2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像39

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:17:23.00 ID:jk3eWEMk.net
ダサい自転車の画像38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460159876/

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:05:22.19 ID:rQjXhA4J.net
最初からドロハンのロードとフレームが共通な物も多いからな
FCRはTTバイクの旧フレームを使いガッチガチに硬いフラバにしたもので、更に後にドロハン版も出るというわけわからん自転車

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:12:47.53 ID:rQjXhA4J.net
なおGIOSの場合、フラバであるアンピーオは、同社のクロモリロードに比べ、サイズ54でトップチューブ長が10mm長い

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:44:08.00 ID:0+MtSzzl.net
80mmステムにすればいいけど、それだと見た目があれだしな・・・

フラバロードってトップチューブだけでなく本来はフォークもMTB並に長いの採用するべきなんじゃないの

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:48:16.13 ID:NQY5OxIw.net
>>508
ジャイアントジャイアントしすぎwwww

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:51:32.79 ID:rurGKvw7.net
>>492
コカ・コーラはカラーリングの一環なのか?

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:02:46.42 ID:sCICLhnG.net
>>450
これは徹底して赤白にすればポップで絶対カッコいいわ
アメリカ車だからナスカー、インディのようなポップさを演出
幸いディスクなのだから真っ白リムにしてステムも白で
スポークも白CX-RAYなんて物がある、高いけど

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:03:35.56 ID:sCICLhnG.net
そういうの自分で組んで乗りたくなってきた

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:24:08.50 ID:45Jvgp+5.net
最近は格好つけてフラットバーと称するが要するに一文字ハンドル
この手の曲がりが殆どない、単なる棒状のハンドルのことだが
これはもともと1970年代アメリカでバイコロジー運動という自転車ブームが発生した時に
対米輸出用の安物自転車に付けられていたハンドルなのだ。
ただの棒なので製造や輸送のコストが抑えられるが使う側からしてみれば何のメリットも無い。
ただし唯一オフロードの操作性だけは優れているのでその後のマウンテンバイクブームと一緒に
定着してしまったのは嘆かわしい。

棒は平地巡航時には手首の位置が決まらず登りでは力が入らないので使い途がない。
ドロップ用のフレームに長いステムなポジションを出してもドロップの上しか持ってないのと同じ
なのでドロップに対する優位性は無い。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:26:57.08 ID:rQjXhA4J.net
あるぞ、咄嗟のブレーキが必要になる市街地で、ドロハンのそれより素早く強くレバーを握ることができる
なので通勤には、わざわざドロハンから改造したフラバを多用している

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:35:37.33 ID:N9FEAKGZ.net
>>533
お前の自分が興味ないアイテムをあの手この手で貶してやろうと言うテクニック凄いなw
んじゃドロップハンドルはお前はなんて呼んでるんだ?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:35:53.38 ID:N9FEAKGZ.net
フラットバーはただのフラットバーだろとしか言いようが無いw

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:52:16.22 ID:uOO1uia2.net
>>535
ひつじの角のようにくるっと巻いた形がかわいいのでシープホーンハンドルと呼ぼう

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 15:41:43.70 ID:YBiNcuZE.net
http://nanairocolumn.com/wp/wp-content/uploads/2014/07/004.jpg

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 16:29:43.02 ID:GKjQzcQY.net
http://i.imgur.com/RO20IH6.jpg

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 16:49:57.92 ID:RoVJoHFg.net
>>534
咄嗟のブレーキングをせざるを得ない場面は市街地だろうがツーリングコースだろうが平等に訪れる。
よって市街地だからということはなく常に脅威に対する防衛策を講じているという精神面での心構え
が大切なのである。
「だろう運転」や歩行者のいる場所などスピードを出すべきでない場所での見栄張り暴走をやるから
ブレーキをかけやすい棒ハンドルなどという考えを持つ者、自転車趣味人を名乗る事なかれ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 16:51:34.43 ID:QzxRJeoi.net
爽やかなデ・トマソ いいですね

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 16:59:47.50 ID:XqVKobbK.net
>>540
とりあえず反論くらいはしろよ
ドロップが優位なこともフラットが優位じゃないことも言えてないぞ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:24:02.75 ID:Vp6/bsRD.net
http://img3.imepic.jp/image/20160523/738680.jpg?8fb308f01833fc5e2af13d8656122e53

