2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巨漢】デブだけどロード乗り ラムネ48本【太脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 01:56:36.51 ID:2G4ZlFN+.net
デブだけどロード大好き!!
週一回程度、300kmほど走るけどその後食う飯のなんて旨いこと!
カコイイローディーには馬鹿にされるし、ウェアには苦労するが、
それでもいいじゃん、楽しいんだから。
そんなあなたのための情報交換スレッドです。

※※※ここはダイエットスレではありません。別スレッドへどうぞ※※※

前スレ
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン47個【太脚】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448719683/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:04:29.22 ID:2G4ZlFN+.net
■このスレに初めて来られた方へ、もしアナタが体重100kg超のデブなら、

・フレームはなんでも可。超軽量特別ウルトラスペシャルスーパーライトみたいのはやめとけ
・ロングアーチブレーキ搭載のロードはお勧めできない
  (高グレードのブレーキと交換できないから)
・ホイールはリムが頑丈なのがイイ。スポークは24本以上。手組み24本はヤヴァイ
・タイヤの理想は25C、26C。空気圧高めで23Cでも可
・デブの股への負担は標準体重の人より大きいので、レーパンは必要らしい
  (合うレーパン無ければ、パールのインナーパンツによさげなジャージ)

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:08:43.34 ID:2G4ZlFN+.net
★参考:デブ大国USAの自転車メーカーの体重制限(要約)

≪TREK≫
 ROAD 125kg
 MTB 136kg
 Hybrid 136kg
≪Cannondale≫
 ROAD 125kg(荷物含めて129kg うち荷物最大4.5kg)
 Hybrid等 136kg(荷物含めて136kg うち荷物最大14kg)
 Touring/Trekking 136kg(荷物含めて161kg うち荷物最大25kg)
 MTB 136kg(荷物含めて138kg うち荷物最大2.3kg。Fサス&キャリア付きは161kgまで)
 Cyclocross 136kg(荷物含めて150kg うち荷物最大13.6kg。)
≪Scott≫
 ROAD 110kg(自転車本体も含めて117-120kg)
 MTB 110kg(自転車本体も含めて119-128kg)
 Trekking 110kg(自転車本体と最大25kgの荷物含めて143-150kg)

■TREK Owners Manual(体重制限はP.1〜2)
http://www.trekbikes.../support/trek_om.pdf
■Cannondale Owners Manual(体重制限はP.52〜)
http://www.cannondal...rs_Manual_124451.pdf
■Scott Owners Manual(体重制限はP.13)
http://scottusa.com/...ual_a_general_gb.pdf

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:14:05.70 ID:E1hffBJt.net
特別付録:スレタイグラフィ 1/2
【巨漢】デブだけどロード乗り ピザ2枚目【剛脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り 体重3桁【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り 牛丼4杯目【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り コーラ5リットル【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 替え玉6回【剛脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 練乳7g【剛脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 菓子パン8個【剛脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り アイス9個目【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り カレー10リットル【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り 鍋11杯目【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り ヤクルト12リットル【太脚】
【滴る】デブだけどロード乗り エアコン設定13℃【滝汗】
【巨乳】デブだけどロード乗り 餃子13皿目【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り サンマ15匹【太脚】
【サドル】デブだけどロード乗り Part16【頑張れ】
【巨乳】デブだけどロード乗り BigMac17個【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り うな丼18杯【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り 豚丼19杯【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り 角煮丼20杯【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り うな丼21杯【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り ステーキ丼22杯【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り うな丼23杯【太脚】
【巨乳】デブだけどロード乗り カレー24杯【太脚】

