2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像39

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 07:03:44.80 ID:qZs8/XDt.net
http://i.imgur.com/t3i585X.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 07:23:00.09 ID:Nq0FPnhv.net
シャツとパンツくらいコンビニで買って捨てて行くだけ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 08:15:13.21 ID:egDuZp65.net
え?上はジャージの下にTシャツ着ていて、下はレーパンやパッド入りのパンツじゃなくて、普通のパンツなのか?

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 09:12:42.31 ID:l6BBPUas.net
>>696
そのクランク、意味無いどころかネガティブなことが小学生でも分かるのに平気で売ってて、
しかもそこそこ売れたんだよなあw

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 09:42:52.17 ID:MFvC9+7T.net
>>698
かまうなよ
ほっとこーぜ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 10:56:48.03 ID:Ex224+OY.net
なんか急に自転車とか関係なく人を煽りに来ただけの奴来てんな

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 11:17:41.78 ID:Gv+hzheR.net
ダセえ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 11:56:36.16 ID:fCmPiP+s.net
>>699
えっ?これ売ってたの?
自転車好きの美大生あたりがプロロードレース界の歪みみたいなのを表現した造形作品と思ったよ!

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 12:14:48.04 ID:8hneVn2/.net
そのクランク理屈上は強度高いよな

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 14:11:12.98 ID:vwBAckzY.net
どんな理屈だ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 17:19:01.67 ID:dblFshe8.net
撓むから脚に優しいとか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:07:04.11 ID:dzSy2e5B.net
ワンバイエスのマガタマシートポストと組み合わせりゃいいんじゃね

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:30:17.40 ID:D+mgNZkO.net
これはダサいでしょ!
http://i.imgur.com/lvaWfEq.jpg

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:37:28.87 ID:SL8R5RDV.net
>>708
いやこれはなかなか心意気を感じる面白自転車だ
ダサいのとは違う

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:51:27.67 ID:Cfc3cl9s.net
>>708
丸刈りされたポメラニアンみたいでいいね

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:14:13.92 ID:vBaWVB8p.net
馬鹿をやっているという自覚がある分、天然のダサさに欠ける

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:17:05.24 ID:yFBWLNLB.net
>>708
カッケー

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:23:26.58 ID:qKWScGR9.net
これカワサキじゃないか

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:11:14.95 ID:wOkwflRP.net
シグナス?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:18:16.12 ID:wRa9umbC.net
>>708
これはダサくないわ
分かっててやってるのはダメだよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:22:48.98 ID:H6shP1/L.net
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/img_0127.jpg

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:33:39.91 ID:+Lw11TVY.net
豊橋w
さすが味噌の国wwww

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:40:09.96 ID:gDRP+5Tr.net
>>716
状況がよく解らん。
後ろのピンク何?布団に見えるんだが?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:00:18.79 ID:69nw5KM1.net
バイクにマットと布団かけて干してるんやろ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:04:25.71 ID:vBaWVB8p.net
これはツッコミどころだらけの良いダサ自転車

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:06:07.90 ID:gDRP+5Tr.net
>>719
理解wwww

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:20:45.92 ID:wNJE1vsz.net
元々付いてるスポークの反射板を必死に外す感覚が分からん

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:34:52.92 ID:vBaWVB8p.net
重くて邪魔、でも夜間走行が多いので反射ステッカーに替えた

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 00:30:23.35 ID:qXQKb4Sk.net
>>716
流石綾波書店だわ
鉄十字マークのチェーン引きがまた素晴らしい
まさしく正統派のダサチャリだ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 00:35:30.18 ID:oDwdrLHO.net
あのお方の自転車なのかw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 01:03:56.12 ID:GDEQmyvS.net
改造電アシwww

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 07:58:02.54 ID:1RwIZNDi.net
>>724
いつもの気持ち悪い画像処理止めたんだな

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 11:12:25.93 ID:qXQKb4Sk.net
http://www.ayanamishoten.com/info/40051
どうやら奥方の為に仕上げたらしいな
リミッターを外しているという明らかにアウトな内容を堂々と公言してしまう辺りに
このスレの王としての風格を感じる

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:40:06.07 ID:yc3VZyTQ.net
ttp://i.imgur.com/gQks264.jpg

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:43:41.15 ID:psuneA7m.net
>>729
これぞ実用車って感じでダサいとは思わないが

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:11:35.81 ID:wmuGbyDH.net
http://i.imgur.com/jJVcGwT.jpg

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:32:52.50 ID:tlLczzio.net
>>731 普通に好き

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:33:35.32 ID:ZFfQf9+9.net
>>731
金のインターマックス
略して

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:46:48.60 ID:QNthiVVg.net
おいなりさーん

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:47:37.92 ID:DLninxyL.net
言わせねーよ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:52:50.66 ID:HyZ4LlD3.net
>>729
初期のR2かな
そこそここだわってる風なのにワイヤーが手抜きなのが残念

>>731
色が合ってないカラーパーツwww

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:59:50.41 ID:yRJ0Moaa.net
まーたスケベハンドルか

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:00:54.67 ID:DLninxyL.net
金色は余程上手い事やらないとダサくなるな
普通は避けるべき

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:15:08.71 ID:DMi0YaIL.net
>>733
インキンMax

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:16:23.06 ID:njdqYU1a.net
インナートップにかけるのなんなの

