2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り23©3ch.net

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:23:26.47 ID:nGVWyfUL.net
>>207
両成敗的にして銀輪舎の責任をうやむやにはできないよ。
持ち込んだやつは何も悪くなくて、全面的に銀輪舎が悪いんだから。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:27:04.69 ID:D3x6jOf+.net
>>207
銀輪舎の関係者?

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:30:16.06 ID:EmpjYW4O.net
>>207
自転車がゴミであることと店主がクズであることは全くの別問題
そこには一切相殺されうる要素はない

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:00:11.09 ID:1t06Z0bx.net
ゴミかどうかは買った本人が決める事だよ。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:18:09.77 ID:NAE0O3pc.net
自転車自体が世間からはゴミとか玩具扱いだから。価値を感じたり、そこに優劣を見出してるのは同類だけだからな
世間的には、ゴミを扱う店に、ゴミに興味を持った初心者が安いゴミを持ち込んでメンテして貰ったら、ゴミを扱ってる奴が悪意を持ってゴミをネットに曝した
それを見たゴミを扱う店関係の高いゴミの持ち主達が、安いゴミと持ち主を散々にディスってる

ゴミ愛好家を自認してるなら、誰を叩くべきかは一目瞭然。両成敗の発想は無いわ

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:07:53.44 ID:u70/RLNH.net
>>148のURLをダサい自転車スレに貼ったら自転車屋の方が正しい流れになってたんだが

てか雨上がって路面も乾いてきたからどうしようか迷ってる・・・

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:08:25.80 ID:nGVWyfUL.net
>>212
そういう訳の分からない話に持ち込もうとしても無駄。
この件は単純に銀輪舎が最悪なだけ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:32:17.94 ID:ZbUMvhRE.net
銀輪舎をかばう意味が全く分からない。
金貰っておいて、SNSで馬鹿にするなんて良いわけない

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:26:39.96 ID:u1OuMrud.net
どう感じるかは人それぞれ
自分と同じ意見じゃないと気がすまない奴が多過ぎじゃねえ?

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 16:07:06.90 ID:poopluAj.net
銀輪舎擁護なんているか?
銀輪舎はクソ野郎だね、この自転車はゴミだね、
でもいくらゴミだからといって晒すのは絶対に許されないね、って話でしょ

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 21:48:33.07 ID:NmDJvFAE.net
>>217
まったくこの通り。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:04:12.82 ID:IOGOwYi3.net
>>210
俺から言わせてもらえば全部クズなんだわ
くだらねー

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:05:09.03 ID:IOGOwYi3.net
>>209
どういう意味ですか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:06:10.31 ID:qaChZU/o.net
>>217
>>この自転車はゴミだね

思い切り銀輪舎に同調してんじゃねえか。
おまえもそういうこと付け加えてる時点で取り巻き連中と同類だよ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:09:47.88 ID:8uEWABBp.net
上げてるやつを抽出すると…

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:10:13.14 ID:IOGOwYi3.net
>>208
ごめんその店ともその自転車の持ち主とも一生関わることなさそうだからどうでもいいんだけどさ
他人事だから全部ゴミに見えるし一生その辺には近寄らないだろうなと思えたからこういう晒しは正直ありがたい

あ、便所の落書きだからほっといて

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:13:25.46 ID:NNTvAxGD.net
まだこの話題で盛り上がっててワロタw
仙台にはクズしかいないんだからクズ同士仲良くやってくれや

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:19:50.85 ID:NmDJvFAE.net
>>221
実際ゴミだろ。
金貰っても乗りたくない。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:57:30.91 ID:uVmgMYRI.net
この通販自転車がゴミだっていうのは事実なんだからそこは認めないと
こんなルック車は論外だろ、自転車板の住人ならばね
そしてルック車であっても銀輪舎が100%悪いって事に変わりは無いんだよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 00:03:47.95 ID:GIEZlpLC.net
>>226
だよな。
どっちもゴミに変わりはない。

悪いのはこの店、ゴミクズなのは両方。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 00:28:31.02 ID:5Nr1wggv.net
自転車乗りたちの良識にがっかり…
一部の人だけだと信じたいが。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 08:22:40.68 ID:pAnNFgtQ.net
いまでこそメジャー化してきた趣味だけど
基本趣味人用の狭い世界の趣味だったからね>自転車
初心者向けのショップ選び記事で
はずれの店もあるからショップ選びは慎重にナ。なんて雑誌の記事で書かれてたし

あと自分たちが100%悪くないって思ってる銀輪車とその取り巻き
客商売向いてないよ。この件で自分たちが悪くないと思ってるならモラル欠けてる

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:18:43.42 ID:/FE3eCUG.net
アエルの横の東口に行く所の通路で見かけたけど、これって銀輪舎の?

http://i.imgur.com/mP5Wevl.jpg

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 12:57:43.42 ID:OfIklLFM.net
どうだろうね、楽天の通販で結構売れてるらしいし、銀輪舎で組み立てた個体かどうかはわからんね。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:24:42.96 ID:/BKjXGeX.net
初心者だとゴミかどうか分からない
それを平然と晒す気が知れない

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:15:47.07 ID:W6n3T1k0.net
>初心者だとゴミがどうかわからない

そうだよな
安さに釣られてゴミを買ってしまうおめでたい頭の持ち主にそれがゴミかどうかわかる訳がない
仕方ないね

この場合悪いのは間違いなく店の方だけどな
つーかゴミ処理場にゴミを持ち込んだだけの話じゃね?

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:23:58.16 ID:kO8m62do.net
晒して貶めるのが善くねぇ

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:44:42.32 ID:Laq0zY0l.net
既にみんなそう言ってるだろ

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 07:20:32.37 ID:E9FMlVWu.net
もう、この話終わりな
これ以降続けたら荒らしと見なすわ

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 08:18:02.63 ID:jj+L3Dy7.net
他人の自転車をゴミ呼ばわりしてるのはここの連中だけどね…

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 09:18:15.77 ID:cL2wsVUqq
ゴミ呼ばわりしてる人って、そういう自転車持ってるの?あのfacebookにレス付けてる奴らなんて知ったかぶりしてるだけの様に見えて滑稽だけどな

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 10:30:18.94 ID:i306ESJx.net
>>236
銀輪舎さん乙です
火消しに必死ですねw

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 11:00:20.33 ID:hGFnCAgG.net
店の前通ったけど潰れそう

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:14:44.96 ID:5AgTm2j8.net
自転車操業だしね

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:34:03.32 ID:lKQK9At8.net
一高の辺り通ったら店内にBMCが置いてある店あったんだけど看板みたいなのなかったし前は店すらなかったはずだけどなんか知ってる人いる?
新しくできたの?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 13:27:01.34 ID:0weexF8l.net
>>237
お前は肥溜めまで来て何を求めてんの?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 19:32:34.74 ID:fZJKLe57.net
>>242
ここのことかな?
http://ridewithkk.com/

先月末あたりにオープンしたみたいだね

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 21:38:11.48 ID:iD7KlTAM.net
銀輪舎最悪だな 拡散拡散wwww
潰れろwwwww

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 22:11:05.43 ID:2tuHpDB7.net
>>242
>>244
この店ってプロトンのスタッフが独立した店ですよね。
どんな店なんだろう。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 07:42:06.23 ID:PXBnT2RQ.net
スペシャライズドの専門店にするというのとは違うのかな
しかし取扱ブランドでBMCだけ浮いている

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:06:46.83 ID:dT/1pbLc.net
スペシャのは柳生のトレックメインのお店の2号店みたいだし

プロトンからの独立店舗多いねぇ…

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:03:36.86 ID:aDNlH3ah.net
>>245
kwsk

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:06:38.73 ID:PlPZimGU.net
>>249
過去レス読んでこいや盲目か?

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 21:21:21.96 ID:aDNlH3ah.net
>>250
宮城で馬韓西人なの?

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 21:55:54.35 ID:nMkSNJ0D.net
>>249
過去スレ全部読み直してから出直してこいや
3億年ROMってろ

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 21:58:06.11 ID:wchRet7i.net
>>249
わざわざ荒らしに来たのかな??
過去レス読めば糞みたいな店のことくらいすぐわかるだろ出直してこい

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 22:01:58.51 ID:+x4f8xeC.net
>>249
>>148
他のスレでは>>213になってるみたいだけどねw

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 22:35:27.55 ID:2eNPJHhS.net
ロード初心者スレと街の自転車屋スレだと銀輪舎サイテーな論調だったけどね。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:27:23.02 ID:aDNlH3ah.net
>>252
宮城で馬韓西人なの?

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:53:31.49 ID:6V2lY/qc.net
>>255
ここと一緒じゃねーかwww

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:56:39.90 ID:Cye3senL.net
ID:aDNlH3ahは銀輪舎の関係者なの?
仕事が無くなって暇なのかな?

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:57:46.38 ID:p/zdXPmP.net
初めから最後まで銀輪舎が悪いって流れだったと思うけど…

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 03:59:57.73 ID:DpazKNru.net
>>254
>>148のリンク先だって「銀輪舎の振る舞い」が正しいとは言ってない
カッコだけの自転車だって評価することの是非と、
顧客から請け負った仕事の内容をSNSで曝して、
常連らしき下種どもと一緒になってあざけり茶化す行為の是非とを混同してはいけないよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 04:50:20.41 ID:DpazKNru.net
安価間違い

>>148じゃなくて>>213だった

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 07:47:26.19 ID:2BYkhp70.net
>>260
俺もそのスレも正しいとはいってない
もう終わった話になってるってこと

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 09:15:39.88 ID:Rp2et/d4.net
>>262
日本語でおk

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 12:59:54.10 ID:Esfp9/e4.net
貶してる書き込みに全部反応する
店主神です

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 13:45:42.52 ID:q8T+iZ9V.net
もう「店が悪い」「店主の人間性がクズ」「預けた自転車は粗大ゴミ」って話でこの話は終わったと思ってたけどまだ続くのね

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:41:30.72 ID:DpazKNru.net
>>265
「常連客も下衆な奴ばかり」ってのが抜けてる

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:45:39.17 ID:a+/DAE7z.net
常連っていうか、同業者もいるだろあれ。
ミノウラとかいたし。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:26:43.96 ID:CUT0UfLx.net
>>265
「「預けた自転車は粗大ゴミ」を付け加えるやつは銀輪舎の取り巻き連中と同類。」
が抜けてる。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:54:17.34 ID:a57oXYox.net
>>268
預けた御本人様ですか?
あの自転車は鉄くずで間違いないので、今すぐ買い替えてあのクズのいる店にも行かない方がいいですよ〜

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:57:00.95 ID:GHSTRMXU.net
>>265
「宮城県民は下衆な奴ばかり」が抜けてる

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:59:05.67 ID:GHSTRMXU.net
まぁあの自転車モドキには金貰っても乗りたくないわな

あ、こんなレスしちゃうと関係者認定されちゃいますかね?(笑)(笑)

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:13:02.25 ID:Nbz9ig/Sa
オレは乗りたい。面白そうだ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:18:18.78 ID:dkQluWHo.net
>>271
君の体重が重すぎてフレームが持たない心配があるからかな?(笑)

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:27:06.69 ID:2BYkhp70.net
金もらえるならあの自転車欲しいな

まあすぐにハードオフ行ってさらにお金貰うようにするけどね

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:40:09.14 ID:BT2VOIUp.net
>>273
本当にレベルの低い煽りだな
そんなに君があの自転車に似てる何かに乗りたいなら乗ればいいと思うよ

276 :269:2016/07/07(木) 22:48:52.51 ID:g7Lrjr5J.net
>>273
すまんお前の大切な自転車とは知らずにバカにしてしまった。
申し訳ない。

277 :317:2016/07/07(木) 23:01:47.87 ID:iP6EM9pg.net
人の自転車貶めたってなんの益にもならんだろうに。

スポーツサイクルだけでやっていけてる店なんて、県内でも片手で数える位じゃないの。
狭い世界のなかで、金かかってる方が上とか下とかやってるから、
ロードの値段も下がんない。
ジャイアントとか頑張ってるけど。

人が増えなきゃ、自転車のために道路整備する必要ないよねって状況は変わらんでしょ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:09:42.38 ID:LRsZFVr8.net
まあ、宮城県民クズってことでいいんじゃね?
と他県民のオレ余裕で傍観

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:11:41.54 ID:FDQZPRVH.net
だってアレ金がかかってるとかいう問題じゃなくロードバイクですらないじゃん…
自転車かどうかも怪しい
ロードバイクとかMTBとかそういう自転車なら誰もバカにはしてないと思うよ〜

あと別にクズ自転車屋とその取り巻きを擁護してる訳じゃないからそこんとこ勘違いしないでくださいよ〜

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:12:37.73 ID:FDQZPRVH.net
>>278
お前の言う通りだわ
宮城県民は本質的にクズばかり

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 09:55:54.20 ID:hVcFVDrG.net
ロードバイクもMTBもルック車もぜんぶ自転車だし馬鹿にしたりされたりするような上下関係はなくね。
それでもあえて上下をつけたいなら道交法70条の「他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」の方にひっかかりそうなロードバイクのほうが下なんじゃないの。

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 10:27:31.60 ID:L5cBE0oK.net
>>281
いやいやあんな規格もパーツもヤバそうな普通に走ってるだけで折れて大怪我しそうなのと自転車を一緒にしちゃダメでしょ
あと2文目、お前はなにを言ってるの?
確かにそれはルック車やママチャリの歩道爆走君には当てはまりそうだが

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 13:04:09.33 ID:44bw20Nu.net
諸先輩からイロハを学んでれば
こんなこともなかったよね

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 13:13:50.42 ID:kbKsIRCX.net
> あと2文目

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 14:10:44.14 ID:cwUJEEtH.net
東北ライダー枠で当選した!嬉しい
練習頑張ろう

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 14:12:38.47 ID:0l+XXXYM.net
>>285
おめでとう

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 14:22:57.76 ID:Ia0t1Vqn.net
>>285
おめ〜!

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:16:20.40 ID:V83e6K2B.net
宮城でロード買うならどこが良いでしょうか。

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:22:06.06 ID:8FpAEpZa.net
買いもしないのに優しくしてくれたのは
ブレンダさんとベルエキップさん

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:39:05.95 ID:0QWyq5gN.net
>>281
毎日インスタント食ってる奴が「俺、料理が趣味なんですよ」とかホザいてたら「ハァ?」ってなるだろ?
確かに家で自分で作ってるけど、それを料理って言っちゃうの?みたいな
黙って家で食ってたり、「俺インスタントぐらいしか作れないんで」とか言ってるなら別に何とも思わんけど
ルック車に対しての印象は、だいたいそんな感じ

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:49:16.98 ID:UTUO0nsY.net
ベルエキップは1度寄ってみても良い店だね

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:55:31.40 ID:OQxW6DoP.net
俺なんて普段>>148の半額以下のルック車に乗ってて、
毎日高低差100mほどの通勤に使ってる。

もう10年以上乗ってるけど
BBとリアホイールをそれぞれ1回交換したのと、
あとは何度かチューブ交換とかブレーキシューの交換をしたぐらいで、
とくに問題なく乗れてる。

たしかにきちんとした自転車よりも車重も重けりゃペダルの回転も悪いけど、
別にレースするわけでもないし、未舗装の山道を走るわけでもない。

街中で買い物したり通勤したりに使うだけなら
そこらに気兼ねなく駐輪できて、
最悪壊れても盗まれてもダメージが少ないというのは
安物チャリの間違いないメリットだと思う。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:36:57.72 ID:sCAXqREe.net
欲しいバイクがトレックかスペシャならブレンダ、
趣味としてがっつりやりたいならベフエキップ、
金がなくてローン組みたいならハヤサカサイクル、
とにかく安く買いたいならサイクルベースあさひ
足がなくて市内限定ならシクロヤマグチ、
イングはいったことないので分からない。
買う気があるなら、どこの店も良くしてくれる。試乗するだけして通販で買うってなら組み立て頼むところはえらばないといけない。

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:44:09.33 ID:oX0JwK63.net
ベルエキップで買ったがここで買わなきゃこんなにハマらなかったと思う。
逆を言えばここのせいで自転車に金をつぎ込むようになってしまった。

けど楽しいからいいや

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:35:32.31 ID:9IPYBUsU.net
>>292
ロードやクロスとかの自転車買えない貧乏な層が買うものですし、お金が無いならいいんじゃないですか?
貴方にぴったりな物だと思いますよ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:38:15.52 ID:2ED/gQix.net
確かにベルエキップの悪い話はあんまり聞かないな
セキサイクルって評判とか行った感想とかどんな感じですか?

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:45:26.62 ID:crLEh5gA.net
>>296
お店の人は良い人たちだよ
チームもあって色々レース出てるみたいだし
ただ店の立地と規模がちょっとねぇ・・・

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:53:55.74 ID:Ia0t1Vqn.net
>>297
行ったことないんですが、お店の規模的にはそんなに大きくない感じですか?
よかったら消耗品とかの品揃えもどんな感じか教えて頂けませんか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 21:23:36.93 ID:aW5y6XqZ.net
>>298
パーツの品揃えもまずまずですが、レースで一切前を引かないのはどうなんだ?と思います。

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 21:27:39.40 ID:Ia0t1Vqn.net
>>299
引っ越してきたばかりなのでとりあえず有名そうな所は見てみます。

クリテとかの話かな?
個々が引く気がないのかチームとしての作戦なのかはわかりませんが、レースとしてのレベルは低くなりそうですね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 21:57:04.86 ID:oBtMwbno.net
>>296
あえて言うなら他の店に比べて作業が遅いくらいかな
まあ客が多いってことなんだろうけど

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 22:27:04.47 ID:n0yMwtem.net
>>285
俺も初めて当選した!