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:16:02.08 ID:E1hffBJt.net
【巨乳】デブだけどロード乗り コロッケ24個【太脚】
【満腹】デブだけどロード乗り 便座26枚目【ローディ】
【脂肪】デブだけどロード乗り スポーク27本目【食欲】
【雑食】デブだけどロード乗り 体脂肪28%【肥満】
【雑食】デブだけどロード乗り 二郎28%【肥満】
【雑食】デブだけどロード乗り うどん30杯【肥満】
【雑食】デブだけどロード乗り ペヤング31個【肥満】
【雑食】デブだけどロード乗り サドル32個目【肥満】
【雑食】デブだけどロード乗り ライス33杯目【肥満】
【雑食】デブだけどロード乗り 唐揚げ34個【肥満】
【雑食】デブだけどロード乗り メガ盛34個【肥満】
【巨漢】デブだけどロード乗り うどん36杯【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り がんも36個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り ドーナツ38個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン39個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン40個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン40個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン41個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン42個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン43個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン44個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン45個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン46個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン47個【太脚】
【巨漢】デブだけどロード乗り ラムネ48本【太脚】←イマココ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:39:24.68 ID:7dHEGFok.net
 ┌○┐
 │>>|彡⌒ミ
 │1|・ω・`) 
 │乙. | //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 03:25:54.14 ID:QyMw4t2h.net
>>1
乙カレーは飲みもの。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 03:36:32.45 ID:qnMpxrQ1.net
>便座26枚目

ここでいつも吹くw

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 05:12:40.01 ID:m/DS3nFP.net
マジで割るからね仕方ないね
デブなのにカーボンロード買っちまったぜ〜

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:36:22.46 ID:QyMw4t2h.net
カーボンも割らない様に気を付けて。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:55:25.42 ID:49XIfv9R.net
174/96だけど明日ハルヒル行ってきます!

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:04:34.06 ID:C/Xt6Idj.net
行くだけだろ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:10:14.22 ID:49XIfv9R.net
>>12
もちろんレース参加です!

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 13:11:57.65 ID:C/Xt6Idj.net
参加するだけだろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:07:37.33 ID:judR5i9T.net
>>14
それ以外なにするんだよwww

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:45:13.88 ID:MueY+5eM.net
すぐDNFだろ

17 :9:2016/05/22(日) 09:17:20.29 ID:vu6XaK3u.net
>>10
ホントに気をつけます。シートポストもカーボンだからドカ乗り出来ないわ…

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 09:26:14.38 ID:I6zMbMvm.net
デブな人がカーボン乗る意味あるんかな
まあそれはそれとして自転車だけで絞ったら豪脚になりそうだな
近場でタイムトライアルできるところさがして3カ月毎にタイムと体重晒したらモチベになるんじゃね?

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 10:52:35.60 ID:BxVRm3NF.net
>>11ですが無事完走しました!タイムはお察しですが…

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 11:50:07.07 ID:vBmwQjBi.net
>>19
無事でなにより

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:12:55.23 ID:umoNM06u.net
なあ、みんな…
サドルは何使ってるん?

40kmくらい超えるとケツが痛くってしょうがない…

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:29:35.95 ID:R+gO56An.net
ゲルPADの入ったやつ使ってる

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:39:21.10 ID:RmgYcBDS.net
>>21
SDG ベルエア

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:02:58.94 ID:McmKR6S0.net
セラSMPハイブリッド

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:48:59.30 ID:b5wu09bi.net
フィジークのアリアンテ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:44:39.84 ID:HP4Duzbm.net
ISM Road

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:49:25.22 ID:pqNh7Gnt.net
スペシャライズドのアバター。
スペシャのサドルは幅広のラインナップあるから有難いです。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 08:11:08.03 ID:SuyfSzeA.net
今週末開催の箱根ヒルクライム80kg超級に出走
デブスレ代表みたいな気分で走りますw

>>21
フィジークのアリアンテVS
家を出て数kmで「ケツ痛てえ(;´Д`)」となる時
100km以上走ってもなんともない時
その時の体調やら何やらで若干ポジションが変わるよね?

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:04:24.29 ID:I3iQHbUN.net
>>28
陰ながら応援してるぞ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 17:34:48.99 ID:IbZScQai.net
>>28
生きろ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:32:53.46 ID:DZ9r7VB7.net
>>28
ガンガレ

でも俺みたいな体重3桁クラスが無いって差別だよな・・・って思ったけど
ヒルクライムで100kg超級だと晒し者枠だよなぁ

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:08:42.28 ID:0ZgODhns.net
>>31
そんな勇者の枠が有ったら多分人気出るだろ
デブが頑張ってる姿はなんか応援したくなるしその上速かったらヒーローだわ

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:34:46.24 ID:WQO+GB27.net
最初の50mくらいで失速する自信があります(´・ω・`)

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:00:52.28 ID:3aYPcgeQ.net
夜乗りの季節開幕
クーラーは4月から入れてます

