2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ4【ポタ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 14:20:04.19 ID:cu0e1hxE.net
既存の巡航スレと違う、非・競技志向でのんびり
ママチャリ小径車等の記録にどーぞ

※前スレ
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ2【ポタ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377345090/
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ3【ポタ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401317426/

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 16:20:58.60 ID:mEvYnxnZ.net
嘘だと思うならググれよ
俺が出したかどうかはどうでもいいからママチャリで50km/h出るってことは分かるだろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:20:53.57 ID:7iZiSwk7.net
>>123
27インチ車ならケイデンス124で50km/h行く

タイヤ27x1 3/8(周長2169mm)、inter3トップギア比1.36、フロント32T、リア14T
124*60*32/14*1.36*2169/1000/1000≒50.16km/h

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:18:06.61 ID:TbkvAd75.net
ケイデンス数えながら50出したんなら大したもんだ
体感って話しなら、タダの馬鹿
サイコン付けてないんだよね?

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:29:40.46 ID:Se3Sq1HQ.net
メーターつけてたに決まってるじゃん(´・ω・`)ナニイッテンダ

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:33:16.93 ID:TbkvAd75.net
ママチャリにメーターとかw
厨二っぽいな

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:30:03.65 ID:cPmN6IDW.net
お前らそいつは定期的に沸くアラシだぞ?
いちいち構うなよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:14:52.43 ID:aQ5ueHFM.net
>>127
計算おかしいだろ
27インチと700Cでそんな差が出る訳ねーじゃん
コンパクトクランクの34Tインナーだと124rpm後ろ11Tでギリ50km/hくらいだぞ

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:58:42.24 ID:7iZiSwk7.net
>>131
荒らしてねーし(´・ω・`)

いちいち疑うなよ疑う余地ねーだろ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:03:44.24 ID:7iZiSwk7.net
>>132
具体的に指摘してみ

まあ別にどうでもいいよ
「俺が」出したてのは信じなくても

ママチャリで出ないと言い張る理由は分からんが

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:15:43.01 ID:aQ5ueHFM.net
サイコンの設定間違えて50km/h出たと思っちゃったってのがオチですかね

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:22:02.17 ID:aQ5ueHFM.net
因みにフロント32Tリア14Tでケイデンス124rpmだと37km/hくらいになるね
まあママチャリならそれでも十分速いけどな

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:25:29.08 ID:lyXJvX5f.net
とりあえず今から出してこいよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 23:58:09.77 ID:RsiYRrWo.net
>>136
それ内装変速のぶん考えてないね

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:00:51.67 ID:D6lCNG9u.net
>>135
どうしても出ないということにしたいみたいだけど俺以外にも出してる例はあるよ

>>137
高校生のときの話だ
今の脚力はここにいる時点で察してくれ

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:13:11.53 ID:kgc4nKE9.net
>>138
内装に外装を掛け合わせた様なチャリって事?
何の意味が有るのか知らないけど、そんなキメラはママチャリじゃ無いだろw

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:14:41.77 ID:yd8YUR5d.net
ママチャリっていうと26インチ変速無しを思い浮かべるんだが

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:14:50.19 ID:L5luqm/x.net
>>139
まあ、50キロ出せる人も居るだろう
でもキミじゃない

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:50:47.59 ID:D6lCNG9u.net
>>142
そう、いまの俺は絶対無理

>>140
ふつう高校生の通学は内装三段のみだろ
なにボケ飛ばしてんだ

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 01:45:01.56 ID:+PzziWRL.net
リカンベントはあるけどママチャのデュアルドライブとか見たことないわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 09:36:15.55 ID:ye/5ywG+.net
高校の時とはいえママチャリ50km/hって陸上国体クラスの身体能力いるぞ。
今ここにいるって事はそれは50年前の話とか今は体重3倍になったとかだろ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:32:52.27 ID:DGiN7Nwe.net
>>136
内装3段の変速比1.36を考慮すると
37キロ×1.36で50.32キロになるとおもう
ロードバイクの上ハンで730ワットとなった
ママチャリポジションでこれだけだそうとするとビンディングがいるかも

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 11:28:36.90 ID:UkKOFpXi.net
>>145
高校卒業から自転車に乗らなくなって20年経ったんだよ
それがこの夏突然自転車乗りたくなってね

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:00:22.78 ID:Rrgf7HHH.net
>>146
言ってる事がよく分からない
何で内装3段の変速比を掛ける訳?
外装なら外装、内装なら内装じゃないの?