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 22:34:57.81 ID:oMH8pW3W.net
そして>285を引っ張る>302の姿が

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 00:59:32.56 ID:pyKgOqnX.net
>>301
ベルエキップって有名だもんね〜
23区内に住んでた俺でも何故か当時から知ってた

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 04:04:26.91 ID:UPQroh+D.net
>>288
銀輪舎以外

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 07:55:02.44 ID:RWyDVEpt.net
そういえば
あまり名前が出てこないけど
南高ちかくの「サイクルハウス サイ」でアンカー買った人っていないのかな?

ちょっと見た感じは町の自転車屋さんっぽいんだけど、
ロードにも力入れてるお店に見えました。

店内にはアンカーのロードが10台以上置いてあり
あとはジャイアントがちょっと、それにBSのシティサイクルって感じのお店でした。

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 12:45:35.18 ID:1vNTkS4n.net
ツールド東北のエントリー忘れてた
3連休だし、どこかツーリングいくかなぁ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 13:42:11.99 ID:3mGSIWWU.net
やんだと思って出たらまた降ってきやがった

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 14:09:03.07 ID:meSCu2Ds.net
>>305
荒れるからもう名前出すな
あと次スレから悪行と一緒にテンプレに入れとけ

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 17:53:50.05 ID:g/FSeRa/.net
>>309
そうやって過剰に反応するからいつまでたっても話が蒸し返される
まぁ、俺はこの話題がいくら続いても気にならないからどっちでも良いけど、
本当に話題を終わらせたいなら
相手にせずに黙ってスルーした方が早く終息する

銀輪舎のクズっぷりはテンプレに残すべきってのには大賛成だな
潰れちゃったらテンプレ云々関係なくなるけどね

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 18:16:16.71 ID:znn182tW.net
銀輪の客の一人だけど、確かにあれはドン引きしたわ

でもさ、近くの佐藤なんて持ち込んだ通販チャリに対して、20分もかけて一つ一ついかにダメかをボロクソに叩きまくった挙句に断わんだぜ
テンプレ入れるんなら佐藤もそう入れてくれよ

他の自転車屋も通販チャリ断るとこ多いよな
銀輪がそんなの何台も引き受けてんの知ってるから、駆け込み寺にもなり得たのにと思うとちと残念

自転車屋も自転車乗りもカルシウム足りなそうなヤツ多すぎ

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:06:49.70 ID:x9dje+iZ.net
おまゆう

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:34:17.28 ID:g/FSeRa/.net
>>311
ちゃんと客本人にいってるんだから誠実で正直だな
まぁ、どうせ断るならもっと穏やかに断るほうが
商売人としては正しいんだろうけど、自転車好きで我慢出来ないんだろうね

銀なんとかは小銭ほしさに仕事は請け負うけど
腹の中で客をあざけってるから
SNSで曝すようなバカな真似をしでかす

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:44:48.32 ID:Sl2C6xog.net
>>311
俺も店のあの対応にはドン引きしたわ
あの自転車屋は間違いなくクズだね

通販チャリが悪いというより、アレがまともな自転車と呼べるものだったらここまで荒れなかったんだろうな

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:51:19.36 ID:04hwOtJg.net
銀輪舎のアレなところは
自らも同レベルのルック車を扱っておきながら
あの物言いをしているところだ

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:56:47.33 ID:Aj+cz7Pg.net
まあフェラーリとかルノーとかハマーって書いてある自転車と一緒だしな、あの自転車。
そういった自転車を買う層に依存していながらそういった層を貶しているんだから、自業自得だろ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:12:49.30 ID:ucHzRJsX.net
>>313
> ちゃんと客本人にいってるんだから誠実で正直だな
> まぁ、どうせ断るならもっと穏やかに断るほうが
> 商売人としては正しいんだろうけど、自転車好きで我慢出来ないんだろうね

さすがにこれは、こじつけが過ぎるわwww
自転車好きなら受けてやりゃイイだろ
安い金でリスク負うのは割りに合わんっつってボロクソに言って客追い返した佐藤のどこが誠実なんだか

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:18:19.87 ID:u95KbnIs.net
その自転車モドキが勝手に壊れてそれを店の整備のせいにされたら最悪だよな
そういうので受けない店の方が多いんだから、ゴミだろうと受けてくれるところがあるだけ幸せだぞ
かといってそれを晒して笑ってるあの自転車屋はクズで間違いないけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:22:50.16 ID:pyKgOqnX.net
>>311
お前の体験談か?
その加藤って店の対応はまだマシだったんじゃねーの?
今時は他店購入車の時点で断る店のほうが多いぞ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:23:39.44 ID:u95KbnIs.net
>>319
加藤じゃなくて佐藤な

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:26:31.78 ID:kkdch+MF.net
>>317
佐藤を巻きこもうとしても無駄。
断るのは店の自由だ。

一方、銀輪舎とその取り巻きには擁護の余地がない。

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:28:18.35 ID:pyKgOqnX.net
>>320
あ、すまん知らんかった

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:42:43.80 ID:bqaWJ0Ph.net
別に自転車に限らんけど、最初から適正価格を出すのを渋る行動してる奴は地雷
んで、そういう適正価格出すのを渋る奴を狙い撃ちして商売してるのは例外無くクズ
手堅く商売していきたいと考えてるなら、普通は関わりたくないだろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:48:09.93 ID:7oAIRzDh.net
ネットも含めて他店購入の自転車をどこまでやってくれるかだよね

パーツ交換とか調整ならやってくれない店の方が少ない印象があるんだが

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:49:55.78 ID:7sNrGgpg.net
そういうのも断る店が多いな
東北地方のことは知らんけど

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:50:23.05 ID:c9cxf25e.net
適正価格とか言う抽象的極まりない価値基準持ちだすのは更に話がややこしくなるのでやめよう

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 03:24:21.42 ID:vTdHB8nr.net
>>313
誠実?一ミリもそんな要素ないぜ。
関係者?

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 05:58:32.49 ID:l5EkvoLn.net
>>327
いや、無関係の第三者だけど客観的に言ってそうなるでしょ?
本人にその場でなにも言わずに、後で仲間内で嘲笑うような真似は卑怯だし不誠実だけど
客本人に直接断り入れてるんなら誠実だろう?

それが客本人を不愉快にさせることは十分にあり得るから全面肯定はしないけれど、
銀輪舎みたいに擁護の余地もない屑とは意味合いが全く異なると思ってる

ちなみに佐藤のその手の評判は俺も前から知ってたから自分では絶対に行かない
貶されるのわかっててわざわざ行きたくねーもんw

329 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:00:47.20 ID:AbV1Issp.net
ゴミをゴミと言って悪いのか

330 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:25:50.24 ID:UuRK+2Rm.net
それなら銀輪舎も悪くないことになる

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:32:31.35 ID:LE73Q2jf.net
>>330
何そのトンデモ理論ww

332 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:35:55.72 ID:UvkzYPPU.net
ブレンダはどう?

333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:46:37.91 ID:sx+GJIPa.net
>>332
親切だよ。メンテで世話になってるけど、次はトレックにしようかと思ってる。県内で買うなら、ベルエキップかブレンダかな。

334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:24:22.14 ID:IwzgA8Ax.net
銀輪舎のおかげでスレが活気に満ちているでござるwww

335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:44:17.53 ID:B2jSjfP5.net
気仙沼市内国道45号を北上する60歳は過ぎてる4サイド付けたランドナー乗りがいた
どこまでいくんだろう
午後は雷雨予報だよ
もっと涼しい季節に走れば良いのに

336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:54:47.26 ID:492BKSjt.net
と、ヒヨッコが上から目線で申しております

337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:58:51.24 ID:xMQGZM/E.net
> ヒヨッコ

338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:57:34.10 ID:ESKeiP86.net
久々に蔵王行ってきたけど結構人いたな。
しかしこの天気では矢島までの間何回走れるだろうかね

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:19:46.58 ID:7HHP5NXY.net
>>328
誠実という言葉がおかしいと言っている。

例えて何の罪も無い人様に意図的に危害を加えて謝ろうが謝らなかろうがどっちもクズのやることじゃないか。
誠実とか不誠実の単語を使うべきではない。
まだマシ程度の単語が適切

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:38:26.08 ID:5IAkjX7L.net
客に対して誠実かどうかは疑問だが、仕事としては誠実な対応だと思う
「通販?帰れ」と一言で済ますよりは、何がダメなのか説明してくれる方が間違いなく誠実
それを「ムカつく事言われた!」と気を悪くして、仕事として評価出来ないのは受け手にも問題あるわ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 21:02:11.07 ID:l5EkvoLn.net
>>339
意図的に危害っていうけどさ、
危害っていうか、悪意の問題だよね

そして銀輪舎は悪意があるけど
佐藤のは悪意ではない

そこの違いを誠意だと俺はとらえる

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 21:11:38.35 ID:p/PzC9gb.net
まあ、客の自転車にケチをつけるにしても、客の眼の前でつけるのと影でコソコソつけるのだったら、目の前でケチをつける方が潔いと思うわ。
で、その佐藤という自転車屋にケチをつけられたってのは>308の体験談だけ?

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:32:10.83 ID:2UIF6l2l.net
銀輪絡めて結局私怨だろ?みっともないな

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:34:53.04 ID:v6n7D6pu.net
閃いた!あの店前断られてムカつくしついでに加藤も晒してやろ!って感じだったんだろ

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 07:59:04.99 ID:C9xsucYp.net
>>344
だから佐藤だっつってんだろ
そんなだからお前は見当違いな事ばっか言ってんだよw

「ボロクソに叩きまくった挙句に」ってのを誠実に説明だとか、自転車好きなんだろうなとか
銀輪舎のやったのが残念な事だからって、なんで佐藤をそんなに美化しなきゃなんねえの?

ベッキーとか舛添の時とかもそうだけと、脊椎反射で叩くために叩いてるヤツって、とにかく気持ち悪い
只々気持ち悪い
空気の入れ替え済む頃まで当分来ねえわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 08:10:18.92 ID:dg0crLyY.net
その後>345を見たものはいない。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 08:31:30.02 ID:zPiuMM9M.net
佐藤叩きをしようとした>>345がスレ内で賛同を得られなかっただけのように見えるのだが、
叩きが気持ち悪いから去るってどういうことなんだろう。

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 08:50:31.29 ID:jxyNX8HD.net
佐藤は店に入った時に他に客がいるわけでもないのに放置され、整備してるオッサンと目があってもシカトだったから「あーそういう店なんだな」と理解して二度と足を運ぶことはなかったくらいで特にコメントすることもない

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 10:55:03.79 ID:dTy210+9.net
数年前、知り合いが乗らなくなったからってドッペルのロードを譲ってくれた
乗ってみたら、そんなに速く走れない
「もしかしてセッティングがおかしいのかな?」と思って、自転車屋に持ち込んで見て貰ったら
「これロードバイクじゃないよ?ロードは、ロードレースを走る為のバイクだよ?
例えば、どこがおかしいかっていうとry
だから、これはロードじゃないって分かった?
プロが弄っても、別に速くならないよ?多少変わるかも知れないけど、すぐに狂ってるくるよ。元から精度が低いからね
壊れてるわけじゃないし、さっさと持って帰れ」とか言われた
ムカついて、自分で弄りまくるようになった。元々、バイクレースしてたから、機械弄りの基礎は知ってた
その後、ネットでキチンとしたロードを買ったし、メンテ技術も向上した
でも、ポジション出しがキッチリ出来るまでに掛けた金とか労力考えれば、店でやって貰う方が間違いなく圧倒的にコスパ良い
今となっては、自転車屋の言い分が全面的に正しかったと思ってます

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 14:12:44.88 ID:v0sbW0sb.net
>>333
ありがとう
メンテに行ってみます

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 14:15:57.10 ID:da4ZxyGw.net
>>345
それでその鈴木って店はどんな悪いことしたの?
長文は読みづらいから簡潔に頼む

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 16:04:32.08 ID:Jep6vTB8.net
>>351
だから阿藤だっつってんだろ
そんなだからお前は見当違いな事ばっか言ってんだよw

「ボロクソに叩きまくった挙句に」ってのを誠実に説明だとか、自転車好きなんだろうなとか
銀輪舎のやったのが残念な事だからって、なんで佐藤をそんなに美化しなきゃなんねえの?

ベッキーとか舛添の時とかもそうだけと、脊椎反射で叩くために叩いてるヤツって、とにかく気持ち悪い
只々気持ち悪い
空気の入れ替え済む頃まで当分来ねえわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 16:34:07.45 ID:E+64UD/U.net
仙台にもバイチャリ来てくれないかなあ。

サイクリー撤退したってことは、東北で中古車市場は成り立たないてことだと思うけど、ローディ少ないのかね。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:18:08.82 ID:OX4EctSD.net
サイクリーは水戸も閉店したし店の経営の問題かも

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 08:23:40.17 ID:Zn7nQX1y.net
サイクリーは立地がね…

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 08:47:48.72 ID:nvztgHhn.net
サイクリーの所に新しくできたペットショップは人けっこう来てて繁盛してるっぽいよ
場所の問題じゃなくて需要の問題じゃ・・・

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 11:52:25.38 ID:xXqtwYmB.net
ハードオフか万代あたりでロードバイクに強い店舗が1つぐらいあるといいんだけどね。

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:51:11.37 ID:d0iquNyY.net
ハードオフで見るからに強そうな超ゴツいアルミフレームにClaris付けて高級自動車メーカーのロゴが入った、傷無しでタイヤも減ってなくて新品同様に見えるけど、よく見るとワイヤーが錆びかけのロード風自転車が10万ぐらいで売られてた
翌月ぐらいに行ったら無くなってたんだが、誰か買ったのかな

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 00:38:32.68 ID:sUjViYPV.net
仙台市内でランドナーに詳しい人がいる店ってどこかありますか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 02:02:32.15 ID:1GJ4lHpB.net
>>359

ingかなー。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 20:39:31.54 ID:1rMCDA4z.net
>>359
ながまち自転車はTOEIの扱いが多いようですよ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 14:21:26.88 ID:UCzBgUp+.net
馬橋の仮橋が開通していた

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 11:15:36.02 ID:UU24eC4R.net
ロード初心者です。
宮城の自転車用品店で一番大きいとこorメジャーな所って何処になりますか。
SPDペダル&シューズやウェアを色々見たいと思っています。

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 11:23:05.66 ID:7DKYyRHx.net
早坂サイクルでいいんじゃね?

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 12:27:33.33 ID:UU24eC4R.net
>>364
レスありがとうございます。
それって仙台の屋根付いてる通りの所ですよね?
行ってみます。

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 14:07:20.97 ID:F9j0vbzI.net
仙台で大きい自転車屋=ハヤサカとベルエキップ
この2大巨頭に対抗できるショップはできんものかねぇ・・・?

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 18:22:24.06 ID:K0PHUf/+.net
規模が大きければ良いというものでもないと思うよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 18:34:12.65 ID:Yj+U0o4j.net
ウェアはハヤサカサイクルでもクリスロードの本店にしかなかったはず。
ブランドにこだわりなければスポーツデポとかも覗く価値はあるかと。
ベルエキップいくなら八乙女のデポやあさひなんかも回ったら?

シューズの品揃えが良いところは自分も知りたい。

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 19:43:42.04 ID:Kw0qIJ1H.net
初心者ならウェアはデポの安いやつでいいと思う。他にも色々と出費が嵩むだろうし。
ペダルと靴はちゃんとしたショップで買って合わせてもらったほうがいいよ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:01:04.06 ID:vaomkIg2.net
>>367
でも田舎っぺは
規模に騙されるよねw

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:05:20.37 ID:LAcjlUqx.net
Amazonでいいだろ

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:27:17.29 ID:DbRoOynL.net
ベルエキップは敷居が高いイメージ
いきなり初心者が行っても圧倒されて終わりそう

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 21:21:13.35 ID:mn9YWKkc.net
つ銀輪舎

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 21:23:35.05 ID:1jf/sipG.net
>>373
お前って本当に銀輪舎大好きなんだな

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 23:28:29.55 ID:RsDVFFZD.net
銀輪舎は初心者にFacebookでありがたいアドバイスをしてくれる優良店だよ。
取り巻きの常連さんたちもコメント欄でアドバイスしてくれる。

376 :317:2016/07/22(金) 00:01:30.59 ID:h8AaC2oX.net
ベルエキップはチェーンでもないのに、
あの大きさの店舗を構えてるのがすごい。

ただアクセサリの品揃えが良いかというとそうでもない。
その辺は大手やネットで買ってねっと割り切ってるんだとおもう。
メンテで稼いであまり在庫しないってのは経営的には正しい。

販売コーナーの店員さんは親切で、何か買うだけなら全然敷居は高くない。エンジニアさんたちからはなんか職人オーラが出てる気がする。
常連さんと話し込んでたりもするから、なんかアドバイス的なものが欲しいなら、バイクを整備に出したり、イベントに参加したりして顔とバイクを覚えてもらった方がいいんだろうけど、それは別にこの店に限った話じゃない。

初心者が店員さんと仲良くなりたかったり、仲間を作りたかったら
ブレンダ辺りが定期的にパンク修理とか初心者向け講習

377 :317:2016/07/22(金) 00:05:22.07 ID:h8AaC2oX.net
初心者向け講習開いてたと思う。
あと泉ヶ岳のアルカンシェルとかに行けばいいんじゃないだろうか。

長文かいてる俺はずっとソロだけれど。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 02:48:54.88 ID:HFnkcgRO.net
セオサイクルは?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 06:16:44.13 ID:Ts5cnVrY.net
バーテープとかチェーンとか消耗品が一番安いのは実はベルエキップ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 07:42:49.23 ID:2cd/3Ent.net
>>378
あそこはあまり…

セオサイクルになった直後に
一度だけ行ったけど、店長さん以外がガイジでした

以来近づいてない

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 15:43:56.91 ID:Y9yngiX7.net
ベルエキップって完成車は定価販売?
メーカーによるかも知れないけどさ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 09:51:37.44 ID:/R72uYP/.net
昨日の夜、45号走ったけど
苦竹駅に人がいっぱいいた
なんかのイベントかな?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 10:44:11.96 ID:Uw/Lfvaj.net
長町から泉方面に行きたいのだけど、4号バイパスと、22号(仙台-泉線?)ではどっちが走りやすいですかね?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:56:29.36 ID:NfJAODDZ.net
昨日は苦竹駐屯地で毎年恒例の夏祭りだったのよ
出店出てたり色々催し物あったり
19時からは花火あったり楽しいよ!
自衛隊の敷地内なんて滅多に入れないからテンション上がっちゃう

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 14:13:37.37 ID:/R72uYP/.net
>>384
そうだったんだね
ありがとう

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:15:46.17 ID:eLOsqYa+.net
>>383
基本車道を走るんなら、仙台泉線かな。
4号バイパスは苦竹インターが怖い。
自転車で車道走ってあそこに侵入するのは厳しい。
苦竹ICから利府街道まで歩道走るなら別だけど。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:32:03.59 ID:E8BkYura.net
みやぎクリテ頑張りましょう

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:36:48.73 ID:7AEj2Qcq.net
ポケモンGOやりながら自転車運転してる馬鹿は宮城県には居ないよな

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:59:55.52 ID:jOYl5dfr.net
200万人以上も人口がいるんだから一人や二人くらいいるだろ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:09:38.69 ID:Xohfy+8V.net
スマホをサイコンにしてる俺も同類にされそうなので、マジで止めて欲しい
自転車乗りながらポケモンとかLINEしてるクソは死ねば良い。自爆して死ね

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:09:59.14 ID:8ZozgVAI.net
泉ヶ岳でスマホいじってる奴多すぎ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:17:50.53 ID:Lr+baS6Y.net
>>383
俺もは4号線は殆ど通らないな
広瀬橋を渡ったら宮城刑務所の近くを通って萩野町大通りに出る

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 08:41:59.05 ID:t0xkz1Q7.net
仙台から大崎市に行くには4号を通るのが良いですかね?