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:19:36.74 ID:K5QN7JmR.net
今年の補給食はミックスナッツ+ドライフルーツ+塩銀杏にしてみるデブ

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:45:34.96 ID:75RFi6Jm.net
痩せたければ水だけで走れよデブ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:22:01.46 ID:LhHSC0Ne.net
このスレの住人は、痩せようとは1mgも思ってないだろ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:37:25.35 ID:1GVB0Bkv.net
走りたいだけ走って登りたいだけ登って食いたいだけ食う
日曜の朝一に子の権現を登って刈場坂峠を抜けて帰ってきた
暑かったから西平のBASEとホンダエアポート近くの高橋商店でアイスクリームタイムw

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:00:42.57 ID:2qj2YnBF.net
まぁ痩せる目的でロード乗ってるというよりは
楽しんでたら結果絞れてきてる感じだわ
頑張った分飯が美味い!で特に文句ないし
体重が増えると嫌だから美味くでも飯を我慢とかありえん
そういうスタンス

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 02:23:04.50 ID:IKUPXXgI.net
>>37
そそ、ロードバイクが楽しいから続いてるだけ
全く動いてないよりは健康的

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:30:25.16 ID:pmvq39Rw.net
負け組の特徴の一つ
・自分よりも下と比べて自己満足

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:11:09.03 ID:ALBdHxbz.net
>>41
メキシコの漁師とMBAコンサルのコピペでも持ってこようか?
勝ち組・負け組のレッテルにとらわれて色々見失ってるんじゃないの

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 06:12:50.30 ID:zRDwFlCM.net
週末ロングライド用に買った羊羹もう食べちゃった。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:53:35.20 ID:+wFnI/Wi.net
サイクルジャージって必要?
下はパッドで分かるんだけど上はどうかなって
3Lサイズがはいったんだけど買うか迷ってる
14000円と高いし…

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:55:30.54 ID:0UWJnMVi.net
>>43
インプレ宜しく

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:57:45.56 ID:/NFCgPEk.net
>>44
4000から6000円前後のでいいんじゃね?
アニメキャラクターのジャージが欲しいなら別だけど

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:58:52.92 ID:0UWJnMVi.net
>>44
俺は食べ歩きも自転車乗りに含んでいるんですが、
食べ物屋とか色々な店とかに入るのに何ともなので、
上はドライEXシャツにインナーはエアリズムで通してます。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:06:41.05 ID:HVlIQdYN.net
>>44
使ってみるとかなり快適だぞ
とりあえずTシャツとかに比べたらまず風でばたついたりしないし
すぐ乾く素材で作られてるから汗をかく季節にはかなり快適さが違う
それから一番大きなポイントが背中のポケット
思った以上に色々入るし自転車用に作られてるだけあって乗る時邪魔にならない

49 :44:2016/05/26(木) 09:20:53.02 ID:+wFnI/Wi.net
安いのでカジュアル系のデブ用ってなくて
やっと見つけたのがカペルミュールのレトロジャージだった
俺もずっとtシャツで走ってたけどポケットは確かに便利そうだなぁ…

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:39:40.83 ID:wg43ifbI.net
>>44
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VAASNMG/ref=cm_sw_r_tw_dp_2uKrxb1F8ZA8
安いこれから試せ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:59:40.65 ID:HVlIQdYN.net
>>47
下をパッド付インナーにハーフパンツとかで良いんじゃない?

>>49
最低限の荷物にしても財布やスマホ程度は持っていくことになるし
それが例えばズボンのポケットとか
自転車用じゃないウインドブレーカーのポケットにあるのと比べるとかなり楽だよ
バッグ類も身に着けてるとそこだけ汗が抜けなかったりで不快になること多いしね
あとデメリットは財布等が汗で濡れる対策が必要かな

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:01:48.55 ID:DpkZhB2D.net
金やスマホはジップロックに入れている

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:28:00.19 ID:GGA+N0xq.net
>>48
背中のポケット最高だよね

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:49:47.95 ID:d6tWbqtG.net
>>51
俺は下はソレ

フレームバッグとサドルバッグでチャリに荷物入れてる。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:51:21.63 ID:d6tWbqtG.net
>>53
背中ポケットって汗でグジャグジャにならんの?(´・ω・`)

