2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 37

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:29:21.48 ID:xu5B0SLb.net
今時チャリ屋に限らず店はどこでも大概税別表記だろうに
税込ならラッキーと思えば良い

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:06:28.69 ID:0zh6GaYO.net
食品スーパーとかドラックストアとか利幅の少ないものは外税多いよね
自転車用品もそういうことなんやろか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:13:59.79 ID:9OoWJZMF.net
10%になるまではどっちで表記してもOKってことになってるから混乱する

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:03:46.73 ID:OoeN7sAd.net
まあ大抵は一見安く見せるために税抜き価格で表記してるわな

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:33:39.75 ID:YlVvkZh8.net
10%に引き上げられた後、再度総額表示になる事を読んでる企業は対策してるけどなー

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:21:17.16 ID:CyZhc0iY.net
全てはクソ政治のせい

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 07:46:45.13 ID:uEKWg6Yn.net
>>927
カワハラダは税込み表示では?

ウエパおばちゃんは客にはタメ口で言わないよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 07:52:19.71 ID:vHrqjcv9.net
>>916


他の方も書かれてますが、接客態度は最低ランクです。
見える範囲に店員さんが4人もいましたが、「いらっしゃいませ」の一言もなし。
他にお客さんもいないのに、中に入っても声をかけるまで相手にもされませんでした。
試乗車について聞いても「今はないです」の一言でぶった斬り。

ロードバイクの選定で、GiantとTrekで悩んでいましたが、スタッフの態度だけでTrekは消えました。
車体自体は魅力的なだけに残念です。
アフターフォローや部品交換も含んで長いお付き合いをしたいですが、とても付き合えるとは思えません。
日曜日でも他にお客さんがいなかったことに納得です。



来店してもほったらかし。
最寄り駅とされている駅から遠い。



挨拶なし、会話も単語で返すなど感じがすごく悪い。



接客に問題あると思う。混んでるわけでもないのに、入り口入って目が合ったにも関わらず挨拶なし。用が済み退店する時も何の挨拶なし。こんな店見たことない。最低最悪の店。(店員だけ)愛車がtrekだから星2



トレックストアの中では、一番接客悪いですね(≧∇≦)

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:19:25.75 ID:L5oI8cGu.net
夜中まで開けろとか、働いてる者の事全く考えてないバカですか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:57:49.62 ID:XMQL1JsQ.net
>>935
ああいう奴がブラック企業を生み出してるんだよな
店の方も要望がないと過剰なサービスなんてしない

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:47:33.20 ID:I9O3Xg9/.net
まあYahoo!と楽天でも内税、外税と対応が違うわけで。

消費税が5%→8%→10%と矢継ぎ早に上がるはずだったから
価格表示の頻繁な書き換えを嫌って
外税に変えたところが多い。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:51:32.69 ID:hWHfTU2k.net
>>934
服屋と真逆だな。
服屋だと見てる時に話しかけるな。と店員の声掛けにヘイト溜めるやつが多いのに対して
自転車だと店員の声掛けが重要なのか。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 19:03:43.82 ID:YMB5oyxk.net
>>938
超個人的わがままレビューなんて参考にするなよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:43:08.13 ID:wiukQXuS.net
アミーゴス

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:27:27.37 ID:Js7KxQYA.net
帰省のついでに大阪のショップに寄りたいんですけど、オススメのお店ありますか?
3日の予定です

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:45:54.50 ID:/8/KMaCD.net
年末、ビチ テルミニには大変お世話になり申した。オーナー様に凄く丁寧にしていただきました。でも年始やってるのかなぁ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:32:48.50 ID:rdALnBOl.net
>>941
3日だったら難波のルパンとかどうですか。
ニューアイテムも大量に入荷してるし、軽量化も出来るしオススメです。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:39:22.10 ID:Hxx5gfsZ.net
>>943
どこの店?ファッションヘルスしか出ないぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:44:35.05 ID:aq3ffXAS.net
>>944
あなたのレスで942のニューアイテム 計量化で笑ってしまったわ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:00:54.19 ID:bPci0z+3.net
あさひの千里丘店前通ったら2階がスポーツサイクル専門とか書いてたけどなんか良いもん置いてあんのかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 12:30:01.06 ID:nXUQM5ej.net
大阪市でパンダーニが置いている店舗あったら教えて!

