2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 37

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:05:21.42 ID:jvDLTwp2.net
大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 15:37:53.54 ID:ezUZPr5x.net
>>47
領収書ならはるけど、レシートならはらんでしょ

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 15:48:42.35 ID:0XYGN9ia.net
領収の英語・英訳 - goo辞書 英和和英
http://dictionary.goo.ne.jp/je/79978/meaning/m0u/

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 17:35:18.89 ID:EKQv7N2i.net
大手量販店だと収入印紙省略の印字がされた領収書が発行されるよ
POSで管理してて本部が別途印紙代を納める形

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:58:38.70 ID:olb0diXp.net
>>48
そういうもんか、ありがとう
大手ではないし、収入印紙省略のタイプではなかったわ
他の所で車体買ったら収入印紙貼ってもらってたからあれ?と思って

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 12:31:35.96 ID:oZwjJObe.net
城東区にある自転車工房としくらってどうでしょうか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:44:01.56 ID:ggvEtr2L.net
>>42
お前の中ではそうなのかもな

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:44:51.86 ID:6VCXrPwq.net
教えて君ですみません。
ごっつプライスの実店舗で通販商品は買えるんでしょうか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 04:54:54.39 ID:Q/t0NWPp.net
店に問合せしろよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 11:06:09.53 ID:myaaoL1v.net
ごっつプライスvsDOORS

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 15:53:11.92 ID:+/BlTL0t.net
豆新本店は買えなかった

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:18:47.52 ID:Dtr6KTMl.net
久しぶりにウエパ行ったら、ピンクのジャージ着たちっちゃいおっちゃんが
わめいてた。嘆かわしいねえ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:43:10.43 ID:e1TLU4FC.net
わしは悪ないで〜

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 17:31:11.32 ID:hulAY/j3.net
娘てあんな顔だったっけ?
もう少し可愛かったと思ったけどな

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 09:56:37.17 ID:vGVk63W7.net
・大阪市
東淀川区
 アスリートカンパニー http://www.athletecompany.co.jp/
 イトーサイクル http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/
 カンザキ エバーレ店 http://kanzakibike.com/
旭区
 回転木馬 http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/
北区
 ウエムラパーツ 梅田店 http://www.uemura-cycle.com/
 シルベストサイクル 梅田店 http://www.silbest.co.jp/
中央区
 カタヤマサイクル http://www.katayamacycle.com/
 ベックオン http://www.beckon.jp/
 ローロサイクルワークス 大阪 http://www.loro.co.jp/shop/lcw.html
 ワイズロード大阪 http://ysroad-osaka.com/
西区
 一条アルチメイトファクトリー大阪 http://www.1jyo.com/ultimate/
 ビチコルサ アヴェル http://avel.jp/
天王寺区
 トモダサイクル http://www.tomodacycle.co.jp/
阿倍野区
 アクオード http://www.acquoso.com/
平野区
 スクアドラ http://www.squadra.ne.jp/
住之江区
 ウエムラパーツ 本店 http://www.uemura-cycle.com/
 ラビットストリート 本店 http://www.rabbit-street.com/
住吉区
 サイクルステーションスピード http://www.cs-speed.com/

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 15:31:38.60 ID:ABvey9bP.net
アスリートカンパニーはトライアスロンのショップだろ、
自転車乗りが行ってもいいのか?

お店側の想定顧客と違うと迷惑なんじゃないか、という心配と
自転車の調整技量はどんなもんなんだろ、という懸念と、両面で。

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 20:55:47.45 ID:yyraOWbr.net
別に自転車乗りが行ってもいいだろう
自転車の調整技量も並み以上
ただ、トライアスロンのショップだから得意分野も自然とそちらのほうになる
それを踏まえた上で利用するのが望ましい

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 09:07:16.15 ID:D3rVlc0T.net
靱公園のとこのイオンバイクは外から見た感じスポーツ特化みたいだけどパーツとかウェアの品揃えどんな感じ?

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:09:52.99 ID:KNE45av+.net
>>64
スポーツデポの方がよっぽど良いレベル。

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:55:46.93 ID:4baDgCEA.net
やっぱそんなもんすか

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:07:29.57 ID:NzNVzptF.net
でも、バックポケット付きTシャツ安いから欲しいのよね

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 19:37:14.95 ID:vLmteb0P.net
イオンバイクって泉佐野にあったよね
半年ぐらいで撤退したけど

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:44:16.68 ID:Uzy2QMlV.net
異音バイク

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:22:25.10 ID:SIprF8w6.net
浪速区桜川在住なんだけど、徒歩圏内で信頼できるロードのショップあるかな?
ピストの店は多いんだけどなー・・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:39:23.77 ID:WtqHZt/G.net
地下鉄乗れ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:07:25.75 ID:Wc0Wzq+N.net
>>70
ベックオン
地下鉄桜川駅からなら30分も歩けば着くんじゃね

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:39:39.08 ID:fYJsFcLm.net
>>70
南堀江の大杉走輪か北堀江の一条アルティメットファクトリーとかは?

