセンスが現れているんです

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:18:14.08 ID:y0tQIsnz.net
じゃあ何故みなモッコリなんだ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:38:39.58 ID:1PL0OSEx.net
>>65
あれにはクッションが入ってるから
で、モッコリしたオッサンが恥ずかしげもなくコンビニの中を歩いてるのは、単にアホだから

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:54:18.84 ID:US/rvSGk.net
安物貶す人程、大した実力ないのに高いの乗ってる人が多いよ
速い人は何乗っても速いからね。遅い人は自転車にかけた金額で周りに差をつけるしかないから

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 04:21:42.84 ID:QMu8HLZM.net
日本人は高ければ偉いと思ってる人が多いからね
学生の大会でさえカーボンのデュラエースだらけプロよりいい機材使ってるわ

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:55:17.88 ID:faWpI8Lb.net
>>62
イチローのグローブをなべつかみに・・・は笑った

でも、ロードでも皆ピチパンなわけじゃない、良い例はこころ旅の火野正平スタイル
40過ぎで長年ロード乗ってる人なら、休日の緩い走りはトレーナー風ジャージにニッカとか
ピチパン・ピチジャージなんか使わないから問題ない

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:05:56.99 ID:QD4aEH2z.net
クロモリ&SORAでぶち抜いてやりたい

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:09:39.31 ID:qeec9Be4.net
クロモリ乗ってる人がスピードに拘っているとは思えないw
速度重視なら同じ値段でアルミのワンランク上のコンポやホイールが買えるかと…

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:29:11.52 ID:AUMULE2l.net
ワンランク上にしてもスピードは変わりません

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 09:51:36.56 ID:POt74e+z.net
俺が中学生んとき買ったブリジストンのマウンテンバイク「ダイアモンドロック」は蛍光のグラデーション
当時の流行りだったんだろうな
実家に置いておいたんだが数年前に母親の知りあいが欲しいって言うんで譲ってしまったんだが後悔してる
邪魔だっていうし
ずっと室内保管だったんで状態も悪くなかったはず

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:18:36.23 ID:QD4aEH2z.net
マジレスこわいお、、

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:49:18.30 ID:Qd/FGQLs.net
ブログとか見てる奴は分かるだろうが走行会とかなんか一定の水準の者同士で集まる傾向がある
技量もだけどバイクも良いやつ級でないと入り込めない雰囲気

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:20:04.99 ID:kjtar5FK.net
そうなんだよね。ラックにバイクをかけるときに、カースト制度で
最下層民になったような雰囲気が味わえる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:43:44.35 ID:QD4aEH2z.net
ジャージ作って揃え出すクラスになると
バイクに暗黙の一定基準が見えてくるしヒエラルキーを感じずにいられないよなぁ
もちろん最下層部だから余計だな俺なんてw

まぁ自分でもそんな層には気持ちも金もついていかないから近付かないけどさ
まぁ田舎ローカルで人が集まるコースがあるからそこで知り合う人達と気楽な付き合いしてるのが楽でいいわ

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:53:33.75 ID:SRRWTT6k.net
>>66
え?コンビニ入るとき何か着るの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 12:44:24.90 ID:pUW9flRm.net
やっぱ自転車でもそうなんかぁ
昔、バンドの 組みたての頃、さぞ上手いのかと思いきや
初心者セットのギター持ってきたヤツいたわw
別になんも悪くないんだけど、なんか浮きまくっててw
まあどんな趣味でもそういうレッテル貼りはあるわな

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 13:25:01.09 ID:QMu8HLZM.net
>>75
ブロガーは見栄の塊だからバイクだけでなく
食事とかもレベルが高くなるから入り込むには相当な金が必要になるんで
その篩いは正しいと思うよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 13:50:27.86 ID:sUGPrSAh.net
バイクだけでなくRapha率の高さもなかなか

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 13:56:07.96 ID:VOKTExdx.net
高かろうが安かろうが自分の好きなの乗ればいいよ。
ただ、若い子だって例えば70万円くらいするビッグスクーター乗ってるじゃん。
それ考えると金持ちのおっさんじゃなくてもハイエンドの入り口くらいのロードバイクは誰だって買えるんじゃねーの?とかも思う。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:18:12.33 ID:M+wDZdMS.net
50キロ以内で目的なくのんびり走るときは普段着でヘルメット被って走ってるし、50キロ以上で速く目的地決めて走るときはレーパンにジャージでヘルメットのフル装備走るよ。
服装とかは目的に合わせて使い分けたらいいんよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:01:03.53 ID:IjhcmjBZ.net
買う気になれば100万超のロード現金一括で変えるけど
自信の技量が見合ってないから弁えてる

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:20:54.43 ID:pfo8oeYP.net
ロードの金額と必要な技量とかは比例しないから
車なんかは軽量ハイパワーになれば乗りこなすのに必要なものがあったりするけれど
ロードは軽くて乗り心地がいいから高いのは素晴らしい的な選択がほとんどだから
買いたければ心配せず買えばいいんじゃないかな