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:44:35.46 ID:dhSRY/87.net
2りんかんにヴイプロス商品がありますな

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 16:29:41.03 ID:o8HLzd+Z.net
過失100な無保険の車と事故って相手に直接請求しなきゃならんのだが、
大阪市内で全損の見積もり安く書いてくれるところないですか?

自走不可なので鉄道駅近くならなんとか持ち運べます。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:16:44.80 ID:hYAExhT+.net
どうせなら高く書いてもらったほうがいいんじゃ?
つうか買った店で見積もりしてもらえばいいじゃない。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:37:33.61 ID:o8HLzd+Z.net
海外で買った完成車を持ち帰って自分でパーツ交換して乗っていたので
普段行く自転車店といえば上パくらいしかなく…

自宅近くのあさひはロードは判断できる店員がいないので無理と言われ、
Ysと汁ベストと上パは電話したけどウチで買ったものでないと見積もれないと断られました。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 18:50:34.40 ID:WSPLrJYV.net
>自宅近くのあさひはロードは判断できる店員がいないので無理と言われ、

>>946のあさひならいけるんじゃないの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:18:52.22 ID:MfBsT3V/.net
>>951
見方を変えると、Y'sとシルベストとウエムラサイクルパーツは乗ってる自転車が壊れている、どうみても新しい自転車を買ってくれそうな人を振ったって事ですか。
よく分からない業界ですね。

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:52:56.61 ID:wyiw0YKw.net
>>953
単純に自分とこで扱ってない物の査定は出来ないって話だろ
車と違って単純に修理で済まないんだしな
事故見積もりしたら、次は買って貰える保証があるわけでもないし

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:53:39.97 ID:qf1MDkxh.net
同じフレーム、パーツグレードで組んだら工賃込みでいくらになります?って見積もりお願いしますって言えば相談乗ってくれるだろうよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 20:06:32.95 ID:tOx0vgq1.net
買ってくれるならともかく、全く儲けにならない話に乗っかる理由ないんだが

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 20:13:21.85 ID:k384eavD.net
海外版だと国内に参考になるような構成のバイクがない場合もあるし
面倒臭い見積もりになるので贔屓の店がないとつらいな

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 23:25:00.81 ID:Mkn0gXsd.net
もうそうなったら見積の前に前にその店で新しいバイクを買うことだな

959 :948:2017/01/04(水) 00:00:20.22 ID:lYrfH7UZ.net
天王寺の某店に問い合わせたら見積もりできるけど代金は2割ねって言われた。
相手と戦うまえに自転車業界との闘いに負けそうやわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:02:36.11 ID:nLhV2x//.net
まさかと思うがタダでやって貰えるとでも思ってるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:25:43.55 ID:1pi1Bt3W.net
こういう奴の「安く」ってのは「タダで」と同義だからな

962 :948:2017/01/04(水) 01:17:29.97 ID:lYrfH7UZ.net
>>960
まさかタダとは思ってないですが、見積りに出してもいいのは15000円位までかな…。
そりゃ分解して精査するなら何万もかかるだろうけど、見た目で壊れてるし。
ってのがすでに甘い考えだったりする??

「交通事故で修理見積もりお願いしたいんですけど」
「ご購入は当店ですか?」
「他店です」
「ウチでは見れないよ、他当たってくれ。ガシャッ」
で門前払いされるので次の購入予定もクソも無い感じです。

明日は>>946のあさひにも問い合わせてみますが、
他にやってくれそうなお店に心当たりがあれば教えてほしいです!
ちなみに車種はミドルクラスで日本でも一般的に流通していたものです。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 01:38:13.59 ID:aRaVqys0.net
パーツの価格なら同等品探してそれ書けば良いんじゃない?
つうか見積りで2割の意味が解らん
まさかそこで買おうが買おまいがパーツの値段
聞くだけで売値の2割請求されるんか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 01:58:47.47 ID:1pi1Bt3W.net
買いもしない見積もり依頼がやたら来る羽目になったので金とることにしてるパターンだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 02:10:14.44 ID:nLhV2x//.net
>>962
良くわからんが見積もり費用も載せて請求できるんじゃないの?