74 :70:2016/06/29(水) 16:28:48.94 ID:LPLMwIl/.net
>>70
ベックオンは徒歩だときつい・・・

>>73
大杉はパンクでロード持ち込んだら「こんなのはロードじゃない」とかぼろくそ言われたからいやだ
それがきっかけで買い替えるつもりなんだけど、ここだけはいや
一条アルティメットファクトリーは知らんかった
一回覗いてみる
ありがとう

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:17:06.68 ID:CnVV+z0n.net
うわ〜 最低やな

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:17:50.21 ID:swfDEPEi.net
どっぺるはロードではないとあれほど…

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:53:31.59 ID:2nowUSFL.net
>>76
大杉乙

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:24:59.22 ID:aKUSMMaT.net
一条アルチはオサレ自転車のお店で今やスポーツ車はほとんど扱ってない

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:46:10.11 ID:FsdtYjWG.net
その中ならベックオン行った方がええんちゃう?

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 13:59:23.68 ID:5AwZciHS.net
車体買うならベックかワイズまで足のばしたほうが選択肢多くていいよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:34:56.01 ID:uZtF6tPO.net
そもそも自転車買うのに何で徒歩でちょっと距離があるくらいでダメなんだ?
買ったら店から担いで帰って、盆栽にでもするのかな?

ロードのパンクで店に持ち込むような奴の考えることはわからん

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:26:05.30 ID:J1KAzz0f.net
自分で組めるからってのもあるけど、市外に住んでて
市内の15キロ離れたショップで買ってるな

最初の一台は近所で買ったけど、良くしてもらった雇われ店長がクビになって
俺よりも下手クソなアルバイトが整備やる様になったので、近所のショップには行かなくなった

83 :70:2016/06/30(木) 16:44:14.63 ID:Z53BC5+E.net
スルーするつもりだったけど、レスが多かったので

>>76
一流メーカーでもないけど、さすがにポッキリギャンガーじゃあない

>>81
買い替えのきっかけが「一か月ほど保管してたらパンクしてた」だから、自宅から近いほうが便利かと思ったんだ
チューブ交換くらいはできるけど、予備チューブなんて置いてないから結局買いに行くことになるし
何より、家から近いほうが安心だろ?徒歩圏内にあれば、仕事終わりでも行けるしさ
わざわざ休みの日にショップに行きたいとも思えないから、遠くの店でロード買うなら、徒歩圏内でピスト買う

84 :70:2016/06/30(木) 17:58:42.28 ID:Z53BC5+E.net
自己レスすまん
>>83読み返したら感じ悪かったので追記
俺の中で店舗の選択基準って

近さ>サービス(スタッフの接客)>>>>品揃え>価格

なんだよね
で、チャリ自体もロードじゃないとだめってわけでもないから、近場に良い店がないならピストでも全然OKなんよ
ピストのショップなら徒歩5分圏内に結構店あるし、ピストのほうが手入れも楽だし
なんか温度差あるようだし、スレ汚してすまんかった

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:01:47.12 ID:aKUSMMaT.net
言ってると事70の質問内容が支離滅裂
キチガイ注意
あっ触っちまったwww

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:25:18.14 ID:3r2bOY2j.net
こんなのはロードじゃない って言われたロードバイクが気になる
GIOSとかか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:38:16.89 ID:umpjLCw6.net
リタノフじゃね

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:12:51.95 ID:VEOX7JEr.net
流石にGIOSで言われないだろ
イオンバイクとか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:41:52.19 ID:KLee6Fya.net
アートサイクルスタジオ(小声

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:50:01.06 ID:XHzgqdWv.net
レイシェル

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:01:45.16 ID:m3J9MCbm.net
ROCK BIKES

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:55:54.60 ID:Div7UV5T.net
ハマー

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 09:38:17.58 ID:uj8tqYpR.net
フェラーリ

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 10:03:57.14 ID:Bnp+9TC7.net
ペウゲオト

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 12:24:36.18 ID:LOuVM8om.net
TOTEMかCALLE

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 14:41:10.23 ID:VLzgsrG6.net
きっとこんなイカしたやつだろ
https://www.facebook.com/teruaki.ohkawa/posts/1133945450003195

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:48:15.56 ID:yyWzGFIl.net
普通の眼鏡の上からかける
サングラスが沢山売ってるとこって
ありますか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:53:59.92 ID:DGlAYbkX.net
釣具屋