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:22:12.81 ID:8n1x60/F.net
ワイヤーに無駄なテンションを掛けない盆栽自転車の保管技術だよ
効果があるのかは知らない

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:33:16.44 ID:4ybs6XjO.net
>>729
自転車もまと待てって良いけど撮影が良いな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:12:26.07 ID:e0mKElV7.net
>>731
クランクが浮いちゃってるなあ
クランクも金色だったらカッコイイかは置いておいて統一感はある

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:24:24.85 ID:e0mKElV7.net
http://i.imgur.com/k7qtiLB.jpg
http://i.imgur.com/JY03YfD.jpg
なんか、何か足りてない感じ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:29:53.64 ID:HgcxeXWk.net
>>744
ドッペルの時点でダサい

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:45:39.60 ID:kVJRfiBR.net
ドッペルにしてはごく普通のクロモリロードに見えるけど、実は折り畳めたり、実はハイテンとかなのかな?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:49:39.03 ID:ieVEb/I8.net
首振りブラケットをそこに取り付けると角度を気軽に調整できて良さそうだな

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:51:00.04 ID:DMi0YaIL.net
>>744
強度足りないんでね

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 21:16:51.92 ID:4rgUv92R.net
ドッペルギャンガー424はもちろんハイテンなので重いが丈夫

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 21:27:10.39 ID:oVOCIXv0.net
出所知ってるけど原価10k円以下だよ。もう何がなんだかわからない。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 21:43:50.78 ID:f3KAWzdV.net
んじゃお前の乗ってる自転車の原価はいくらなんだよ
訳わからんレスしてんなぁ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 21:57:27.24 ID:oVOCIXv0.net
俺の普段使いはダービーサイクル製で、出荷原価7万円くらい
もう何がなんだかわかんない

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:13:38.29 ID:BbH8xC2N.net
>>744
1枚目は明るさが足りない、二枚目はコントラストが足りない。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:29:00.52 ID:t7YFaNln.net
原価なんて考えても虚しいだけ
シマノの原価知ったら不買運動したくなるよ
でも買うものなくなるからできない

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:36:12.33 ID:oVOCIXv0.net
ふたつあって、ドッペルやジックのようなただの転売行為での原価だと誰しも腹立つが、
シマノみたいに開発費掛けて金型も起こしてる会社だと納得できるだろ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:39:45.04 ID:BbH8xC2N.net
ドッペルにもデザイナーは居るだろ。
如何に原価を掛けずに派手でカッコ良く()出来るか?を追求するデザイナーが。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:48:52.86 ID:k9yAyysA.net
なんも分かってないな
カッコよさじゃなくてドッペルとその購買層が求めるのは「なんかそれっぽい」だ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:02:33.55 ID:ek/67md4.net
ドッペルが出来合いの中華自転車の転用と決めつけてる奴がいるが、それならアリババとかで同型のフレームの中華自転車が出てそうなものだが、見たことがない

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:16:05.91 ID:lF1Lh7HK.net
>>729
ピンぼけ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:23:23.06 ID:M47iL+Os.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/b7efcd08005113557f2dede40c080d28.jpg

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:44:30.28 ID:3/DIukQA.net
>>729
U字やワイヤーロックは仕方ないにしても
スッキリしていてカコイイと思うんだが?

ダサいのはオマエのセンスだろうが。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 01:10:41.94 ID:nioe0jKX.net
えージャイアントだしださいよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 01:28:03.30 ID:gelaNzU2.net
http://i.imgur.com/Phw4nCd.jpg

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 02:39:19.24 ID:0Ja0oydN.net
ハイテンとクロモリでそんなに重さ変わんのか?そうは思えないんだよね

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 06:04:19.32 ID:oDcNDCpK.net
テンション高ければ比重も上がるだろう

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 06:40:13.60 ID:OlRN3mfp.net
>>760
簡易フェンダーなんだから潔く黒にしとけばいいのに

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 07:40:59.57 ID:pywVLpGZ.net
普段乗りっぽいのにディープリムってのがね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 07:53:53.97 ID:snIfjwPb.net
>>758
アリババwww 狭いわww
アレ吊るしなんだよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 07:57:48.62 ID:mPDMqi2z.net
メーカーの名前で見てるやつってダサい

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 09:13:41.81 ID:OlRN3mfp.net
普段乗りっぽいかね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 12:53:37.82 ID:sO9jhmD3.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00PAWTYW8?pc_redir=T1
きゃりーぱみゅぱみゅが買った自転車

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 12:53:52.04 ID:MHdjdSgJ.net
>>768
へえ、じゃあどこで売ってるのが見れるの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 12:59:22.92 ID:rLLu+4qc.net
>>760
ここまで出てきた中で一番かっこいいな

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:00:21.22 ID:snIfjwPb.net
>>772
なんでそんなにそのことに食いつくの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:09:31.86 ID:bRUNe8qC.net
>>760
この手のサドルの後ろのレール上のキャリアってなんて名前なんだ
買いたいけど検索の取っ掛かりが全くわからない

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:11:37.89 ID:MHdjdSgJ.net
>>774
いやまさか、知らないとか見たことがないのに決め付けてるわけじゃないんでしょ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:12:55.26 ID:+rouSUAh.net
>>775
メーカーによって
サドルバッグサポーター
サドルバッグキャリア
とか言ったりする