>>963
事故車が廃車にした方が良いのか、修理して乗れるの物なのか
事故前の状態だといくらぐらいの代物なのかってのが
簡単に判断できるかどうか電話じゃわからないし
持ち込まれて点検するには相応の手間暇かかるんじゃないかと
単に金額書きゃ良いわけじゃないからそれなりの根拠がいるしね
売価の2割が妥当とは思わんけどね

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 02:21:57.52 ID:sKYm6xlY.net
高くても店で購入するのが一番というのがよく分かる事例だな

しかし、無保険の示談って相手が金払わないパターンが多いそうだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 03:34:30.77 ID:4Wp91F32.net
>>966
事故に巻き込まれるなんて滅多にないし
転勤や閉店の可能性もあるから
なんとも言えんな

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 06:41:30.97 ID:exCr80Eo.net
>>962
ひょっとして
>「ご購入は当店ですか?」
の意味が違うんじゃないか?
破損した品を購入した店かどうかではなくて、
「ウチで代品を購入する気があるんか?」 という質問なら、ガチャ切りされて当然だろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 07:37:23.37 ID:FeGQ19qg.net
俺があさひの通販で買った完成車の全損やった時はサイト印刷して保険屋に渡しただけでよかったけど。
買った時の領収書とかあれば話は早いと思う。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 07:49:54.86 ID:/F2b9lwN.net
賠償金もらえたら次も海外で買うの?
実店舗で買うつもりならそこで『ニュ−バイク購入したいけど
その前に現行車の全損見積りできませんか?』と聞けば?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 08:33:16.90 ID:PeHTxK+M.net
購入店で事故見積もりしてもらったらタダだったけど、ガイツーだから仕方ないね

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 08:38:05.55 ID:suk3g0eV.net
>>962
実際に修理見積書を作成してくれるかどうかは分からないけど、あさひより、扱い車種的に考えてサイクルヒーローの方が向いている気がしますね。

破損修理より新品購入が安価になる事を「プロ」が書く点が賠償請求のキモである訳ですよ。
新品購入より破損修理が安価であるなら、支払う側はなぜ安く済む方にしないのかとツッコミ入れるので。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 09:02:45.46 ID:nLhV2x//.net
サイクルヒーローは難波店がロードも扱ってるからいいけど
天王寺店は扱ってなさそうだから問い合わせるるなら難波店が良いかも
他の店舗は知らないや
あさひも同様でスポーツ車扱ってる店ならやってくれるかもね

>>972
壊した自転車の価値分を賠償するんであって
代わりに購入した自転車の代金を支払う必要性はないし
賠償金もらったからと言って、修理したり、新車購入する必要性はないかと

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:01:25.25 ID:Ck3mCjCW.net
>>966
追い込みかけて闇金から借りて払わせたらいいだけ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:09:07.49 ID:N9NGPWNu.net
>>974
追い込みは誰がすんの?漁師さん?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:16:13.71 ID:7LG3hX6x.net
民事の賠償金は払わなくても罰則無いからねぇ
下手に追い込み()とかやると逆に恐喝でお縄になる

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:27:38.65 ID:6k5Ub+so.net
払わないとその費用までどんどん加算されていくと言うくらいは問題ないだろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:41:07.55 ID:N9NGPWNu.net
任意保険に入らず自動車運用してる奴がそんなこと言われたくらいで賠償金払うとは思えんが

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 13:52:46.77 ID:Gy6Dvx/K.net
いずれにしても、自分ところで買うつもりのない見積もりをほいほい出してもらえるとは思わんことだ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:17:32.84 ID:z1LiYmhl.net
ベックオン1万円必要だけども見積もりしてくれると聞いた。
買ってくれるからどうこうではなく見積書として出す以上保険屋との対応があるらしいので無料ではできないらしい、ただ乗り換えならまた別の話だそうです。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:32:27.22 ID:ye0awZa+.net
まぁ良心的な値段な気がする

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:34:14.94 ID:Fxnx6foI.net
TIMEのおっちゃん
最近見かけへんけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 19:03:38.88 ID:3lcWaEEE.net
相手が保険入ってたら見積金額も含めて請求できたのにね。
相手が払う気なくても法改正で昔よりも差し押さえしやすくなってるから諦めるな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 19:27:58.90 ID:IQtKSoQi.net
>>949
遅レスだが痛みは数日してから出る場合もあるから病院行って診断書取って人身事故にする準備しておくといいよ
物損事故ならばっくれ上等の奴でも人身事故ちらつかして示談を引き出す手もある
どっちにしても病院に行って診断書を取る方がいいと思う

