2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り23©3ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 07:39:32.68 ID:jPx8xrLj.net
前スレ
宮城の自転車乗り23[転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441523729/

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:47:15.98 ID:QJ4MxRoV.net
防犯登録が全国共通になったら東京にあわせて黄(山吹?)色になりそう

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:08:45.33 ID:e3hllXdW.net
都道府県境を跨ぐと防犯登録番号を照会できない、ほんとおかしな話ですよね・・・
ただ今日対応してくれた警察官の方たちは、管轄外だったのに(都道府県どころか
宮城県内、それどころか仙台市内でも明確に管轄の境界があるようです)、Cieloの放置場所の
管轄の交番がパトロール中で留守だったかなにかで直ぐに対応できなかったため、
管轄外なのに自ら現場に赴いて調査し、その後内容を管轄の警察署に引き継いで下さったようで、
色々な制限の中でできるだけのことをしてくれたのだと思います。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:55:33.50 ID:rC+pIHpa.net
明日は朝に蔵王行くかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:03:21.21 ID:MSNO1ck6.net
>>653
夕方、青根行く途中の坂道に猿の群れいたから気を付けてね。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:35:05.15 ID:MLxS0Mc8.net
この前唐桑半島でカモシカに遭遇した。
5m位でも逃げる気0だった。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:11:04.53 ID:ko8T2p5D.net
同族嫌悪だと思ったんじゃない?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:11:40.51 ID:ko8T2p5D.net
同族だと思ったんでない?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 06:01:41.15 ID:reVMXVBh.net
せっかく晴れなのに休日出勤だ
今日のうちに全部終わらせて、明日は走りたい

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:44:59.81 ID:UBiqiljY.net
明日は丸森!まったり走ろう!

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:04:50.26 ID:U/JjorVm.net
エクスクラメーション

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:15:58.59 ID:jrTgpk/O.net
ギャラクシアン·エクスプロージョン

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 02:51:59.52 ID:t1mxMugr.net
仕事終わった。今から帰って風呂入って少し寝て丸森だ!
起きれるのかな俺

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 07:42:39.63 ID:mUwNC5WI.net
東北でら抜き・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 08:23:04.38 ID:QK0szNxd.net



ブラック企業を作り出してるのは学校教育と部活です

ブラック企業といえば風俗店(買春宿)

風俗店で行われてる「生フェラ口内発射」も学校教育と部活が作りだしたものなのです


虐待とは善意で行われてるものなんですよ




665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:56:49.86 ID:qEoYN4Rb.net
今日は天気いいにゃー

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:13:39.72 ID:qEoYN4Rb.net
もう少ししたら蔵王に行こうかな

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 18:16:49.77 ID:4b9kIXQI.net
丸森に出られた方お疲れ様でした!

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:41:08.82 ID:B+ueQqTG.net
>>640
マジか!?
残念だけど、去年行けて良かった

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:25:25.30 ID:jrTgpk/O.net
二年前に行っといて良かった(*´∀`)

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:38:47.24 ID:d/qTjIt3.net
>>667
お疲れ様!日焼けが大変なことになってる。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:18:07.10 ID:tlvACAo2.net
今週末は乗れるかな。
天気は良くても風強い日が増えてきたから心配

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:28:09.33 ID:N+U+uK44.net
泉ヶ岳近辺で昼にレーパンジャージクリート靴で行っても迷惑がられない飲食店ってどれでしょうか

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:46:56.35 ID:8BvXB8uM.net
>>672
麓のコンビニのイートインスペース

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:59:54.76 ID:xP8OEioU.net
>>672

モンタナ行ったけど大丈夫だった。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:30:45.04 ID:k6XErilc.net
銀杏臭い季節になったね

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:36:57.71 ID:IW0xWLOH.net
>>672
ここ一択だろ、朝登ってると普通に”帰りによってね”って声かけられるよ。
http://ameblo.jp/cbm93577/
昼だったら、モンタナも有りかもあそこ 11:00 OPENだし