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 10:23:07.94 ID:W3vpwJ+n.net
264号(北山トンネル注意)〜富谷あたりで4号に合流

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:19:11.35 ID:/W9Wizmc.net
交通量と信号を考えると学院大の泉キャンパスから鶴巣経由で三本木の道の駅から4号線ってのもアリ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 01:56:45.99 ID:y4r3zEcR.net
>>395
県道56号は良い道ですよね。

便乗で質問ですが、三本木の道の駅付近から鳴子方面へ向かうにはどのルートがお勧めでしょうか。
自分的には国道47号と国道4号が交わる交差点付近から59号〜165号〜農道経由で鳴子温泉まで遠出。が定番なんですが、三本木の56号からそこに至るまでの4号線が交通量多くて嫌いなんですよね。。

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:39:40.49 ID:7XsrmH51.net
県道56号は適度にアップダウンがあって楽しいよね
帰り道に使うと疲れるけどw
三本木からは鳴瀬川渡ってすぐ左に折れて県道158号に出てから右に北進すると
最終的に国道47号の東亜レジン工場付近に出るよ
この道は広くてクルマも少なくて走りやすい
でもそのあとは鳴子まで47号を行く必要がある

古川在住なので池月の道の駅までは
俺も江合川対岸の165号と農道を使っている
実はこの農道が昔の往来筋らしいよ
しばらく素通りして気づかなかったけど
途中の天王寺追分というところに松尾芭蕉の石碑が建ってる

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 05:03:40.23 ID:JpHs1jjj.net
暑い中、関山、鍋腰越えて一周したら熱中症になったみたいで
泉ヶ岳近くで、へたっていたら、さっそうと下ってきた方に
大丈夫ですか?と声をかけていただき、とっさに大丈夫と
返事したけれど、帰宅して体温測ったら40°超。
声をかけてもらってうれしかった、
おいらも別の方がへたっていたら声かけてあげよう。

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 06:23:52.56 ID:8ngAEFGd.net
42度まで行くとタンパク変質起こすんだっけか

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 06:57:44.58 ID:i9bj+Zc0.net
死ぬんじゃね?

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 08:18:32.54 ID:ZaxAPYYc.net
それ幻覚じゃね?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 10:20:42.35 ID:rAnT7NjF.net
川の向こうにスーッと行ったのかも

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:37:58.33 ID:og4Gzj76.net
無事か?
>>398

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:43:32.11 ID:r2EzNgzq.net
>>398
経験しただろうけど、「大丈夫?」と聞いても「大丈夫!」としか答えないからね
「ドコ走って来たの?」とか、会話になる様な事聞いて様子をみよう
今時期だと、風通しの良い日陰を見つけたら
疲れてなくとも休憩するのも大事

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:56:35.09 ID:PpKaFy0Q.net
湿度を残したまま、気温が上昇する今時期が一番危ない

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:18:55.41 ID:32ANlHiv.net
昨日の午前中は個人的にそんな暑く感じなかったけど、ウォーキング中ぽい女性がへたりこんで救護されてたな。

根白石の交番近くで立ち往生してたオートバイの男性はパトカーと消防車呼んでたけど大丈夫だったろうか

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:26:20.71 ID:NAq6eQwK.net
昨日は鈴鹿の8耐テレビで観戦してたわ、あんな炎天下で走りに行くとか自殺行為だろ5時からちょっと走ったけど。

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:40:10.00 ID:x99bQpPo.net
今年は残暑が厳しいそうで・・・(;´Д`)

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:28:41.73 ID:BKrBZwTC.net
395です、油断しました…
前半ドリンク甘くてあまり飲まなかったのが敗因かと。
ただ立っていたのに、なんで具合悪いってわかったんだろう
いまは、少し頭痛と、関節痛、あとやっぱりぼうっとしている…。
みんな、気をつけて。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:59:44.11 ID:5EDg/YZe.net
>>407
そうか?普通に100キロ走っても大丈夫だったぞ。体脂肪落ちてから走ってる時そんなに暑く感じなく成った。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:28:02.42 ID:4esoKl1Y.net
明日は久しぶりに晴れの休日だ
どこに行こうかな〜

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:29:31.80 ID:yGpH8kCD.net
山形河北に冷たい肉そばとか
どうかな?

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:40:16.92 ID:zBJ9Bj/l.net
めちゃくちゃ暑そうだから早めに出た方がいいな

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 21:26:09.28 ID:XScAI2+2.net
明日は猛暑日〜♪

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:10:18.25 ID:Kl35sRbW.net
暑すぎてもうダメだ。
引き返す。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 12:18:20.69 ID:CBxDug+H.net
三本木のひまわりの丘が、青空に映えるぞ
TKG定食食べて来た

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:28:13.29 ID:8GCkKfno.net
今の時間は風が気持ちいいぞ。
走りにいこうぜ
俺は帰ってきたけど

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:11:47.11 ID:D669HFMT.net
夕方は帰宅の車が多くて怖いです(´;ω;`)

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 02:29:13.61 ID:AHWkdeEO.net
北陸地方の者ですが、ツールド東北の参加枠を譲って頂けないでしょうか?
故あって、初めての東北に行く事も含め是非とも参加出来れば‥と願っています

レスがあれば捨てアド出します
どなたか宜しくお願いします

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 16:55:11.13 ID:NH56X/j9.net
>>419
別な日に同じコース走ればいい

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 17:39:42.18 ID:rtbP6BzHs
ツールド三陸に申し込みすればいいよ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:46:22.41 ID:WeadWYRH.net
>>419
ハゲ三国人信者 キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:32:31.40 ID:qXvYWsVf.net
>>420
いいこと言うな〜!w

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 07:41:59.93 ID:v84+Xx2W.net
こんなんだから宮城県民は陰湿だって言われるんだよ(´・ω・`)

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:25:48.63 ID:JrLkIcXM.net
じゃあお前が参加権譲ってやれよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:36:25.98 ID:DYwOAl6F.net
今年ボランティアやれば来年優先的に参加できるよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:44:54.57 ID:rGo/KT+t.net
416です
自分のレスで不快な思いをさせてしまい申し訳ないです
日程を調節して、仙台に住む彼女に会いに行くのは9月24〜26になったので参加するのはツールド三陸にしようと思います
陸前高田も彼女の親戚がいて、彼女にとって大切な場所でしたので

ツールド東北のイベントは最近知りました。来年度からは是非参加したいと思うのでHPもチェックしておきます

スレ汚し失礼しました

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:23:27.45 ID:4REBbSce.net
お盆休みは蔵王練やるわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:47:52.16 ID:NXXY1vJC.net
俺はお休み

後半戦に向けて力を溜めるわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:08:39.88 ID:NXXY1vJC.net
他人から譲ってもらったって
受付とか完走証は他人の名前なんだから盛り下がるだけよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:41:21.68 ID:CHUas425.net
>>419
女タレントが毎年インチキしても
参加者以外だれも指摘しない
改めさせない
糞大会だぞwww

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:43:28.02 ID:tB+Tpe7l.net
タレントが走ったことを称えるイベントじゃないんだし
こういうのって自分が楽しめればいいもんじゃねーの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:47:06.28 ID:CHUas425.net
三国人信者の田舎っぺだ・・・

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:42:55.14 ID:qBq0xrTj.net
>>427
気にするな。
お前にはお前の都合が
スレ民にはスレ民の都合が有るだけだ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:42:56.04 ID:8upFtgOB.net
都合ってw
ルール破りと都合とは違うでしょw

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:14:03.93 ID:fcn7DUpk.net
どこかルール破りなんだ?
レースやイベントなら事前に代走申請すれば問題ないぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:15:43.33 ID:iejAaiZv.net
イベントによっては保険とか掛けてるから拒否されることもある

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 05:01:11.71 ID:f0XyHfdD.net
>>436
ツールド東北は代理出走認めていないぞ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 05:44:54.24 ID:0YTGX6zS.net
>>438
そうなんだ
そこらへんは433の言うとおりイベントによって違ってくるんだな

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 06:23:56.39 ID:WLygUmfM.net
>>434
> スレ民の都合

すべからく三国人信者ww

すべからく楽チョン信者www


すべからく詐欺師信者ww

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 07:28:39.84 ID:LQU9XvEj.net
この場合すべからくじゃなくて
おしなべてのほうが正しいね
お前さんが三国人じゃないの?って言われちゃうよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:18:49.07 ID:+jA77NVS.net
ところで泉のスペシャ専門店てもうできたのかな?
知ってる方いたら情報共有いただけると助かります。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 08:22:42.60 ID:2a34tQ8b.net
自転車の車道走行が話題になって
「この近くだと閖上大橋は歩道を走る」と言ったら
そんな遠く!と呆れられた(職場は仙台市北部)
亘理大橋とか言わなくてよかった

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:02:29.17 ID:SUTCXDDV.net
?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 13:06:50.68 ID:USJzw/dC.net
429は河村太一?俺も東京人だけど東京人も天狗が多いから嫌われてるよ!河村太一は東京人と言う事だけが自慢の落ちこぼれで嫌われてるから仙台に住んでいるらしく
そんな奴はどこでも嫌われるし、誰にも相手にされないので悪口しか言わないらしく
自分が1番で正しいと思っていて言う事は立派だけどやる事はかっぱらしい・・・
自分が陰湿だから人も陰湿だと思っているらしい・・・
東京のはずれに住んでて田舎なのに都会だと思っている
都会人だから人気があると思っているが創価で親は田舎者らしい
言葉はきれいだけど心が汚いから職場でも生意気だからいじめにあってたらしく今はニートらしい
自覚がないから迷惑な奴らしい

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:46:04.11 ID:F0wygLCV.net
今日泉ヶ岳行ったらなんか人いっぱいいるなぁと思ったら今日祝日なのね
偶然休みだったから気付かなかったわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:53:10.74 ID:FcYOkd8J.net
午前中は比較的涼しくて、
いいライド日和だったね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 10:40:56.53 ID:49s+OEod.net
今朝は結構涼しかったね。
トンボも飛んでて秋が近づいたって感じだわ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:32:59.02 ID:mdzXN8A+.net
風を切ると涼しくって、あまりボトルの水も減らなかったな。

ロード買って1ヶ月、初めて泉ヶ岳チャレンジしてやまぼうしまで行って帰ってきた。

あんな入口でも、下りは凄く楽しかったな。
今まで平地ばかり走ってたけど、下りのために登りを頑張りたい気持ちが沸いてきた。

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:01:30.67 ID:P2EAtEdQ.net
平地ばかりだと飽きる

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:11:44.16 ID:Q5A7rM6+.net
帰省で戻って来たが夜寒いな。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 00:28:04.08 ID:FaUvZLZO.net
>>451
最高じゃ無いかwww
おれのところ
外気温20℃wwww

最高だwww

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:23:20.47 ID:a1l1IgDz.net
ひとっ走りいって帰ってきたけど、
本当に涼しくて気持ちがいい。

他県で暮らしてた時は、立秋ってなんだよ〜wって思ってたけど、
宮城でロードのってると季節の変わり目が良くわかるね

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 15:54:26.48 ID:8zs/hOjy.net
週の半ばからずっと過ごしやすいね
調子に乗って毎日乗ってたからそろそろ疲れた…

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 15:55:46.32 ID:8zs/hOjy.net
あ、あと11日はツーリング装備の自転車乗りをたくさん見たなぁ
何処行ったんだろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 16:20:46.58 ID:THBsXVhN.net
今週はずっと雨か

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 17:44:14.20 ID:99MkAZnk.net
泉ヶ岳自己ベスト更新
昨日の疲れが抜けてないので重めのギヤ60回転くらいで踏んでたんだけど
そっちの方が速いとはびっくりした

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:49:38.34 ID:lVFutDHD.net
天気悪くなるのね
平日はともかく日曜の石巻が雨だったりしたら悲惨だな

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 19:56:27.34 ID:Du3P4KPm.net
>>457
おめでとう。
俺も重めのギアでひたすらダンシングしたとき泉ヶ岳の自己記録出たな。
でもこの走法だとエコーラインとかは体力が持たない。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:30:44.09 ID:bp8jHaG8.net
今日は外出控えていたのに雨降らなかった
天気予報の嘘つきー(怒)

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:30:52.57 ID:2tpwBy3l.net
雨雲レーダー見ればいいのに

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:35:33.43 ID:MlG5c5gL.net
今週後半は台風と勝負する良い機会だぞ
平均時速20q以上でがんばれ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:11:44.81 ID:boPCxy0k.net
今年のお盆は奇跡の晴天だったのかっ…!

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 00:01:39.36 ID:mYWdfIA/.net
週末は雨か

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 07:50:07.01 ID:344jC+0b.net
お盆明けてからずっと雨
そういえば去年もそうだったな

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 08:27:16.60 ID:0nShdiJV.net
昨日
国道45号を4,5人で北上する
夏休み学生とすれ違ったwwww

元気あるなぁwwwww

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:22:31.26 ID:mYWdfIA/.net
雨予報なのに降らないのやめてください

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 10:41:36.02 ID:gRAQMMvP.net
俺のところは雨
ビールでも飲むか

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:07:47.05 ID:Gx8Qx8QN.net
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471651200/310261-WID.jpg

もうわけわからん

http://weather.goo.ne.jp/area/3410.html

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:31:34.60 ID:xejb9QI2.net
暑くて死にそう

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:40:49.26 ID:5MEeyvdz.net
暑すぎて30kmで引き返した(´д`)ダリー

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:19:45.99 ID:/wqhS1DJ.net
最近の天気予報、当たらないな

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:34:49.09 ID:1gn4eN1K.net
降る降る詐欺

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:54:18.01 ID:xejb9QI2.net
家に帰ってきてパンツ一丁だが汗止まらん
滝みたいだ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:52:41.82 ID:S9boGvJa.net
秋保大滝行ってきた
途中の温度表示が33度だった

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:54:40.88 ID:WdryOj8n.net
ひまわりの丘行ってきたけど大和町あたりの温度もそんな感じだった

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:15:02.10 ID:Hf+Q2Puh.net
花山ダム方面へ走ったが、暑くて死ぬかと思った。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:31:29.15 ID:haUyrNWG.net
台風一過後は、障害物や木の葉や枝が落ちてたりして、
すべりやすくなってるから気をつけて

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:38:27.77 ID:iGyQ9DVN.net
七北田川氾濫キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 09:25:12.49 ID:waHYoF23.net
通勤中外を見たら、ノーブレーキピストに乗ってる爺さんがいた。未だにいるんだなと(´・ω・`)

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 11:26:09.45 ID:ADHYdrQz.net
>>480
生きるのに疲れて早く死にたいんだろうさ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:09:19.58 ID:qM+CjU+l.net
そういうのって、実際どー止まるの?
いざとなったら電柱にでもぶつけてでも止めるのか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:24:06.59 ID:pSgfRQy0.net
はぁ…?

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:40:27.40 ID:Y8SwIJMU.net
>>482
戦車が止まる方法と一緒ですw
歩みをゼロにするだけ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 14:56:29.30 ID:27RKkfN7.net
直営店くる?
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160825_12028.html

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:12:14.11 ID:3rk3HF8L.net
>>485
カッペホイホイ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:41:02.05 ID:Twm7y1T0.net
>>485
ロードバイクのレンタルとかするのかなー?