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:46:29.62 ID:5Ze1Ih59.net
>>62
おまえはこれで野球しとれ
http://item.rakuten.co.jp/antdesignstore/two-51353/

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:47:36.86 ID:wy2UC8s7.net
実力云々とかどーでもいいじゃん
実力に見合ったチャリなんて言ってたら日本人だと新城と別府だけになるぞ

デブは何乗ってもダサい&高い自転車が気の毒だけど、普通のスタイルしてりゃ誰も気にしない

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:23:10.70 ID:Jeqr/J5v.net
実力がないとハイモデル買えないwww
高校生かよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:56:37.14 ID:wy2UC8s7.net
とりあえず、シマノがスポンサーとして機材を提供する場合、プロツアークラスでデュラ
プロコンチネンタルクラスでアルテグラ
コンチネンタルクラス&日本の実業団クラスで105
までしか提供しない

シマノにとってはオレたちアマチュアどころかホビーライダー風情には105なんて宝の持ち腐れ
ソラとかクラリスで十分ってこと

ただの貧乏嫉妬厨にはおまえの105も十分実力に見合ってねーよ、と言ってやればいい

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:06:12.10 ID:FkIPSQwl.net
それじゃあ、俺はクリトリスでいいです。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:17:51.15 ID:YeyROhEX.net
それはシマノが強いからじゃね?
カメラだとNikonはプロにもめったに提供しない。提供しなくてもみな買うから。
キャノンはバンバンくれる。だれも金出して買わないから。なんて構図があったが

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:24:13.10 ID:91EbzDVL.net
>>82
逆に言うと世の中て実にくだらないモノに金を払ってんだよな
なんも考えなくても金が使える連中はいいが、そうでもないなら暮らしの中から見直すべきだよ
そのムダ金を徹底して排除すればバイクの1台分くらいすぐ貯まる
今すぐ欲しいけど無理だーってならないためにも貯金してかないと

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:29:10.71 ID:450Mljp7.net
>>92
例えば、高い自転車を買うのをやめるとかね

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 02:36:48.41 ID:TBYQ38C2.net
ロードなんか高くても100マンだろ
バイクを値段で分類しているのはニワカ
そのうち値段関係なくなる
アルミの気分ならアルミ乗るし
クロモリの時はクロモリ
安いカーボンの時もあればフラッグシップの時もある
ママチャリ乗るときもあるし

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 03:28:08.99 ID:a9I6Tr9p.net
もはやロードは複数台持ちがデフォ

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:44:30.62 ID:w8HbUcjd.net
脚ないのに40万後半のフレーム買って
硬くて後悔してますん

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:41:08.63 ID:OJmSn8q3.net
ばかもん!!

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:03:52.32 ID:oqcHrVa+.net
>>97
初代波平さん思い出して涙出た

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:25:21.55 ID:UENrezQH.net
速さとかは普通で良いけど
とにかくかっこいいフレームがほしい
色々探してて知ったんですが昔あったzunowってメーカーのフレームかっこいいですよね
なぜ現在は遊び心あるデザインの施されたメーカーが見当たらないのでしょうかね

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:00:23.16 ID:oycedi7N.net
>>96
泣きながら乗ってると乗れるようになるよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:20:28.45 ID:/pW2iAMs.net
【ロード購入】2台目
【用途・目的】レース、ツーリング
【予算】25万以下
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】中間
【重視するステージ】スプリント
【重視する項目】コスパ、ブランド、デザイン、コンポ・パーツ
【購入候補】特になし
【その他】特になし

よろしく頼む

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:35:29.52 ID:b4fEDXbc.net
特にないわ

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:52:33.56 ID:hyowhbaz.net
カーボンで25万以下ってキツくない?

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:52:48.53 ID:g9vg9/87.net


105 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:13:42.14 ID:wjzGzIRo.net
2015年モデルが置いてあればギリあるんじゃね

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:15:59.81 ID:91Ibu1Nk.net
グストなら余裕w
ほぼ通販専門だけどな

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:31:34.44 ID:vLVrGN+P.net
スペシャか台湾ブランドあたりなら行けんじゃね

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:48:12.41 ID:1uCIr5QS.net
デブなんですがロード乗っちゃいけないですか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:48:55.82 ID:V25YefbI.net
キャノンデールをワイズで二割引きで買えば余裕

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:26:34.50 ID:Q1dQ+ysU.net
>>101
レースメインなら、たぶんジャイか、メリダか、クオータの最下層
個人的にはBOMAのC-1に105
もちろんホイールとかは使い回し設定

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:42:53.32 ID:/pW2iAMs.net
>>110
ありがとう

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 03:38:33.03 ID:bDcSY3DE.net
>>99
UCIが規制してるから
少数ロットで作れなくも無いが値段がとんでもない事になる

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:27:28.98 ID:ZOfRxzm2.net
25万円なら、お決まりの
ジャイアントTCRアドバンスド2 税込218000円
トレック エモンダS5 税込240000円
になっちゃう。どちらもフル105。
メリダはその価格帯だとブレーキやクランクの廉価版になっちゃう。

総レス数 1002
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200