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:25:35.45 ID:UkKOFpXi.net
>>148
変速しない固定のギア比はチェーンリングとスプロケがある限りはあるだろ
内装変速はそれに内装の変速比をかけると最終的なギア比になる

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 15:23:25.37 ID:OCBjr7IF.net
>>147
その年でこのスレって体力落ちすぎ
でも元が凄いからすぐ35km/hスレに行けるよ
ロードで平地無風最高速45km/h運動未経験の俺でもave30km/hまで2年だった

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:43:58.36 ID:qwxE/jnl.net
>>147
磁石は何個つけたの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:01:11.69 ID:2a0Ekla1.net
>>150
しょーがねーだろ買ったばっかなんだよ(´・ω・`)
毎日30km乗って頑張ってるさ

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:01:55.46 ID:2a0Ekla1.net
>>151
エレキバンなら使わんぞ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:10:03.12 ID:V9ihdu40.net
高校時代軽快車でトラックやワゴン車の後ろについて
50位は良く出してたな
桐谷さんよりはずっと早いw
某スポーツでオリンピック代表にもう一息
という肉体能力だったが
なお大学修士博士無職司法修習と経てもう無理

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:55:03.87 ID:RtC1B6t8.net
>>154
たかが、20km/hスレで何言ってんだかw

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:57:14.65 ID:GwgTE5mj.net
80km走って最後の最後5kmでずっと坂になり平均19.8に
それまで20.4だったのにくやしいお
なんで落ちるときはすぐ落ちるんだろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:22:09.08 ID:cs+Q+OmX.net
>>154
40スレで言ってこい

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:56:26.96 ID:l+KWNw7V.net
アベレージ伸ばすコツは
・サイクリングロードを走る
・下り坂でも漕ぐ

この条件下ならきっと君達は既にアベレージ20超えてると思う

街中でアベレージ20はサイクリングロードでの25くらいに相当するから既に中級者の実力に達しているだろう

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 14:02:54.74 ID:A21Au61T.net
信号が赤になると手前で足を止めちゃうのもアベ下げる要因だね
停止時間込みの人は関係無いかもしれんが

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 16:54:16.55 ID:iFSn4Y2+.net
信号なしや田舎道なら30〜35維持できるけど都内だと確実に20切る

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:01:46.61 ID:PMWcvW02.net
ずっーと35kmキープ出来る奴がこのスレにいるわけ?

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:13:12.69 ID:iFSn4Y2+.net
さすがにずっとじゃないが、信号なしの平坦なら1時間は一人でも維持できる
30km/hや35km/hのスレでも何回かログあげてるしね
てか巡航スレは全部見てる

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:41:34.44 ID:6IdNcY9L.net
はい(´・ω・`)

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:01:39.89 ID:FxaSHvlO.net
はいじゃないが

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:53:49.95 ID:L44uEQCX.net
あ、はい(´・ω・`)

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:59:52.67 ID:A21Au61T.net
>>161
信号の有無って凄くデカいぞ
大抵の人は信号とか車止めさえ無ければ30km/hは難しくないだろ
35km/hはちょっと凄いかもだけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 00:57:29.77 ID:SnHd3Zsl.net
乗り換えた27インチ無変速ママチャリに
\700サイコン付けたらココが居場所っぽい・・・

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:35:46.66 ID:fnKvpkeg.net
>>167
都会住みならなかなかの脚力ですね。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 20:53:57.28 ID:SnHd3Zsl.net
面白くて60kmほど走ってきたw
大通りを選んでAv16.4km/h
20km/hで頭打ちって感じだから32T-14Tで70rpmくらいだな…

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:54:35.76 ID:c4ChBlWu.net
昨日の都内走行のログを見たらちょうどAve.20km/hだった
平坦で25km/h位までしか上げなくても1時間で20km走れるもんだね
http://i.imgur.com/RzxhygV.jpg
http://yahoo.jp/ZjmYWl
帰りは少し裏道を抜けたりしたので19km/h
http://yahoo.jp/zEKXMU

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:04:10.70 ID:lzfdLP3D.net
アベレージに拘る意味がわからん
ローラー踏めば良くね?