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:29:45.31 ID:btUbJ/pA.net
ドッペル乗りがドッペルのパーツを使うなら分かるが
態々別の自転車に使うのが凄いな

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:31:44.90 ID:FPt3GKL3.net
初心者がよく知らずに引っかかるのがBONTRAGER

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:00:48.84 ID:+zoG/wu9.net
>>529 解るわ。
オレ、giantダサいとか思ってないけどさすがにこれはw

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:06:57.02 ID:+zoG/wu9.net
>>538 カッコ良いやん。強いて言うならサドルは普通の方が良さそう

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:28:30.09 ID:ZaekXFc5.net
>>508
明らかにかっこよさを求めてないものをかっこ悪いといってもなあ
気取ってるのにずれている、恰好つけようとしてるのに格好悪いくらいじゃないと
インパクトがない

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 19:13:04.15 ID:/CRvz8H6.net
>>541
パンチーラか。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 19:16:18.67 ID:rQjXhA4J.net
するとこれは、かっこ悪さを求めた結果、そのとおりかっこ悪くなったなものなのか

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 19:20:36.26 ID:EznTHyVX.net
やすい自転車を普通に気軽に日常乗りつぶしてるなぁという
かっこつけが全く無いから叩く気は起きないケースかな

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 19:29:23.72 ID:rQjXhA4J.net
いや「ダサい」本来の意味である田舎くさい・イモっぽい・かっこ悪いには見事に適合してるじゃないか
あとフロントフォークのカラーリングとロゴのセンスは、メーカーデザイナーの正気を疑うレベル

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 20:46:40.60 ID:7fPGG56w.net
同じTシャツGパンでもシャツインしてパンツの丈が短くて白い靴下がくるぶしの辺りまで見えているみたいな
普段使いでもかっこつけていないのとダサいのとはまた違うでしょ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:14:50.19 ID:GKjQzcQY.net
独島は韓国領土
http://i.imgur.com/F0w42Zp.png

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:56:34.26 ID:6/zlBESw.net
http://i.imgur.com/7Zu1OAw.jpg

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:04:58.11 ID:rQjXhA4J.net
普段使い用に泥よけ付けてる以外、ほとんどノーマルなクロモリのシクロクロスバイクじゃん

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:58:56.89 ID:NQY5OxIw.net
>>555
何の変哲も無いな
とにかく普通としか言いようがない

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:06:37.25 ID:0G4UYUCv.net
扁平スポークってなんか意味あんの

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:07:48.58 ID:05JA5zMv.net
>>555は」GIOSのエアロライト持ってる人か
http://i.imgur.com/Z3J82so.jpg

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:53:23.14 ID:uRL0n8Kp.net
>>450
http://m.imgur.com/uedo0oU.jpg

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:13:00.70 ID:HyHWIRhM.net
>>508のサドルバッグ的なやつペットボトルボトルケースだったんだね。
何かわからなかった。

ついでに同じ人のツイッターから
http://i.imgur.com/gau5rNk.jpg

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:29:28.25 ID:0BAen4T6.net
>>561
ダサチャリマイスターだったのか…

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:52:58.70 ID:UPvAoyQA.net
>>561
おほぅ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 01:05:14.45 ID:t5F7oVdJ.net
>>560
こいつのツイッター見たらメインティアグラのくせにハイエンド機材上から語ってるしボントレガーのハンドルバー塗装してGTに付けてるんだな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 03:22:07.59 ID:Qwimzndf.net
まえのクソダサ真っ赤ピナレロと交流あるみたいだし同じような感性のやつで惹かれ合うのかね

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 03:36:46.17 ID:rFacAMuQ.net
>>538
格好いいな
仮面ライダーBLACKとか似合いそう

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 07:32:37.29 ID:FiQFTX0M.net
>>559
この人、全部フラぺなのか。

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 07:33:58.73 ID:uQ+g76a4.net
SPD意味ないからな

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 08:42:34.61 ID:AAdN6IXK.net
ダサチャリストって金色使いたがるよねぇ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:30:37.90 ID:u98P3N0G.net
チェーンとスプロケがもう今更取り返しの付かないレベルで錆びてること

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:44:52.09 ID:+svfCNYo.net
>>568
え?お前ビンディングじゃねーの?うわっダサw
何他人のロード見下してんだよこのダサメンがw

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:48:11.72 ID:bLMI14eI.net
通販で購入してフロントフォークが前後逆に組み立て、ってのはままあるけど、ステムが前後逆は初めて見た