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:02:45.68 ID:QHwXxEZK.net
>>675
嫌だわ
街中の自転車用通路がちょうど銀杏落ちる位置なんだよなぁ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 00:14:39.57 ID:E4Ydz96c.net
田舎の方に行くといがぐりも気になる時期

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:41:48.75 ID:fVWvbpB6.net
柿の爆撃もなかなか厄介なトラップ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:21:57.12 ID:uiqnu59R.net
>>677
だわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:50:52.16 ID:RsnHCNnR.net
おっ!!
なんやなんや
いつも、とーほぐ弁の先生かいなwww

オラにも、とーほぐ弁教えてくんろーwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:29:05.21 ID:ozz82Kr5.net
どこの在郷衆だよ
似非東北民が

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:47:11.06 ID:ku4posG7.net
嫌だっちゃ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:11:58.77 ID:RVygZM02.net
>>683
だぁれ、エセ宮城県人がへだなこと語ったりすんなぉん

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:02:19.76 ID:AkotB9t+.net
おだずな!

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 06:00:36.97 ID:yZsvxzu4.net
今にも降りだしそうな空模様。。
悩む

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:02:51.59 ID:iAZxcWEV.net
昨日の夜走っていてよかった
明日はいつ頃路面が乾くだろうか…

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:55:46.81 ID:XPkJTx3k.net
雨の後のマンホールの蓋で滑って久々に思いっ切りコケたわ
メッチャお尻痛いw

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:32:33.39 ID:c1wYVO1W.net
大丈夫だった?自転車。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:27:06.08 ID:JC06rb/i.net
>>689
自転車はサドルの向きがちょっと曲がっただけですぐ調整し直しました
あとは、フレームにちょっと擦り傷が付いただけ済みました

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:29:15.07 ID:YUxM99qy.net
ブレンダのスペシャライズド専門店行って来た
他に客がいなかったので気まずかった
まあ天気のいい休日だから仕方ないか

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:27:12.07 ID:qVrT1EXl.net
何で仙台は街路樹に
銀杏植えてんねや?!
アホと違いますか?

ケヤキにしろや、ぼけっ!!
今日び、道端に落ちてる銀杏拾って
喜ぶ乞食なんて、おらんっちゅーの

って、調べたらこんなんあんのな
http://www.media-japan.info/?p=2541
ええやんけ
丸坊主とか、一本残すとか言わんで
いっそのこと、仙台市内の銀杏全部切り倒せや
シンボルツリーにケヤキしてんやったら
全部ケヤキにしろや、カス

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:54:26.74 ID:MwnBmiaG.net
いちょうを植えるのは別に良いんだけど
街路樹には銀杏のならない雄株だけを使って欲しい

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:15:01.07 ID:sXpMhjiz.net
住宅街の歩道の生け垣も司会遮るからジャマ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:21:38.01 ID:qVrT1EXl.net
杜の都なんて
いらんかったんやな…

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 05:53:51.63 ID:bv3yjm9s.net
仙台はこの30年で嫌な町になったな

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 06:21:53.23 ID:poAXewlK.net
>>692
馬韓西人はイラネ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:43:38.02 ID:HX3YipEe.net
背伸びして都会のふりするからだよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:06:02.58 ID:NlHRvPWi.net
七ヶ浜、一周するとして
時計回り(北の橋から)と反時計回り(南の橋から)
どちらが上りが多い(きつい)かな?
周回なら反時計回りだけど…

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:38:34.47 ID:m3HPfFvE.net
出・出ーー!!何時如何時対都会劣等感丸出奴ーーーwww

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:00:15.12 ID:wXlso8nw.net
朝晩寒くなりましたね
仕事終わりに乗ってますが末端が冷たい

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:21:46.40 ID:cTRltS/Y.net
>>693
イチョウは葉っぱも滑るからダメ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:57:30.02 ID:5Yx4AQrj.net
>>642のCieloですが、10月22日までに引き取られない場合、撤去処分されるそうです。
今まで盗難のリスクを考えて明示しませんでしたが、この車両の放置されている場所はイオン仙台中山店です。
残念ながら持ち主の元に戻る可能性はもう皆無っぽいですね・・・
引き取り手なく粗大ゴミとして処分されるくらいなら欲しい、という人はイオン仙台中山店に言うとくれるかも?
車両の写真です→ http://imgur.com/TEWBjF3