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:15:17.15 ID:AkrN8Es9.net
出てきた
ありがとー

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:29:22.30 ID:7aZ4UZT/.net
なんだここ
無知にわかのスレか
バッグサポーターも知らんとか

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:30:26.17 ID:9jeJW06K.net
おいおい今更何言ってんだ┐(´-`)┌

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:00:17.71 ID:PoLCqUx8.net
┐(´-`)┌

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:34:15.71 ID:UvyZzOag.net
>>773
これ、ゴミゴミしてて素材殺しのセンス0野郎だろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:21:10.46 ID:NAb7+aoj.net
>>765
ハイテンの意味分かってないの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:43:14.78 ID:eeMZvzYd.net
http://i.imgur.com/MIFOTDq.jpg

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:52:25.71 ID:73TWDIuU.net
>>783
うん

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 20:53:19.00 ID:5nBVE3l7.net
>>782
ゴミゴミて実用装備オンリーで綺麗にまとまってるからなぁ
1gでも軽いことだけが自転車の正義みたいなお前らの病気には付き合えんよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:06:35.96 ID:lm+mZK2y.net
>>784
http://i.imgur.com/T3KYS2d.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:07:17.51 ID:eeMZvzYd.net
http://i.imgur.com/7gcawYL.png

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:07:43.93 ID:jW/awGFK.net
>>786
ディープリムの何処が実用性あるの???

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:15:07.59 ID:UQyNzC6f.net
素材殺してw
クロモリでこういう方向性にカスタムしてこそという素材だろう

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:18:46.18 ID:HZofhl2g.net
珍しく満足なライトも付いてるな

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:28:05.15 ID:UvyZzOag.net
>>786
あ、オレはロード脳じゃねぇよ。

リムのデカールやらリアライトやら
クイックレバーやらドリンクホルダーやら

他に選択肢有るだろうに…
元が良いからもったいねぇ!って思っただけさw

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:31:44.53 ID:UvyZzOag.net
ドリホルってwww
ボトルケージだよwww

悪い、何か疲れてるわマヂで。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:55:07.09 ID:JUKkWzI3.net
>>793
見てて疲れるのはオマエのレスだよw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:31:54.72 ID:UvyZzOag.net
>>794
いちいち毒づくオマエも相当腐ってるな
朝鮮人みたいに生まれ変わって真人間になれば?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:04:24.22 ID:13JoQl7D.net
>>795
最初に毒吐き始めたのはお前だが?
サイコパスローディーまんまだな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:25:39.54 ID:5kGfSup9.net
どうですか?という気持ちでゴミスレに投下してくるダサくもなんともない写真多すぎるからな
貼られたからには誰かdisるし

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 09:00:42.33 ID:rDIDBXmY.net
ちょっとやっつけでdisってしまっていた
改めて人前に出せるdisを目指したいと思う

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:23:50.91 ID:J00JSdK3.net
http://i.imgur.com/YbGqRRz.jpg

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:46:00.85 ID:kba1qjpG.net
ピンクの固まりは何だ?ぐらいしかない安物クロス
クランクの角度はアレだが、写真撮る向きがまともなだけマシ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:50:25.26 ID:Ias+Oh6c.net
プレトレなんかダサいとか云々するモノでは無いだろうよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:50:53.91 ID:QY9YQpfz.net
生まれつきダサい自転車がそのままダサいという感じ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:51:36.83 ID:Yv5fMx1n.net
ダセエが通勤用だろ
これでいい

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:54:41.98 ID:Ias+Oh6c.net
やっぱり今の旬はコイツだな
糞ダセェ
http://pbs.twimg.com/media/CkgHsNmWYAEM8Dh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CkgHsNmWkAEvj7v.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CkgHsNlWEAIMnTI.jpg

https://twitter.com/DJ_Megumu/status/740850619704053760

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:57:37.02 ID:QY9YQpfz.net
この位置まで潜り込むと空気が吸い込まれるように楽になるんだろうなw
ダサい

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:58:30.02 ID:Yv5fMx1n.net
ダサイじゃない
みっともない

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:14:56.04 ID:AAWmFYxa.net
そんな変わるかね

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:16:57.92 ID:+37PY43u.net
前が渋滞してるので追いついてしまったようにも見えるな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:20:57.97 ID:zq/EsE75.net
グチャッてなれ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:22:58.69 ID:Firfsa3t.net
その一切意味がなさそうなフロントフェンダーが気になるな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:50:58.10 ID:Yv5fMx1n.net
かなり意味があるぞ
XCレースとかしてみ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:59:10.19 ID:Hkh1XUTd.net
前に跳ね上げられたものが顔に向かってくるのを防げるわけか

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:17:33.34 ID:kGvgMwej.net
>>804
http://youtu.be/iO7_Fq56g2c
このぐらいやらないとなぁ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:40:53.17 ID:1RiwufSG.net
>>804
距離開けてれば何も言われない

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 15:25:23.93 ID:HMPCiSnH.net
撮影者がダサいわ
運転中は運転に集中しろよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 16:03:18.56 ID:tp0dbbtx.net
助手席じゃね

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 16:33:00.28 ID:z711VNnD.net
助手席だね

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:30:12.63 ID:Ias+Oh6c.net
>>815
ダサっ!クサっ!