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:02:07.15 ID:+5z6bcPk.net
密林でインナーを注文したことあるけど
中国からの発送で1週間でお届けだったが実際は1か月以上待たされた
詐欺られたと思って諦めてたら忘れたころに届いた
ものは値段なりで悪くはなかったけど俺はこりた

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:12:58.78 ID:HVlIQdYN.net
>>56
そういうのあるからアマゾンが発送するのを優先してるわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:15:15.21 ID:YnpRw/n1.net
ポケットの中身の汗濡れを防ぎたいなら、100均のチャック付きポリ袋オススメ
数回使ってくたびれたら即交換

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:34:14.30 ID:4mbFWFmV.net
>>55
一個前見ろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:52:34.89 ID:Kv9Tl2Vf.net
デブってジャージ着るときは大きめのもの着るべきなんだよね?
後ろのポケットが便利すぎてサイクルジャージ以外は着る気になれないんだが
ベストサイズ(S)着るとドラえもんになる・・・

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:13:19.05 ID:CnB8XcNg.net
パールイズミは4サイズワイドのジャージとビブをはやく出すべき
ビブの肩紐の調整機能があればベスト
それかサスペンダーがとりつけられるレーパン
ウエストゴムだけじゃ前屈みになるとめくれるんだよ
ライバルいないからニッチ市場総取りにできるのに

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:06:33.30 ID:P8m9InYE.net
そこまでのサイズの人のうち何人が自転車に乗ってそのまたその中の何人がレーパン履くのだろう?

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:46:36.56 ID:rHZjHIz+.net
>>61
パールが腰のあたりにチャック付いてて肩紐部分と分離できるビブ出してなかったか?

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:48:12.46 ID:rHZjHIz+.net
ワールドサイクルで紹介記事あった
http://blog.worldcycle.co.jp/20140427/10325/

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:54:11.66 ID:CnB8XcNg.net
>>63 クイックビブにワイドサイズがあったら即買いなのに
自転車始めてウェアのサイズだけは悩みどころだわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:57:32.63 ID:gCmD1kV6.net
パールイズミb3lのデブだけどいちばん大きいビブショーツいけるよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 08:28:37.90 ID:PYbiGiLR.net
ロードの場合、空気圧はどのくらい入れてます?
http://www.vittoriajapan.co.jp/topics/wp-content/uploads/2012/04/recom_tyre_pressure1.gif
Vittoriaのアプリで計算すると140psiとかになりました。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:09:10.13 ID:0zzC0Cug.net
>>67
タイヤに書いてる空気圧の上限近く入れてる
あとはタイヤも太めの奴にしてる

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:10:48.59 ID:qlyzexTo.net
タイヤのMAXより0.5〜1.0bar低めに入れて突き上げや振動が気になるなら少し落とす
体重あるなら後輪の圧は落とし過ぎない方がいい
同じタイヤでも圧で印象変わるから自分に合うところを探すといいよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:15:32.80 ID:rt6kafYG.net
前は7で後ろが7.5だな。ホントは8入れて良いんだけど、硬すぎるのが嫌いなので。。。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:01:49.24 ID:FpF+udoO.net
チューブによっても変わる
同じ圧でも固さというかしなやかさが変わったりするよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:06:48.42 ID:yCZjZAFr.net
ワイビビリ、怖いから前7.6 後8にしてる。

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:03:15.13 ID:ZzmqI9//.net
105+8=130psiにしてる
前は110psiにしてたけど全く進みが違う

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:56:35.70 ID:QolecZ+b.net
俺も低めにしてるな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 18:56:54.25 ID:VDpD1rUG.net
小学校から出直してこい

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:10:38.45 ID:mIbalEtP.net
メーカーの規定が120psiまでなんで100psi位で乗ってる。
問題らしい問題は起きてないな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:03:08.22 ID:yYJzWLQH.net
前から疑問に思ってるんだけど
例えば体重60kgの奴が100psiの圧力で乗るのと
体重100kg前後のやつが100psiの圧力で乗るんじゃ、
雲泥の差だよな?
段差に引っ掛けて爆発したこととか内の?