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:40:54.24 ID:fUJpMyZ3.net
ローラー使ってない人に言われてもねえ
もしかして自転車も持ってないんじゃねえのw

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:04:23.64 ID:4P1JBN+P.net
一般道TTする時、渋滞になったら止めような。
すり抜け中に右折車さんとの出会い頭はかなり怖い。
ごくまれだが強引横断者さんもいらっしゃるし。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:30:10.77 ID:87kPRbOK.net
>>172
あるけど?
http://i.imgur.com/MdFvQmz.jpg
押し入れにミノウラも有るぜ

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:22:17.81 ID:Z1y5FkGG.net
ローラーって空気抵抗を受けないから、めっちゃスピードが出るw

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:04:12.44 ID:sVPbBPYk.net
>>174
それサイクルトレーナーでは…
ローラーって、いわゆる三本ローラーのことだと思ってたんだが。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:11:16.82 ID:JRh+X8N+.net
これもローラーって言うだろ
弱ぺあがりか?

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:12:41.60 ID:sVPbBPYk.net
言わんなぁ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:16:07.18 ID:oOgaZ+Q2.net
知らんがな

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:19:34.91 ID:5keO8chU.net
そもそもローラーの別名がトレーナーなんですがそれは

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:16:58.79 ID:5y3rexyL.net
ttp://jikotrading.com/wp-content/uploads/2011/07/a-360/1107025-03.jpg

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 02:17:21.88 ID:yWTVEFL8.net
>>177
むしろ昔はコイツしか無かった
馬鹿デカイフライホイールがついとってな
何十キロもあったもんよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 08:26:01.53 ID:IXhVmmG0.net
もらい物の自転車で悪戦苦闘していたんですが
フロントディレイラーがやかましいので元持ち主に紹介してもらった
ショップの人に見てもらうついでにサドルの高さとステムの長さを
調整してもらったら全然快適に20キロ巡航できるようになりました。


フロントディレイラーの調整って、左側の変速レバーカチッとすれば
一発でできるんですね。。。...orz

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:05:41.39 ID:UwALgma4.net
ポジションはほんと合わせて貰った方がいいよな。
新城とかハンセンの真似してめっちゃ前ポジ取ってたけど、大学生の自転車部の子にポジション合わせてもらったら
めっちゃ後ろポジになったけど、ハムストリングで漕ぐ感覚が後ろポジでようやくわかった。
確かに全然疲れないんだよな腰以外は。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:56:28.77 ID:C3ebNKpI.net
>>176
固定ローラーと違うの?

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:15:07.13 ID:Ve8vStd4.net
クロスで40キロ走ってきてアベレージ19.4キロだったわ
貧脚だなぁ…

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:00:48.10 ID:F+OGgoH/.net
アベレージ20km/hなんてルッククロスで街中込みで100キロ以上走っても普通に出ているけど。。
どんだけ遅いんだ?

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:44:51.11 ID:mpVsdsUE.net
>>187
ここでなにしてんの?

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:45:43.78 ID:O252dBvH.net
>>187
超人は、お帰りください

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:04:25.35 ID:2VFOI3Rz.net
40前半まで毎度上げても平均速度20切るんだが

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 02:48:51.48 ID:rrPTxUD+.net
>>190
信号多いとそうなる

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:38:46.45 ID:D3OTrOOu.net
実は加速と減速を強くすると平均速度が下がりにくくなる。
疲れるしシューが減るけど。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:48:15.22 ID:ghSOpynz.net
>>192
それオートストップしている人だけじゃん

194 :945:2016/09/03(土) 16:31:09.63 ID:0VrDxfVR.net
>>193
あほか

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:29:33.81 ID:ghSOpynz.net
>>194
何言ってんだ?
平均速度=走った距離/かかった時間だぞ
停止時間や一定速度以下を省いてるやつならともかく時間が同一の場合は平均速度に途中の加減速は関係ない

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:38:42.76 ID:D3OTrOOu.net
>>195
物凄くゆっくり加速して、ノーブレーキで止まれるようなエコロジーたっぷりの走り方を想像してごらん。
オートストップに関係なく、途中の加減速は関係ないとは言えなくなるはず。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:42:21.19 ID:JYtQwvj9.net
え、そういうこと言ってんの?
赤信号でもブレーキ遅らせれば減速する前に青になることもあるだろうし、
急加速すれば次の信号のタイミングが変わったりすること考えてんのかと思ったよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:48:39.17 ID:ghSOpynz.net
>>196
それ経過時間変わってね?
もし経過時間が同じなら到達速度が異なるはず

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:07:58.52 ID:ghSOpynz.net
ステップ応答並みの加減速をしながら100kmを5時間で走るのと、>>196の超エコロジー走行をしながら100kmを5時間で走るので平均速度が変わるのか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:39:29.21 ID:D3OTrOOu.net
>>199
巡航速度(最高速度も)は同じ場合の話ですよ。
ステップ応答並みの加減速をしながら100kmを5時間で走る巡航速度で、超エコロジー走行をしたら100kmを5時間では走れないでしょ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:46:57.52 ID:ghSOpynz.net
>>200
俺が思ってた条件と全然違ったわ
そりゃ速いわ
かかってる時間同じなら平均速度は変わるはず無いのに何言ってんだと思ってしまった

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:14:43.25 ID:cuWvq3M7.net
>>195
バカ発見w

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:41:09.02 ID:WWjFt+hm.net
何で同じ時間で走れると思っちゃったんだろか?