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:34:29.93 ID:HMPCiSnH.net
https://pbs.twimg.com/media/Cj5nWGmVEAI71pQ.jpg
車これだろ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:50:40.86 ID:+sz3x4JT.net
右にもハンドルあるかもしれないじゃん!

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:53:23.44 ID:6oOsKbIx.net
左ハンドル、インフィニティQ50S
道交法違反だけどここではどうでもいい

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:58:19.99 ID:HMPCiSnH.net
>>820
その可能性は全く考えてなかったわ...
自動運転かも知れんし遠隔の可能性もあるのか

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:01:37.38 ID:StoEZ40e.net
ああ、どうでもいい

http://i.imgur.com/SCA7UIB.jpg

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:39:40.86 ID:vFWlogqy.net
>>823
空飛べるとか凄すぎ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:41:42.72 ID:7gOrKArh.net
この乗り物は何だ?
日本で見たことないぞ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:42:25.49 ID:YKiMIjxN.net
>>810
充分とは言わんけどそれなりに効果あるぞ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:42:41.40 ID:oKuaFt7g.net
>>823
痛くて長時間乗れなさそう

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:53:09.18 ID:+sz3x4JT.net
>>827
ああいうのは重力を切り払う道具だから
体ごと浮かさずに乗るとお股が痛いって魔女が言ってた

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:55:45.16 ID:bw8Jtdk7.net
>>823
ニンバス2000じゃん!

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:17:02.81 ID:a8tFLazy.net
http://i.imgur.com/ElCJeek.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:31:58.41 ID:z711VNnD.net
>>830
ニンバス2000じゃん!

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:24:47.16 ID:BdUVEDv2.net
>>804
マジに死ねばいいのに。

自爆事故でなw

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:27:57.43 ID:zm1ABYrX.net
http://i.imgur.com/YURbDy7.jpg?1

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:33:22.36 ID:7gOrKArh.net
電デュラ乗っける姿勢は素直に評価したい

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:34:11.47 ID:evW0+Gl/.net
なんぞこれ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 00:08:15.42 ID:IIPgBX5A.net
安そうなアルミフレーム(リペイントしてる?)に上等なパーツの組み合わせ、逆に上等なフレームが台無しな安パーツ構成ならまだしも、「ダサい」というのは日本語としておかしい

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 00:48:36.82 ID:fUxUk1SA.net
>>833
http://i.imgur.com/YURbDy7h.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 01:00:19.47 ID:PKrcFpoc.net
これフレームはTNIだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 01:11:10.68 ID:ynFhZTML.net
色彩もなかなか壊れてる気がする

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 02:19:42.89 ID:C/fIjHCQ.net
>>829
ワロタ
よくそのネタ思い出すなww

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 02:41:24.34 ID:zx/CNjYJ.net
>>837
盗難防止としては中々だなwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 03:14:08.31 ID:07H2IEI+.net
>>837
創価なんだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 08:52:46.50 ID:DlidnSOw.net
>>837
ボトルホルダーをタイラップで固定だと?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 09:01:53.47 ID:5sEg1jEm.net
>>832
上の方にもあるからタイラップは配線固定用じゃないの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 09:28:26.86 ID:auI5W7e/.net
ヘッドチューブにもタイラップついてる?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:19:19.77 ID:AlaT9e+W.net
春のタイラップ祭りやね

しかし、なんだな
ロゴが一切入っていないフレームって寂しいね

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:21:00.38 ID:Vesb56hX.net
フロントのクイックリリースレバーの向き。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:22:37.53 ID:Vesb56hX.net
これでDi2装備なんだから
オーナーのレベルがよくわからん。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:23:14.13 ID:QZ4R/f0R.net
なんかあるのか
重力で緩んでいく方向に立ててしまってるってことか

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:30:49.27 ID:5sEg1jEm.net
>>848
装備自体の試験用とかならわからなくもない。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:31:31.57 ID:jAgXCfUy.net
盗難対策なんじゃないかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 12:41:44.12 ID:NSOmeV7s.net
この向きだと前から何かに当たると緩むよね
普通地面に対して垂直に近い角度にする

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:48:26.59 ID:KlW3SM6/.net
>>852
地面に対して垂直?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:15:20.90 ID:GPiZ6x+m.net
>>852
レバーに当たらなくても乗り手にぶつかるよね
向きはフォークに沿う方向以外は問題ない

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:28:30.07 ID:D6etZyqx.net
シクロクロスレースだと、他の自転車のレバーにからまないような角度推奨

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:50:32.33 ID:nUEcIpmL.net
レバーが開状態に見えるんだけど

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:58:04.06 ID:OpPED5db.net
>>854
え?フォークに沿わせたらアカンの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:59:39.46 ID:WpDxpFg/.net
フォークに添わせるってことは最後まで閉まってないってことじゃね

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:07:39.43 ID:NSOmeV7s.net
カンパ純正やシマノの軸からオフセットされてるレバーは沿わせてもきっちり閉まるよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:35:43.99 ID:K15H7COx.net
>>858
指が入んなく力が入れられなくて開けるのが大変だから

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:48:27.02 ID:N2eqhC9u.net
指入れ得意ッス

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:24:31.34 ID:OpPED5db.net
>>859
俺これ。
リヤは同軸のがキレイに纏まるけど。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:44:43.65 ID:K15H7COx.net
>>862
締まるかどうかじゃなくて開かないんだよ
パンクから急いでホイール交換の時に不便

