2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像39

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:17:23.00 ID:jk3eWEMk.net
ダサい自転車の画像38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460159876/

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:19:55.64 ID:io7WVr++.net
>>408
は?折り畳み方法全然違うじゃん
http://i.imgur.com/tmFyWZk.png
http://i.imgur.com/DOPS8FH.jpg

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:23:37.90 ID:mWioR6/E.net
それ横折り畳みの後のタイプのDAHONだし、年式全然違うじゃん

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:17:14.74 ID:oAjV+TbR.net
http://giant-store.jp/nagoya/files/2014/12/00000087_064.jpg
こんなん乗ってる奴どう思う

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:20:57.89 ID:20+Qg6us.net
>>416
子供

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:35:42.86 ID:+Ita0dPa.net
>>409
ルック車の何が一番ださいかってホイールのスポークの多さだよなー

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:39:49.98 ID:FtVTkYae.net
>>415
DAHONは昔から横折りだが

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:40:35.57 ID:pJW7nTMF.net
こういう無知な馬鹿まで批判し始めるからな
ディスクブレーキなんだからスポーク36本に決まってんだろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:48:39.47 ID:7CpgfOQr.net
ダホンT展開
https://youtu.be/KBe6jKpgML8

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:49:52.44 ID:+Ita0dPa.net
>>421
そーなん!?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:50:28.62 ID:iCr/kGYz.net
http://i.imgur.com/t6mVd2g.jpg

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:52:46.10 ID:p2aeOCLH.net
>>423
いいじゃん。一体どこがダサい?

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:53:30.44 ID:SZQBc2/V.net
ホームセンターで売ってるルック車みたい

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:05:30.05 ID:mWioR6/E.net
>>419
折り畳み部の違いの話だったが、別角度の画像見たら>>408のリンク先のと同じ方式だったわ、こちらの勘違い
(ウェルバイクはエンジンが詰まってるから横には折りたためないので)ハンドルを根本から折り畳むって話
あの時代は今の小径折り畳み型自転車みたいなプロポ−ションのバイクなんて無く、デザインの先駆者なんだよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:08:44.81 ID:gRkQnR3Q.net
>>423
これ12?もっと太い?目的が分からん

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:15:39.87 ID:1mSULcpk.net
こういう無知な馬鹿まで批判し始めるからな
強度のないカーボンスポークなんだから太いに決まってんだろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:24:22.41 ID:cfYhGP3Y.net
メリットが全く無くてもなんでもカーボン使わないと気がすまない病気みたいなもんか

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:40:41.45 ID:mWioR6/E.net
>>423
ダサいというか、カクカクで太いチェーンステイが「格好悪い」と思うが

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:43:28.44 ID:O+EZerpj.net
そこはバイクのスイングアーム風で唯一カッコいい場所だな

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:28:37.20 ID:RpyWOzcS.net
>>423
シートステイはチタンかな

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:14:45.98 ID:uYzygiCT.net
メーカー名がだちゃい
名前で損してるよほんと

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:20:31.28 ID:sAgXvRPN.net
デダチャイカッコいい響きじゃん、グエルチョッティとかチョッチと同じぐらい好き。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:33:48.32 ID:a8ImrzcC.net
チッちょリーナ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:03:38.64 ID:FAdM8mEZ.net
チッポリーニ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:04:07.11 ID:/vkZk4fm.net
この自転車ただただ高い自転車はたたきませんみたいなツマラナイスレになってるな
その後のカスタマイズの問題だろ

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:11:29.99 ID:olylcsYC.net
これくだチャイ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:49:50.51 ID:eOZjSu1w.net
今なくなっチャイました

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 20:00:47.14 ID:zERIn2R5.net
コラテック→かっこいい

グエルチョッティ→めちゃくちゃかっこいい

デダチャイ→ダサい

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 20:08:45.15 ID:xPgG8B4v.net
まあグエルチョッティーみたいな新興メーカーはニワカにはウケがいいんだろうな
マイナーメーカーを褒める俺カッケーみたいな

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 20:11:12.62 ID:PW3F6npG.net
今年で52年目なのに新興メーカーなのか……

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 20:11:39.35 ID:fpLjvjA1.net
>>423
乗ってる奴がブサイクだからしゃーない

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:03:37.81 ID:XA2U2auB.net
この流れ、デダチャイがフレームチューブメーカーって事すら知らんニワカもここには居そうだな
デダチャイ・U2といえばかつてはコロンバス・スターシップと双璧の超軽量素材だったんだがな

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:07:32.78 ID:uPR3Lyrh.net
>>426
もう黙れw

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:20:25.18 ID:zERIn2R5.net
>>444
それかっこよさになんか関係あんの?