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:09:16.52 ID:bF5zSV80.net
脳がオートストップしちゃったんだろうな

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:42:34.18 ID:OPdi7yPK.net
このスレの住人は意味不明なんだわ
レース目標だとすると遅過ぎる。低レベル住人のアドバイスも参考にならない。
通勤通学やポタ時の記録などは、ルートや走行時間帯で大きく変わるのが常識なので
ごくまれに同じルートを使っている奴の記録が参考になる程度。
ポタ派が俺様実はけっこう速いと自慢したくて、しかも褒めてもらいたいくらいしか需要がない。

と書く俺は最後のタイプだったが、あまりにもキモイと気がついてスレ卒業した。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:55:54.58 ID:/fJlDUuX.net
速くなりたい初心者です
ロングだと20割るんよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 14:29:29.75 ID:3ehGvgfd.net
>>205
で、ここで日記書いてなにしたいの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:52:19.31 ID:TUs9rbZf.net
CRだと抜かれまくって嫌という程身の程を知っているのでそんな勘違いはしないけどね

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:11:13.63 ID:GFUDZzXq.net
平坦にしか見えないのに地味に登ってる道がすげぇ苛つく

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:35:49.61 ID:nQCfCUxy.net
結構キツイ坂の頂上だと思った先が、地味に登ってる時がイヤw

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:52:05.82 ID:bZ86eGVO.net
>>209
その逆も地味に悲しいよ
今日はよく回るぜ!→なんだ下ってたのか・・・って

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:40:42.36 ID:nhgme3Q7.net
25km走ってAv16.7km/h
CRでも22〜3km/h維持が精一杯だ…

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:48:14.70 ID:0Wfxjk14.net
>>212
自転車屋に持ってって見てもらった方が良いよ
何かおかしい筈

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:50:41.64 ID:TYP4F7HZ.net
>>212
ママチャリならそんなもん

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:03:20.59 ID:4gwyp5W/.net
特に他にスポーツしてない一般初心者ならそんなもんだよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:57:31.40 ID:OQ5bRxxK.net
うちの嫁はもっと遅い
もちろん自転車はちゃんと整備してる
だから脚の問題だけでそのくらいでもおかしくない

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:34:51.69 ID:Kf99/iB0.net
何キロ走ってアベレージ20km越えればこのスレ卒業なん?
50km?100km?

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:55:06.60 ID:u01+xGQ9.net
自分が卒業だと思えば卒業です

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:24:49.33 ID:LI7Lq4w9.net
卒業と言うけれど俺たちは今まで本当に卒業してきたのだろうか(哲学)

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:45:12.54 ID:5/iTe+wg.net
市街地通勤だとたかだか15kmなのに全然卒業出来ない

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 05:44:20.43 ID:qGxdmfOO.net
校舎の影芝生の上吸い込まれる空
幻とリアルな気持ち感じていた

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 06:20:06.01 ID:GR196VqX.net
卒業式の後かな
みんな泣きながら笑ってる

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:05:26.32 ID:nWWY2NyV.net
CRでもヘアピンカーブあるし上がったり下ったりするからアレだよな

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:53:43.41 ID:7meLgTbh.net
【タイトル】サイクルマラソン鳥羽志摩線
【走行形式】イベントに単独参加
【走行距離】83.8km
【走行経路】志摩海洋センター?パールロード
【乗車時間】4:30
【総所要時間】約6時間
【avg】サイコンavg 18.6km/h
【車種、車名】クロモリ シクロクロス
【日時】9/11 7:00?
【天候】曇り?晴天
【感想】4回目の参加だが記録全く変わらないどころか今回足がつりまくった

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:30:53.66 ID:SwLew9HQ.net
>>220
市街地だと巡航という行為自体が出来ないので
卒業どころか入門も認めない

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:03:41.99 ID:Z8UEIIj9.net
CRと呼ばれていてもピンキリだからなぁ…
コッチは砂利道避けて明後日行っちゃったりするw

総レス数 259
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200