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:12:46.44 ID:eFE1aviL.net
土佐堀のクマちゃんサイクル
以前店の前を通りかかった時にチラッと見た時は
スポーツ志向ではない元気な街の自転車屋さんて感じ
ホムペもいい感じだ
しかし、今日行ってみたら入店を阻むかのような
某政党のポスター貼りまくりだった
サヨーナラー

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:15:18.62 ID:85/hx5qO.net
土佐堀のクマちゃんサイクルって変な看板のやっつけで作ったような店だろ
店前の歩道の違法駐輪どうにかならんかね
何回警察に指導されても治らないようだし
不細工な嫁?オバサンが向かいのマンションの敷地に私物のママチャリを常駐してる
自転車屋の癖にマナー守れ

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:27:51.99 ID:Cs/sok2w.net
社民や共産や公明や幸福実現や生活の党辺りが貼られてたら
その店は避けるな

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:39:04.28 ID:3kNSfLUv.net
仕事してる人はお得意さんに頼まれたら断われないしねえ

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:47:28.41 ID:nAwvl1Ce.net
>>70
大杉は店長はマシだけど、それ以外は接客レベルは最底辺だからなー
「好きなことを仕事にしたら失敗する」の典型的パターンが集まってる
技術レベルもあれだから、ロード買うなら遠くてもベックかワイズに行くほうがいい
ピストだったらBROTURESでいいんじゃね?
店員は見た目チャラいけど、案外話しやすいしレベルも大杉よりはまし

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:17:04.75 ID:ksE6SSHZ.net
ブロチャすすめるとか本気でいってるのか?
あんなとこで自分のチャリ任せるなんて正気の沙汰じゃないと思うんだが。。

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:27:37.46 ID:vS0AhdwQ.net
近場にピストしかないからって質問に対してピストなら〜でいいって頭おかしいんだろうか

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:37:05.72 ID:WPYjDPrp.net
そもそも徒歩である必要が無い

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 10:46:05.63 ID:DfxSw+qs.net
そう。何で70が徒歩圏内にそんなこだわるのかが分からん。
ロードなんか買ったら市内なんてみんな行動範囲内だろうと。

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 12:06:06.38 ID:HdONKdTn.net
>>83に書いてある

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 12:08:17.72 ID:basXuvox.net
>>102
お客さんに頼まれたからってヒソヒソ話されるような政党のポスター貼らないだろ
現に>>99は帰っちゃったみたいだし

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 15:45:07.29 ID:J1FNghvP.net
>>70はどういう用途で乗るんだろう
書いてる内容から全然想像できない

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 16:04:22.10 ID:m5Eg1QHA.net
>>109
太い客なら断れんかもよ

112 :103:2016/07/04(月) 16:40:12.62 ID:nAwvl1Ce.net
BROTURES思ったより評判悪いんな
おかしいとこ勧めたんならすまん
ピストに飽きてきたときにコンポ導入とかいろいろ面白いアドバイスしてくれたから、個人的には好きな店なんだが

けど、ラテックスチューブの交換失敗する大杉よりはましだと思うぞ?

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 22:56:41.85 ID:UndJWF8/.net
そもそも予備チューブくらい買えよ。
大した額でもないだろ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:47:26.80 ID:55j0NSgq.net
カーボンクリンチャーホイールにラテックスチューブ勧める店もあるから大阪はレベル高い

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 03:04:28.64 ID:qKbXNnMs.net
ピストの店しか見つからない、ロード置いてるとこ教えろ

ピストならここオススメ!

不自然すぎわろた

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 03:31:16.71 ID:vcFz0MvD.net
>>84にピストでいいって書いてあるやん
自分でメンテしないみたいだし起伏の無い市内ならロードよりシングルの方が楽な気はする

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 03:37:51.48 ID:qKbXNnMs.net
マジかよすまんかった

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 10:22:19.81 ID:xjElojWc.net
環状線内側の森ノ宮〜玉造付近にショップがあると生活環境的に寄り道できてうれしい
ワイズでまかなえないと次の店はかなり遠回りになるしトモダサイクルも南すぎる

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 10:23:23.46 ID:UM+SGZqh.net
山田にあるバイシクルかごしま ってどうなの?
近場だからそこで買うのもアリかなーと悩んでる。
知ってる人いたらどんな店か教えください

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 10:58:49.31 ID:+WrTVwyG.net
>>119
あそこからなら一条やカンザキも範囲に入らん?
初チャリならカンザキ吹田は遠いけど千里山なら駅から近いし一条なら山田から歩ける距離。

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 11:39:25.42 ID:BHBrSKBl.net
>>118
特定しました

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:29:34.49 ID:Z+bk6rzj.net
>>119
悪くないと思いますよ。
私はかれこれ7年お世話になっています。パーツや用品、そして完成車を
色々見たいって人には向かないでしょうけれど。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:53:22.93 ID:i4Qtfigg.net
なんか今日暑くね?

