2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から325km

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:36:55.93 ID:ikkPlh8b.net
>>797-799
わからないから推測なのであって、わかったら断定ですよ

運動能力:体力+走、跳、投といった運動やスポーツに必要な基本的なスキル

今度は?もなにもなんの証明にもなってませんよ
まず寸分の狂いもなく同じ体格のものを連れて来て、運動能力に関わる一切のことが同じでないことを証明してないんだから
君の言ってることは全部”推測”ですよ

定義をしらないというのは、神についてあらゆる知識も意識も持っていない状態ですよ
神を信じる、という主観ではじめて「神」という定義がうまれ、それに対して「信じない」という主観が生まれるのです
「信じる」という主観を否定して議論を始めるなら、信じている人の神の定義に基けばいい話ですよ

主観は得てしてそういうものです

否定するまでもないことを、あえて否定するなら根拠や証拠の提示が必要なわけですよ

素人”にも”できるか、という議論はまず「推測できる」を認めた先の話ですよ
わかりやすい日本語にするなら「体格を持って運動能力を推し量ることができるのはわかった。じゃぁ素人にもできるの?」とこうなります

推測には的中率に言及する意味はないですよ

例えば昨日政府の地震予測(事の成り行きや結果を前もっておしはかること。)マップというのが発表されましたね

そもそも推測と診断は意味合いがことなりますよ。

体力:筋力、持久力、柔軟性、敏捷(びんしょう)性、運動能力を構成するこれらの要素は高いだろうと推測できますね

今後、一般的な運動能力の定義に速筋や遅筋に関する項目が追加されれば存分に話しあえばいいと思いますよ

ナショナルチームのコーチやプロチームのコーチレベルの人がそういう説を唱えてるのでしたら参考までにソースよろ

総レス数 1002
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200