2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り23©3ch.net

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:49:20.70 ID:tPjkwfxK.net
>>711
>・ヘルメットやロードバイクを拝見させていただく場合がございます。

ロード限定企画かよ!差別だw

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:59:22.92 ID:y6L6GE0M.net
まあ、そういう表記にしたけどサイクリングなら車種は問わないんじゃないか?多分。
ママチャリとかシティサイクルは町内の人だと思われるから釈明が必要だろうなw
鳴子の紅葉って今どんな感じ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:58:42.83 ID:L9OFSc16.net
紅葉はまだ始まってもいない
田んぼを焼く煙と、肥料の匂い?が臭かった

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:26:16.10 ID:l3T2jdyt.net
>>712
田舎はそうなんだよw

なんでもロード一極集中www

幅が狭すぎwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:14:01.70 ID:kLCpgpCP.net
仮にロード限定だとして、何が差別なの

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:53:32.90 ID:Af4DJ8tf.net
誰かロードバイク以外で行って聞いてみたらええやん

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 06:34:31.43 ID:J6HtGEtE.net
ジャージにレーパンで行ったら、自転車もヘルメットも見せろとは言われなかったぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:20:51.06 ID:XU1eD8yC.net
プレスポで折立の交差点から南吉成のケーズデンキ横の交差点まで8分ちょうどだった。
我ながらヒルクライマーとして将来有望なのではないかと思うのですよ。ですよね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:27:16.15 ID:e0TCf/ZL.net
折り畳みで輪行でいってみよう。
リュック背負っていれば大丈夫だろう。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:30:39.67 ID:e0TCf/ZL.net
>>715
>>716
昔はロード(レーサー)というと競輪、サイクリストは、ランドナーとかキャンピングのイメージだったけど、今はドロップハンドル付いてりゃまとめてロードのくくりになっているのかな。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:39:33.56 ID:rC+ofvVs.net
東北に馬韓西人登場w

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:21:02.62 ID:+9+pGwV7.net
今日の蔵王は最高のコンディションだった!

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:38:32.12 ID:I/2UJTUU.net
仙台市内でGIANTの2017年モデルを既に割引しているお店ってありませんか?
PROPEL ADVANCEDあたりの購入を考えているのですが。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:31:41.99 ID:gCs3EkCi.net
田舎っぺのニワカはすぐに
マスコミと業界に乗せられて新モデルに飛びつくよねw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:51:48.66 ID:9j1qeBPm.net
giantは定価10%がわりとデフォ。ダイシャリン、ハヤサカ、ベルエキもだったかな
税込みかどうかは知らんけど。
ちゃんとヘルメットかぶってくださいお願いします。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:22:38.17 ID:MqgJIyFG.net
>>726
サンクスです!新モデルは定価販売が基本なのかと思っていました。
現在クロスバイクでもヘルメットかぶって車道走ってますので、もちろんPROPELでもかぶりますw
比較的最近仙台に越して来たのですが、仙台はスポーツ自転車のヘルメットかぶってる率や車道走ってる率、かなり低いですよね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:32:21.16 ID:KQ/DxFCa.net
>>725
そりゃあお前と違って働いてますもん

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:24:08.24 ID:bjwAWu4J.net
ミーハーが多いんよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:32:56.66 ID:eST6iGY7.net
> いんよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:05:02.94 ID:42Xkz+Lx.net
>>727
仙台というか東北全般が、自転車に関しては後進国やで

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:23:39.66 ID:Xs9L+33v.net
>>731
朝通勤でロードでノーヘルのやつもみるし、ママチャリでMTB用のヘルメットの子もみるし…
MIPSにしろとは言わんがスポーツバイク乗るならヘルメットかぶって欲しいなぁ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:04:28.96 ID:ijn5FHRv.net
仙台で、クロスバイクでヘルメット被ってる人ってあんま見た記憶がないけど、おるもん?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:14:20.54 ID:llua2ovO.net
たまに見るかな、でも大抵はノーヘルだし、信号無視や逆走してる。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:48:25.88 ID:r7K9gSLa.net
モルモン教の女性宣教師は最高だよな
私服、ママチャリでヘルメット着用だからな

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:45:13.56 ID:LRGPStOm.net
高校総体って東北勢めっちゃ強いんじゃなかったっけ。毎回

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:44:55.88 ID:4IvMcflV.net
東北は国だったのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:47:03.65 ID:Ceb4nfpc.net
>>736
なんか知らんけど青森勢が強いんよな
山ばっかり走ってるからなんだろうか

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:37:32.18 ID:Vmjkpbn8.net
仙台の人って他県から来る人たちにはホント高圧的で冷たいよね。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:41:01.22 ID:pAT50GmP.net
未だに村社会だからな...
名古屋みたいなもんだよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 06:21:50.77 ID:Zt5TcEnD.net
まあ東北各県のお上りさんで構成されてるからね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 07:10:48.57 ID:Jbn8uc/4.net
> 強いんよな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:49:10.89 ID:chXeK4O3.net
>>738
そういえば石橋も青森出身か

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:17:41.53 ID:t+DhAbLG.net
>>732
東北はあくまで車中心なので、そんなの絶対無理やで

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:55:56.37 ID:ZOU07tAp.net
午前中乗ってきたけど風は時折強かったけど楽しかった

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:58:26.60 ID:IMkN/aQ/.net
>>733
ヘルメットはかぶってないけど、帽子は欠かせない

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:04:44.70 ID:IMkN/aQ/.net
仙台の街中走るときに、歩行者が横に並んで自転車道を歩いていて、困る時があるなぁ。ベルも鳴らしたくないし(´・ω・`)
酷いところだとポールでわざわざ分けてあるのに歩いていて、避けるに避けられない事もあったしなぁ(´・ω・`)

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:08:40.36 ID:QWgfIqZf.net
「クロスで」鳴子に行って、>>711のアンケートに答えてキタ
「ロードバイク」の件について聞いてみたが、
「対象はロードバイクなんですが、まあ長距離走る方であれば・・・」との答え
ちなみに温泉街で、一見して走り込んでそうな小径車を見かけたので
そういうのは?と聞いたら、「そういうのはちょっと・・・」というニュアンス
やっぱり差別だw

アンケートの内容は、何処から来て何処へ行くか?何人で来たか?
潟沼を知ってる?
鳴子で30〜100キロのサイクルイベントを開催したら参加したいか?
自転車で宿泊するなら置き場所の心配は?