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:47:26.23 ID:5ZHuqsck.net
>>485
サイクロトロン買いやすくなるのはありがてぇな

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:50:49.93 ID:19YA4vuM.net
ツールド東北とツールド三陸に別府が参加するらしい

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 07:54:42.46 ID:kwePeAlf.net
走る温度計と言われてる別府さんですね。
今年のブエルタでも温度は必ず報告してる。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 11:14:07.94 ID:u5JknAln.net
>>485
村井は有能だなー

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 12:26:13.41 ID:FL3DRMcI.net
仙台近郊でメッセンジャーバッグの品揃えの良いお店ってありますか?
新港のデポには行ってみました。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 12:49:28.06 ID:00SF2NXZ.net
>>492
特段機能性を持たせてない、単なるメッセンジャータイプ
なら、普通の鞄屋さんが良いんじゃなかろうか。

どういう使い方をするのかわからないけど、自転車のるなら
スポーツバイクに限らずママチャリとかでも、
たすき掛けタイプの鞄は、個人的にはやめた方がいいんでないかなと思うけど。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:02:17.18 ID:00SF2NXZ.net
>>492
あと、大手ならゼビオの名取か長町
品揃えがいいかわからないけど、モンベルとかロフト何かのは、
ちょっと他では見ないものがあるかもしれない。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:08:24.00 ID:a0yChAhl.net
ショルダーバッグ使ってたけど
スポーツバイクじゃ走行中にバタついてどうにもこうにも

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:15:53.56 ID:00SF2NXZ.net
流れ関係ないけど、
ブレンダで2016モデルのセールやってる。
30%オフくらいだけど、トレック欲しい人は覗いてみてもいいのではないかの

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:36:23.53 ID:gf/cEcTC.net
今日すれ違った人たちの多くが昼間なのにライトをつけていた
どこかのショップでそんなこと指導してるのかな

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:14:50.44 ID:lziAAuXw.net
宮城県で都心部みたいに夜中にロード乗る人っていますか?
こっち外灯殆ど無いし、過酷だと思うけれども。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 21:29:46.76 ID:eDvW3Ua8.net
> こっち

どっち

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:06:03.41 ID:QyEBCUxi.net
宮城県で夜中乗るなんて、自殺行為だわ。
遭難覚悟でGoだな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 06:31:42.03 ID:2o1OZ73K.net
泉ヶ岳を暗いうちに登って明るくなってから降りてるよ
たまに暗いうちに降りると怖い怖い

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 08:39:13.04 ID:NgVZviux.net
午前3時くらいから走り始めるってのはやるけど
知らない道は走らないようにしてる

503 :sage:2016/08/29(月) 21:43:24.30 ID:YTj4ibLO.net
ライトつけてても、曲がった先になにかいそうで
怖いから乗らなくなった、車がくるとほっとする。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 21:49:29.61 ID:obzeEKob.net
>>500
だわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:42:13.73 ID:AK180z4L.net
夜も走るけど、知らない道は走らんわ

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:06:17.90 ID:9Vk1HayJ.net
494です。県北に住んでいます。
夜の郊外は恐いの一言ですし、国道は外灯はあるもののクルマの平均スピード半端ないしで諦めていました。
平日の仕事の後、ローラーしか選択肢が無いのもどうかと思い、夜中走ってる人がいたら助言を頂きたかった次第です。
特にライト。。安いやつを使っていますが、夜は平衡感覚無くなりそうな位恐かったです。。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:58:36.96 ID:u5szRoSd.net
夜走るならライトは前後とも良いやつ買わないとね
フロントに複数付けるのもありかと

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:40:00.50 ID:qojYwYUQ.net
>>498
無理。都内と比べちゃダメ
車ほとんど走ってない夜の都心の明るくて綺麗な道路が懐かしい・・・

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:26:05.57 ID:dLMvZlg0.net
ほんと、都心は休日になると皇居の周りなんか車少なくてサイクリングコースになるけど
仙台は休日にサンデードライバーがやたら増えて、自転車乗るのが怖いくらいだな。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:33:41.56 ID:v4VCp+G/.net
休日で車の少ない所なら工業団地が穴場

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:37:43.95 ID:NMqEpQSK.net
つーかお前ら台風の中で乗ったか?

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:44:41.86 ID:VLUeAbKq.net
緊急避難準備警報出てて行くわけないだろ。
明朝ダムでも見に行ってくるかな。

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:22:30.71 ID:2rQ/EZ71.net
でもこれくらいの風に耐えられないとオランダとかベルギーのレースで走れないじゃん。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:21:23.74 ID:iU/sZiSb.net
>>510
泉パークタウン?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:32:25.47 ID:GNBYkV3+.net
大和町の方が車は少ないかな
あの辺で土日関係ない仕事してるけど時々ピストで走ってる人見るよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 00:13:13.61 ID:pWjH3vBQ.net
ツールド東北って当日でも出れるようになったん?
受付当日になってるけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 01:14:59.57 ID:86kbImVO.net
サイトにそう書いてあるなら当日行ってみたら?

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:28.59 ID:pWjH3vBQ.net
>>517
冷たい言い方だな〜

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 05:33:38.92 ID:j9UqcPQ/.net
参加申込と受付は別だからな。
牡鹿半島まわるやつは前日受付無いだろう。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:58:45.18 ID:u9H4HyyX.net
ツールド東北の翌日は仙台クリテリウムか
観戦に行ってみるかな

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 10:36:07.62 ID:ZU0JrvyP.net
俺も行ってみる

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:10:54.64 ID:Ric9Fkge.net
http://cyclist.sanspo.com/282210

宮町通りの申し訳程度の自転車レーンじゃなくて
これ位して欲しいよな
自転車レーンを普通にパトカーが塞いで路駐してんだもんな…

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:55:54.55 ID:P4yjS8BA.net
自転車レーンの脇、ポール立てたらええねん。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:27:56.39 ID:8tt9NA6A.net
19日に職場の超近付くでレースが合って草不可避 通勤道でレースするとか胸熱だー あと昨日のFMラジオのサイクリストステーションで影山ヒロノブがサイクリストだと知った上に自転車レースの曲まで作ってて熱中症にかかりそう

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 06:47:52.45 ID:Nq4hp1pH.net
改行

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:42:07.69 ID:XzFZzafz.net
花山側から須川温泉行ってきた
栗駒神水が完全復活してた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993076.jpg
山の上は日差しが陰ると、もう日中でも空気がひんやり

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 03:05:05.05 ID:RoHI5SRL.net
財布落としてた…

免許証
保険証
クレジット三枚
会社セキュリティカード
他色々…


あ〜、面倒くせ

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:19:02.42 ID:I32V279q.net
それだけなくしてメンドクセですむなら良かったじゃないか
俺ならパニックになってる

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 13:09:46.97 ID:IzBlQPU5.net
そんなに持って乗るのか…
電子マネーのカードと自販機用に300円くらいだなあ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:58:16.58 ID:Sl/vuHI1.net
今日根白石のミニストップに行ったら
泉ヶ岳ヒルクライム大会のポスターがあった
詳細は忘れた

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:53:51.85 ID:Sl/vuHI1.net
見つけた ここ
https://gicz.jp/open/ihcentry

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:13:08.94 ID:MWcBxRAR.net
速報

おデブのワイ、斜度7%の坂で
制服ママチャリJkに颯爽と抜かれる。

こっ、こっちは泉ヶ岳登ってきたばっかりなんだからねっ(´・ω・`)

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:17:54.49 ID:C/82KFhU.net
【悲報】デフはデブ【サヨナラ】

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:39:20.22 ID:sC2QeMcG.net
ツールド東北でコース変更になったけど
何キロくらい短縮になるのかな

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:51:15.72 ID:sC2QeMcG.net
>>534
自己レス
3kmくらいでした

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 10:47:05.13 ID:mgmnqzmD.net
泉ヶ岳走るのに2000円必要でタイム自己申告で道交法遵守て何それ

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:14:41.28 ID:c1iOlzGF.net
栗駒ヒルクライムも昔は自己申告だったけどその頃は参加費500円でスイカ食べ放題とか神のようなイベントだった
天童ヒルクライムも時間計ってないけどあれはほとんどロングライドイベントみたいなものだし食べ物代考えると完全に赤字経営
泉ヶ岳は大して期待できそうもない

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:17:52.78 ID:AXwnZokn.net
お前らみんなインポだろw

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:24:57.34 ID:VMLSo06V.net
>538がインポなのは理解した。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:00:46.92 ID:+VzyUy39.net
インポになるほど乗ってない

てかそうなるくらい乗れる時間欲しい

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:47:22.59 ID:kJqleDaX.net
>>536
軽車両の制限速度って30キロだよね......

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:50:41.33 ID:VMLSo06V.net
>>541
自転車には法定最高速度の定義がないので、実質道路標識で定められた速度が制限速度です。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:47:52.06 ID:Aj207L4U.net
ツールド何とか等、わざわざ金払って自転車イベントに出るのはどうしてなの?
安くは感じないのだが。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:58:28.06 ID:x+fTNWPw.net
>>543
お前はアーティストのライブにわざわざ金払って参加するのはどうしてなの?って言ってるようなもの。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:09:20.14 ID:U+6GUGY4.net
>>544
何その例え、全然わかんないね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:27:01.84 ID:aRXOngi1.net
>>544
だな
金は払わなくても音楽は聴けるしな

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 06:40:58.81 ID:o6q0QOwQ.net
>>546
金払って聞くのと歌うのは話がずいぶん違うのでは?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 06:56:02.58 ID:iAw6wLDI.net
公道の道交法遵守イベントでそのコースの飲食費>=参加費なら行きたいけど
雨降って不参加でも返金されないのが嫌
当日現金受付ならいいのに

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:00:47.55 ID:A7BFJzGn.net
ツールドなんとか
ゼッケンプレート自作させられる事で荒れてるな

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:47:49.97 ID:Mvt9TwDn.net
>>549
kwsk

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:52:44.21 ID:boz1pOsX.net
自分でナンバーを記入した上で
付属の結束バンドで装着しなきゃ駄目なんだよな

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:17:14.82 ID:Mvt9TwDn.net
> 荒れてるな

ネットのどの辺で荒れてるんだ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:16:33.95 ID:+25kjTBK.net
ツールド東北雨かな?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:29:38.12 ID:3lmf2ek2.net
天気予報見る限りは去年より良いんじゃ無いかな。
去年は午後雨降ったし。
それより参加者なら早く寝た方がイイぜ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 06:48:35.59 ID:1CvzmilM.net
>>554
タレントが車移動してたら
報告してくれよ

頼むぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:30:46.88 ID:r74z4saM.net
>>549
現場では別に荒れてなかったぞ、まあシールくらい用意しとけとは思ったが

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:52:14.65 ID:bJhoYP4m.net
雨だ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:55:39.27 ID:CVgiLaBz.net
>>555

去年100kmで神割岬往復したけど今回の牡鹿半島コースは海辺と言いつつ登山コースで余裕なんてなかったよ。
来年は気仙沼ワンウェイコースにしてジャクリーンの尻追いかけるわ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:53:35.75 ID:NgLIn50d.net
気仙沼スタートは、うじきつよしと小野寺五典とケネディ大使いたの?
完走したのかな?

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:44:10.53 ID:BAb5ApQf.net
ツールド東北参加者は雨の中走ってたんか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:35:49.97 ID:9037Nxdh.net
雨の中走りましたよー

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 07:04:01.11 ID:diTxYxZa.net
今日は卸町でクリテ
みんな見に来てね〜

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 07:18:46.55 ID:zWk8eB0E.net
来週のツールド三陸は天気回復しそうかな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:55:13.36 ID:xm1yGk+/.net
クリテって今やってる?見に行こうかな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:14:32.71 ID:2hWU0ZjD.net
クリテリウム初めて来たけど面白い

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:36:08.94 ID:xm1yGk+/.net
こんな雨んなかやってるのか・・・・くそ 行けば良かった

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:58:36.58 ID:/zsT6adp.net
クリテあるのすっかり忘れてた

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:59:57.92 ID:W41kzrHZ.net
結構落車多いね
激しい競技だ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:02:30.61 ID:1Fxqn0Vu.net
クリテ楽しかった やっぱ速いわ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:00:29.36 ID:R+u5//BE.net
宮城でビンディングシューズたくさん置いてる店ってありますか?

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:28:15.10 ID:wAA+U65u.net
>>570
シューズならスポーツデポでは

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:41:21.70 ID:Oo+GUZJv.net
>>570
早坂サイクルとかは?仙台駅の近いところの。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:04:29.34 ID:R+u5//BE.net
>>571
>>572
ありがとうございます
デポと早坂行ってみます

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:06:53.79 ID:IriIb4js.net
TBCの夕方ニュースで女川雄勝フォンドのママチャリおじさんが出ていた。
あの坂にシングルスピードで挑むとはなかなかのチャレンジャー。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:33:33.95 ID:08ZiX14X.net
あくまおじさんはすごいよ、ぱふぱふ
那須やさくらんぼも普通に走ってる

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:13:52.70 ID:8Q+nuVcP.net
ツールド東北、雨で景色は見れなかったけど
大勢と走れて楽しかった

仙台クリテも迫力があって楽しかった
女子選手が増えると良いな
また観に行きたい

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:11:54.79 ID:d8iPDM2q.net
俺も女子選手見に行きたい

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:46:59.25 ID:whignH/z.net
ブレンダ泉店、10月9日にオープンだってね。
スペシャ好きは行ってみたらよかんべ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:11:18.58 ID:1Gs4USlF.net
オマエらここ最近は走れてる?
オレはさっぱりだ
今年は天候が安定しなさ過ぎるし乗ってる途中の雨で中断することも多い

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:47:05.01 ID:I0mGekzQ.net
>>579
今年の夏はよりによって一番暑いくらいの日に1回乗って、体調不良を感じて途中で引き返し、以後乗ってない。

581 : ◆iQTbYgzv1U :2016/09/21(水) 22:49:24.56 ID:zsCwRrwH.net
>>527さんは見つかっていたか!?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:56:27.20 ID:0C0P6eTY.net
ツールド東北で南三陸フォンド走ったけどみんなタイムはどれくらいだったんだろ?俺は5時過ぎにゴールで結構ギリギリ?エイドもゆっくりできなかった。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:38:03.69 ID:vZ3dOEpg.net
>>581
同じく南三陸フォンドで3時10分位にはゴールしたよ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 06:46:10.16 ID:1swTLV2f.net
また今日も微妙な天気
ロング行こうかと思ったけどやめた

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 07:29:22.33 ID:c0iP5YJI.net
どうせ次の日曜も曇るんだろーな。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:50:31.26 ID:zhyuqUt6.net
予報だと午後から降り出すから苦行だな

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:12:41.28 ID:KlKU947A.net
雨降らなければメンテナンスだけでもしたかったな

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:43:27.11 ID:9pLsztZu.net
雨前に一時間半ほど走ってきた(・ω・)ノ
ちょっとでも乗れると、満足感あるね(・ω・;)

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:52:36.80 ID:OklPlfTf.net
>>581
見つからないですよ!!

銀行口座も大阪の住所のままにしていたから
カードの再発行も時間掛かるし
散々です

一つにまとめちゃダメですね…

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 08:04:38.08 ID:D7el7BAT.net
>>582
気仙沼フォンドだけど15:30ゴールでした
でも、気仙沼は交通量&信号多い、雨で景色見れないからあまり面白くなかったよ

去年は南三陸フォンドで14:30でした

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:44:17.03 ID:bf6ApIKG.net
天気予報外れすぎだろ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:17:27.16 ID:nwwCJLeH.net
気仙沼フォンドで16時半ゴール
15時台の人とか、まるで別次元の早さだわ

そういや第1回って11月だったよね
17時ゴールでも暗いよな…
駐車場は大学脇だったから、その点は今よりマシかもしれんが

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:44:35.87 ID:8jWzIH4Z.net
明日ほんまに晴れるんやろな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:59:09.54 ID:tRZtiNdp.net
怖い事言わないで

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:11:38.06 ID:yf/VDuIU.net
雨時々曇りと見た

ローラー回しなさいな

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:04:38.56 ID:hnpg2fhN.net
晴れの予報出ても当日になり下方修正されるのが最近の傾向

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:12:58.30 ID:7Ac+jyAN.net
丸森の受付票届いたね
でも事故って骨折して嫁から年内自転車禁止令くらってる
残念無念

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:35:08.94 ID:g58RmbwL.net
どんよりだなぁ

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:14:35.70 ID:lFFVni93.net
丸森走ってきた

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:21:08.91 ID:BaUoPSCy.net
期待したよりかは晴れなかったな
夕方頃走ったけど不穏な黒雲モクモクしてきたから急いで引き上げた

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:31:09.68 ID:ueDI1fxn.net
明日は晴れる

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:48:38.25 ID:xZcyEhOc.net
そう思っていた時期が、僕にもありました。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:05:59.60 ID:/QAECxpm.net
明後日天気悪いから
前倒しで、明日が天気悪い、きっと!!

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:11:36.23 ID:NuCd09cE.net
雨降ってるじゃないか!

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:36:24.91 ID:xZcyEhOc.net
最近毎晩降ってる気がするな
路面濡れると山行くの怖いからマジでやめろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:45:22.35 ID:GVLuJu8B.net
最近、仙台太白区鹿野本町12付近の坂を
知って
早速、走りに行ったら39x25で足つかないで上るのが
精一杯の激坂で、
ここでインターバルやリはじめてますが、
宮城でもっとすごい坂ってあるかね?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:12:42.80 ID:QMo/WZM4.net
あそこ厳しいよね
俺貧脚の上にペダリングも下手なんで
ギアを軽くしても漕ぐ勢いで後ろにめくれそうになるか
ハンドルの荷重が抜けてふらつくかのどちらかで
うまく漕げなくて絶対に途中で足着いちゃう

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:29:11.69 ID:Ybl1QJg1.net
よくこんな脇道見つけるなあ。スゴイわ。
ご近所だからチト行ってくるわ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:32:52.02 ID:QKz3ozkB.net
>>607
駐車場あるとこか
俺も帰省した時とかにあそこよく行くぞ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:41:16.19 ID:3iF8omEm.net
狭いから気をつけてね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:34:41.05 ID:rnTaRj5F.net
久しぶりの雨の心配ない休み






今起きたorz

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:55:09.78 ID:vqiNblx/.net
>>607
小学校の近くでしょうか?
ちなみに斜度はどれくらいかわかりますか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:01:42.81 ID:1k8zP8/i.net
買い物に行こうかと思うんだけど仙台市内のデポで冬物ウェア陳列された?