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:47:47.36 ID:6/TxSrMK.net
かっこよさには関係無いけど無知は罪

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:58:56.07 ID:n52Zqh/P.net
>>437
日本語で

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:08:02.48 ID:ctvErXHC.net
https://imgur.com/eGKRko5

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:10:41.26 ID:PW3F6npG.net
https://imgur.com/eGKRko5.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:38:41.83 ID:ddbGgRht.net
サドルが急降下してるし馬鹿の一つ覚えで真っ赤なのは頂けない

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:39:08.58 ID:wu84Tr9h.net
>>447
馬鹿だな。メーカーについて知ってようが知ってまいが、格好良いかダサいかには関係無いんだよ。
あと、そのフレームメーカーを知らないだけで罪とはな。
さすが>>447は何でも知ってるんだな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:45:04.64 ID:yN3SM0cf.net
このサドルはこんなもんじゃないの?

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:46:20.78 ID:yN3SM0cf.net
でも無知は滑稽に見えるのも事実だな

そんな俺もグチョグチョティッシュは最近知ったが

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:07:31.60 ID:drwmuwHG.net
>>453
ダサいとか気にして前立腺ぶっ壊すくらいなら股にあった位置で使う方がいいだろうよ
激痛で射精できなくなる人生になりたいならダサいとか気にしてればいい

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:53:58.60 ID:jW7fadC9.net
>>451
ヤグラを見てみろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:54:00.05 ID:gB2HHY/K.net
SMPはこんなもん
ただそれを除いてもくっそださい

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 00:26:31.06 ID:2XD4R6c7.net
>>456
見たがそれがどうした。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 00:27:49.97 ID:2XD4R6c7.net
>>455
SMPは穴空きなんだが?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 00:55:05.21 ID:0/7amcB2.net
SMPって取り付け説明書ついてんだろ?
こんな高い変態サドル使って説明書も読んでないのか、それともオクで買った偽物か。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 01:03:13.37 ID:r/mmXKt+.net
何を勘違いしてるのかレールを水平にするアホもたまに見るねw

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 01:18:06.32 ID:iVMx79Pg.net
まあスタンドでタイヤ浮いてるんですけどね

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 02:03:20.65 ID:pwJyQVOS.net
>>450
これボトル2本入らねえだろ
そして何故わざわざメンテスタンドで立てておいて左側かつ逆光で撮るか
赤&白でコーディネートしたいようだが、だったらバーテープも白の方が良かったんじゃないかなあ
んでボトルケージも白でワイヤーは黒か赤

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 03:14:23.38 ID:/hNE3Ers.net
肩までのバーテープまで白にすると、ちょっと白がかちすぎるような
ディスクブレーキのせいでワイヤーの取り回しにスマートさが欠けるのが微妙に思うけど、色はそんなに悪くない気がする
あとホイールベースの割にフレームが小さいのが一体感?無くてダサい

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 03:39:24.38 ID:HyVe+LUW.net
>>423
これ競輪の深谷くんが練習用で乗ってたなあ
デダチャイもうフレーム作らんのかな?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 05:16:17.67 ID:xiKC1asU.net
シャア専用?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 05:31:42.73 ID:KZNMpVil.net
クソダサい

468 :ishibashi:2016/06/03(金) 06:37:21.41 ID:00B1nyrl.net
そういえば、近所の郵便ポストに
「シャア専用」と書いてあったぞ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 07:33:35.67 ID:uPtcClkU.net
http://i.imgur.com/ZrJf1Nv.jpg

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 08:29:36.17 ID:7mpoCYgT.net
>>452
涙拭けよニワカ

豆知識

チッポリーニって選手名だからな?
メーカー名じゃないからな?

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 10:08:18.61 ID:gFjjaidH.net
>>423
フレームカラーがダサい

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 10:44:54.47 ID:x0Ad69of.net
サドルの角度以外は別に…
>>463
サドルとバーテープは同色にするのが定石だしハンドルバーが白いからこれでいい
左から撮ってるのはディスクブレーキを見せたいからでは?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:09:11.84 ID:ghHOnxSw.net
>>450
ステムGIANTのやつだな

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:19:15.52 ID:2ZeDl37i.net
>>465
作ってるでしょ?

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 13:19:08.24 ID:2aTCXo9i.net
>>470
いや、俺はデダチャイの事言ってんだけれども。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:07:51.31 ID:wBqrzwBj.net
http://i.imgur.com/l3JZsoA.jpg

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:46:40.50 ID:iEmTxbyZ.net
レイダックにこんなカーボンフレームのモデルもあったのか

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:51:28.25 ID:0/7amcB2.net
チェーン外れてる?