サイクルフェスタ鳴子(仮)が実現するかもしれないから、どしどしアンケートに答えてやってくれ(小径車除くw)

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:50:50.37 ID:IMkN/aQ/.net
>>748
小径車差別に笑うwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:00:11.18 ID:QWgfIqZf.net
次回はMTB(ブロックタイヤ)で乗り付けてやろうかと思うw(震え声

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:04:10.07 ID:vNRe/7SL.net
じゃあ俺はリカンベントでニワカクソロード乗り共を千切りに行くわw(震え声

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:36:35.00 ID:HR8kCP+I.net
>>751
最近リカンベント乗ってた漫画家が事故死したから気を付けなよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:19:51.58 ID:DhojBQYC.net
電アシは?電アシでも当然いいんだよね

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:42:57.04 ID:z7i4PFre.net
>>752
お前の優しさに泣いた

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 08:38:54.47 ID:BzOCF+sm.net
>>747
基本的に仙台の人間はよけないし、マナーもルールも守らないよ
何年前からこうなってしまったのかわからんが、自分が気をつけるしかない

ところでツールド東北の完走率とか出走率って公表されてないかな?
去年よりも大分静かな大会だと感じたんだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 09:54:36.73 ID:EJgJL9C+.net
>>755
トイレの列はすごかったけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 09:55:28.68 ID:fpuBeaQH.net
市内の一時停止のある交差点で、一時停止しない車と原チャリと自転車ばかりいて、仙台市民の民度なんてこんな物よねと再認識したわ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:02:12.46 ID:hSDt7bnk.net
仙台は条例で一時停止の無視が認められてる唯一の都市だよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:07:08.20 ID:fpuBeaQH.net
と、息を吐くように嘘を吐くアホな仙台市民。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:12:05.41 ID:wgG8y0HB.net
仙台市民が仙台をディスってると思ってるその他県民。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:38:28.65 ID:BzOCF+sm.net
>>757
そうそう、停止線守らないね
交差点が目視できる位置までとりあえず速度落とさず直進

荒町や宮町商店街は一通の自転車道があるけど
路面に矢印描いてあっても頭弱いから理解できないんだよね

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:15:18.93 ID:xq0xspYe.net
蔵王の麓から通勤だから、アーケード街自転車通行禁止なの知らなくて怒られちゃった。
そんな事をアップルストアのお姉さんと会話して、iPhone7plus買ってったわ。
明日会社でアクティベーションしてよっと。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:53:45.20 ID:or0gn1BZ.net
パトカーが自転車走行帯つぶして
路駐するレベルだからな

エックス橋でも自転車が逆走するし
バイクも走行する位の民度だからな

街路樹は銀杏だし

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:01:17.67 ID:hgpowZx0.net
それは民度じゃなくて知識の問題かと
自転車は歩行者って認識がまだ普通にあるし

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:15:53.74 ID:KuvA4VOr.net
>>733
ヘルメットカッペwww

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:17:26.11 ID:KuvA4VOr.net
>>748
田舎はホント差別的、排他的
東京のマスコミに流されすぎwwwww

とうきょうじゃ そんなマスコミ信じてないのにwwwwwwwwww
マスコミが垂れ流す情報 = 東京だと思い込んでるwwwwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:19:17.10 ID:KuvA4VOr.net
>>748
> ヘルメットやロードバイクを拝見させていただく場合がございます。

wwwwww
なんじゃそりゃwww
モロ田舎っぺ丸出しじゃん

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:25:51.77 ID:qrFOzRQN.net
>>764
知識だけど、そこは警察のやる気の問題だと思う
一時期は取り締まりもあったみたいだけど、今は違反があっても見て見ぬふりのもよう

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:30:59.06 ID:or0gn1BZ.net
今日、モンベル付近でヘルメット被ったクロス乗りみたな
青葉区中央3丁目らへんじゃ、ビアンキのMTBに
ヘルメット被ってる人を何回かみてる
かくいう自分もクロスで通勤していた時は被ってた
手信号だって出してた

他県は知らないけど、本格的に趣味としてやってない人達なんて
宮城だろうが、ドコだろうが変わらないと思う
(さっきは民度どうこう言ってるけど…)

そこらへんどうなの?
他県をガンガン走る輪行大好きさんとかブルベリストとかランドナーとか
転勤多目のサイクリストさんとかの、他県情報知りたいな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 19:44:05.33 ID:R5fnJlio.net
宇都宮市民には自転車文化の浸透を感じるな。
まあ、ジャパンカップのときしか行かないから当然かも知れないが。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:19:20.82 ID:KuvA4VOr.net
じゃあ

こんどクロモリのスポルティフでノーヘルで
鳴子のアンケート行ってこようかなぁwwwwww

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:05:59.13 ID:4pFiQIBV.net
>>769
基本的にはその認識で合ってるけど、東京ではクロスやMTBでもヘルメット率は上がるよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:07:18.00 ID:KuvA4VOr.net
出たwww
都会もんw

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:51:32.79 ID:egOGuZEc.net
トンキンwww

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:54:16.60 ID:xPieNHo+.net
>>769
東京の荒川、多摩川、江戸川のサイクリングロードではメット装着90%以上
街中の大通りでは60%、ロード乗りは99%
通勤者はほぼ100%被ってる感じだな

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 08:40:48.37 ID:T65TZXLo.net
>>775
大袈裟すぎ
東京でもそこまではヘルメット率高くない

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 09:17:42.66 ID:ROIDP1Hz.net
ヘルメット率が低いのはかっぺ大国仙台だけ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 10:25:36.16 ID:l3R9uowV.net
https://youtu.be/hg_dlobiXNo?t=53s
東京も「信号?何それ?」なノーヘルチャリンカスだらけやで

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:49:52.97 ID:KuT11rHv.net
>>778
路駐以外はうまくやってるじゃないか

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:28:08.64 ID:GcpjLYKI.net
連坊に看板のない自転車屋っぽいところがあったんだが
情報がない店ってちょっと怖いよなw

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 18:40:31.90 ID:olYlGQKQ.net
>>777
いやいや
「ボクちゃん良い子だからネル被っちゃいまちゅよ」
これはニワカカスの特徴www

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 18:42:32.51 ID:olYlGQKQ.net
X ネル
O ヘル なwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:43:37.65 ID:7OGWfUHm.net
>>747
シャツを被って「ジャミラ」

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:44:59.36 ID:7OGWfUHm.net
777やったわ( ノД`)

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:55:16.63 ID:7PgO9boH.net
>>780
BMC取り扱ってるとこじゃない?あれ元プロトンの人がやってるみたいだけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 22:14:20.49 ID:g2cptYaG.net
連坊、シクロ☆サトウしか出てこない