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:36:46.18 ID:QMo/WZM4.net
>>612
この坂の話題はこのスレじゃ過去にも何度か出てるのよ。
斜度はその時書いてあった気もするけど覚えてないです。
ようつべにも動画があがってて、そこでは30%位だと書いてあるね。
https://www.youtube.com/watch?v=O9TCe7F1IQc

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:48:34.45 ID:vqiNblx/.net
>>614
大変丁寧に教えて頂きありがとうございました
機会があれば挑戦します!

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:51:42.55 ID:gieCxfEY.net
>>614
コメントでボロクソ言われてんじゃんwww

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:32:42.33 ID:QMo/WZM4.net
>>616
いや、実際に>>606氏なんかは登ってる訳で、
過去スレでも下ハン握って登ったって書いてた人が居た。
それなりのスキルがある人なら多分登れちゃうから
そういう人たちからみたらこの程度で激坂とか大げさだろって感じなんだろうね。
それに加えて動画のうp主は電アシ使ってるってのもボロクソに言われる理由の一つだと思うよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:40:15.87 ID:/eAis/Fs.net
>>617
602ですが、ちなみに競技経験者ですが、
時間がない時は鹿野の激坂を39x25で
3回もがいています。
時間取れる時は2回です。
足よりも腕が終わる感じで
トルク力はかなりつく感じですね。

あの坂で39x18〜15位まで行けて30回位
もがけたらプロコンチネンタルチームに入れるかんじでしょうね。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 06:35:17.49 ID:inDqMqdW.net
チェーン替えたばっかりなので力入れたくないずら

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:01:41.00 ID:kAY9Zdi9.net
昨日エリートのターボムイン届いたから、昼から廻すわ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:56:03.76 ID:PNmXcEoE.net
>>593
関西に帰れば隠者ね

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:36:16.48 ID:hf5qPMws.net
なんや、東北コンプ丸出しの
かっぺが顔真っ赤にしとるでwww

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:06:44.72 ID:bGt40NdI.net
>>621
せやな

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:21:39.59 ID:2tKbAABi.net
かっぺスレで何言うてんねん

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:31:04.22 ID:+QmJxInS.net
ロードが趣味にできるということは舗装路があるということだから十分文明化されてるよ。
ガチの僻地ならロードに乗れない。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:45:16.32 ID:9f+TDELA.net
せやな

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:21:31.08 ID:bGt40NdI.net
>>625
さすがに舗装路が無いような僻地は日本に無いと思うが

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 06:02:03.84 ID:AZzQukff.net
>>627
家から出ろよw

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 06:14:48.87 ID:k+0OeDVQs
>>627
家から舗装路へ出るのに砂利道が30mある俺に謝れ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 07:08:41.00 ID:QsxgrtrH.net
んだ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 07:12:22.57 ID:iihIuq7e.net
>>628
なぜ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:13:39.83 ID:27W/Dm8L.net
二口林道も、相変わらず宮城側で舗装工事が進んでいるようだな
どうせ崩れるのにw
例年だと、今週末には10月の通行予定が公表されると思う

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:31:45.52 ID:pEXGbepo.net
グレート仙台カントリー倶楽部のほうが登りやすいはず
バラ園はきついです。道幅ないので

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:20:41.25 ID:UrqW3Gdb.net
近所のショッピングセンターの駐輪場にビアンキのCieloがずっと無施錠で放置されてるんだけど盗難車とかなのかな。
ホイールがWH-R500に交換されててボトルケージやトピークのMicro Rocketが付いたまま車両で、
所有者が不要になって乗り捨てたと考えるにはちょっと不自然だし、店員さんの自転車なら蜘蛛の巣張らないだろうし。
ちなみに防犯登録は宮城県警ではなく警視庁(田無)の車両。
ショッピングセンターの店員の方には以前も伝えたんだけど相変わらずの状態。どうしたものだろう。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:07:52.04 ID:6LKKrqym.net
そんなに細かく観察してるなら、さっさと通報しろw

636 :ャcール・ド・名末ウしさん:2016/09/28(水) 23:55:58.00 ID:UrqW3Gdb.net
>>635
ありがとうございます。店舗の私有地の駐輪場なので出過ぎた真似をせずそのその店舗を通して、
と考えていたのですが、やっぱり私自身が警察に通報すべきですよね。
今日も店員さんに、>>634の内容から盗難車かもしれないので警察に連絡したほうが良いのでは?
と伝えたのですが前回同様、警備の方に伝えておきます、という対応でしたので、
もし数日しても対処されずそのまま放置されてるようでしたら、私自身が交番に出向こうと思います。
Cielo自体は決して高価ではないクロスバイクですが、デフォルトから交換されたホイールやタイヤ、
ボトルゲージやミニポンプなんかを見ると、持ち主は「自転車楽しー」と自転車ハマり始めた人に思え、
他人事とは思えず、気になって仕方なかったんです。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:03:22.51 ID:g9kvk/G0.net
家の近くの道路にKONAの少し古いmtb放置してあるの通報したことある。
値段とかは知らないけど、XT付いてたからそれなりはするだろうなと思って。
防犯登録の番号で、持ち主はすぐわかったらしい。

そのショッピングセンターのやつは何やってんだろうな。
怠慢だと思うが。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:22:41.47 ID:e3hllXdW.net
>>637
ありがとうございます。そのKONAのエピソードからも私自身が通報すべきと思いました。
今回話していてショッピングセンターの方は「よくある放置自転車では?」と感じている印象を受けました。
ビアンキというメーカーやホイール、ミニポンプから単なる放置自転車ではないと思うと言ったのですが、
やはり自転車好きの人でないと通じないようでしたので、悪い人が盗んでオークションで売ると数万円になるかもと言ったところ、
「そんなに?」とおっしゃっていましたので、今回はちゃんと対応してくれることを期待してはいるのですが・・・

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 03:28:00.43 ID:IAW77QHp.net
>>638
待たずにとっとと通報しろや。
もう十分待っただろ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 06:41:40.84 ID:hYLXvx9d.net
今日の河北新報に二口林道の記事が載ってた
台風被害や工事の遅れから、今年の秋季限定開通は無し!
そして来年度から宮城側の全面舗装工事に着手
2018年5月の開通予定
ダートが残る姿を見れたのは、去年が最期だったのか・・・

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:36:31.38 ID:e3hllXdW.net
>>639
通報してきました。
自転車の放置場所は私が出向いた交番にとって管轄外であったにもかかわらず、警察の方たちは丁寧に対応してくれました。
しかし残念ながら、持ち主不明の単なる放置自転車として扱われるようです・・・
この自転車をどう処分するかは敷地管理権のあるショッピングセンター側の自由裁量っぽいです。
車体番号も防犯登録番号もあるのに持ち主不明である理由は、車体番号については古い車両のため登録リストから
既に消えているらしいとのことでした(このビアンキCieloは古くても2011年モデルの車両だと思うのですが、そんなものなのでしょうか)。
防犯登録番号については、警視庁の防犯登録番号データを宮城県警の方で照会することはできないそうです。
通報してから数時間後に同じ場所を通ったのですが、相変わらず無施錠で放置されたままでした・・・
なんか、このまましらばらく放置→盗まれる、または、このまましばらく放置→廃棄処分される、な感じになりそう・・・

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:48:29.61 ID:e3hllXdW.net
持ち主やその知り合いがこの車両についてググって、盗難または廃棄される前に
ここにたどり着く100億分の1の確率に賭けて車体の特徴を書いておきます。
ビアンキ CIELO 2011または2012年モデル(たぶん)
カラー:チェレステ
ホイール:シマノ WH-R500(後輪スポーク折れあり)
タイヤ(前):シュワルベ ルガノ
タイヤ(後):シュワルベ マラソン
TOPEAKのボトルゲージとミニポンプ(Micro Rocket)付き
テールライトとカールコードタイプのワイヤーロック2個付き
車体番号:WBK055024F
防犯登録番号:警視庁 田無 J-32061
お心当たりの方は宮城県警、または私の捨てツイッターアカウント(ttps://twitter.com/KenAkitaBVB)まで。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:00:45.34 ID:BVuIDf91.net
GJ!

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:09:57.32 ID:0eSLUTd5.net
いい人だね。
自分も盗まれたことあるから、あなたみたいな対応をしてくれる人がいて嬉しいよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:33:20.72 ID:zZwmAIlf.net
見つかるといいね

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:48:28.49 ID:e3hllXdW.net
>>643>>644>>645
ありがとうございます。
結局このCieloを救出することができずちょっと凹んでいたので、そう言って頂けるとありがたいです。
先程調べてみたところ、警視庁の防犯登録記録は10年間有効ということですので、
Cieloの年式から古い車両故にデータが消えているということはないですし、
もし宮城県警が警視庁の防犯登録番号を照会できれば直ぐに持ち主が見つかる可能性大ですよね・・・
たまたま東京都以外で見つかったために持ち主不明の放置自転車として処理されるって、
ちょっと不条理で納得いかない感じです・・・

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:39:33.24 ID:g9kvk/G0.net
なんのための防犯登録なんだよ。県が変わったら照会できないなんて。
古くさい脳みそのヤツらだな。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:43:22.34 ID:Yh1RffaQ.net
いつもの思うが、いい加減に防犯登録を全国共通にして欲しいな
全国共通化案は、交通安全協会が猛反対してるってだけで、奴等に金払う気は出ないわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:43:49.68 ID:g9kvk/G0.net
警察官が電話で警視庁に問い合わせるだけで済むことじゃないか。
悲しくて泣けてくる話だな。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:44:46.30 ID:g9kvk/G0.net
>>648
交通安全協会が諸悪の根源なのか。まあ俺は払ってないが。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:47:15.98 ID:QJ4MxRoV.net
防犯登録が全国共通になったら東京にあわせて黄(山吹?)色になりそう

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:08:45.33 ID:e3hllXdW.net
都道府県境を跨ぐと防犯登録番号を照会できない、ほんとおかしな話ですよね・・・
ただ今日対応してくれた警察官の方たちは、管轄外だったのに(都道府県どころか
宮城県内、それどころか仙台市内でも明確に管轄の境界があるようです)、Cieloの放置場所の
管轄の交番がパトロール中で留守だったかなにかで直ぐに対応できなかったため、
管轄外なのに自ら現場に赴いて調査し、その後内容を管轄の警察署に引き継いで下さったようで、
色々な制限の中でできるだけのことをしてくれたのだと思います。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:55:33.50 ID:rC+pIHpa.net
明日は朝に蔵王行くかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:03:21.21 ID:MSNO1ck6.net
>>653
夕方、青根行く途中の坂道に猿の群れいたから気を付けてね。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:35:05.15 ID:MLxS0Mc8.net
この前唐桑半島でカモシカに遭遇した。
5m位でも逃げる気0だった。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:11:04.53 ID:ko8T2p5D.net
同族嫌悪だと思ったんじゃない?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:11:40.51 ID:ko8T2p5D.net
同族だと思ったんでない?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 06:01:41.15 ID:reVMXVBh.net
せっかく晴れなのに休日出勤だ
今日のうちに全部終わらせて、明日は走りたい

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:44:59.81 ID:UBiqiljY.net
明日は丸森!まったり走ろう!

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:04:50.26 ID:U/JjorVm.net
エクスクラメーション

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:15:58.59 ID:jrTgpk/O.net
ギャラクシアン·エクスプロージョン

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 02:51:59.52 ID:t1mxMugr.net
仕事終わった。今から帰って風呂入って少し寝て丸森だ!
起きれるのかな俺

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 07:42:39.63 ID:mUwNC5WI.net
東北でら抜き・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 08:23:04.38 ID:QK0szNxd.net



ブラック企業を作り出してるのは学校教育と部活です

ブラック企業といえば風俗店(買春宿)

風俗店で行われてる「生フェラ口内発射」も学校教育と部活が作りだしたものなのです


虐待とは善意で行われてるものなんですよ




665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:56:49.86 ID:qEoYN4Rb.net
今日は天気いいにゃー

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:13:39.72 ID:qEoYN4Rb.net
もう少ししたら蔵王に行こうかな

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 18:16:49.77 ID:4b9kIXQI.net
丸森に出られた方お疲れ様でした!

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:41:08.82 ID:B+ueQqTG.net
>>640
マジか!?
残念だけど、去年行けて良かった

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:25:25.30 ID:jrTgpk/O.net
二年前に行っといて良かった(*´∀`)

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:38:47.24 ID:d/qTjIt3.net
>>667
お疲れ様!日焼けが大変なことになってる。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:18:07.10 ID:tlvACAo2.net
今週末は乗れるかな。
天気は良くても風強い日が増えてきたから心配

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:28:09.33 ID:N+U+uK44.net
泉ヶ岳近辺で昼にレーパンジャージクリート靴で行っても迷惑がられない飲食店ってどれでしょうか

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:46:56.35 ID:8BvXB8uM.net
>>672
麓のコンビニのイートインスペース

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:59:54.76 ID:xP8OEioU.net
>>672

モンタナ行ったけど大丈夫だった。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:30:45.04 ID:k6XErilc.net
銀杏臭い季節になったね

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:36:57.71 ID:IW0xWLOH.net
>>672
ここ一択だろ、朝登ってると普通に”帰りによってね”って声かけられるよ。
http://ameblo.jp/cbm93577/
昼だったら、モンタナも有りかもあそこ 11:00 OPENだし

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:02:45.68 ID:QHwXxEZK.net
>>675
嫌だわ
街中の自転車用通路がちょうど銀杏落ちる位置なんだよなぁ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:14:39.57 ID:E4Ydz96c.net
田舎の方に行くといがぐりも気になる時期

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:41:48.75 ID:fVWvbpB6.net
柿の爆撃もなかなか厄介なトラップ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:21:57.12 ID:uiqnu59R.net
>>677
だわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:50:52.16 ID:RsnHCNnR.net
おっ!!
なんやなんや
いつも、とーほぐ弁の先生かいなwww

オラにも、とーほぐ弁教えてくんろーwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:29:05.21 ID:ozz82Kr5.net
どこの在郷衆だよ
似非東北民が

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:47:11.06 ID:ku4posG7.net
嫌だっちゃ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:11:58.77 ID:RVygZM02.net
>>683
だぁれ、エセ宮城県人がへだなこと語ったりすんなぉん

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:02:19.76 ID:AkotB9t+.net
おだずな!

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 06:00:36.97 ID:yZsvxzu4.net
今にも降りだしそうな空模様。。
悩む

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:02:51.59 ID:iAZxcWEV.net
昨日の夜走っていてよかった
明日はいつ頃路面が乾くだろうか…

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:55:46.81 ID:XPkJTx3k.net
雨の後のマンホールの蓋で滑って久々に思いっ切りコケたわ
メッチャお尻痛いw

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:32:33.39 ID:c1wYVO1W.net
大丈夫だった?自転車。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:27:06.08 ID:JC06rb/i.net
>>689
自転車はサドルの向きがちょっと曲がっただけですぐ調整し直しました
あとは、フレームにちょっと擦り傷が付いただけ済みました

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:29:15.07 ID:YUxM99qy.net
ブレンダのスペシャライズド専門店行って来た
他に客がいなかったので気まずかった
まあ天気のいい休日だから仕方ないか

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:27:12.07 ID:qVrT1EXl.net
何で仙台は街路樹に
銀杏植えてんねや?!
アホと違いますか?

ケヤキにしろや、ぼけっ!!
今日び、道端に落ちてる銀杏拾って
喜ぶ乞食なんて、おらんっちゅーの

って、調べたらこんなんあんのな
http://www.media-japan.info/?p=2541
ええやんけ
丸坊主とか、一本残すとか言わんで
いっそのこと、仙台市内の銀杏全部切り倒せや
シンボルツリーにケヤキしてんやったら
全部ケヤキにしろや、カス

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:54:26.74 ID:MwnBmiaG.net
いちょうを植えるのは別に良いんだけど
街路樹には銀杏のならない雄株だけを使って欲しい

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:15:01.07 ID:sXpMhjiz.net
住宅街の歩道の生け垣も司会遮るからジャマ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:21:38.01 ID:qVrT1EXl.net
杜の都なんて
いらんかったんやな…

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 05:53:51.63 ID:bv3yjm9s.net
仙台はこの30年で嫌な町になったな

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 06:21:53.23 ID:poAXewlK.net
>>692
馬韓西人はイラネ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:43:38.02 ID:HX3YipEe.net
背伸びして都会のふりするからだよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:06:02.58 ID:NlHRvPWi.net
七ヶ浜、一周するとして
時計回り(北の橋から)と反時計回り(南の橋から)
どちらが上りが多い(きつい)かな?
周回なら反時計回りだけど…

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:38:34.47 ID:m3HPfFvE.net
出・出ーー!!何時如何時対都会劣等感丸出奴ーーーwww

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:00:15.12 ID:wXlso8nw.net
朝晩寒くなりましたね
仕事終わりに乗ってますが末端が冷たい

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:21:46.40 ID:cTRltS/Y.net
>>693
イチョウは葉っぱも滑るからダメ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:57:30.02 ID:5Yx4AQrj.net
>>642のCieloですが、10月22日までに引き取られない場合、撤去処分されるそうです。
今まで盗難のリスクを考えて明示しませんでしたが、この車両の放置されている場所はイオン仙台中山店です。
残念ながら持ち主の元に戻る可能性はもう皆無っぽいですね・・・
引き取り手なく粗大ゴミとして処分されるくらいなら欲しい、という人はイオン仙台中山店に言うとくれるかも?
車両の写真です→ http://imgur.com/TEWBjF3

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:11:27.65 ID:poAXewlK.net
読み肉

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:40:50.93 ID:Ph9Pl7Mh.net
どーでもいいわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:47:11.60 ID:37qok9pg.net
なんか偽善者で余計なお世話だな。
お前で自己解決したら?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:18:00.61 ID:WDiO/gti.net
Twitterなら賛同者もいたろうに…この過疎スレに何人いるんだ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:33:06.54 ID:+6F64hmO.net
>>707

タレントのクルマワープはあったのか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:57:13.06 ID:FfPPYrw+.net
>>699
自己レス
実走してみた
時計回りのほうがきついね!