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:55:16.22 ID:OpPED5db.net
>>863
だから同軸じゃないっつってんだろ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:57:33.14 ID:K15H7COx.net
>>864
ごめん間違えた

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 00:12:15.46 ID:tXf0seMb.net
http://momi9.momi3.net/s/src/1465620799380.jpg

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 00:14:59.28 ID:C3gYy8Py.net
伝統的な締め方はフロントはフォークに沿わせ、リアは2つのステーの間に入れる
そしてしめるときはクイックとフレームをペンチのように握りこんでしめるんだよ。
そういう締め方以外を行うと周りの人のスポークにクイックが引っかかる可能性がある。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 01:02:28.30 ID:LU6ZcIak.net
同軸じゃない

869 :ishibashi:2016/06/12(日) 05:17:30.36 ID:peiaTXng.net
>>760
ずいぶん前の話だが、名古屋で泥除けつき自転車のミーティングがあったとか。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:25:52.33 ID:hf5LNoTp.net
>>804
あーこれトレインとして考えたら桁違いに空気抵抗下がるな・・・
昔レーシングカーの後ろにエアロロードがスリップストリームついて130km/h超える速度で走ってたし
40km/h超えたらロードの最大の敵は空気抵抗だしなあ・・・

ただ公道でトラックをトレイン代わりに使うのは自殺行為だな。
まず50km/h近くでトラックに急ブレーキかけられたら自転車のブレーキでは止まれないしタイヤもそこまでの強度がない
から車にオカマほるよ。

バイクで冬の寒さ軽減でトラックの後ろに付いたことあるけど、ここまでべた付けじゃなくても結構あぶなかったもんなぁ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:32:39.27 ID:jLfbBKye.net
>>870
何をいまさら。
Fred Rompelbergでググれ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:37:37.75 ID:q7L65dfJ.net
そもそもよくこんな暗い時間帯に幹線道路走れるな

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:40:26.72 ID:JLIuvar1.net
これ171?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 10:00:40.73 ID:ocailrbw.net
http://i.imgur.com/4ZEFdM7.jpg

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 10:01:48.57 ID:EOCUR2Qp.net
これ周り車とか走ってて興ざめだけどなw

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 10:01:56.30 ID:JLIuvar1.net
スクーターの画像貼んあ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 10:46:37.71 ID:SkyBRlYS.net
>>874
これ前から気になってるんだけど、フォークオフセットとトレール長めに取ると安定性が高いというセッティングに経験で辿り着いたのだろうか。
なんか昔見た写真だとキャスタ角無しみたいなのだった気がスルが

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:01:21.25 ID:FpZJTTkH.net
いや近代国が今の技術でそれっぽいものを作ってるだけの観光業だから

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:43:05.74 ID:qZdpyIVz.net
良い体してるな

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:03:19.96 ID:SqxOMpAf.net
前がスプリンターで後ろが総合系やな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:05:56.85 ID:uTI4lSEO.net
足元のペダルでリアにブレーキかかるんだな。笑

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 14:19:15.67 ID:e6rJxnw7.net
>>788
ディープリムやん

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 18:26:05.23 ID:k2ZQC1FJ.net
>>881
ホントだ、よく見てるなw

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:16:31.24 ID:5s4Lb4RW.net
http://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra164/users/4/8/7/6/room515151-img600x342-1455968584x2ctp826851.jpg&dc=1&sr.fs=20000

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:24:46.47 ID:MGuM3uJJ.net
>>884
特別ダサい訳ではないと思うが?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:25:52.71 ID:sFBH+q4V.net
注文してやっと届きました
まだなにも、みたいな写真はられてもどうにも

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:26:20.20 ID:MGuM3uJJ.net
>>874
ダサくはない、カッコいい。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:41:50.16 ID:5s4Lb4RW.net
http://www.thetandemlink.com/Images/shiv.jpg
http://cdn.coresites.factorymedia.com/mpora_new/wp-content/uploads/2014/11/custom-shark-bike.jpg
http://s38.photobucket.com/user/wakomxc/media/festina.jpg.html
http://3.bp.blogspot.com/-lE7UkVWZfS0/UFtdXFeMAZI/AAAAAAAAA1g/yJsLvQje6KY/s1600/takara%231.jpg
https://s3-us-west-2.amazonaws.com/usedphotosna/45116403_614.jpg
http://i.ebayimg.com/00/s/NDYxWDYxNQ==/z/xvsAAOSwUuFW1W73/$_20.JPG?set_id=8800005007

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:50:35.12 ID:7ldWZ7z9.net
>>888
君、センスずれてるよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:54:09.91 ID:rKGd0RhB.net
一枚目チェーンリングが見当たらないけど動力つながってないのか

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:55:26.15 ID:4MBcEe67.net
最後の奴だけ明確にダサい、さすがGIANT

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:55:42.46 ID:0jU93cyU.net
シャフトドライブちゃう?