985 :948:2017/01/04(水) 21:41:57.72 ID:Avu03hth.net
みんなありがとう。
電話しまくった結果、阿倍野のアクオードが6500円で受けてくれたので預けてきました。

頂いたレスを参考にサイクルヒーロー、ベックオンも受入れOKとの事でしたがより自宅に近かったので選びました。

相手本人に何回か電話してるけど本人と会話できていない状態です。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 21:55:48.09 ID:tPIOzKs7.net
それはもう保険屋か弁護士を立てる段階に来ている

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:00:27.15 ID:EFtw40oe.net
>>985
そろそろこのスレも終わるし
レスを食いつぶすのもおしまいにしてくれるか

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:18:15.75 ID:4cTFxmlJ.net
さすがアクオード俺たちにできないことをやってのける!そこに痺れる憧れるゥ!

989 :948:2017/01/04(水) 23:15:45.77 ID:lVOAjhVY.net
自分が過失0の場合は自分の保険会社の示談代行サービスは使えないようで、
今後は自分で相手に請求していくしかないようです。

また、法テラスで相談すると、被害額の証明は被害者側責務なので修理見積りの取得等は必須のようです。
見積り代は被害者都合による出費なので相手に請求できないとのこと。

まずは今日、一歩前進できたので助かりました。
レス消費してしまってスミマセン

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 00:36:07.04 ID:7W/Zzd2+.net
>>989
気にする事ないよ。ほとんどの人は他人事ながら心配してレスつけたりした訳で、次の自転車が良い形で入手できる賠償金が手に入る事を願ってる。
邪推すれば、評価を下げた3店的には結末など知りたくないから早く次の話題に移ってくれ、ってのがあるかもしれない。そういう事。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 00:42:43.32 ID:OgpHGlJa.net
>>989
事故の時に身につけていた所持品なんかも損害賠償の対象になるから上手くやってね

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 08:02:36.97 ID:QH/mFJ8o.net
>>989
982は相手が保険入ってたらって前提書いてあるよ。保険屋はしょうもないことで時間がかかる事を嫌うから、交通費とかもきっちりくれる。ただし大手は人が余ってるのかしらんが揉めるような内容を提示してくることが多い。
元車屋に勤めてた者の主観

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:11:00.83 ID:KMMdxuBJ.net
今日エバーレセールらしいが行った人おる?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:58:00.27 ID:IWrm1sGs.net
>>989
全損だと修理じゃなくて廃車で買い替えだから見積もり取る必要ないよ
現行車種なら同じ物を新品買って領収書渡す
廃盤なら買った店電話して領収書のコピー送って貰うとか

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:04:05.82 ID:IWrm1sGs.net
あぁ、ガイツーなのね
サイトで買った時の履歴って出ないかな?
それでフレーム価格は出るから、後は交換箇所のパーツ集めて全部の領収書合算すればいいだけ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:16:15.37 ID:IWrm1sGs.net
あ、ガイツーでもなく持ち帰りかぁ。
車種検索して参考価格でも出ればその金額で請求できるとは思う。
保険屋噛んでないぶん相手も素人だから言いくるめやすいからね。
これだけかかってるけど海外まで買いに行かなきゃだし国内では同じもの無いし、全額請求するのも何だしちょっと安いこれに買い換えるので良いよね?って感じで交渉する。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:20:39.98 ID:/fBT/Lzy.net
その交渉が拗れるから自転車保険に弁護士特約とかあるんだぞ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:43:39.89 ID:HUvftuXy.net
落ち着いてちゃんと読んでから書き込めよw
そもそも、次買う自転車の値段は関係ないよ
壊された当時の自転車の価格に応じた賠償になるからね

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:09:13.49 ID:BFrwrWmX.net
保険屋が絡んで無いと相手が逆ギレして払わん可能性もある
無保険なんてDQNでしか無いんだから
こっちも人身事故を武器に戦うことはできるけど無駄に時間と労力使うだけ
それなら100%こっちは悪く無いとしてもある程度泣く必要も出てくるさ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 08:41:16.61 ID:VNCbE6II.net
結局どうすりゃいいんだってばよ・・・

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:14:50.37 ID:DI0eqMql.net
次スレ 大阪ショップ情報 38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483661007/

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200