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 11:33:00.37 ID:KVpCOX9v.net
今年はクマさん元気すぎだな。出会った人いる?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:24:52.00 ID:L9OFSc16.net
鳴子行って来た
http://www.welcome-naruko.jp/enjoy/bike.html
http://i.imgur.com/6T97aui.jpg

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:49:20.70 ID:tPjkwfxK.net
>>711
>・ヘルメットやロードバイクを拝見させていただく場合がございます。

ロード限定企画かよ!差別だw

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:59:22.92 ID:y6L6GE0M.net
まあ、そういう表記にしたけどサイクリングなら車種は問わないんじゃないか?多分。
ママチャリとかシティサイクルは町内の人だと思われるから釈明が必要だろうなw
鳴子の紅葉って今どんな感じ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:58:42.83 ID:L9OFSc16.net
紅葉はまだ始まってもいない
田んぼを焼く煙と、肥料の匂い?が臭かった

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:26:16.10 ID:l3T2jdyt.net
>>712
田舎はそうなんだよw

なんでもロード一極集中www

幅が狭すぎwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:14:01.70 ID:kLCpgpCP.net
仮にロード限定だとして、何が差別なの

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:53:32.90 ID:Af4DJ8tf.net
誰かロードバイク以外で行って聞いてみたらええやん

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 06:34:31.43 ID:J6HtGEtE.net
ジャージにレーパンで行ったら、自転車もヘルメットも見せろとは言われなかったぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:20:51.06 ID:XU1eD8yC.net
プレスポで折立の交差点から南吉成のケーズデンキ横の交差点まで8分ちょうどだった。
我ながらヒルクライマーとして将来有望なのではないかと思うのですよ。ですよね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:27:16.15 ID:e0TCf/ZL.net
折り畳みで輪行でいってみよう。
リュック背負っていれば大丈夫だろう。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:30:39.67 ID:e0TCf/ZL.net
>>715
>>716
昔はロード(レーサー)というと競輪、サイクリストは、ランドナーとかキャンピングのイメージだったけど、今はドロップハンドル付いてりゃまとめてロードのくくりになっているのかな。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:39:33.56 ID:rC+ofvVs.net
東北に馬韓西人登場w

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:21:02.62 ID:+9+pGwV7.net
今日の蔵王は最高のコンディションだった!

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:38:32.12 ID:I/2UJTUU.net
仙台市内でGIANTの2017年モデルを既に割引しているお店ってありませんか?
PROPEL ADVANCEDあたりの購入を考えているのですが。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:31:41.99 ID:gCs3EkCi.net
田舎っぺのニワカはすぐに
マスコミと業界に乗せられて新モデルに飛びつくよねw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:51:48.66 ID:9j1qeBPm.net
giantは定価10%がわりとデフォ。ダイシャリン、ハヤサカ、ベルエキもだったかな
税込みかどうかは知らんけど。
ちゃんとヘルメットかぶってくださいお願いします。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:22:38.17 ID:MqgJIyFG.net
>>726
サンクスです!新モデルは定価販売が基本なのかと思っていました。
現在クロスバイクでもヘルメットかぶって車道走ってますので、もちろんPROPELでもかぶりますw
比較的最近仙台に越して来たのですが、仙台はスポーツ自転車のヘルメットかぶってる率や車道走ってる率、かなり低いですよね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:32:21.16 ID:KQ/DxFCa.net
>>725
そりゃあお前と違って働いてますもん

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:24:08.24 ID:bjwAWu4J.net
ミーハーが多いんよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:32:56.66 ID:eST6iGY7.net
> いんよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:05:02.94 ID:42Xkz+Lx.net
>>727
仙台というか東北全般が、自転車に関しては後進国やで

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:23:39.66 ID:Xs9L+33v.net
>>731
朝通勤でロードでノーヘルのやつもみるし、ママチャリでMTB用のヘルメットの子もみるし…
MIPSにしろとは言わんがスポーツバイク乗るならヘルメットかぶって欲しいなぁ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:04:28.96 ID:ijn5FHRv.net
仙台で、クロスバイクでヘルメット被ってる人ってあんま見た記憶がないけど、おるもん?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:14:20.54 ID:llua2ovO.net
たまに見るかな、でも大抵はノーヘルだし、信号無視や逆走してる。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:48:25.88 ID:r7K9gSLa.net
モルモン教の女性宣教師は最高だよな
私服、ママチャリでヘルメット着用だからな

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:45:13.56 ID:LRGPStOm.net
高校総体って東北勢めっちゃ強いんじゃなかったっけ。毎回

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:44:55.88 ID:4IvMcflV.net
東北は国だったのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:47:03.65 ID:Ceb4nfpc.net
>>736
なんか知らんけど青森勢が強いんよな
山ばっかり走ってるからなんだろうか

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:37:32.18 ID:Vmjkpbn8.net
仙台の人って他県から来る人たちにはホント高圧的で冷たいよね。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:41:01.22 ID:pAT50GmP.net
未だに村社会だからな...
名古屋みたいなもんだよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 06:21:50.77 ID:Zt5TcEnD.net
まあ東北各県のお上りさんで構成されてるからね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 07:10:48.57 ID:Jbn8uc/4.net
> 強いんよな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:49:10.89 ID:chXeK4O3.net
>>738
そういえば石橋も青森出身か

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:17:41.53 ID:t+DhAbLG.net
>>732
東北はあくまで車中心なので、そんなの絶対無理やで

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:55:56.37 ID:ZOU07tAp.net
午前中乗ってきたけど風は時折強かったけど楽しかった

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:58:26.60 ID:IMkN/aQ/.net
>>733
ヘルメットはかぶってないけど、帽子は欠かせない

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:04:44.70 ID:IMkN/aQ/.net
仙台の街中走るときに、歩行者が横に並んで自転車道を歩いていて、困る時があるなぁ。ベルも鳴らしたくないし(´・ω・`)
酷いところだとポールでわざわざ分けてあるのに歩いていて、避けるに避けられない事もあったしなぁ(´・ω・`)

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:08:40.36 ID:QWgfIqZf.net
「クロスで」鳴子に行って、>>711のアンケートに答えてキタ
「ロードバイク」の件について聞いてみたが、
「対象はロードバイクなんですが、まあ長距離走る方であれば・・・」との答え
ちなみに温泉街で、一見して走り込んでそうな小径車を見かけたので
そういうのは?と聞いたら、「そういうのはちょっと・・・」というニュアンス
やっぱり差別だw

アンケートの内容は、何処から来て何処へ行くか?何人で来たか?
潟沼を知ってる?
鳴子で30〜100キロのサイクルイベントを開催したら参加したいか?
自転車で宿泊するなら置き場所の心配は?

サイクルフェスタ鳴子(仮)が実現するかもしれないから、どしどしアンケートに答えてやってくれ(小径車除くw)

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:50:50.37 ID:IMkN/aQ/.net
>>748
小径車差別に笑うwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:00:11.18 ID:QWgfIqZf.net
次回はMTB(ブロックタイヤ)で乗り付けてやろうかと思うw(震え声

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:04:10.07 ID:vNRe/7SL.net
じゃあ俺はリカンベントでニワカクソロード乗り共を千切りに行くわw(震え声

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:36:35.00 ID:HR8kCP+I.net
>>751
最近リカンベント乗ってた漫画家が事故死したから気を付けなよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:19:51.58 ID:DhojBQYC.net
電アシは?電アシでも当然いいんだよね

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:42:57.04 ID:z7i4PFre.net
>>752
お前の優しさに泣いた

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 08:38:54.47 ID:BzOCF+sm.net
>>747
基本的に仙台の人間はよけないし、マナーもルールも守らないよ
何年前からこうなってしまったのかわからんが、自分が気をつけるしかない

ところでツールド東北の完走率とか出走率って公表されてないかな?
去年よりも大分静かな大会だと感じたんだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 09:54:36.73 ID:EJgJL9C+.net
>>755
トイレの列はすごかったけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 09:55:28.68 ID:fpuBeaQH.net
市内の一時停止のある交差点で、一時停止しない車と原チャリと自転車ばかりいて、仙台市民の民度なんてこんな物よねと再認識したわ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:02:12.46 ID:hSDt7bnk.net
仙台は条例で一時停止の無視が認められてる唯一の都市だよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:07:08.20 ID:fpuBeaQH.net
と、息を吐くように嘘を吐くアホな仙台市民。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:12:05.41 ID:wgG8y0HB.net
仙台市民が仙台をディスってると思ってるその他県民。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:38:28.65 ID:BzOCF+sm.net
>>757
そうそう、停止線守らないね
交差点が目視できる位置までとりあえず速度落とさず直進

荒町や宮町商店街は一通の自転車道があるけど
路面に矢印描いてあっても頭弱いから理解できないんだよね

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:15:18.93 ID:xq0xspYe.net
蔵王の麓から通勤だから、アーケード街自転車通行禁止なの知らなくて怒られちゃった。
そんな事をアップルストアのお姉さんと会話して、iPhone7plus買ってったわ。
明日会社でアクティベーションしてよっと。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:53:45.20 ID:or0gn1BZ.net
パトカーが自転車走行帯つぶして
路駐するレベルだからな

エックス橋でも自転車が逆走するし
バイクも走行する位の民度だからな

街路樹は銀杏だし

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:01:17.67 ID:hgpowZx0.net
それは民度じゃなくて知識の問題かと
自転車は歩行者って認識がまだ普通にあるし

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:15:53.74 ID:KuvA4VOr.net
>>733
ヘルメットカッペwww

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:17:26.11 ID:KuvA4VOr.net
>>748
田舎はホント差別的、排他的
東京のマスコミに流されすぎwwwww

とうきょうじゃ そんなマスコミ信じてないのにwwwwwwwwww
マスコミが垂れ流す情報 = 東京だと思い込んでるwwwwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:19:17.10 ID:KuvA4VOr.net
>>748
> ヘルメットやロードバイクを拝見させていただく場合がございます。

wwwwww
なんじゃそりゃwww
モロ田舎っぺ丸出しじゃん

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:25:51.77 ID:qrFOzRQN.net
>>764
知識だけど、そこは警察のやる気の問題だと思う
一時期は取り締まりもあったみたいだけど、今は違反があっても見て見ぬふりのもよう

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:30:59.06 ID:or0gn1BZ.net
今日、モンベル付近でヘルメット被ったクロス乗りみたな
青葉区中央3丁目らへんじゃ、ビアンキのMTBに
ヘルメット被ってる人を何回かみてる
かくいう自分もクロスで通勤していた時は被ってた
手信号だって出してた

他県は知らないけど、本格的に趣味としてやってない人達なんて
宮城だろうが、ドコだろうが変わらないと思う
(さっきは民度どうこう言ってるけど…)

そこらへんどうなの?
他県をガンガン走る輪行大好きさんとかブルベリストとかランドナーとか
転勤多目のサイクリストさんとかの、他県情報知りたいな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:44:05.33 ID:R5fnJlio.net
宇都宮市民には自転車文化の浸透を感じるな。
まあ、ジャパンカップのときしか行かないから当然かも知れないが。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:19:20.82 ID:KuvA4VOr.net
じゃあ

こんどクロモリのスポルティフでノーヘルで
鳴子のアンケート行ってこようかなぁwwwwww

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:05:59.13 ID:4pFiQIBV.net
>>769
基本的にはその認識で合ってるけど、東京ではクロスやMTBでもヘルメット率は上がるよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:07:18.00 ID:KuvA4VOr.net
出たwww
都会もんw

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:51:32.79 ID:egOGuZEc.net
トンキンwww

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:54:16.60 ID:xPieNHo+.net
>>769
東京の荒川、多摩川、江戸川のサイクリングロードではメット装着90%以上
街中の大通りでは60%、ロード乗りは99%
通勤者はほぼ100%被ってる感じだな

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 08:40:48.37 ID:T65TZXLo.net
>>775
大袈裟すぎ
東京でもそこまではヘルメット率高くない

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 09:17:42.66 ID:ROIDP1Hz.net
ヘルメット率が低いのはかっぺ大国仙台だけ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 10:25:36.16 ID:l3R9uowV.net
https://youtu.be/hg_dlobiXNo?t=53s
東京も「信号?何それ?」なノーヘルチャリンカスだらけやで

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:49:52.97 ID:KuT11rHv.net
>>778
路駐以外はうまくやってるじゃないか

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:28:08.64 ID:GcpjLYKI.net
連坊に看板のない自転車屋っぽいところがあったんだが
情報がない店ってちょっと怖いよなw

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 18:40:31.90 ID:olYlGQKQ.net
>>777
いやいや
「ボクちゃん良い子だからネル被っちゃいまちゅよ」
これはニワカカスの特徴www

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 18:42:32.51 ID:olYlGQKQ.net
X ネル
O ヘル なwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:43:37.65 ID:7OGWfUHm.net
>>747
シャツを被って「ジャミラ」

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:44:59.36 ID:7OGWfUHm.net
777やったわ( ノД`)

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:55:16.63 ID:7PgO9boH.net
>>780
BMC取り扱ってるとこじゃない?あれ元プロトンの人がやってるみたいだけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 22:14:20.49 ID:g2cptYaG.net
連坊、シクロ☆サトウしか出てこない

前に話題に上がって
ブログとかやってて
オープン準備とかの画像が上げてた
ような気がするんだけど
見つかんねーや

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 23:21:13.68 ID:kFOVLsY8.net
kkナントカかな?店頭で客のチャリ盗まれてたのfbで見た。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 23:22:19.18 ID:mguYpB/8.net
>>781
永遠に寝てろクズ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 09:21:41.22 ID:NlFISTzF.net
>>787
それだ、KKcycleだね
お店の前でピナレロやられたのね…こういうの悲しくなるわぁ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 16:10:14.28 ID:8JqOfVpL.net
>>789
あそこ前まで透明のガラス張りで外丸見えだったのになんで気付かなかったんだ?って思ってたら今ガラスにスモーク貼って外見えなくしちゃったんだな・・・
泥棒もすぐ隣に交番あるのにいい度胸してるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:00:07.16 ID:6Ql67+dj.net
一応、宮城クリテエントリーしました

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:15:40.01 ID:IktCTydU.net
KKサイクルってバンガイズの向かいか
またステーキ食べに行くかな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:50:25.71 ID:AJNJNT8b.net
東二番丁通りの電力ホール前の停留所のところ、自転車降りて通行しろって標識出てるけどチャリは誰も守ってないな、俺だけ降りて歩いてたわ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 12:46:50.16 ID:WXfQSqEx.net
11月4日から、県境の峠は冬季閉鎖が始まるから
エコーラインとかは、今週末が今年最後のチャンスやで

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 13:17:30.53 ID:MRYzYlMe.net
電力ビル前は鬼門だよなー車道はバスだらけ、歩道は老人だらけなのでルート変える。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:20:50.38 ID:O/2bsstP.net
電力ビル前の車道は、自転車進入禁止なんだよな。
知らないで何回も走ってしまったがw

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:24:42.19 ID:7vc0bF6w.net
え、そうなのか。
歩道が走れないから車道走ってたがそれもだめなのか。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:46:16.32 ID:IktCTydU.net
車道はOKじゃないの
歩道はマナーアップ何たら区間でNGだけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:52:07.14 ID:/E3y8bTa.net
>>775
田舎っぺの東京幻想 キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!



ところで
鳴子のアンケート行って見たいんだけど
温泉以外に行ってみるべき場所あるの?
地図でおすすめルート教えてww

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:53:59.60 ID:hjh8KCei.net
>>792
美味しそうな情報ありがとう

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:42:04.00 ID:X9ICzBB/.net
西風がきつい季節になってきたな
東部沿岸方面に走ってから仙台方面に帰る時はちょうど向かい風になるから苦行だわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:56:25.13 ID:3JvSkbRB.net
>>795
いつも手前の道路から1本奥に入ってフォーラスの横に出る道路使ってるわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:37:17.78 ID:WlieJo6F.net
東二番丁通ダイエー前交差点もチャリには鬼

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 01:18:05.22 ID:/nOqwiln.net
>>799
潟沼

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 06:43:51.96 ID:Av3OOflw.net
>>804
地図で教えてよwwwww

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 07:44:26.21 ID:NIXbeQ3C.net
街中で嫌なのは西公園通りから西道路への左折オンリー車線のあるところ。
あと、仙台駅東口の球場に行く道の自転車道って、道路交通法上の自転車道
すなわち通行義務がある自転車道なの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 13:50:13.92 ID:0UeeluNZ.net
>>806
西公園のとこは左折と直進で信号のタイミング違うし、他に仕方ないから直進レーンで信号待ちしてる。
仙台駅東口からの自転車道はおそらく1km未満と距離は短いけど車道の左右両側に設置されてるし、
ブロックなんかで明確に歩道と分離されてるから、法的通行義務のある自転車道だと思う。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:22:49.72 ID:ZWnqKcgL.net
東口の道路だけど、近所に住んでるんだが
営業車両の荷下ろしとか人がのんびり歩いてたりとか
利府のコンサート会場に向かう人間の列ができてたりとか
結構危なくてヒヤッとするときある

余計な世話かもしれんが通るかもしれん人は気をつけて
てか速いライダーさんは普通に車道走ってるのよく見る

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:17:57.43 ID:Av3OOflw.net
>>808
バイクのライダーですか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 00:35:43.34 ID:bvKQkBjD.net
>>808
よくタクシーのおっちゃんが路駐して自転車道でタバコ吸ってるの見るな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:35:39.02 ID:N6PDX+eQ.net
>>810
タクシーが禁煙って書いてあってもドライバーが外でタバコ吸ってるんだよな。
警察にタクシーが路駐して困ってますって、通報すると対応してくれるかもよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:26:25.01 ID:xMAgPFoN.net
>>804
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=鳴子%E3%80%80サイクリング
この乃化からどのコースがおすすめ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:18:08.47 ID:8oBRoOR3.net
>>748
> ぜひ、「あ・ら・伊達な道の駅」にお寄りください
> サイクリングを楽しまれる多くの皆様をお待ち申し上げております。

その道の駅には自転車ラックあるのだろうか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:11:36.65 ID:aIDMXzPH.net
やたらかっぺとか書き込んでるやつは河村だろう!東京でも嫌われ仙台に住み着いて仙台人にも嫌われ
そんな奴はどこでも嫌われる!死ねばいいのに・・・お前を好きな奴は誰もいないんだよ!生きてて楽しいか?
ストーカーの才能を生かして探偵にでもなればいいのに・・・きっとしつこい才能を発揮出来ると思うよ!お前みたいなやつはどこも受け付けないよ!