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:30:17.53 ID:VllIr0Tt.net
2枚目はエアロバイクにしか出来ないとこ突いてて上手いな〜と思う。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:35:02.56 ID:pRmjiI0O.net
ペイント自体はニーバリとかサガンのロードバイクでも同じ様なのあるんだけどね

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:43:53.33 ID:fmOOKn7D.net
http://i.ebayimg.com/00/s/NDYxWDYxNQ==/z/xvsAAOSwUuFW1W73/$_20.JPG
フレームサイズが合ってないのかね?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:51:59.44 ID:4MBcEe67.net
そんなに小さいフレームにも見えないし、乗ってる人が巨人なんだろうか
あと何故かカンパのエルゴパワーのピンが解除されていて、シフトレバーとブレーキレバーが離れてる

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 22:20:30.85 ID:lAjW4qKi.net
結構前のっぽいけど、1インチスレッド用のアジャスタブルステムでこんな長いのあったんだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 01:12:14.23 ID:ZtcFxuJz.net
いやいやネタだろこれ
身長200cm超えてんだろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 01:45:51.09 ID:gDfdT3KB.net
でも最大サイズのフレームってカッコいいよね

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 04:37:37.64 ID:p5Fottrl.net
>>899
せいせい580まで。それ以上だと魔伸びしてダメダメと思う

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 07:37:23.95 ID:bz0/QFjd.net
>>888
1、2枚目はカッコいい。
3枚目のカラーリングは俺もダサいと思ったけど、
当時のスペシャのイメージカラーだからなあ。
自転車だけ見てどうこう言うのも…。
4枚目は明らかにダサいと思う。
5、6枚目みたいな極端に高いハンドルって
高齢になって自転車乗り始めたけど
身体がキツくて前傾できないって人かな。
そういう人ってたまにいるよ。
ロードレーサーとしては確かにダサい外観だけど
それでも自転車乗って老化に対抗したいっていう
心意気はカッコいいと思う。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 07:59:21.29 ID:qcFo7hEP.net
画像貼るやつどこをダサいと思って貼ったのか言わないと「ダサくない」と言われたいと思って自分の自転車貼ってるとしか思えん

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 08:02:31.77 ID:OBVuVJDp.net
>>888
https://bikewar.files.wordpress.com/2013/06/cervelo-p3-czero.jpg

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 08:10:50.49 ID:BjQQeYSn.net
>>903
ダサい

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 09:17:00.72 ID:Pw3w5WcO.net
>>903
どうせならzippのロゴをzekeにしよう。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 09:22:49.74 ID:qV0Qw5LH.net
日の丸を異常に嫌うキモい奴居るよな

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 09:49:43.94 ID:sTUMnMRC.net
戦車カラーでなんだか知らんがダサい

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:42:11.03 ID:ix2EYpHc.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2BLIwzdyQL._SL1500_.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:44:27.80 ID:VcNJaVDr.net
何を思ってはりましたという一行程度の紹介文が欲しいなぁ
全くレスつけようがない

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:02:09.25 ID:M1VAy+/a.net
フォークだけピカピカしてないからか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:03:38.10 ID:AL9HhAL9.net
>>903
ディスクホイールで日の丸を表現するのはどうだろう?

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:05:50.12 ID:gdhxIsDO.net
>>903
特亜三国を煽っていくカラーリングだなwwwwwww

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:21:28.28 ID:vGtOdpud.net
>>903
ダウンチューブの下半分をグレーにしてホイールのロゴをJAPPにしたら完璧!

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:17:47.32 ID:k4tpAahQ.net
リアホイールの反射板かなぁ

http://i.imgur.com/EXpZbfI.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:21:21.12 ID:VBpPjhPY.net
どちらかと言うと反射板を外しててリアライトしか付いてないのになぜか下むいてることだな
LEDの指向性的に丸で無意味

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:21:51.44 ID:vmAoAkrV.net
>>914
ハンドル周りが黒過ぎて重いな
ダサいと言う事も無いけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:24:15.91 ID:2j8f3uQj.net
反射板が丁度バルブのカウンターウェイトみたいになってる努力は認める

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:58:11.17 ID:AVGXxSzf.net
>>906
ceepoの旭日旗カラーのなんて見たら卒倒するんじゃなかろうか、そういう輩w

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:13:39.46 ID:NtRx+vv6.net
>>907
戦車カラーってのはこれ、オリーブドラブ
http://slipperypigbikes.com/wp-content/uploads/2013/05/nirve-kilroy-cruiser_005.jpg

>>903は旧日本陸軍航空隊の濃緑色、>>888の二枚目が、アメリカ陸軍航空軍(AAF)のカーキグリーン
以前Nirveのビーチクルーザーで、このグリーンでシャークティースのマーキングをやったのが売られていた

http://ultrabike.ru/upload/iblock/f3b/f3b5a3c93b626534bebd3bb1b906ec92.jpg
ちなみにこれは英軍迷彩、中国向け義勇軍フライングタイガースに支給された機体がモデル

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:27:56.85 ID:CFD+7jQV.net
シャークマウスじゃないのか

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:29:53.00 ID:NtRx+vv6.net
同じものだよ、ただ英語圏ではシャークティース(鮫の歯)と呼ぶ場合が多い

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 16:26:01.25 ID:p5Fottrl.net
>>921
同じ物だけど、シャークティースと呼んでたわw

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 16:26:32.64 ID:p5Fottrl.net
ちゃう、シャークトゥースだったわwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:00:09.08 ID:OBVuVJDp.net
>>915
リアライトが下向きなのは自分が眩しいと感じた経験からかもね
反射器は…一体構造なんじゃないか

反射器代わりに反射テープ貼ったらダサいし剥がれないし泣きそうになった思い出

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:19:12.71 ID:WhS+2xL+.net
あ〜絶対俺のダサイ言われるw