前に話題に上がって
ブログとかやってて
オープン準備とかの画像が上げてた
ような気がするんだけど
見つかんねーや

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 23:21:13.68 ID:kFOVLsY8.net
kkナントカかな?店頭で客のチャリ盗まれてたのfbで見た。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 23:22:19.18 ID:mguYpB/8.net
>>781
永遠に寝てろクズ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 09:21:41.22 ID:NlFISTzF.net
>>787
それだ、KKcycleだね
お店の前でピナレロやられたのね…こういうの悲しくなるわぁ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 16:10:14.28 ID:8JqOfVpL.net
>>789
あそこ前まで透明のガラス張りで外丸見えだったのになんで気付かなかったんだ?って思ってたら今ガラスにスモーク貼って外見えなくしちゃったんだな・・・
泥棒もすぐ隣に交番あるのにいい度胸してるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:00:07.16 ID:6Ql67+dj.net
一応、宮城クリテエントリーしました

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:15:40.01 ID:IktCTydU.net
KKサイクルってバンガイズの向かいか
またステーキ食べに行くかな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:50:25.71 ID:AJNJNT8b.net
東二番丁通りの電力ホール前の停留所のところ、自転車降りて通行しろって標識出てるけどチャリは誰も守ってないな、俺だけ降りて歩いてたわ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 12:46:50.16 ID:WXfQSqEx.net
11月4日から、県境の峠は冬季閉鎖が始まるから
エコーラインとかは、今週末が今年最後のチャンスやで

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 13:17:30.53 ID:MRYzYlMe.net
電力ビル前は鬼門だよなー車道はバスだらけ、歩道は老人だらけなのでルート変える。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:20:50.38 ID:O/2bsstP.net
電力ビル前の車道は、自転車進入禁止なんだよな。
知らないで何回も走ってしまったがw

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:24:42.19 ID:7vc0bF6w.net
え、そうなのか。
歩道が走れないから車道走ってたがそれもだめなのか。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:46:16.32 ID:IktCTydU.net
車道はOKじゃないの
歩道はマナーアップ何たら区間でNGだけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:52:07.14 ID:/E3y8bTa.net
>>775
田舎っぺの東京幻想 キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!



ところで
鳴子のアンケート行って見たいんだけど
温泉以外に行ってみるべき場所あるの?
地図でおすすめルート教えてww

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:53:59.60 ID:hjh8KCei.net
>>792
美味しそうな情報ありがとう

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:42:04.00 ID:X9ICzBB/.net
西風がきつい季節になってきたな
東部沿岸方面に走ってから仙台方面に帰る時はちょうど向かい風になるから苦行だわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:56:25.13 ID:3JvSkbRB.net
>>795
いつも手前の道路から1本奥に入ってフォーラスの横に出る道路使ってるわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:37:17.78 ID:WlieJo6F.net
東二番丁通ダイエー前交差点もチャリには鬼

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 01:18:05.22 ID:/nOqwiln.net
>>799
潟沼

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 06:43:51.96 ID:Av3OOflw.net
>>804
地図で教えてよwwwww

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 07:44:26.21 ID:NIXbeQ3C.net
街中で嫌なのは西公園通りから西道路への左折オンリー車線のあるところ。
あと、仙台駅東口の球場に行く道の自転車道って、道路交通法上の自転車道
すなわち通行義務がある自転車道なの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 13:50:13.92 ID:0UeeluNZ.net
>>806
西公園のとこは左折と直進で信号のタイミング違うし、他に仕方ないから直進レーンで信号待ちしてる。
仙台駅東口からの自転車道はおそらく1km未満と距離は短いけど車道の左右両側に設置されてるし、
ブロックなんかで明確に歩道と分離されてるから、法的通行義務のある自転車道だと思う。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:22:49.72 ID:ZWnqKcgL.net
東口の道路だけど、近所に住んでるんだが
営業車両の荷下ろしとか人がのんびり歩いてたりとか
利府のコンサート会場に向かう人間の列ができてたりとか
結構危なくてヒヤッとするときある

余計な世話かもしれんが通るかもしれん人は気をつけて
てか速いライダーさんは普通に車道走ってるのよく見る

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:17:57.43 ID:Av3OOflw.net
>>808
バイクのライダーですか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 00:35:43.34 ID:bvKQkBjD.net
>>808
よくタクシーのおっちゃんが路駐して自転車道でタバコ吸ってるの見るな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:35:39.02 ID:N6PDX+eQ.net
>>810
タクシーが禁煙って書いてあってもドライバーが外でタバコ吸ってるんだよな。
警察にタクシーが路駐して困ってますって、通報すると対応してくれるかもよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:26:25.01 ID:xMAgPFoN.net
>>804
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=鳴子%E3%80%80サイクリング
この乃化からどのコースがおすすめ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:18:08.47 ID:8oBRoOR3.net
>>748
> ぜひ、「あ・ら・伊達な道の駅」にお寄りください
> サイクリングを楽しまれる多くの皆様をお待ち申し上げております。

その道の駅には自転車ラックあるのだろうか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:11:36.65 ID:aIDMXzPH.net
やたらかっぺとか書き込んでるやつは河村だろう!東京でも嫌われ仙台に住み着いて仙台人にも嫌われ
そんな奴はどこでも嫌われる!死ねばいいのに・・・お前を好きな奴は誰もいないんだよ!生きてて楽しいか?
ストーカーの才能を生かして探偵にでもなればいいのに・・・きっとしつこい才能を発揮出来ると思うよ!お前みたいなやつはどこも受け付けないよ!

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:17:01.82 ID:LnzsDJPX.net
今日の鳴子峡は当たりだったよ
紅葉がすごくきれいだった
毎年この時期に行ってもガッカリすることが多いのに

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:42:26.26 ID:gI3+3vzv.net
今日は滝の湯しか行かなかったけど
道から見るだけだと山がちょっと茶色くなってる程度だと思った
もう少し先まで行けばよかったのか

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:18:04.76 ID:Oa9lQ8je.net
鳴子は昨年冬に行ったとき強い西風で道路の真ん中に押され続けていたせいで恐怖心があるんだよな…

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:28:58.43 ID:KrTQjaW9.net
今日の鳴子は朝から混雑してたな
自転車乗りも大勢来てた
みんなアンケート書いた?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:53:56.08 ID:LnzsDJPX.net
書いてきたよ
やっぱ潟沼て知られてないのかな

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:29:11.91 ID:I/A6KxJ7.net
>>818
バイクとヘルメット確認されちゃんだろwww

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:55:40.43 ID:I/A6KxJ7.net
>>819
どんな設問があるの?



