2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【101台目】

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:05:47.03 ID:pjNeaJYu.net
>>267
サイズの合ったフレームを持っていることは大前提として、パーツ交換に資金かけるとしたら

 1.タイヤ
 (ケチらないで最上級品を買うべき)

 2.ブレーキ

 3.スプロケ、チェーンリング
 (自分の良く走るコースと走り方に合わせたギア比に調整)

 4.サイクルウェア(とくにレーパンorサイクル用インナー)
 5.サドル
 6.ステム&ハンドル
 7.グリップテープ

 8.ホイール
 (買い替えるなら最低でもRS81、ゾンダ、レーシング3、キシリウムエリート以上のミドルグレードから選ぶべし)

こんな順番がオススメ
まずはタイヤ。とにかくタイヤ。性能差が一番大きいパーツであるタイヤ交換が最優先。
その次にブレーキ。
安全に止まれることはスポーツ走行の前提だし、スピードコントロールに余裕できれば結果的にスピード出しやすくなる。
その次にギア比調整。
その次がポジション関係と乗り手が直接触れる部分に投資。
ホイールはその次で良い。
ブレーキ以外のコンポはその次の次の次くらい。
あえて言うなら完成車標準のチェーンはKMCの安チェーンが付いているから、そこだけはタイヤ並に早期交換しても良いくらいには重要。

総レス数 1002
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200