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 21:17:59.08 ID:vh14pHKg.net
“なんか”で済むレベルじゃないけどな

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 23:17:40.81 ID:s9hBWzc9.net
>>112
大杉、自宅から徒歩3分だから気になってたんだけど、そんなに酷いのかよw

俺が自転車買った店も技術力が微妙だから、次買うときは大杉の方も覗いてみようかと思ってたんだが、他行った方が良さそうだな…。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 04:09:31.47 ID:zjb7WqaZ.net
スーパープロショップ ダイコシ

だろうね

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 08:02:12.60 ID:jrO0k07U.net
チャリ屋に求めるのは安さと品揃えと不良品のメーカー対応
メンテナンスやフレームから組み立てぐらいなら自分でやるし工賃はやってやってもらうのは圧入とコラムカットぐらいだわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 08:14:26.90 ID:V9JFrdNW.net
汁は、また誰か辞めたんか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:46:09.08 ID:6RO6ER4Z.net
>>120
カンザキも範囲内です。
安さは魅力的なので迷ってます。

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:50:20.50 ID:6RO6ER4Z.net
>>122
そうなんですか!
実は初ロードバイク選びで店主さんに色々聞いてもらって教えてもらってます。
予算オーバーだけど凄く気になるバイクがあって...買うかどうか迷ってる段階です。笑

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 12:24:57.88 ID:M7QwX6/e.net
>>128
そうなん?いつものことやな、またあのブスが吠えたんやろ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 13:15:26.54 ID:f930Su5A.net
>>130
一般論としては、少々無理をしても好きな物を手に入れる方が後々の満足度は
高くなりますよね。予算を考えて「次善」のもので「我慢」してしまうと後で
「あぁ、やっぱりあっちにしとけば良かった」とどうしても思ってしまう。

あくまでも一般論ですが。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 14:59:23.45 ID:oW0q5ARt.net
>>125
スタッフが素人なんだよなー
選手としてはどうかは知らないけど、スタッフとしてはワイズの底辺スタッフと同レベル
ワイズならまだスタッフ多いからそんなはずれは少ないけど、大杉は逆にあたりが少ないからなー

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 07:01:31.58 ID:EKiGq48R.net
>>132
アドバイスありがとうございます。
ちょっと無理した方が良さそうですね。笑
購入したらまた報告しにきます!

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 07:00:56.44 ID:tuX3T+VO.net
>>119
バイシクルかごしまは昔ながらの小規模個人店だよ
ブリジストンアンカーとマヴィック推しで他はシマノパーツ以外ほぼ壊滅だけど悪い店ではない

あの周辺だとトレック/サーリー/MTB系なら一条
スペシャ/キャノ/ビアンキ/ジオス等ならカンザキ吹田
リドレー/ピナレロ/BMC/スコット/メリダ等ならカンザキ千里山
ジャイアントは箕面ジャイアントストア?

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 07:17:42.01 ID:+khjtpcT.net
箕面ジャイアントストアって、駐車場ガラガラなんだけど経営大丈夫か?w
神戸はそこそこに客入ってるみたいだけど。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:13:25.86 ID:jClK7g6L.net
場所がよくないよな
176は通りたくないでござる

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 15:15:56.22 ID:5UnHXS/4.net
箕面とか僻地過ぎるだろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 16:14:57.62 ID:i9PpdARr.net
ジャイストまで行けるならシルベストも通れるな
ジャイストとは反対だが勝尾寺の登り口の方いけばトレックストアもある

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 17:26:52.49 ID:+khjtpcT.net
TREKはええ所にあるなぁ。勝尾経由の時は、あの前を通るよ。あんま、客入ってなさそうだけどw

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:10:31.04 ID:NHogQFs+.net
いや北摂エリアにはTREK乗り多いんよ
多分みなあそこで買ってるんだろうし地味に人気あるんじゃないのかね?

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:21:20.92 ID:9B3nw/1q.net
それ果たして北摂エリアに住んでるトレック乗りなのかねぇ
通過してるだけなんでねーの

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 22:58:45.16 ID:f4a4NTCo.net
箕面ならあさひで買え

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 23:28:44.31 ID:zrCaNxwS.net
うちの近所に居る黒ベースに青のファイアパターン入ったトレック乗りが信号無視しまくりだからトレックには良い印象無い

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 23:33:53.21 ID:tuX3T+VO.net
>>141-142
箕面のトレックストアは会員制のバイク保管サービスがある
トレック乗りを北摂で良くみかける理由の一つはそれじゃない?

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:17:43.56 ID:Phz7uDfr.net
ロード乗るのにわざわざ店行くのか
メンテでもしてもらえんの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:24:13.78 ID:G/cIWVno.net
あそこは利便性的にMTB預けて置いて車で来て山に入るって使い方じゃ無いかと

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200