2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【101台目】

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 14:26:46.65 ID:uxGSgB2L.net
>>370
フレームサイズだけ書かれても車種によってジオメトリー違うし
身長が同じでも乗り手の腕の長さや脚の長さが違うから一概にどうこうは言えないなあ
まあ、一般論としては以下のような感じになる

そのサイズ表記とメーカー推奨身長を見る限り、そのバイクはトレックだろう?
サイズ540でもサイズ560でも適正に乗れるけど、一般日本人体型の身長177cmならサイズ540の方が向いているよ
サイズ560は日本人だと身長180〜185cmくらいの人間向け
身長177cmでも普通に乗れる範囲内だが、日本人体型だとハンドル位置やや遠く感じるんじゃないか?
腕が長いなどの理由がなければ身長177cmであえて選ぶ理由はないと思う
ツーリングやロングライド目的ならサイズ560の方が良いかもしれないな程度
ちなみに、身長177cmでサイズ520はフレーム小さい
窮屈さを解消するにはステムかなり伸ばさないと乗れないし、一般レベルの筋力だとコラムスペーサー積んで首長族になるだけだからやめておいた方が良い
短足のおっさんでもシートポスト長く出せることだけが取り柄
普通は選ばない

ただ、完成車で買う場合にはサイズ540とサイズ560ではメーカー標準のハンドル幅とかクランク長が変わる
安ロードだったら付いてくるパーツも安いから気にする必要ないけど
高価なカーボンハンドルとかデュラクランクやアルテクランクが付いてくるなら、肩幅や大腿骨長によっては標準パーツのサイズ優先で選んでも良いかもね
まあ、そういう人間は目的に合わせてフレーム買い+パーツ別途購入で組ん方が良いとも思うけどね

総レス数 1002
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200