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:17:01.82 ID:LnzsDJPX.net
今日の鳴子峡は当たりだったよ
紅葉がすごくきれいだった
毎年この時期に行ってもガッカリすることが多いのに

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:42:26.26 ID:gI3+3vzv.net
今日は滝の湯しか行かなかったけど
道から見るだけだと山がちょっと茶色くなってる程度だと思った
もう少し先まで行けばよかったのか

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:18:04.76 ID:Oa9lQ8je.net
鳴子は昨年冬に行ったとき強い西風で道路の真ん中に押され続けていたせいで恐怖心があるんだよな…

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:28:58.43 ID:KrTQjaW9.net
今日の鳴子は朝から混雑してたな
自転車乗りも大勢来てた
みんなアンケート書いた?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:53:56.08 ID:LnzsDJPX.net
書いてきたよ
やっぱ潟沼て知られてないのかな

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:29:11.91 ID:I/A6KxJ7.net
>>818
バイクとヘルメット確認されちゃんだろwww

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:55:40.43 ID:I/A6KxJ7.net
>>819
どんな設問があるの?



なんて回答した?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:58:49.66 ID:KrTQjaW9.net
>>821
>>748

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:19:02.02 ID:LnzsDJPX.net
「坂の上に沼があるのを知っていますか?」みたいな聞き方だったよ
「知っている」に〇を付けた

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:26:08.77 ID:uVjwhybD.net
>>642のBianchi Cieloですが、残念ながらイオン仙台中山店の方で撤去処分したようです。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:41:03.66 ID:NlgxQ5Zu.net
鳴子駅前の、サイクルラック脇の階段上がった路地にある
「肉のしばさき」(肉屋)の弁当ウマー
(注文受けてから作る、各\630、メニューはテーブルの上)
隣の休憩所兼ギャラリー(話好きの管理人が居るのでハードル高い)か、
駅中の階段休憩所で食べられる
お奨めはにんにく焼肉弁当、コロッケも旨し
コンビニおにぎり食べてる場合じゃないぞw

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:37:29.26 ID:dsE9CycJa
泉ヶ岳ヒルクライム寒さでハードル高いよね
エントリーどれぐらいか教えて中の人

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 09:47:12.56 ID:EWjXybrq.net
パルコ2の地下駐輪場は3時間まで無料になってた
開店当時は有料だったよね?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:00:26.22 ID:W3jBEVo/.net
> パルコ2

カッペw

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 15:37:33.36 ID:CUSBnh+t.net
>>823
もう一つの回答は、「今知った」か?w

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 07:33:19.81 ID:2iP96s/U.net
今日は風が強いけど乗るぞ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:18:10.33 ID:rw5c5LTz.net
地獄だな

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:29:58.83 ID:aRfOj8Lz.net
福島から泉ヶ岳登りに来ました。
途中の直線は心を折りにくるけど全体的に極端にキツいところもなくいい坂ですね!
来週もよろしくお願いします。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:35:42.86 ID:FZ/1HmNn.net
泉ヶ岳も疲れるけど福島から来るのがかなり疲れそう。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:42:00.26 ID:zNJlyKLo.net
福島なら山岳道路いっぱいあるだろ・・・
と思ったが冬季閉鎖か
暖かい沿岸部には行けないしね

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:06:50.99 ID:iyxu2Kcu.net
鳴子行ってアンケートに答えたいけど

寒いし風強いし無理ですねw

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:14:32.45 ID:5/W2aiLE.net
>>835
激しく共感

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:25:37.46 ID:PzBayXhV.net
この時期日没早いのもまた厄介だな
昼飯喰ってからのんびりスタートすると帰り道がすっかり真っ暗夜間走行だわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:36:33.01 ID:fKaQf+n5.net
>>833
下道オンリーで往復6時間以上かかりましたよ。

>>834
大会前に一度走っておきたかったんですよね〜
あとは本番までは地元で登ろうと思います。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:54:16.12 ID:Bbu7bDtU.net
>>838
私は逆に先日高湯温泉側からスカイラインに登りにいったが、麓からあったか湯迄で同じくらいの距離ですかね。キツさはだいぶ上でしたがいい坂ですね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:44:42.29 ID:I2lNpVDq.net
「今の」鳴子峡
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1055473.jpg
天気が良ければまだまだ見頃ですぜ
今日も混雑してる

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:50:41.69 ID:w45ZS4oT.net
でも寒いんでしょ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:04:42.13 ID:QQ6qH3Wd.net
今日は自転車日和だったね。
予定外に長く乗ってしまった。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:57:31.21 ID:+O6TCQMe.net
>>842
暖かくて良かったでしょうねえ。ウラヤマシス。
子守りさせられて、ほぼ一日籠りきり。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:52:50.91 ID:KhAZL/s7.net
脚を痛めて、アマゾンで物欲に走ってた

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 08:48:00.22 ID:Z05a0JLy.net
今日の河北新報に載ってる「みやぎ創生 最前線」という記事中に
村井知事が、台湾で開かれた東北との懇談会に出席し
ジャイアントの会長とも会談
仙台市内への直営店開設を要望したとある

宮城県への直営店出店計画は既出だけど、仙台市内かよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:13:00.97 ID:Z2DmvveZ.net
他にどこに見せ出せと?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:15:04.05 ID:OHxzcQVL.net
富谷とか名取とか?

てかスポーツサイクルの店は仙台市内に集中し杉って感じだよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:17:27.69 ID:NBO49l8C.net
はぁ…?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:58:41.76 ID:Z05a0JLy.net
>>846
「しまなみ海道」みたいな、サイクルツーリズムへの展開を考えての出店要請だから
仙台市中心部だったりすると、その拠点としての意味合いが薄い
せいぜい「試乗車あります」の販売店で終わってしまう
それとも、利用経験者0.9%のDATEバイク(これも今日の河北に載ってる)を
ジャイアントのスポーツサイクルに入れ換えるのかw

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:33:29.20 ID:Xorh0w1b.net
車社会の糞田舎の宮城で自転車なんて流行るわけないやろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:35:31.14 ID:clNjIO4T.net
泉のイオンバイクで七分丈のサイクリングパンツが245円で売ってる。
レディース用のSとMだけ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:24:40.36 ID:clNjIO4T.net
風強すぎるから、サイクリング中止。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:57:59.49 ID:w0PgkUl1.net
すてきなサイクルマップを作ってる丸森にジャイアントの店を作ってくれよ。
阿武隈急行で輪行もできるぞ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:06:54.14 ID:6v4nBElq.net
朝起きて、「快晴だ!」と喜び勇んで家を飛び出すも
強風に煽られて、「そういえば毎年こんな感じだったよな…」と思い出す

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:49:44.97 ID:se4mGqgT.net
奥松島行ったwww

強風吹いてるのに
二台のローダが走っていたwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:48:27.60 ID:H9UvveIm.net
夜になったら風も止んでたから乗ってきた。
めちゃくちゃ寒かった。
そろそろ夜も辛くなってきた。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:24:37.28 ID:Vvr28eDl.net
ジャイアントはいいから、サーベロさん来てください。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:35:38.92 ID:32pyv8J3.net
今朝霜降りてたわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:08:56.30 ID:Vvr28eDl.net
イベントの駐車場で、道具置いて知り合いの駐車スペース確保すんの止めてほしいわ
昔、宮城じゃないけど目の前でされたときは言ったわ
久々昨日宮城で見たけどな

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:10:28.08 ID:1TlFHe1f.net
>>857
トレックでも良いですyo

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:08:54.56 ID:q/QW16B7.net
トレックは南仙台にあるじゃん。
それよりキャニオンとかどこで売ってんだか分からんメーカーの店が欲しい。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:33:42.33 ID:j18cCBOp.net
>>859
それは早く来ないお前が悪い

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:39:28.83 ID:ipq/BqtA.net
>>858
>>859
だわだわだ♪ だわだわだ♪

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:56:09.10 ID:m042oTMO.net
>>861
なんていうお店?

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:56:50.84 ID:q/QW16B7.net
>>864
ブレンダという店。
カンチェラーラの実車を展示してたりしたから、トレック公式店みたいなもんだと思う。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:01:58.75 ID:ci04iNhQ.net
>>864
ブレンダっていう
トレックとスペシャを扱ってるお店
広瀬通りにあったプロトン系列?だか
居た人が立ち上げたお店?だか
のお店です

連坊のお店もプロトン関係ですっけ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:55:41.70 ID:m042oTMO.net
>>865
>>866
ありがとう。今度行ってみます。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 01:37:31.18 ID:QIeFUV6m.net
>>863
男と女?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:05:06.75 ID:1PxwcSTH.net
>>862
悪いもなにも邪魔だわどけろっていうけどね

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 17:08:32.88 ID:IMmT4UJ1.net
>>861
キャニオンは通販専用だから取扱い店舗はないだろ
マイナーブランドは国内代理店が扱っていれば
その代理店と取引のある店に行けば注文してくれる

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:17:21.73 ID:CAhqIWBj.net
おっ…寒いなぁ…

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:14:27.79 ID:l4/yVZWB.net
鳴子行きたかったけど
今シーズンは終了だねwww

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:28:33.64 ID:xizW/q2u.net
>>872
紅葉の見頃は終わったかもしれんが、今週末も暖かそうだぞ
(風は知らん)
>アンケートの実施期間は28年12月15日まで。
宮城の自転車乗りが試されてるぞw

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:59:32.59 ID:s3HxQLQP.net
去年12月下旬に行ってきたぞ。
雪はなかったが強風でひたすら怖くて辛かった覚えしかない…
今ならまだマシかなあ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:15:55.83 ID:UTtuh8av.net
今日、通勤時に
宮町の自転車通行帯を
ローソンから宮町一丁目丁字路まで
逆走しているババアを見たよ
ああいうのって、何か脳に障害があるんかね?
道路の舗装にも矢印あったりするじゃん?
普通なら気付かないかね?
ほんで、結局
宮町一丁目丁字路で、小田原方面に
左折していったからね…

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:01:42.19 ID:XKQz7Ll8.net
>>875
荒町でもよくあるな
しかも大抵無灯火

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:35:00.93 ID:TKmQf0gk.net
> >アンケートの実施期間は28年12月15日まで。

マジでかwww
風イヤだから鳴子駅まで輪行するかなwwww
軟弱だしwww

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:08:35.51 ID:+TfqxDtI.net
泉ヶ岳は雪
13日だいじょうぶかな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:57:43.41 ID:VyoZbXc6.net
>>877
再掲
ttp://www.welcome-naruko.jp/enjoy/bike.html
輪行袋のまま、観光案内所(駅中)に凸してくれw

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:30:28.67 ID:mE6UMAeH.net
駅ナカにあるのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:31:11.10 ID:mE6UMAeH.net

一万円相当の宿泊券当てた奴いないのか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:08:00.48 ID:mE6UMAeH.net
>>879
ちなみに
この時期の列車は混んでたりする??
激混み??

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:07:05.33 ID:VyoZbXc6.net
>>882
紅葉が見頃の先週末までは、列車の利用客も結構居たよ
朝なら大丈夫じゃね?

『ほう、これはお高いロードバイクですね!
これから山形を廻って関山峠からお帰りですか?』
「いえ、温泉街をポタリングして列車で帰ろうかと・・・」
『そういうのはちょっと・・・』

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 08:47:25.82 ID:flKSqC2n.net
寝坊したから

今期の鳴子は無理wwww

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:14:20.45 ID:7gb2FHAx.net
どこ行くにしても今日明日あたりが
冷たい西風が吹き荒れる前の
最後の自転車日和の週末かもしれないね

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:44:30.13 ID:1gN1/7na.net
今日の鳴子はイージーモードっぽいぞ。
寝坊した奴も頑張って行った方がいいぞ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:10:50.94 ID:flKSqC2n.net
> イージーモード

なにこれ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:10:49.49 ID:/VvQvCm0.net
良痔モード=お尻に優しいw

単に風が無いんだろう

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:34:42.63 ID:1gN1/7na.net
調子よく走ってたのに後輪バーストして終了した。
おすすめのタイヤありませんか?

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:42:45.53 ID:flKSqC2n.net
ひとによる

乗り方による

車種による

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:43:52.40 ID:c5XBas2K.net
バースト怖いからチューブレス使ってる

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:17:25.39 ID:bmk5HZT2.net
夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベントであるツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/about/

ツール・ド・フランス2013オフィシャルトレーラー
ツール・ド・フランス100回記念大会オフィシャルトレーラー公開 「ツールの伝説へ」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/102695
https://www.youtube.com/watch?v=ku_t6qpVoHU

ツール・ド・フランス2013第21ステージ
キッテルがカヴのシャンゼリゼ5連勝を阻止 フルームが初総合優勝 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/113486

ツール・ド・フランス2013 第21ステージ 選手コメント
キッテル「チームが一体となった」 フルーム「ファンとの近さがツールの美しさ」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/113472

名誉あるシャンゼリゼステージを制したマルセル・キッテル(アルゴス・シマノ) | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/image/node/113426

EN - Best of the Tour de France 2013 - Pre-race - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QeONcxvvyuA

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:41:26.63 ID:WT0SfFCp.net
>>889
4000S2(お約束)、GATERSKIN、GT、4season

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 04:41:05.94 ID:O6V7aUht.net
バースト怖いならチューブラーがいいぞ
これから泉ヶ岳行って来ます

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:35:46.03 ID:r4KV6K5K.net
泉ヶ岳ヒルクライム行ってきます

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:30:22.31 ID:a3Wjftix.net
今日は朝から晴天だ!(の筈)と、6時から走り出したが
濃霧で路上の気温計は0℃!、耳とつま先が冷た〜
待ってろー滝の湯!

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:02:58.07 ID:a3Wjftix.net
連投しずれい
鳴子へ向かう47号は、車道と歩道の間のポールが
背の高い紅白の物に替えられてた
冬が来たんだなーって思うけど、視覚的に圧迫感あるんだよね
雪を被った栗駒山が見えたけど、泉ヶ岳組はどうだったんだろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:16:40.65 ID:O6V7aUht.net
泉ヶ岳から帰宅
朝の待ち時間が寒かったけど7時過ぎて走り出してからは快適でした

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:45:58.53 ID:r4KV6K5K.net
泉ヶ岳ヒルクライム走破しました。
風もなく晴天で最高でした。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:40:05.62 ID:Mbkifcsd.net
私は陸上競技場でリレーマラソンに出ました。
鳴子より疲れました。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:08:30.26 ID:2wKhFtrb.net
泉ヶ岳ヒルクライムって、走行距離と獲得標高どれくらいなん?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:55:37.25 ID:r4KV6K5K.net
>>901
バス停からスプリンバレーまで11km、獲得標高620mくらいですね。
バス停からスキー場は7.2km、獲得標高420mくらいのようです。
(ガーミン調べ)

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:57:54.17 ID:2wKhFtrb.net
>>902
サンクス。
近所の徘徊コースで釜房ダム〜スズラン峠〜青根温泉走るんだが、多少シミュレーションになるかな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:49:35.77 ID:I6Pvyb2p.net
>>901
グンマーから来た人?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:58:03.45 ID:2wKhFtrb.net
>>904
ちゃうよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:02:10.34 ID:bmP5aNA9.net
>>905
相手にせんほうがええよ
東北弁か標準語以外認めない
ただのキチガイだから

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:05:31.67 ID:I6Pvyb2p.net
> ID:bmP5aNA9

いつもの糟登場

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:06:16.60 ID:I6Pvyb2p.net
>>905
サイタマー?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:54:04.38 ID:ea4N5Edi.net
>>903
泉ヶ岳上れればそのルートは余裕だよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:55:28.27 ID:ea4N5Edi.net
すまん逆だったな。
泉ヶ岳の方が厳しいけどスズラン青根を普段走ってるなら大丈夫だ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:05:07.75 ID:2wKhFtrb.net
>>910
返信ありがとう。
いかんせんロードバイク始めてまだ半年でいつもソロで走ってるから、自分の実力わからんのよね。
まあ一年後だから、雪解けしたら機会を見て試走してみるよ、まだ雪積もってないけどw

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:18:28.72 ID:I6Pvyb2p.net
>>911
サイタマー?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:19:32.67 ID:LqjnVWnA.net
いや1年後と言わず蔵王出ればいいじゃん
あそこ走れれば大抵のコースはなんとかなる

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:41:58.65 ID:a3Wjftix.net
鳴子行って、花渕山バイパス(トンネル)通って鬼首方面まで一回りして来たが
やっぱり自転車は旧道(鳴子ダム)の方が良いなw
トンネル内が中途半端に明るいせいか、長いトンネルなのにライトを点けない車が多いのと
トンネル内で追い越しする車が居る
明るめの前ライトと、後ライトも二つ点けてたけどヒヤヒヤしたぜ
リスクの割りには極端に距離&時間を縮められる訳でもない

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:58:30.48 ID:2wKhFtrb.net
>>913
とりあえず完走目指して走ってみるつもり。
自宅勤務(自宅警備員じゃないよ)の話出てるし、練習の機会が増えそうだわ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:20:35.67 ID:/SSdpSQ4.net
>>914
花淵山バイパスのトンネルやっぱ怖いよね?
クルマで通ってこれは自転車では厳しいと感じた

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:46:57.32 ID:iNAR5XFl.net
あそこは通るにしても下りだけだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:10:37.26 ID:tS1HpQXz.net
>>917
鬼首から鳴子温泉街へ向かっての下りも
追い越し車が対向してきたら逃げられんよ
ブレーキかけたら吹っ飛びそうな硬い舗装だし

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:16:36.27 ID:dNBpDUVM.net
>>918
アニヲタ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:00:16.05 ID:fjYFEakv.net
泉ヶ岳ヒルクライムのリザルト分かる方いますか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:34:50.73 ID:dmycgnu+.net
固定ローラー買ったった
ようやく風や寒さとおさらばできる…

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:56:15.59 ID:AyG7yYKw.net
>>921
弱虫!!
子供は風の子でしょうが!!