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:53:45.98 ID:+rWIbIUg.net
フレームの中にワイヤーを通すセンスが絶望的にダサい
いがムズムズしてきた

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:57:43.55 ID:4t9mbGNd.net
フィンの部分自作したんじゃね?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:08:07.84 ID:YLFBBKqI.net
前に出てたエアロバー付きのと同様捨てられてるように見えるんだが

ちょっと恵比寿南一丁目4ー5まで行ってくる

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:12:58.92 ID:qrPsifzH.net
貼らなきゃ(使命感)
http://i.imgur.com/wi3ORwu.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:21:58.57 ID:22b4ICLS.net
>>482
赤黒系か。
ttp://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/426933/415438/thumbnail/kuromedaka-saitama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/04/img_093315cm.jpg

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:34:51.72 ID:wnMnX5ea.net
目が痛々しい

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:08:33.70 ID:iEmTxbyZ.net
>>476
ちょっとググッて調べてみたけどそれはRadac Kestrelというモデルで
OEM元のKestrel4000と同じものらしいんだが、それが世界最初のモノコックカーボンフレームとのことで
かなり希少なものらしい
http://www.bikeforums.net/classic-vintage/933043-1987-kestrel-4000-build.html

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 19:23:13.97 ID:r/mmXKt+.net
ドヤ顔でチッポリーニとか言ってるとこ悪いけど
チポッリーニ、せめてチポリーニだからなw

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 19:25:26.12 ID:MB0YEjz4.net
どうでもいいです。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:51:32.14 ID:5a2nDcy8.net
>>486
ニワカ乙

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:59:46.35 ID:mUtPhUqW.net
↓チンポリーニとか言い出す奴

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:18:56.90 ID:BRp0R0pV.net
チンポリーニ!!!!!

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:27:30.10 ID:3qIyePxc.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/558bafa61197009921b8c73a308e3764.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:15:05.22 ID:NmiODAkO.net
http://i.imgur.com/OipLuHt.jpg

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:38:06.58 ID:f/f23d8t.net
>>491
なんだろう。わりと好きかも

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:55:51.94 ID:oMJ56uf6.net
>>491 首長竜でドロハンなのがポイントだな

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 01:13:58.45 ID:HyYVgpcA.net
>>492
走る看板

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 01:35:04.63 ID:l6R3P7OS.net
たしかに50km走るごとに10円くらい出てもおかしくないw

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 01:51:45.74 ID:xXVl2eup.net
スポークプロテクターと反射板はダサい

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 01:56:14.82 ID:qu5xTEPs.net
ちんぽ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 02:00:00.27 ID:F2s+Yarv.net
保安部品についてはまぁ見た目はあれでも突っ込まないよ
ステム若干つまってみえるのとペダルぐらいじゃね気になるの

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 03:55:21.39 ID:vBkCawqS.net
>>497
ダサイから保安を軽視する人種か
どうせダサイから一時停止も守らずベルもつけずメットも被ってないんだろ?
ブレーキ無し問題なしがクールとか思ってるガキか?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 04:39:49.66 ID:+5iqiB1L.net
幼稚なレスだな
大人になれよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 05:05:20.30 ID:Ok4cyA87.net
貴方には関係ありませんので

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 05:09:00.02 ID:MiJ5UJH9.net
俺自身が一部反射素材なのでリフレクターとか必要ないです

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 05:11:54.93 ID:yLowwIxQ.net
>>503
ノーヘルは好きにしろ!だが
後方向けの反射板は付けとけよw

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:12:50.60 ID:m4TRjOSt.net
ホイールの反射板はダサいわな

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:18:16.70 ID:xXVl2eup.net
>>500
何カリカリしてんの?頭ん中凝り固まったおっさんかよ
メンテナンスしっかりやってればスポークプロテクターなんか要らない
ホイールの反射板は必要性全く感じない。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:27:53.99 ID:rQjXhA4J.net
アメリカだとスポークプロテクターは販売時に付けるのが義務だそうで、そういや家のアメリカブランドのにも付いてたが、ツメが折れてたんでハサミで切って捨てた

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:28:57.30 ID:j3uywUJt.net
http://i.imgur.com/aRZTT0u.jpg

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:30:16.85 ID:AFJNFrOe.net
ノーヘルローディーが信号無視したり、
二段階右折しなかったりするんだよね
ボク、知ってるお!

http://i.imgur.com/64QMxpN.jpg

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:52:01.17 ID:H+VA1LQC.net
>>508
完璧。ダサい自転車の最適解。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:09:58.80 ID:U+dCCJ8Z.net
どんな方程式だよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:19:19.41 ID:FPt3GKL3.net
乗ってる本人はカッコいいと思ってるんだろうか
センス以前に美的感覚に問題ありそうだが

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:20:40.22 ID:gDO8OuqW.net
>>508
これビッグプーリー付けてる?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:21:59.41 ID:MMnlTK3J.net
ALTUSとかその辺は純正で歯数多いプーリーついてる

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200