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:32:41.73 ID:oS5UwLkx.net
シートポストの低さ。
http://www.forza.jp/2014/01/bmc-2014-slr01-sram-red.html?m=1

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:40:18.89 ID:qMTZ35Mv.net
すげーゴリラ体型

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:48:50.66 ID:1/w8ZwKD.net
作画崩壊か何かかってくらい足短けえな

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:04:17.60 ID:2z0DE7mI.net
>>926
クランク165ってある意味すげーな

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:05:47.38 ID:ZWviray+.net
>>914
反射板を付けただけでダサい扱いとは、嫌な世の中になったもんだね……。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:11:37.34 ID:VaSYhPQ+.net
つけただけでダサいじゃなくて外したからダサいんだけどな

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:16:05.37 ID:B9Mexvvy.net
サガンのシートポストが低いのかとw

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:58:43.02 ID:eyJM/bm7.net
>>917
ピンジョイントの安いリムじゃ逆効果じゃね…?

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:01:09.24 ID:A8LflhE0.net
>>928
これでも一応、ちょい下から写してあるんだがなwwww

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:03:24.49 ID:viODPd2i.net
>>931
何言ってんだこいつ…

見た目以外でもホイールの反射板付いてると
ノロノロとしか走らない人間には理解できないと思うけど
ホイールの重心が偏心してるからスピード出した時にブレブレになって危ない

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:12:44.66 ID:W2xY3C4c.net
障害者じゃないのもしかして、さらし者にしたらまずくないか?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:19:05.38 ID:aGMykXxf.net
障害者じゃなくても晒すのはまずいし勝手に障害者にすんなよ
流石自転車板だわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:23:02.31 ID:W2xY3C4c.net
障害者って悪いことじゃないんだから別に問題無いだろ
そう考えてるあんたの方が心根に問題があるんじゃないの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:23:36.66 ID:2z0DE7mI.net
ただのムキムキで小柄なオッサンだし
晒すもクソも全世界に公開してるのはショップなのだが?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:30:25.47 ID:VaSYhPQ+.net
>>935
いやホイールの反射板は付いてるだろw
後方に向けた反射板が付いてない

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:34:26.86 ID:JuEBBvSe.net
そして後方向き反射板装着は義務

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:34:39.60 ID:lFBb38Y1.net
昔は、こーゆーハンドルが流行ったん?


http://i.imgur.com/Kz3SstF.jpg

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:37:39.78 ID:Zlxh9UPd.net
参考にかっこいい自転車の画像を貼ってくれ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:48:38.31 ID:aGMykXxf.net
どう考えてもお前に問題があるわアホ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:50:17.76 ID:aGMykXxf.net
そもそもここは自転車画像を晒すスレだ乗り手を晒すスレじゃねえ

946 :ishibashi:2016/06/13(月) 23:09:24.80 ID:aeSx4PZN.net
>>261-262
一点豪華主義って言葉から想像される図とはずいぶん違う。
その「一点」が他の部位全部合計より高いという。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:20:33.10 ID:M0AqCGi1.net
>>946
でも本体10万ホイール1万より本体5万ホイール6万の方がよく走るよね多分

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:20:47.79 ID:FL4Rnvh7.net
>>935
反射板でブレブレ笑笑

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:07:54.49 ID:az6Fkek9.net
>>948
お前がロード乗ったことないか貧脚なのはわかったから黙っとけw

最初から反射板()付いてないホイール使ってないならすまんな

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:19:46.07 ID:U0irAtma.net
>>946
レス遅すぎてダサい

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:52:21.52 ID:IKEvvG0H.net
周りの目を気にするやつが一番だせぇよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 01:58:14.82 ID:gjWyYqpp.net
>>34
なんでこんなにガチャリンコみたいにサドルを斜めにするの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 04:56:06.13 ID:3zl2agN2.net
>>945
本人乙。

その世界に向けて写真を発信しているショップに
「僕の恥ずかしい写真を消して下さい」と削除依頼すればいい。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 06:14:48.10 ID:lXQO/8el.net
>>952
おちんちん

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:30:03.87 ID:cms6TfqU.net
>>945
だな
健常者なら誰でも分かる事

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:11:58.08 ID:Ipspc59q.net
>>949
とことんずれてる
ホイールの話なんて全くしてない

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 10:44:50.79 ID:yhTj8Lf8.net
初めまして。白い靴下がトレードマークの
アントニオです。
特技は人の悪口です。

人の悪口を云うのが大好きだ
どうしてかというと、盛り上がるからだ。
俺は人の悪口以外にしゃべることなんかないもの。

http://waltzt.exblog.jp/24134844/

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 11:02:22.67 ID:Jn8baD+3.net
http://2ch-dc.net/v6/src/1465869651282.jpg
再うp

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 12:42:40.08 ID:RTcZugDH.net
クイックの向き

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 12:50:01.84 ID:kJEQh8a8.net
向きも悪いがちゃんとロックされてないでしょ
最後のクイッの前に無駄に締めすぎてる

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 13:31:08.05 ID:96V/Lbi0.net
サドルが妙に上向いてるのと
リアブレーキの色以外は
まあ、こんなもんじゃないのか。
ジァイのフラバーロードなら。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 13:33:42.78 ID:Mx8nkPk0.net
この気がついたらなくなってそうなロックの収納の仕方ムズムズするわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 14:00:38.42 ID:mUGwZ03I.net
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/img_0139.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 14:33:14.56 ID:nc2Z2kHJ.net
タイラップで留めてるウニョウニョしたケーブルなんだろね