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:44:36.05 ID:mNp6Sv8/.net
思ったほど使わないまま盆栽と化すローラー台

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:57:36.15 ID:HCgOhDIN.net
使わなくなるだろーな
部屋ん中でぐるぐるずっと回すのは

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:22:35.40 ID:TxyPLHc4.net
zwiftやろうぜ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:12:25.27 ID:FAWGF9iO.net
俺はローラーは30分だな。
暑いしうるさいし30分が限度。
外のつらさを我慢した方がマシ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:39:39.16 ID:BVUTUPEQ.net
おい、これからテレビで自転車関連やるぞ! 54(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477747737/

118 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2016/11/16(水) 13:37:46.47 ID:+Mikx7xn [1回目]
タモリ倶楽部が今週自転車専門学校ネタだよ


仙台ではいつ放送だろう?
てかタモリ倶楽部って今もこっちで放送してたっけ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 01:21:40.64 ID:qVONpA5N.net
KKcycleってどうなの?
行ったことある人いる?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 02:27:42.05 ID:gbUmGSmE.net
ローラーって景色変わらんから飽きるよね
なんだかんだ外の方が楽しい

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 08:10:11.14 ID:2wqppSmW.net
泉ヶ岳をママチャリで登った俺が通りますよ
何回も足ついたけど
ロードで走りたかった

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:57:53.14 ID:rElDQsWK.net
>920
第一ステージ
http://izumi-kamuri.org/pg96.html
第二ステージ
http://izumi-kamuri.org/pg97.html

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:30:32.11 ID:t/2OuaTU.net
俺が出てたら50位くらいだな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:53:42.73 ID:EIgFcHgF.net
仙台市宮城野区でKHSとブロンプトンを扱ってる店はありますか?
宮城野区に中心部である原ノ町周辺
ヤマグチ屋と連坊の店はあの辺アウエイなので却下
旧泉村や旧七北田村などは、あんな山奥の糞田舎まで行ってられないので却下

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:32:05.64 ID:A18AbKRm.net
>>933
ミニベロなんて中途半端なもん買わないでおもいきってロードいけやロード

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:00:51.84 ID:UU+ol8N/.net
>>931
914です。ありがとうございます。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:30:48.05 ID:EIgFcHgF.net
ロードはエレベーターに載せる時にホイールを外すのが面倒なんだもん
アサヒでも買えるbirdyでも良いんだけど
そういやスポーツDEPO新港店にかれこれ6年以上在庫されてる新車のBD-1があったような
はやく蒲生CRが修復されないかな
馬がいたとこに出没してたミニチュワシュナウザーの兄弟達は無事だったのであろうか
通勤で坂下交差点から中江踏切の方まで行くんだけどな
ガス局のちょい手前ってロードだと大変だろうなと思うんだ
歩行者が前方から来るのはしゃーないとして、クロスやママチャリ テメーら郵便局側を走れつーの
車もおかしな動きをする奴がいる、大人しく太い方の道路で待ってりゃいいのに、わざわざ細い脇道に入ってきて
合流するところではまってるアホなんですかね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:56:32.45 ID:EIgFcHgF.net
初代:波動砲付き自転車 二代目:ATシフト型6速スポーツ車 三代目:バーハンのママチャリ(かまきりハンドルが流行ってた)
四代目:NSR50(12インチ) 五代目:ATR7600 六代目:DAHON インパルス 七代目:DAHON ジェットストリーム
3台連続DAHONってのも芸がないと思いませんか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:56:43.11 ID:EuJBUKCE.net
>>936
めっちゃ早口で言ってそう

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:52:51.01 ID:shXYk5su.net
>>936
まさか銀杏町~ガス局前で見かける糞遅くて邪魔なダホンさんですか???

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:19:05.72 ID:CQ1KbZd6.net
>>928
行ってみましたけど‥
一言で言うなら、意識高い系のお店な感じがしました。

お店はオシャレだし、
ウェアとか小物も良さげな感じです。
メインがBMCですし、
ある程度のお金持ってる人がメインターゲットなのでしょうね。

オーナーは元プロトンの人だそうです。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 02:45:21.94 ID:M9dCzBCn.net
>>940
サンキュー
そんな感じですかオレには合わんな
BMC好きでもないし

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 03:30:57.24 ID:M9dCzBCn.net
>>936
連投すまん
ロードエレベーターに載せる時はリアブレーキかけて
縦にのせればいいじゃん

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 04:41:38.31 ID:5lBGZxOW.net
熊が怖くて郊外に行けない。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 05:34:30.35 ID:Q8gdLo68.net
>>943
越路の交差点近くの向山公園でも熊の出没情報あったから郊外行かなくても出会うし諦めよう

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:26:02.22 ID:LBszLPdt.net
>>931
DNSの人も結構いたんだね。
出走200人くらいか。予定通り300人だと混雑しすぎだったかも。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 08:30:18.95 ID:ABapdbtM.net
>>940
インスタ見る限り意識高そうだな…と思っていたが
外観イメージどおりの店っぽいな

俺も行くことはなさそう、ありがとう

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 08:50:35.74 ID:7t0iqaEM.net
仙台人の意識の低さは異常

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:18:50.31 ID:nh0VDj+e.net
BromptonとPacificとKHSは好きだけど
BMCには興味がないからな
蒲生CRが廃墟と化してから岩切CRに移ったけど走り難いってか距離が短いんだなあ
早く蒲生CRを修復してくれよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 13:41:19.23 ID:zSQ0chP7.net
同じ話を何度も繰り返すあたり認知症くさい

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:11:46.43 ID:zV6xhTUb.net
>>947
いまさら池沼w

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:43:12.15 ID:AW0Sm+pa.net
仙台人が池沼だって今さら気付いたのかよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 06:24:41.78 ID:XblCdfZ0.net
明日晴れそうだよなぁww

鳴子行ってアンケート答えてくるかwww

953 :946:2016/11/20(日) 17:02:26.30 ID:3GgXSlh7.net
www
今日も鳴子行かなかったw
目覚ましセットまではしたんだけどなw

改めて地図眺めてたら
別に行きたい場所無いんだよなぁwwwって気づいたwwww

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:04:25.05 ID:///GYo49.net
新品のビットリアのコルサとラテックスチューブで泉ヶ岳にチャレンジしたら自己ベストより1分40秒も遅くてワロタ。
帰ってきたら朝に7.5bar入れた後輪が3.5barに。
いくらラテックスチューブでも空気抜けすぎなので、バルブあたりがいかれてるのかも。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:47:43.15 ID:NXm3B3/3.net
風呂入ってこいよ
せっかく選り取り見取りなんだから

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:38:35.67 ID:iB+Q5r4R.net
ガタケは風もあるから。今の時期は南の風がないからきつい
ちょっと抜けすぎですね。もう1度ためしてみたほうがいいかと。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:19:54.38 ID:sXBP+7EZ.net
次期小径車を何処で買おうと考えた結果
仙台には小径車を嫌がらないショップが少ないため
絶対的在庫の多さと敷居の低さでダイシャリンかあさひにする事にした
早坂も行ってみて対応がよければ考えてみる
ダイシャリンもね店舗によるんだけどホイールを手組みしてくれたりするんでね
8年くらい前、原ノ町近郊の某店に予算8万円で新車を買いに行って塩対応された黒歴史がある
ダイシャリンは予算8万円しかないんですけど...と言ってもちゃんとお客様扱いしてくれた
あさひは部品と用品しか買った事ないけど可愛い女の子の店員がいるから良い
技術的にはダイシャリンと同等だろうと思う
店舗多い→トラブって現地で修理が不可能な場合でもどーにかなる

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:24:40.50 ID:sAbnOhUj.net
人間的に問題があるんだろ…
普通に生きていたら、アウェイがどうこうとか無いだろ
なんか考え方も、可笑しいし…
お店だって、面倒くさい奴とは関わりたくないよな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:47:26.18 ID:WRsJ8REd.net
今日天気いいな、これから出張だが車に自転車積んでくればよかった…

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 09:13:37.68 ID:G2FeCZFe.net
爺がネットで見かける単語を無理して使ってる感が滲み出ていて趣がある文章だな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 09:37:45.24 ID:x5y6nf20.net
人付き合い出来なそうなイメージ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:53:31.13 ID:kYvCZY1m.net
幸町のイオンバイクでもいいんじゃないかw
原ノ町ならセオサイクルでもいいしトラウマ払拭してこいよw

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:32:36.47 ID:JQvR5wG/.net
小径車は大町のシクロヤマグチが一番充実している。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:44:40.21 ID:uzr5Y/wk.net
> 塩対応

どういう意味?

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:35:46.10 ID:/+W/AiiJ.net
あさひによく行くなら一本杉でいいんじゃね?
しまなみで生まれたミニベロが云々ってサイトあったし

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:01:56.10 ID:KqIzsspx.net
まあミニベロをあれこれ言うのなら、やまぐち屋さんが鉄板なのでしょうが、かように癖の強いかたにはどうかなと。
通販で買って、あとは全て自分で面倒を見るのが、八方丸く収まる気が。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:15:15.28 ID:pscakx7p.net
変なのに目を付けられて
その2店舗さんも大変だな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:15:43.99 ID:uzr5Y/wk.net
小径車買うなら
関東まで行けよwww

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:59:13.89 ID:S4nxpahh.net
>>957
ツチダレーシングだろ?
自衛隊の近くにあるマンションの1階にある店。
あそこ、息子がセオサイクルだかに加入したから、サービスは良くなってるかもよ。
爺の方は接客や修理はやっているけど。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:02:14.68 ID:pscakx7p.net
ツチダさんで
予算8万の小径車って
根本から間違ってない?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:07:58.50 ID:9jmh+2/i.net
>>964

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 02:07:35.90 ID:h59BgHGO.net
ネットでドッペルギャンガーあたり買っときゃ十分じゃないの。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 05:51:25.58 ID:nepkCQ3z.net
>>972
ニワカにカスを勧めるなよwwww
悪質な奴だなl

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 06:51:48.26 ID:3P5vGcbj.net
小径車なら銀輪舎一択ですよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 07:21:13.29 ID:WhN7lL+g.net
そしてブログで晒されるのか

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:30:09.72 ID:+wopSnIK.net
避難しているか、愛車持って!

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:30:34.28 ID:xoADvLOp.net
>>976
一台しか持ち出せないならMTBだぞ
オレは全部流されてそれっきりだがw

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:02:00.54 ID:vsHAt/87.net
銀輪舎スタンダードリムカッコイイな
俺のジェットストリームに付けようかな
当時ですら型落ちと言え06ジェットストリームP8を80000で買った俺って凄くね?
定価はOCR2より高かったと記憶してる
現在はフロントフォークをストレートフォークに交換してあるけど
最近ダホンはフルサスに消極的ですな
ジェットストリームP8に乗ってる奴がドッペルギャンガーなんて買うわけないでしょ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:16:46.34 ID:vsHAt/87.net
駐車場あんのかな?
俺の17マジェスタは車高が低いからフラップ式コインパーキングには駐車出来ないんだよね
親父のお下がりをシャコタンにしたんだけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:39:49.26 ID:vsHAt/87.net
こんな感じ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gpsports-shop/cabinet/gmaster/sl_jzs177.jpg
エアロレスだからいたって普通

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:17:09.23 ID:nepkCQ3z.net
面白いのか?
幼稚カス

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:48:21.10 ID:+e8+Xill.net
こんだけ香ばしいと
銀輪舎に断られるだろう…

絶対、身内から耳に入るだろ

983 :きのう書いてなかった、:2016/11/23(水) 19:41:55.14 ID:TxVCnGvK.net
よってお主らは天誅下るで?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 19:56:54.71 ID:j/oe3HUv.net
雪降ったから自転車家の中に入れたわ、雪解けまでホームトレーナーで漕ぐかね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 06:21:30.47 ID:YctwZ5r6.net
きのう泉ヶ岳ヒルクライムの700円券でスパ泉ヶ岳行って来た
けっこう混んでいたのに驚いた

986 :ツール・ド・名無しさん(世界最後の大陸):2016/11/24(木) 11:09:16.89 ID:Xhvoh2O2.net
>>983
書いてやるから、罰はない
ようにしてよ?冬タイヤ穿いてく
猛者はいないのかなー

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 04:17:40.32 ID:bhRdHuRU.net
ジャイアントの自転車はGSIかGPDになってない店から買わない方が良いのでしょうか?
宮城県にはGSIは無いですから当然ジャイアントストアもジャイアントパートナーストアもありませんが....
TRINITY ADVANCEDを買う予定です
TTバイクですから基本的にはツーリングとかは向いてません
何故、TRINITY ADVANCEDなのかと問われればPROPEL ADVANCED2と比較しても超絶カッコイイからです
TRINITY ADVANCEDはGPM扱いなので
最低でもジャイアントプレミアムディーラー(GPM)になってない店では買えないらしいですが

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 16:52:33.64 ID:KBxeyXpC.net
TRINITY ADVANCEDはGPDになってるショップ以外からは買えないのでは?
GPMのバイクはGPD以外では買えないというか、そもそもショップからGIANT JAPNに注文すらできないはず。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:03:51.37 ID:xjVgwz32.net
最近書き込み無いな
冬期閉鎖なのかい?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:29:16.99 ID:SmgO9tlZ.net
もう雪も降るのに何書けってのさ。
まあ、先週金曜日にオーダーしたロードが明日届くけど。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:39:54.85 ID:Y3Ha6Dyc.net
山の方はそろそろ終わりかなと思うけど、冬の牡鹿半島ってどうですか?
風が強いとか何か厳しいコンディションになったりしますかね?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:41:26.92 ID:jw+ffj7c.net
西風荒れ狂う季節だもんな

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:57:52.94 ID:xjVgwz32.net
>>990
そうういう情報とか?
特定とかそういう野暮な事はしないけど

何買ったのよ?!
とか、どんなカラーなのよ?!
とかウキウキするような事ないかなと…

なにか、ローラー回す時に
新しく買ったコレ良かったよ!!とか

この冬ウェア良いな!!とか

俺、ボッチだから
県人的に共感共有出来る有意義な情報採集?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:04:25.51 ID:SmgO9tlZ.net
>>993
最近は家に帰ったら暖房付けずに1時間ほどローラー回してるわ。
来年の蔵王ヒルクライムで90分切りを目指して練習するかな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:46:57.41 ID:xtR89647.net
ダイシャリンの泉店にいるごっつい店員
レジに並んでるのにいくらまっても電話切らないでやっと「ちょっと待ってお客さんいるから」だってさ。
え?客からの電話じゃないの?って
なんか迷惑そうな接客されたしあそこは店員の差が大きいし恐くてもう行きたくないわ

996 :!omikuji:2016/11/30(水) 23:57:55.39 ID:2PMgYS8u.net
>>986
ラジアルの冬支度してる!

997 : 【大吉】 :2016/12/01(木) 12:39:36.85 ID:n+e69opE.net
>>996
スノータイヤのことか、関心♪

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 04:49:03.10 ID:tF08QRLD.net
長町のモールから西多賀あたりで自転車買うならどこかなあ
電動アシスト付きのやつ買うつもりなんだけど
あさひでダイジョブなんだろうか

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 06:40:57.37 ID:4upQQ5lr.net
電アシならブレンダおすすめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 10:19:32.49 ID:DtTuKd/O.net
そのへんならアサヒでもダイシャリンでもどっちでもいいんじゃないの。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 10:35:35.38 ID:Ar5hDD19.net
風強いが週末天気良さそうだな、明日明後日走るか。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:30:15.72 ID:34QEDqYP.net
宮城県ってドンキないの?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:45:49.27 ID:EHFQZ5Hy.net
びっくりドンキーならたくさんあるよ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:56:23.84 ID:Cqa8Z/jk.net
来年で自転車趣味はおしまい
思い残すことがないようにたくさん乗ろう…

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:30:47.57 ID:DtTuKd/O.net
思いで作りにラルプデュエズとか上っちゃおうぜ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:17:04.39 ID:wFOvDgf/.net
最後はトラックに正面対決挑むだろ常識的に考えて

総レス数 1006
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200