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:11:27.65 ID:poAXewlK.net
読み肉

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:40:50.93 ID:Ph9Pl7Mh.net
どーでもいいわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:47:11.60 ID:37qok9pg.net
なんか偽善者で余計なお世話だな。
お前で自己解決したら?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:18:00.61 ID:WDiO/gti.net
Twitterなら賛同者もいたろうに…この過疎スレに何人いるんだ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:33:06.54 ID:+6F64hmO.net
>>707

タレントのクルマワープはあったのか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:57:13.06 ID:FfPPYrw+.net
>>699
自己レス
実走してみた
時計回りのほうがきついね!

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 11:33:00.37 ID:KVpCOX9v.net
今年はクマさん元気すぎだな。出会った人いる?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:24:52.00 ID:L9OFSc16.net
鳴子行って来た
http://www.welcome-naruko.jp/enjoy/bike.html
http://i.imgur.com/6T97aui.jpg

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:49:20.70 ID:tPjkwfxK.net
>>711
>・ヘルメットやロードバイクを拝見させていただく場合がございます。

ロード限定企画かよ!差別だw

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:59:22.92 ID:y6L6GE0M.net
まあ、そういう表記にしたけどサイクリングなら車種は問わないんじゃないか?多分。
ママチャリとかシティサイクルは町内の人だと思われるから釈明が必要だろうなw
鳴子の紅葉って今どんな感じ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:58:42.83 ID:L9OFSc16.net
紅葉はまだ始まってもいない
田んぼを焼く煙と、肥料の匂い?が臭かった

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:26:16.10 ID:l3T2jdyt.net
>>712
田舎はそうなんだよw

なんでもロード一極集中www

幅が狭すぎwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:14:01.70 ID:kLCpgpCP.net
仮にロード限定だとして、何が差別なの

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:53:32.90 ID:Af4DJ8tf.net
誰かロードバイク以外で行って聞いてみたらええやん

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 06:34:31.43 ID:J6HtGEtE.net
ジャージにレーパンで行ったら、自転車もヘルメットも見せろとは言われなかったぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:20:51.06 ID:XU1eD8yC.net
プレスポで折立の交差点から南吉成のケーズデンキ横の交差点まで8分ちょうどだった。
我ながらヒルクライマーとして将来有望なのではないかと思うのですよ。ですよね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:27:16.15 ID:e0TCf/ZL.net
折り畳みで輪行でいってみよう。
リュック背負っていれば大丈夫だろう。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:30:39.67 ID:e0TCf/ZL.net
>>715
>>716
昔はロード(レーサー)というと競輪、サイクリストは、ランドナーとかキャンピングのイメージだったけど、今はドロップハンドル付いてりゃまとめてロードのくくりになっているのかな。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:39:33.56 ID:rC+ofvVs.net
東北に馬韓西人登場w

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:21:02.62 ID:+9+pGwV7.net
今日の蔵王は最高のコンディションだった!

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:38:32.12 ID:I/2UJTUU.net
仙台市内でGIANTの2017年モデルを既に割引しているお店ってありませんか?
PROPEL ADVANCEDあたりの購入を考えているのですが。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:31:41.99 ID:gCs3EkCi.net
田舎っぺのニワカはすぐに
マスコミと業界に乗せられて新モデルに飛びつくよねw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:51:48.66 ID:9j1qeBPm.net
giantは定価10%がわりとデフォ。ダイシャリン、ハヤサカ、ベルエキもだったかな
税込みかどうかは知らんけど。
ちゃんとヘルメットかぶってくださいお願いします。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:22:38.17 ID:MqgJIyFG.net
>>726
サンクスです!新モデルは定価販売が基本なのかと思っていました。
現在クロスバイクでもヘルメットかぶって車道走ってますので、もちろんPROPELでもかぶりますw
比較的最近仙台に越して来たのですが、仙台はスポーツ自転車のヘルメットかぶってる率や車道走ってる率、かなり低いですよね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:32:21.16 ID:KQ/DxFCa.net
>>725
そりゃあお前と違って働いてますもん