なんて回答した?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:58:49.66 ID:KrTQjaW9.net
>>821
>>748

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:19:02.02 ID:LnzsDJPX.net
「坂の上に沼があるのを知っていますか?」みたいな聞き方だったよ
「知っている」に〇を付けた

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:26:08.77 ID:uVjwhybD.net
>>642のBianchi Cieloですが、残念ながらイオン仙台中山店の方で撤去処分したようです。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:41:03.66 ID:NlgxQ5Zu.net
鳴子駅前の、サイクルラック脇の階段上がった路地にある
「肉のしばさき」(肉屋)の弁当ウマー
(注文受けてから作る、各\630、メニューはテーブルの上)
隣の休憩所兼ギャラリー(話好きの管理人が居るのでハードル高い)か、
駅中の階段休憩所で食べられる
お奨めはにんにく焼肉弁当、コロッケも旨し
コンビニおにぎり食べてる場合じゃないぞw

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:37:29.26 ID:dsE9CycJa
泉ヶ岳ヒルクライム寒さでハードル高いよね
エントリーどれぐらいか教えて中の人

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 09:47:12.56 ID:EWjXybrq.net
パルコ2の地下駐輪場は3時間まで無料になってた
開店当時は有料だったよね?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:00:26.22 ID:W3jBEVo/.net
> パルコ2

カッペw

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 15:37:33.36 ID:CUSBnh+t.net
>>823
もう一つの回答は、「今知った」か?w

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 07:33:19.81 ID:2iP96s/U.net
今日は風が強いけど乗るぞ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:18:10.33 ID:rw5c5LTz.net
地獄だな

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:29:58.83 ID:aRfOj8Lz.net
福島から泉ヶ岳登りに来ました。
途中の直線は心を折りにくるけど全体的に極端にキツいところもなくいい坂ですね!
来週もよろしくお願いします。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:35:42.86 ID:FZ/1HmNn.net
泉ヶ岳も疲れるけど福島から来るのがかなり疲れそう。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:42:00.26 ID:zNJlyKLo.net
福島なら山岳道路いっぱいあるだろ・・・
と思ったが冬季閉鎖か
暖かい沿岸部には行けないしね

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:06:50.99 ID:iyxu2Kcu.net
鳴子行ってアンケートに答えたいけど

寒いし風強いし無理ですねw

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:14:32.45 ID:5/W2aiLE.net
>>835
激しく共感

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:25:37.46 ID:PzBayXhV.net
この時期日没早いのもまた厄介だな
昼飯喰ってからのんびりスタートすると帰り道がすっかり真っ暗夜間走行だわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:36:33.01 ID:fKaQf+n5.net
>>833
下道オンリーで往復6時間以上かかりましたよ。

>>834
大会前に一度走っておきたかったんですよね〜
あとは本番までは地元で登ろうと思います。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:54:16.12 ID:Bbu7bDtU.net
>>838
私は逆に先日高湯温泉側からスカイラインに登りにいったが、麓からあったか湯迄で同じくらいの距離ですかね。キツさはだいぶ上でしたがいい坂ですね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:44:42.29 ID:I2lNpVDq.net
「今の」鳴子峡
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1055473.jpg
天気が良ければまだまだ見頃ですぜ
今日も混雑してる

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:50:41.69 ID:w45ZS4oT.net
でも寒いんでしょ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:04:42.13 ID:QQ6qH3Wd.net
今日は自転車日和だったね。
予定外に長く乗ってしまった。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:57:31.21 ID:+O6TCQMe.net
>>842
暖かくて良かったでしょうねえ。ウラヤマシス。
子守りさせられて、ほぼ一日籠りきり。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:52:50.91 ID:KhAZL/s7.net
脚を痛めて、アマゾンで物欲に走ってた

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 08:48:00.22 ID:Z05a0JLy.net
今日の河北新報に載ってる「みやぎ創生 最前線」という記事中に
村井知事が、台湾で開かれた東北との懇談会に出席し
ジャイアントの会長とも会談
仙台市内への直営店開設を要望したとある

宮城県への直営店出店計画は既出だけど、仙台市内かよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:13:00.97 ID:Z2DmvveZ.net
他にどこに見せ出せと?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:15:04.05 ID:OHxzcQVL.net
富谷とか名取とか?

てかスポーツサイクルの店は仙台市内に集中し杉って感じだよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:17:27.69 ID:NBO49l8C.net
はぁ…?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:58:41.76 ID:Z05a0JLy.net
>>846
「しまなみ海道」みたいな、サイクルツーリズムへの展開を考えての出店要請だから
仙台市中心部だったりすると、その拠点としての意味合いが薄い
せいぜい「試乗車あります」の販売店で終わってしまう
それとも、利用経験者0.9%のDATEバイク(これも今日の河北に載ってる)を
ジャイアントのスポーツサイクルに入れ換えるのかw

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:33:29.20 ID:Xorh0w1b.net
車社会の糞田舎の宮城で自転車なんて流行るわけないやろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:35:31.14 ID:clNjIO4T.net
泉のイオンバイクで七分丈のサイクリングパンツが245円で売ってる。
レディース用のSとMだけ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:24:40.36 ID:clNjIO4T.net
風強すぎるから、サイクリング中止。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:57:59.49 ID:w0PgkUl1.net
すてきなサイクルマップを作ってる丸森にジャイアントの店を作ってくれよ。
阿武隈急行で輪行もできるぞ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:06:54.14 ID:6v4nBElq.net
朝起きて、「快晴だ!」と喜び勇んで家を飛び出すも
強風に煽られて、「そういえば毎年こんな感じだったよな…」と思い出す

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:49:44.97 ID:se4mGqgT.net
奥松島行ったwww

強風吹いてるのに
二台のローダが走っていたwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:48:27.60 ID:H9UvveIm.net
夜になったら風も止んでたから乗ってきた。
めちゃくちゃ寒かった。
そろそろ夜も辛くなってきた。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:24:37.28 ID:Vvr28eDl.net
ジャイアントはいいから、サーベロさん来てください。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:35:38.92 ID:32pyv8J3.net
今朝霜降りてたわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:08:56.30 ID:Vvr28eDl.net
イベントの駐車場で、道具置いて知り合いの駐車スペース確保すんの止めてほしいわ
昔、宮城じゃないけど目の前でされたときは言ったわ
久々昨日宮城で見たけどな

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:10:28.08 ID:1TlFHe1f.net
>>857
トレックでも良いですyo

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:08:54.56 ID:q/QW16B7.net
トレックは南仙台にあるじゃん。
それよりキャニオンとかどこで売ってんだか分からんメーカーの店が欲しい。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:33:42.33 ID:j18cCBOp.net
>>859
それは早く来ないお前が悪い

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:39:28.83 ID:ipq/BqtA.net
>>858
>>859
だわだわだ♪ だわだわだ♪

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:56:09.10 ID:m042oTMO.net
>>861
なんていうお店?