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 15:08:22.25 ID:0MQMnpnM.net
>>963って、向こう側にあるやつの事だよね?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 15:09:23.29 ID:T+A4FVy3.net
多分布団に下に隠れてるやつかと思う

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 15:11:58.36 ID:x6kzcBAh.net
>>963
前かごキャリアの底を支えてるステーの無理矢理感好き

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:34:23.71 ID:cpDCXwuz.net
サドル上向きとか有り得んな
どんだけ前立腺タフなんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:37:48.25 ID:/T/MVym6.net
>>964
どう考えても電動のスイッチ関係だと思うが。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:40:50.86 ID:CDVJJGVz.net
>>964
電動アシストのコントローラーかな?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:44:11.04 ID:1dTLG/lV.net
BMXやトライアルバイク(でサドルのあるやつ)なら普通なんだけどね、上向き

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:46:17.64 ID:cms6TfqU.net
どう見ても町乗りだがコイツは何言ってるんだ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:57:09.79 ID:1dTLG/lV.net
街乗りのクルーザーバイシクル/ビーチクルーザーもそうだけどね、チョッパースタイルでふんぞりかえって乗るから

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:07:35.81 ID:UFA3rSdn.net
>>963
フェンスの向こう側にとびきりなのが在るな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:24:12.35 ID:cms6TfqU.net
>>973
お前が死ぬ程馬鹿なのは良く分かった
相手した俺が悪い

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:40:05.66 ID:h0kshSnS.net
>>958にふんぞり返って乗るとしたら、あしたのジョーのハリマオみたいな奴だろうな
足届かないかな?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:50:20.13 ID:Jn8baD+3.net
>>976
あと5ミリ位が丁度グリス拭う

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 21:17:06.17 ID:icHAD5QV.net
〜なら…だけどね(でもフラバロードにはありえないっしょwww)
カッコ内を暗に言ってるんだろうなとエスパー

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 01:10:41.55 ID:kjeIj/8X.net
>>911
止めとけ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 09:03:25.07 ID:MvcCZFLV.net
コペンハーゲンホイールがまんま日の丸だけどエンド幅が合わない

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 09:46:19.49 ID:gUGnxIYD.net
ttp://i.imgur.com/Kz33bygl.jpg
ドッペルにディープリムなんて豚に真珠じゃね?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 09:53:30.72 ID:OHhASiAA.net
>>981
かえってセンスを感じる

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:10:05.51 ID:cTSME8Jn.net
ピストのディープリムって完全にお洒落のためのものだしまぁいいんじゃね?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:31:32.33 ID:F5DdT6Wv.net
そのディープリムから激しく漂う安物臭
その自転車に相応しい

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:36:45.55 ID:C8tD1zf+.net
余計な物が嫌いだからシングル乗ってるけど
なにこのドリンクホルダー?ポーチ?最悪だな

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:41:21.34 ID:Hfw6WiOU.net
高価なフレームでダサいチャリを見たいんだが。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:44:19.73 ID:zEOnRIOe.net
>>986
だな。
ガキがゴミチャリでどんな「ドレスアップ」しようが、どうでもいい。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:47:23.82 ID:Hq2DMFVw.net
ゴミチャリって境界線は何だ…

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:49:22.85 ID:V9FZsLFO.net
もはやディープリムが必ずしも高くはないという認識を持つべき

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:54:38.40 ID:Y3Caj6Ei.net
この系統だろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B011B9HXIK/ref=cm_sw_r_other_apa_ZtlyxbF9QN10A

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:56:15.28 ID:S0Z2Mi/p.net
ディープは耐久性高いから安くてついてるならそんなラッキーな事はないな

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 10:56:39.03 ID:S0Z2Mi/p.net
まぁチューブのロングバルブで選択肢がかなり減るのが厄介か

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:00:46.92 ID:v46UB15n.net
アルミで出来てると書いてあるけど、本当に全部アルミなのだろうか、リムだけで1200gぐらいありそう。
42mmぐらいのH+SONのアルミディープで800g弱程度だったはず

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:12:47.34 ID:mQu8Xju8.net
>>990
こないだこれの実車見た
何でフラバなのにディープリムなの?って思ったけど完成車だったのか
強風で煽られててめっちゃ遅かったけどw

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:17:43.59 ID:S0Z2Mi/p.net
強風とか全く関係ないだろ
足の問題でしか無い

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:21:27.70 ID:HowNwpi4.net
そこらで短時間ちらっと付き合った時に自転車の差なんてものは感じられるわきゃない
ブロックタイヤのMTBくらいなら別だが

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:29:55.23 ID:baEIZMJ3.net
値段が安いからダサいんだーみたいな詰まらんスレになってるな
981はどんだけ安いか知らんが無難にまとまっててまるでダサさがない

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:42:17.33 ID:t1CSya7R.net
>>981
ファットバイクに見えた。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:47:58.77 ID:7wJhT73N.net
ドッペルが無難…?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:48:38.26 ID:7esUcRJN.net
>>963
いくら電アシでもここまでサドルが低かったら漕ぐの苦痛だと思うが・・・
息子用にでもかってやったのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200