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:24:08.24 ID:bjwAWu4J.net
ミーハーが多いんよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:32:56.66 ID:eST6iGY7.net
> いんよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:05:02.94 ID:42Xkz+Lx.net
>>727
仙台というか東北全般が、自転車に関しては後進国やで

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:23:39.66 ID:Xs9L+33v.net
>>731
朝通勤でロードでノーヘルのやつもみるし、ママチャリでMTB用のヘルメットの子もみるし…
MIPSにしろとは言わんがスポーツバイク乗るならヘルメットかぶって欲しいなぁ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:04:28.96 ID:ijn5FHRv.net
仙台で、クロスバイクでヘルメット被ってる人ってあんま見た記憶がないけど、おるもん?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:14:20.54 ID:llua2ovO.net
たまに見るかな、でも大抵はノーヘルだし、信号無視や逆走してる。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:48:25.88 ID:r7K9gSLa.net
モルモン教の女性宣教師は最高だよな
私服、ママチャリでヘルメット着用だからな

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:45:13.56 ID:LRGPStOm.net
高校総体って東北勢めっちゃ強いんじゃなかったっけ。毎回

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:44:55.88 ID:4IvMcflV.net
東北は国だったのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:47:03.65 ID:Ceb4nfpc.net
>>736
なんか知らんけど青森勢が強いんよな
山ばっかり走ってるからなんだろうか

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:37:32.18 ID:Vmjkpbn8.net
仙台の人って他県から来る人たちにはホント高圧的で冷たいよね。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:41:01.22 ID:pAT50GmP.net
未だに村社会だからな...
名古屋みたいなもんだよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 06:21:50.77 ID:Zt5TcEnD.net
まあ東北各県のお上りさんで構成されてるからね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 07:10:48.57 ID:Jbn8uc/4.net
> 強いんよな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:49:10.89 ID:chXeK4O3.net
>>738
そういえば石橋も青森出身か

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:17:41.53 ID:t+DhAbLG.net
>>732
東北はあくまで車中心なので、そんなの絶対無理やで

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:55:56.37 ID:ZOU07tAp.net
午前中乗ってきたけど風は時折強かったけど楽しかった

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:58:26.60 ID:IMkN/aQ/.net
>>733
ヘルメットはかぶってないけど、帽子は欠かせない

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:04:44.70 ID:IMkN/aQ/.net
仙台の街中走るときに、歩行者が横に並んで自転車道を歩いていて、困る時があるなぁ。ベルも鳴らしたくないし(´・ω・`)
酷いところだとポールでわざわざ分けてあるのに歩いていて、避けるに避けられない事もあったしなぁ(´・ω・`)

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:08:40.36 ID:QWgfIqZf.net
「クロスで」鳴子に行って、>>711のアンケートに答えてキタ
「ロードバイク」の件について聞いてみたが、
「対象はロードバイクなんですが、まあ長距離走る方であれば・・・」との答え
ちなみに温泉街で、一見して走り込んでそうな小径車を見かけたので
そういうのは?と聞いたら、「そういうのはちょっと・・・」というニュアンス
やっぱり差別だw

アンケートの内容は、何処から来て何処へ行くか?何人で来たか?
潟沼を知ってる?
鳴子で30〜100キロのサイクルイベントを開催したら参加したいか?
自転車で宿泊するなら置き場所の心配は?

サイクルフェスタ鳴子(仮)が実現するかもしれないから、どしどしアンケートに答えてやってくれ(小径車除くw)

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:50:50.37 ID:IMkN/aQ/.net
>>748
小径車差別に笑うwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:00:11.18 ID:QWgfIqZf.net
次回はMTB(ブロックタイヤ)で乗り付けてやろうかと思うw(震え声

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:04:10.07 ID:vNRe/7SL.net
じゃあ俺はリカンベントでニワカクソロード乗り共を千切りに行くわw(震え声

総レス数 1006
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200