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:56:50.84 ID:q/QW16B7.net
>>864
ブレンダという店。
カンチェラーラの実車を展示してたりしたから、トレック公式店みたいなもんだと思う。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:01:58.75 ID:ci04iNhQ.net
>>864
ブレンダっていう
トレックとスペシャを扱ってるお店
広瀬通りにあったプロトン系列?だか
居た人が立ち上げたお店?だか
のお店です

連坊のお店もプロトン関係ですっけ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:55:41.70 ID:m042oTMO.net
>>865
>>866
ありがとう。今度行ってみます。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 01:37:31.18 ID:QIeFUV6m.net
>>863
男と女?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:05:06.75 ID:1PxwcSTH.net
>>862
悪いもなにも邪魔だわどけろっていうけどね

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 17:08:32.88 ID:IMmT4UJ1.net
>>861
キャニオンは通販専用だから取扱い店舗はないだろ
マイナーブランドは国内代理店が扱っていれば
その代理店と取引のある店に行けば注文してくれる

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:17:21.73 ID:CAhqIWBj.net
おっ…寒いなぁ…

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:14:27.79 ID:l4/yVZWB.net
鳴子行きたかったけど
今シーズンは終了だねwww

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:28:33.64 ID:xizW/q2u.net
>>872
紅葉の見頃は終わったかもしれんが、今週末も暖かそうだぞ
(風は知らん)
>アンケートの実施期間は28年12月15日まで。
宮城の自転車乗りが試されてるぞw

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:59:32.59 ID:s3HxQLQP.net
去年12月下旬に行ってきたぞ。
雪はなかったが強風でひたすら怖くて辛かった覚えしかない…
今ならまだマシかなあ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:15:55.83 ID:UTtuh8av.net
今日、通勤時に
宮町の自転車通行帯を
ローソンから宮町一丁目丁字路まで
逆走しているババアを見たよ
ああいうのって、何か脳に障害があるんかね?
道路の舗装にも矢印あったりするじゃん?
普通なら気付かないかね?
ほんで、結局
宮町一丁目丁字路で、小田原方面に
左折していったからね…

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:01:42.19 ID:XKQz7Ll8.net
>>875
荒町でもよくあるな
しかも大抵無灯火

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:35:00.93 ID:TKmQf0gk.net
> >アンケートの実施期間は28年12月15日まで。

マジでかwww
風イヤだから鳴子駅まで輪行するかなwwww
軟弱だしwww

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:08:35.51 ID:+TfqxDtI.net
泉ヶ岳は雪
13日だいじょうぶかな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:57:43.41 ID:VyoZbXc6.net
>>877
再掲
ttp://www.welcome-naruko.jp/enjoy/bike.html
輪行袋のまま、観光案内所(駅中)に凸してくれw

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:30:28.67 ID:mE6UMAeH.net
駅ナカにあるのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:31:11.10 ID:mE6UMAeH.net

一万円相当の宿泊券当てた奴いないのか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:08:00.48 ID:mE6UMAeH.net
>>879
ちなみに
この時期の列車は混んでたりする??
激混み??

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:07:05.33 ID:VyoZbXc6.net
>>882
紅葉が見頃の先週末までは、列車の利用客も結構居たよ
朝なら大丈夫じゃね?

『ほう、これはお高いロードバイクですね!
これから山形を廻って関山峠からお帰りですか?』
「いえ、温泉街をポタリングして列車で帰ろうかと・・・」
『そういうのはちょっと・・・』

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 08:47:25.82 ID:flKSqC2n.net
寝坊したから

今期の鳴子は無理wwww

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:14:20.45 ID:7gb2FHAx.net
どこ行くにしても今日明日あたりが
冷たい西風が吹き荒れる前の
最後の自転車日和の週末かもしれないね

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:44:30.13 ID:1gN1/7na.net
今日の鳴子はイージーモードっぽいぞ。
寝坊した奴も頑張って行った方がいいぞ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:10:50.94 ID:flKSqC2n.net
> イージーモード

なにこれ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:10:49.49 ID:/VvQvCm0.net
良痔モード=お尻に優しいw

単に風が無いんだろう

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:34:42.63 ID:1gN1/7na.net
調子よく走ってたのに後輪バーストして終了した。
おすすめのタイヤありませんか?

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:42:45.53 ID:flKSqC2n.net
ひとによる

乗り方による

車種による

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:43:52.40 ID:c5XBas2K.net
バースト怖いからチューブレス使ってる

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:17:25.39 ID:bmk5HZT2.net
夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベントであるツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/about/

ツール・ド・フランス2013オフィシャルトレーラー
ツール・ド・フランス100回記念大会オフィシャルトレーラー公開 「ツールの伝説へ」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/102695
https://www.youtube.com/watch?v=ku_t6qpVoHU

ツール・ド・フランス2013第21ステージ
キッテルがカヴのシャンゼリゼ5連勝を阻止 フルームが初総合優勝 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/113486

ツール・ド・フランス2013 第21ステージ 選手コメント
キッテル「チームが一体となった」 フルーム「ファンとの近さがツールの美しさ」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/113472

名誉あるシャンゼリゼステージを制したマルセル・キッテル(アルゴス・シマノ) | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/image/node/113426

EN - Best of the Tour de France 2013 - Pre-race - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QeONcxvvyuA

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:41:26.63 ID:WT0SfFCp.net
>>889
4000S2(お約束)、GATERSKIN、GT、4season

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 04:41:05.94 ID:O6V7aUht.net
バースト怖いならチューブラーがいいぞ
これから泉ヶ岳行って来ます

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:35:46.03 ID:r4KV6K5K.net
泉ヶ岳ヒルクライム行ってきます

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:30:22.31 ID:a3Wjftix.net
今日は朝から晴天だ!(の筈)と、6時から走り出したが
濃霧で路上の気温計は0℃!、耳とつま先が冷た〜
待ってろー滝の湯!

