2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り23©3ch.net

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:41:34.69 ID:aFo5aPRR.net
牡鹿半島、コンビニは鮎川のちょい手前に一軒、ファミマ牡鹿だけ。
あとは鮎川港にヤマザキショップがあったと思う。
石巻湾沿いの道には、ドライブインとかに
1、2箇所自販機あったような気がするけど、
期待しないで万石浦のファミマか女川で仕入れておくべき。
コバルトラインには自販機トイレ一切なし。
太平洋側の裏道にも自販機トイレ一切なし。
ただ、自販機は所々にある港に下りていけばあるかもしれない。
女川原発PRセンターに行けば自販機あるかもね。
トイレはあるだろう。

総じて、アップダウンの多い林の中を走る道路で眺めは良くないし、
復興関係の大型車が多くて道路は砂埃だらけだし、
貧脚の俺にとっては走って気持ちのいい道とは言い難いエリアだね。
トレーニングになら向いてるんじゃない?

総レス数 1006
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200