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:13:20.24 ID:SyJ92SKC.net
SPD意味ないからな

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:04:05.85 ID:bLMI14eI.net
普段使いで街中走ってる分にはそのとおりだが、長距離やヒルクライムだと意味大ありだわな

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:10:27.76 ID:R65JAwQB.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13331078_1119059734840612_685380633494717376_n.jpg?oh=a3795b71640ba28ab0b0f4f076b3e58c&oe=580CF961

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:20:00.05 ID:bLMI14eI.net
ロゴがうるさい程度でダサいという日本語にあてはまる部分なし、ましてサイズとか関係無いしな、あと絶対値段が高いのはわかる

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:36:07.35 ID:e4Eakacg.net
http://i.imgur.com/V8dWFrV.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:37:49.27 ID:SMomynfD.net
無灯火のバカは全員ダサいよ精神性という意味での一番ださい所

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:40:21.50 ID:mG/eq+6q.net
何このシートポスト

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:43:13.77 ID:CXxytaxR.net
昼間外してますじゃなくてブラケットが存在してないからなぁ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:45:50.58 ID:AAdN6IXK.net
ブラケットが無いから無灯火で走ってるとは限らない
そこはダサさには関係ないだろ
俺は面倒だからネジ止めで常設してるけどな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:48:15.50 ID:X5l1l/aF.net
>>569
そうそうw
あと白フレームにサドル白までは良いと思うがタイヤまで白にしてしまうのもかなりダサい

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:49:15.04 ID:/upJGv78.net
そもそも夜走りに行かないという発想が出てこない時点でな

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:51:31.33 ID:bLMI14eI.net
写真に撮るために余計な装備を外したとも考えられるし、マウントが無くてもシリコン製でハンドルバーに巻き付けるLEDライトもあるしな

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:52:14.70 ID:edYeYNus.net
ってかサイコンもないのが多いけど撮影のために外したりしてんだと思う

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:52:30.25 ID:edYeYNus.net
被ったw

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:54:59.38 ID:AAdN6IXK.net
サイコンなんてガチ走りの人以外は要らないでしょ?
ここに上げられる様なのはお洒落(な積もり)チャリがメインだから無くても不思議で無い

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:06:23.06 ID:1Z1TV+bD.net
フラぺにはフラぺの良さがあるんだよ
「ウホッ涌き水発見!」とか
ビンディングに意味はある。フラぺに替えたとき上下死点で感じるわ
どっちに重きを置くかだろ
スポーツ車ならビンディングでないと恥ずかしいと思う脳みそが恥ずかしい

SPDだからだめなの?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:07:00.30 ID:pVE1xbyt.net
ツーリング車乗れよってなるよね

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:12:30.27 ID:1Z1TV+bD.net
3台のうち1台はツーリング車でもいいとは思う

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:21:27.37 ID:801ePzkd.net
一般サイクリストはむしろツーリング車でいいよ
ロードなんてアマ車連登録してる市民レーサーくらいしか使い途ないのだから
ましてやサイクリスト未満の単なるママチャリ代わりに使うような一般市民にはロード売るな

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:27:57.51 ID:bLMI14eI.net
>>559の中でパナのシクロクロスバイクは、実質ツーリング車用途じゃね?リアに泥よけ付けてあるし

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:39:31.18 ID:U5v2B84O.net
>>591
Kitty現る

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:47:09.02 ID:eHp7I9ct.net
シクロクロスがツーリング向けっていうのも自転車わかってないヤツにありがちな誤解だよな
太いタイヤとカンチブレーキがツーリングモデルを連想するんだろうけど
実際は荷物を積むことなんて想定してない設計
ツーリングモデルの真反対の性格の競技車両だしな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:59:00.03 ID:bLMI14eI.net
そういったランドナー的なのじゃなくて、グラベルロード的な、ある程度荒れた道も行けるって意味で

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:04:35.72 ID:aqxEltoh.net
フレーム関係なしにこのタイヤに履き替えただけで走れるシーン跳ね上がるわけでして

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:08:03.43 ID:bLMI14eI.net
大半のロードだと、ブレーキキャリパーの都合で32Cとか35Cは付けられないんじゃね?