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:02:58.07 ID:a3Wjftix.net
連投しずれい
鳴子へ向かう47号は、車道と歩道の間のポールが
背の高い紅白の物に替えられてた
冬が来たんだなーって思うけど、視覚的に圧迫感あるんだよね
雪を被った栗駒山が見えたけど、泉ヶ岳組はどうだったんだろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:16:40.65 ID:O6V7aUht.net
泉ヶ岳から帰宅
朝の待ち時間が寒かったけど7時過ぎて走り出してからは快適でした

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:45:58.53 ID:r4KV6K5K.net
泉ヶ岳ヒルクライム走破しました。
風もなく晴天で最高でした。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:40:05.62 ID:Mbkifcsd.net
私は陸上競技場でリレーマラソンに出ました。
鳴子より疲れました。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:08:30.26 ID:2wKhFtrb.net
泉ヶ岳ヒルクライムって、走行距離と獲得標高どれくらいなん?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:55:37.25 ID:r4KV6K5K.net
>>901
バス停からスプリンバレーまで11km、獲得標高620mくらいですね。
バス停からスキー場は7.2km、獲得標高420mくらいのようです。
(ガーミン調べ)

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:57:54.17 ID:2wKhFtrb.net
>>902
サンクス。
近所の徘徊コースで釜房ダム〜スズラン峠〜青根温泉走るんだが、多少シミュレーションになるかな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:49:35.77 ID:I6Pvyb2p.net
>>901
グンマーから来た人?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:58:03.45 ID:2wKhFtrb.net
>>904
ちゃうよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:02:10.34 ID:bmP5aNA9.net
>>905
相手にせんほうがええよ
東北弁か標準語以外認めない
ただのキチガイだから

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:05:31.67 ID:I6Pvyb2p.net
> ID:bmP5aNA9

いつもの糟登場

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:06:16.60 ID:I6Pvyb2p.net
>>905
サイタマー?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:54:04.38 ID:ea4N5Edi.net
>>903
泉ヶ岳上れればそのルートは余裕だよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:55:28.27 ID:ea4N5Edi.net
すまん逆だったな。
泉ヶ岳の方が厳しいけどスズラン青根を普段走ってるなら大丈夫だ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:05:07.75 ID:2wKhFtrb.net
>>910
返信ありがとう。
いかんせんロードバイク始めてまだ半年でいつもソロで走ってるから、自分の実力わからんのよね。
まあ一年後だから、雪解けしたら機会を見て試走してみるよ、まだ雪積もってないけどw

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:18:28.72 ID:I6Pvyb2p.net
>>911
サイタマー?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:19:32.67 ID:LqjnVWnA.net
いや1年後と言わず蔵王出ればいいじゃん
あそこ走れれば大抵のコースはなんとかなる

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:41:58.65 ID:a3Wjftix.net
鳴子行って、花渕山バイパス(トンネル)通って鬼首方面まで一回りして来たが
やっぱり自転車は旧道(鳴子ダム)の方が良いなw
トンネル内が中途半端に明るいせいか、長いトンネルなのにライトを点けない車が多いのと
トンネル内で追い越しする車が居る
明るめの前ライトと、後ライトも二つ点けてたけどヒヤヒヤしたぜ
リスクの割りには極端に距離&時間を縮められる訳でもない

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:58:30.48 ID:2wKhFtrb.net
>>913
とりあえず完走目指して走ってみるつもり。
自宅勤務(自宅警備員じゃないよ)の話出てるし、練習の機会が増えそうだわ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:20:35.67 ID:/SSdpSQ4.net
>>914
花淵山バイパスのトンネルやっぱ怖いよね?
クルマで通ってこれは自転車では厳しいと感じた

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:46:57.32 ID:iNAR5XFl.net
あそこは通るにしても下りだけだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:10:37.26 ID:tS1HpQXz.net
>>917
鬼首から鳴子温泉街へ向かっての下りも
追い越し車が対向してきたら逃げられんよ
ブレーキかけたら吹っ飛びそうな硬い舗装だし

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:16:36.27 ID:dNBpDUVM.net
>>918
アニヲタ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:00:16.05 ID:fjYFEakv.net
泉ヶ岳ヒルクライムのリザルト分かる方いますか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:34:50.73 ID:dmycgnu+.net
固定ローラー買ったった
ようやく風や寒さとおさらばできる…

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:56:15.59 ID:AyG7yYKw.net
>>921
弱虫!!
子供は風の子でしょうが!!

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:44:36.05 ID:mNp6Sv8/.net
思ったほど使わないまま盆栽と化すローラー台

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:57:36.15 ID:HCgOhDIN.net
使わなくなるだろーな
部屋ん中でぐるぐるずっと回すのは

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:22:35.40 ID:TxyPLHc4.net
zwiftやろうぜ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:12:25.27 ID:FAWGF9iO.net
俺はローラーは30分だな。
暑いしうるさいし30分が限度。
外のつらさを我慢した方がマシ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:39:39.16 ID:BVUTUPEQ.net
おい、これからテレビで自転車関連やるぞ! 54(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477747737/

118 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2016/11/16(水) 13:37:46.47 ID:+Mikx7xn [1回目]
タモリ倶楽部が今週自転車専門学校ネタだよ


仙台ではいつ放送だろう?
てかタモリ倶楽部って今もこっちで放送してたっけ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 01:21:40.64 ID:qVONpA5N.net
KKcycleってどうなの?
行ったことある人いる?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 02:27:42.05 ID:gbUmGSmE.net
ローラーって景色変わらんから飽きるよね
なんだかんだ外の方が楽しい

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 08:10:11.14 ID:2wqppSmW.net
泉ヶ岳をママチャリで登った俺が通りますよ
何回も足ついたけど
ロードで走りたかった

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:57:53.14 ID:rElDQsWK.net
>920
第一ステージ
http://izumi-kamuri.org/pg96.html
第二ステージ
http://izumi-kamuri.org/pg97.html

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:30:32.11 ID:t/2OuaTU.net
俺が出てたら50位くらいだな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:53:42.73 ID:EIgFcHgF.net
仙台市宮城野区でKHSとブロンプトンを扱ってる店はありますか?
宮城野区に中心部である原ノ町周辺
ヤマグチ屋と連坊の店はあの辺アウエイなので却下
旧泉村や旧七北田村などは、あんな山奥の糞田舎まで行ってられないので却下

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:32:05.64 ID:A18AbKRm.net
>>933
ミニベロなんて中途半端なもん買わないでおもいきってロードいけやロード

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:00:51.84 ID:UU+ol8N/.net
>>931
914です。ありがとうございます。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:30:48.05 ID:EIgFcHgF.net
ロードはエレベーターに載せる時にホイールを外すのが面倒なんだもん
アサヒでも買えるbirdyでも良いんだけど
そういやスポーツDEPO新港店にかれこれ6年以上在庫されてる新車のBD-1があったような
はやく蒲生CRが修復されないかな
馬がいたとこに出没してたミニチュワシュナウザーの兄弟達は無事だったのであろうか
通勤で坂下交差点から中江踏切の方まで行くんだけどな
ガス局のちょい手前ってロードだと大変だろうなと思うんだ
歩行者が前方から来るのはしゃーないとして、クロスやママチャリ テメーら郵便局側を走れつーの
車もおかしな動きをする奴がいる、大人しく太い方の道路で待ってりゃいいのに、わざわざ細い脇道に入ってきて
合流するところではまってるアホなんですかね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:56:32.45 ID:EIgFcHgF.net
初代:波動砲付き自転車 二代目:ATシフト型6速スポーツ車 三代目:バーハンのママチャリ(かまきりハンドルが流行ってた)
四代目:NSR50(12インチ) 五代目:ATR7600 六代目:DAHON インパルス 七代目:DAHON ジェットストリーム
3台連続DAHONってのも芸がないと思いませんか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:56:43.11 ID:EuJBUKCE.net
>>936
めっちゃ早口で言ってそう

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:52:51.01 ID:shXYk5su.net
>>936
まさか銀杏町~ガス局前で見かける糞遅くて邪魔なダホンさんですか???