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:22:20.45 ID:m9wxzzTp.net
>>77
110kg 100psiで乗ってるけど無いよ
爆発の経験あるの?抜重とかしないの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:14:02.28 ID:VTHpVRms.net
体重125kgの巨漢だが
wh6800を2年間週末のみ乗ってきたが一度もブレてない、最強だな

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 08:18:48.29 ID:r8Cqw3Nf.net
107kgで規定より10%多目に空気入れてます
それでも走行中後輪を見ると・・・

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 12:54:03.00 ID:8ugj4ugm.net
空気入れってどれくらいの頻度でやってる?
通勤でつかってて2週間に1回くらいの頻度だと
110PSI(タイヤ最大値)→80PSIくらいになってる

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 13:40:23.45 ID:qFW9G3Xl.net
乗る前に毎回必ず空気圧チェックしてる

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:57:29.62 ID:IZrG5R5t.net
FELTのF75を買おうと思うんだけど、180cm105kgでも壊れないかな?
CAAD8と迷ったけど、F75のほうが好みだし耐久性も劣ってはいないと思うし…
F75に乗ってる人いる?
毎日35kmの通勤に使って、タイヤは25cに変更するつもり

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:09:59.10 ID:rB+ZpMoA.net
>>83
F75は結構ガチガチした感じで剛性は高いと思うから大丈夫じゃないかな。
安物のカーボンとかよりは安心できると思うよ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:22:52.37 ID:MqF23sAY.net
他の買っても気になって結局買うことになるから気に入ったモデル買うのが一番
それより毎日35kmも走ったらすぐ痩せちゃうぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:27:40.38 ID:pxOUq+qE.net
仕事にならないような気がする

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 06:41:49.81 ID:yzpiic21.net
悪いこと言わないからカーボンにしといたほうがいいよ。アルミは本当に疲れる。振動が直接来るのはキツイ。クロモリのほうが
乗り心地は良いし見た目もカッコイイし丈夫だしで良いことづくめだよ。デブだから多少の加速性能は無視できるので安いクロモリ
かカーボン買ったほうがいいよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:17:10.91 ID:9DfPX47r.net
クロモリは通勤に向かない

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:55:31.00 ID:HMCQxhMk.net
>>87
安物のカーボンでも?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:56:16.69 ID:2WwXMFVB.net
欲しいロードについてるホイールがFULCRUM RACING7なんだけど、100KgオーバーでFULCRUM RACING7使ってる人いるかな?
やっぱり120Kgまで対応のマヴィック Aksiumに履き替えた方がいいのかなぁ…

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:06:28.31 ID:yzpiic21.net
>>89
むしろ高級なカーボンってレース用でガチガチに硬いよ。安物だったら性能よりも乗り味に意識を向けてると思うので言うほど悪く
無いと思うよ。でもカーボンは扱いがデリケートなのである程度ぞんざいに扱えるクロモリが良いと思うよ。通勤なら尚更だね

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:25:00.27 ID:/D9568Cr.net
雨に降られる通勤にクロモリはないだろ
仕事終わりに毎回拭いてられん

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:25:35.98 ID:gZJM4sQT.net
>>90
壊れるまで乗ればいいじゃん(´・ω・`)

そして此処でレポをすれば良いと思うの

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:36:46.39 ID:yQwL7VGo.net
>>92
それより深刻なのは安いコンポ積んでるモデルじゃない?
チェーンライン速攻錆びてしまうよ・・・

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:42:41.05 ID:wsz7wlpc.net
>>90
レー7履いてる。
ちな体重は115キロ位。
10000キロにちょい足りない位走って振れとり一回位かなぁ。
エントリーモデルだから良くも悪くも無いよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:04:58.71 ID:k6zlbojP.net
>>95
FULCRUM RACING7で115Kgに耐えられるんだスゴイ
メーカーの体重制限では100Kgってなってたけど、やっぱり安全マージンを考えての100Kg制限なんだね
貴重なご意見ありがとう

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:32:38.61 ID:DfPG8MEC.net
>>94
週一でパークリ吹いて砂落とし&注油
これで3年間トラブルなかった

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 02:49:21.17 ID:68NphTmd.net
ところでデブなみんなは何に乗ってるの?
フレームの種類:
ホイールの種類:
乗りはじめも体重:
ロード歴:
今の体重:
走行距離:
この辺の情報知りたい人多いと思うんだけど
かくいう俺もこのあたりの情報知りたい

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 03:49:29.77 ID:5Kmu+4/V.net
まず自分

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 04:31:10.02 ID:o/WpmQCY.net
乗り始めと今の体重って願望ダダ漏れ

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200