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:34:45.24 ID:1U4OUFKJ.net
ロードが履いていいのは25cまでだよ
それ以上は美観を損なうので厳禁とされている

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:35:01.24 ID:Wb6oQIzv.net
大抵は乗り手で美観(笑)を損ねてる

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:43:50.31 ID:p1QXS7+Z.net
>>397
ultraromanceじゃねーか

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:16:58.78 ID:6LkPl1yI.net
>>594
正反対→真逆→真反対
こうですか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:32:43.01 ID:Y1fhj02v.net
>>594
メーカー完成車でもそれのどこがシクロだよ?みたいな自称シクロクロスがあるな
ビアンキLUPOとかw
どう見ても単なる安サイクリング車

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:31:22.84 ID:bLMI14eI.net
いやビアンキUSAの説明を読む限り
http://www.bianchiusa.com/bikes/road/all-road/lupo/
ツーリング用というか「自転車のスイスアーミーナイフ」(つまり万能)であってシクロ用なんてどこにも書いてないが

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 19:50:40.86 ID:8RWxzxzd.net
日本がハイブリッドにクロスバイクと名付けたり、シクロレースにマウンテンバイクで出れたり
シクロクロスに理解がないだけでは

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:08:56.50 ID:bLMI14eI.net
シクロレースにマウンテンバイクで出場できるのは、カテゴリーによるだろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:15:32.12 ID:JzoZ50gz.net
http://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/2016/sports/Other/doppel_03.jpg

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:38:14.57 ID:FKiq5bFo.net
ギャンガー!

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:49:57.81 ID:y8IZhLee.net
海外ではクロスバイクはシクロクロスのことなんだよな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:07:09.83 ID:bLMI14eI.net
>>606
ドッペルのD40みたいだな〜、と思ったらそのものだったが、何でそんな小さい画像を貼るのだ?
http://www.doppelganger.jp/product/d40/
ダサんじゃなくて安いパーツの自転車だし

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:16:14.20 ID:JzoZ50gz.net
デカイの貼ったらドッペルロゴ見ただけでバカにするだろお前ら

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:23:42.48 ID:qIDxonfq.net
近くで見ると作り雑だけど
実売4~5万程度で比較するなら悪くないと思う

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:29:41.67 ID:8Ir74PPy.net
wiggleとドッペルギャンガーだったら

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:03:55.95 ID:0xg7/7uj.net
http://i.imgur.com/uAmwndD.jpg

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:32:22.35 ID:IHd7q5fe.net
>>603
ショップのサイトや個人ブログではこの手の自転車を何故かシクロクロスと呼ぶ風潮があるw
例えば ビアンキ ルポ シクロクロス で検索してみ?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:58:13.51 ID:N3st4j69.net
向かい合わせに座る
本当は 横にいるのが好き
でも 喫茶店では 向かい合わせに座るの
貴方の顔が よく見えるから

http://waltzt.exblog.jp/24373277/

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:19:00.62 ID:bLMI14eI.net
>>614
つまりメーカーの「自称」ではないというわけだな

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:21:04.02 ID:2RGUFrCn.net
>>606
うほっ!最近実物見たわこれ。確かRDがターニーでFDが直付けクラリスだっけ?
ルイガノかなんかかなと思ったらドッペルだったわ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 00:21:31.65 ID:5eBH7heW.net
>>508
なんだこれはレベル高過ぎて付いていけない

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 05:57:36.46 ID:b2crBrdV.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org890581.jpg

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 06:50:16.68 ID:RbOjuadT.net
通勤通学向けで便利そう

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:39:09.84 ID:G3sE8Uln.net
いかにも地方都市の駅前駐輪場にありそうで、ダサいという言葉には適合するが、あまりに普通すぎる

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:41:09.76 ID:9YhkWKX2.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org891296.jpg

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:12:37.63 ID:G3sE8Uln.net
ジャイアント祭り?
http://blog-imgs-45.fc2.com/c/l/u/clubsilbest/20101019150837e04.jpg
妙なバランスのズレを感じる

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:32:58.30 ID:U8lIBLwA.net
>>619
R3スレからの転載か。

>>622
これもそうだな。
クランクが下死点で地面に接触しちゃわないか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:18:20.21 ID:V28fZ3WV.net
本当に部屋に飾ってるだけみたいな自転車ばっかりだなw
走ってる形跡が見当たらん

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 11:57:58.06 ID:DTMRcUUS.net
>>623
シートポスト長く出せばいいってもんじゃないよな
コラム積みまくりで首長になってるしフレームサイズが全く合ってない
可哀相に、無知な初心者が店頭在庫処分品を買わされたのかな?

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200