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:19:05.72 ID:CQ1KbZd6.net
>>928
行ってみましたけど‥
一言で言うなら、意識高い系のお店な感じがしました。

お店はオシャレだし、
ウェアとか小物も良さげな感じです。
メインがBMCですし、
ある程度のお金持ってる人がメインターゲットなのでしょうね。

オーナーは元プロトンの人だそうです。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 02:45:21.94 ID:M9dCzBCn.net
>>940
サンキュー
そんな感じですかオレには合わんな
BMC好きでもないし

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 03:30:57.24 ID:M9dCzBCn.net
>>936
連投すまん
ロードエレベーターに載せる時はリアブレーキかけて
縦にのせればいいじゃん

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 04:41:38.31 ID:5lBGZxOW.net
熊が怖くて郊外に行けない。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 05:34:30.35 ID:Q8gdLo68.net
>>943
越路の交差点近くの向山公園でも熊の出没情報あったから郊外行かなくても出会うし諦めよう

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:26:02.22 ID:LBszLPdt.net
>>931
DNSの人も結構いたんだね。
出走200人くらいか。予定通り300人だと混雑しすぎだったかも。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 08:30:18.95 ID:ABapdbtM.net
>>940
インスタ見る限り意識高そうだな…と思っていたが
外観イメージどおりの店っぽいな

俺も行くことはなさそう、ありがとう

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 08:50:35.74 ID:7t0iqaEM.net
仙台人の意識の低さは異常

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:18:50.31 ID:nh0VDj+e.net
BromptonとPacificとKHSは好きだけど
BMCには興味がないからな
蒲生CRが廃墟と化してから岩切CRに移ったけど走り難いってか距離が短いんだなあ
早く蒲生CRを修復してくれよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 13:41:19.23 ID:zSQ0chP7.net
同じ話を何度も繰り返すあたり認知症くさい

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:11:46.43 ID:zV6xhTUb.net
>>947
いまさら池沼w

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:43:12.15 ID:AW0Sm+pa.net
仙台人が池沼だって今さら気付いたのかよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 06:24:41.78 ID:XblCdfZ0.net
明日晴れそうだよなぁww

鳴子行ってアンケート答えてくるかwww

953 :946:2016/11/20(日) 17:02:26.30 ID:3GgXSlh7.net
www
今日も鳴子行かなかったw
目覚ましセットまではしたんだけどなw

改めて地図眺めてたら
別に行きたい場所無いんだよなぁwwwって気づいたwwww

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:04:25.05 ID:///GYo49.net
新品のビットリアのコルサとラテックスチューブで泉ヶ岳にチャレンジしたら自己ベストより1分40秒も遅くてワロタ。
帰ってきたら朝に7.5bar入れた後輪が3.5barに。
いくらラテックスチューブでも空気抜けすぎなので、バルブあたりがいかれてるのかも。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:47:43.15 ID:NXm3B3/3.net
風呂入ってこいよ
せっかく選り取り見取りなんだから

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:38:35.67 ID:iB+Q5r4R.net
ガタケは風もあるから。今の時期は南の風がないからきつい
ちょっと抜けすぎですね。もう1度ためしてみたほうがいいかと。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:19:54.38 ID:sXBP+7EZ.net
次期小径車を何処で買おうと考えた結果
仙台には小径車を嫌がらないショップが少ないため
絶対的在庫の多さと敷居の低さでダイシャリンかあさひにする事にした
早坂も行ってみて対応がよければ考えてみる
ダイシャリンもね店舗によるんだけどホイールを手組みしてくれたりするんでね
8年くらい前、原ノ町近郊の某店に予算8万円で新車を買いに行って塩対応された黒歴史がある
ダイシャリンは予算8万円しかないんですけど...と言ってもちゃんとお客様扱いしてくれた
あさひは部品と用品しか買った事ないけど可愛い女の子の店員がいるから良い
技術的にはダイシャリンと同等だろうと思う
店舗多い→トラブって現地で修理が不可能な場合でもどーにかなる

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:24:40.50 ID:sAbnOhUj.net
人間的に問題があるんだろ…
普通に生きていたら、アウェイがどうこうとか無いだろ
なんか考え方も、可笑しいし…
お店だって、面倒くさい奴とは関わりたくないよな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:47:26.18 ID:WRsJ8REd.net
今日天気いいな、これから出張だが車に自転車積んでくればよかった…

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 09:13:37.68 ID:G2FeCZFe.net
爺がネットで見かける単語を無理して使ってる感が滲み出ていて趣がある文章だな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 09:37:45.24 ID:x5y6nf20.net
人付き合い出来なそうなイメージ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:53:31.13 ID:kYvCZY1m.net
幸町のイオンバイクでもいいんじゃないかw
原ノ町ならセオサイクルでもいいしトラウマ払拭してこいよw

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:32:36.47 ID:JQvR5wG/.net
小径車は大町のシクロヤマグチが一番充実している。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:44:40.21 ID:uzr5Y/wk.net
> 塩対応

どういう意味?

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:35:46.10 ID:/+W/AiiJ.net
あさひによく行くなら一本杉でいいんじゃね?
しまなみで生まれたミニベロが云々ってサイトあったし

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:01:56.10 ID:KqIzsspx.net
まあミニベロをあれこれ言うのなら、やまぐち屋さんが鉄板なのでしょうが、かように癖の強いかたにはどうかなと。
通販で買って、あとは全て自分で面倒を見るのが、八方丸く収まる気が。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:15:15.28 ID:pscakx7p.net
変なのに目を付けられて
その2店舗さんも大変だな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:15:43.99 ID:uzr5Y/wk.net
小径車買うなら
関東まで行けよwww

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:59:13.89 ID:S4nxpahh.net
>>957
ツチダレーシングだろ?
自衛隊の近くにあるマンションの1階にある店。
あそこ、息子がセオサイクルだかに加入したから、サービスは良くなってるかもよ。
爺の方は接客や修理はやっているけど。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:02:14.68 ID:pscakx7p.net
ツチダさんで
予算8万の小径車って
根本から間違ってない?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:07:58.50 ID:9jmh+2/i.net
>>964

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 02:07:35.90 ID:h59BgHGO.net
ネットでドッペルギャンガーあたり買っときゃ十分じゃないの。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 05:51:25.58 ID:nepkCQ3z.net
>>972
ニワカにカスを勧めるなよwwww
悪質な奴だなl

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 06:51:48.26 ID:3P5vGcbj.net
小径車なら銀輪舎一択ですよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 07:21:13.29 ID:WhN7lL+g.net
そしてブログで晒されるのか

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:30:09.72 ID:+wopSnIK.net
避難しているか、愛車持って!

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:30:34.28 ID:xoADvLOp.net
>>976
一台しか持ち出せないならMTBだぞ
オレは全部流されてそれっきりだがw

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:02:00.54 ID:vsHAt/87.net
銀輪舎スタンダードリムカッコイイな
俺のジェットストリームに付けようかな
当時ですら型落ちと言え06ジェットストリームP8を80000で買った俺って凄くね?
定価はOCR2より高かったと記憶してる
現在はフロントフォークをストレートフォークに交換してあるけど
最近ダホンはフルサスに消極的ですな
ジェットストリームP8に乗ってる奴がドッペルギャンガーなんて買うわけないでしょ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:16:46.34 ID:vsHAt/87.net
駐車場あんのかな?
俺の17マジェスタは車高が低いからフラップ式コインパーキングには駐車出来ないんだよね
親父のお下がりをシャコタンにしたんだけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:39:49.26 ID:vsHAt/87.net
こんな感じ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gpsports-shop/cabinet/gmaster/sl_jzs177.jpg
エアロレスだからいたって普通

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:17:09.23 ID:nepkCQ3z.net
面白いのか?
幼稚カス

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:48:21.10 ID:+e8+Xill.net
こんだけ香ばしいと
銀輪舎に断られるだろう…

絶対、身内から耳に入るだろ

983 :きのう書いてなかった、:2016/11/23(水) 19:41:55.14 ID:TxVCnGvK.net
よってお主らは天誅下るで?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 19:56:54.71 ID:j/oe3HUv.net
雪降ったから自転車家の中に入れたわ、雪解けまでホームトレーナーで漕ぐかね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 06:21:30.47 ID:YctwZ5r6.net
きのう泉ヶ岳ヒルクライムの700円券でスパ泉ヶ岳行って来た
けっこう混んでいたのに驚いた

986 :ツール・ド・名無しさん(世界最後の大陸):2016/11/24(木) 11:09:16.89 ID:Xhvoh2O2.net
>>983
書いてやるから、罰はない
ようにしてよ?冬タイヤ穿いてく
猛者はいないのかなー

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 04:17:40.32 ID:bhRdHuRU.net
ジャイアントの自転車はGSIかGPDになってない店から買わない方が良いのでしょうか?
宮城県にはGSIは無いですから当然ジャイアントストアもジャイアントパートナーストアもありませんが....
TRINITY ADVANCEDを買う予定です
TTバイクですから基本的にはツーリングとかは向いてません
何故、TRINITY ADVANCEDなのかと問われればPROPEL ADVANCED2と比較しても超絶カッコイイからです
TRINITY ADVANCEDはGPM扱いなので
最低でもジャイアントプレミアムディーラー(GPM)になってない店では買えないらしいですが

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 16:52:33.64 ID:KBxeyXpC.net
TRINITY ADVANCEDはGPDになってるショップ以外からは買えないのでは?
GPMのバイクはGPD以外では買えないというか、そもそもショップからGIANT JAPNに注文すらできないはず。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:03:51.37 ID:xjVgwz32.net
最近書き込み無いな
冬期閉鎖なのかい?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:29:16.99 ID:SmgO9tlZ.net
もう雪も降るのに何書けってのさ。
まあ、先週金曜日にオーダーしたロードが明日届くけど。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:39:54.85 ID:Y3Ha6Dyc.net
山の方はそろそろ終わりかなと思うけど、冬の牡鹿半島ってどうですか?
風が強いとか何か厳しいコンディションになったりしますかね?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:41:26.92 ID:jw+ffj7c.net
西風荒れ狂う季節だもんな

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:57:52.94 ID:xjVgwz32.net
>>990
そうういう情報とか?
特定とかそういう野暮な事はしないけど

何買ったのよ?!
とか、どんなカラーなのよ?!
とかウキウキするような事ないかなと…

なにか、ローラー回す時に
新しく買ったコレ良かったよ!!とか

この冬ウェア良いな!!とか

俺、ボッチだから
県人的に共感共有出来る有意義な情報採集?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:04:25.51 ID:SmgO9tlZ.net
>>993
最近は家に帰ったら暖房付けずに1時間ほどローラー回してるわ。
来年の蔵王ヒルクライムで90分切りを目指して練習するかな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:46:57.41 ID:xtR89647.net
ダイシャリンの泉店にいるごっつい店員
レジに並んでるのにいくらまっても電話切らないでやっと「ちょっと待ってお客さんいるから」だってさ。
え?客からの電話じゃないの?って
なんか迷惑そうな接客されたしあそこは店員の差が大きいし恐くてもう行きたくないわ

996 :!omikuji:2016/11/30(水) 23:57:55.39 ID:2PMgYS8u.net
>>986
ラジアルの冬支度してる!

997 : 【大吉】 :2016/12/01(木) 12:39:36.85 ID:n+e69opE.net
>>996
スノータイヤのことか、関心♪

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 04:49:03.10 ID:tF08QRLD.net
長町のモールから西多賀あたりで自転車買うならどこかなあ
電動アシスト付きのやつ買うつもりなんだけど
あさひでダイジョブなんだろうか

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 06:40:57.37 ID:4upQQ5lr.net
電アシならブレンダおすすめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 10:19:32.49 ID:DtTuKd/O.net
そのへんならアサヒでもダイシャリンでもどっちでもいいんじゃないの。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 10:35:35.38 ID:Ar5hDD19.net
風強いが週末天気良さそうだな、明日明後日走るか。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:30:15.72 ID:34QEDqYP.net
宮城県ってドンキないの?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:45:49.27 ID:EHFQZ5Hy.net
びっくりドンキーならたくさんあるよ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:56:23.84 ID:Cqa8Z/jk.net
来年で自転車趣味はおしまい
思い残すことがないようにたくさん乗ろう…

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:30:47.57 ID:DtTuKd/O.net
思いで作りにラルプデュエズとか上っちゃおうぜ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:17:04.39 ID:wFOvDgf/.net
最後はトラックに正面対決挑むだろ常識的に考えて

総レス数 1006
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200