2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part19

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:00:55.27 ID:4I5t+uA7.net
■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 チーム・カチューシャ/メンショフ ホアキン
2013-15 モビスター、カチューシャ/キンタナ、バルベルデ、ホアキン、クリストフ

過去スレ
CANYON/キャニオン part13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443103108/
CANYON/キャニオン part14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446954900/
CANYON/キャニオン part15
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450323856/
CANYON/キャニオン part16
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454424835/
CANYON/キャニオン part17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457926105/
CANYON/キャニオン part18
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460448174/

■備考
・ステムが1-1/4モデルがあるので要注意。
・公式のフレームサイズ提案はいい加減なのでジオメトリで判断すること。
・ステム、ハンドルのサイズ変更は到着後のみ行えます。
・現在ドイツ本社のシステム障害によりトラブルが多発しています。購入するかどうかは各自の判断で

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:00:41.73 ID:O7Oszwhu.net
>>235
ただのアホが1人で必死で自演してるだけだぞw
まあ、アホっていうより偏執狂のキチガイだけどな

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:17:32.58 ID:7Sea2/4k.net
いつ覗いてもお前ら釣られてるのな

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:26:36.31 ID:XyQbmOkg.net
ここの擁護派()ってどんなエサでも食い付くな
ザリガニ並みにすぐ釣れるわ

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:42:46.02 ID:Eg/M76eV.net
>>236
その根拠は?

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:57:28.66 ID:aMrTHTFO.net
>>237
キャニオン乗りは皆ピュアだから…

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 01:00:59.71 ID:pLmUwq8V.net
>>240
ピュアというか、商売のニオイがするけどね。
例えテキトーなこと言ってるアンチの書き込みでも、後からキャニオンを検討するお客さんの目に触れたら足を引っ張りかねない。
だからアンチの書き込みがあったらすぐに擁護の書き込みが連発するんだと思うよ。
アンチがそれを楽しんでる風ではあるけど…。
ジャパンもたいへんだなあと思うわ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 01:22:47.80 ID:maQryGV2.net
それで、ジャイアント製なのかメリダ製なのかどっちなの?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 01:23:47.51 ID:4NA4UJ9X.net
>>226
どの辺で値段なりを感じる?
s-works や TREK なんかのハイエンドと比べてということ?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 01:35:10.71 ID:pLmUwq8V.net
>>242
確かどっちでもないよ。ソースは忘れたけど、聞いたことないメーカーだった。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 01:42:03.04 ID:pLmUwq8V.net
>>243
サービス、アフターサービス、質感、強度、デザイン、実績。
他にもあるけど、ジャパンができて以来の値上げもあって値段なりから今後はどんどんコスパ悪いメーカーになるんだろうね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 02:51:45.08 ID:maQryGV2.net
>>244
そうか、ありがとう。
だったら少し心配だな。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 03:21:45.70 ID:Z63qoR33.net
>>228
普通に中華カーボンだけどジャイアントだって中国でカーボンフレーム製造して国内でコーダーブルームやMomentumのカーボンロードとして売ってるぞ
中華でも偽物専門とか偽物も売ってるとこ以外はOEMの受注目指しているからなるべく下手なの作らないぞ(個人ユーザーにはやらかすけど)
>>158
中華に遠慮というか国債にぎられてるからそういう事にしてるだけだぞ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 06:04:06.42 ID:pMlZfFPX.net
>>245
強度について詳しく聞きたい
それぞれのハイエンドフレーム買って破壊試験したの?
耐せん断過重や耐引張過重はいくつだった?

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:22:20.33 ID:RMzPkIri.net
>>248
まだ買ってないと思うよ笑

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:41:47.18 ID:1XPl64iN.net
>>245
コスパが並になるだけだろ
まだブランド力が弱いこと、サービス面削ってるからこそ今の価格なのに阿呆ちゃうか
全部揃ってなおかつ今の価格ってそんな夢見てんなよ

ジャパンが出来たから価格が上がったという側面はゼロじゃないが、ブランド力(品質、知名度)が上がったからこそジャパンが出来ただけ、ブランド力に追従した価格設定をしている というのが普通の思考じゃないか

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:43:42.85 ID:jYxfmov8.net
>>233
仕事での経験、会社としての体験

百聞は一見にしかずって知ってるかな?
検索君?

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:46:21.44 ID:ZqfsyQbu.net
キャニオンってよく言えばデザインがいいけど、悪く言えばすぐに古くなるデザイン。
先代のエアロードなんて今や目も当てられないよ。
値段が安いのはモデルチェンジごとに買い替えてくれってメーカーからのメッセージだと思うけどね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:50:00.38 ID:ZqfsyQbu.net
>>251
横から失礼するけど、それを個人的体験というんじゃないの?ww
教養なさそうだなww

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:20:05.17 ID:awjeN/jc.net
>>252
先代エアロードバカにすんなし!
わいまだ乗ってるし!
ぜ、全然新型欲しくねーし!

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:35:22.25 ID:mm2bw9JR.net
>>247
今日のお薬飲めよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:41:17.25 ID:2EYzyP1P.net
>>254
先代のエアロード未だに乗ってる人いるんだな。びっくり。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:06:52.90 ID:5BJScBF8.net
そろそろアンチの不毛なコメントの相手すんのやめない?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:24:47.06 ID:XVXd31HK.net
>>243
他のメーカーのハイエンド買ったようなやつが態々ここに書きに来るとは思えんよ

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:37:58.39 ID:2EYzyP1P.net
>>257
やめられないんだろ。放置してると売り上げに悪影響があるから。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:22:09.73 ID:AsR6oINE.net
たしかに先代エアロードは今見るとダサいな。ほんの2、3年前なのに。現行も来年あたりにはこうなるのか。

http://i.imgur.com/sMQQioq.jpg

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:33:18.71 ID:mQS8pou9.net
先代エアロード乗ってるものだけど、バイク自体は良いものなのよ´д` ;
柔らかめだから、純粋なエアロロードとして求められる性能は期待できないけど...
スプリント苦手、巡行と登りと登りのダンシングはしなりが良い感じでGOOD
エアロロード寄りのオールラウンダーくらいに思ってるわ
まあ柔らかいっつっても車体横に振らなきゃ普通に踏める
横が柔いなやっぱ

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:35:20.28 ID:yVqmTnIP.net
>>261
しなりは甘え

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 12:54:16.04 ID:bW3vZNGZ.net
せめてホイールのロゴがなければな。なんか目がチカチカする

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:19:12.26 ID:crsCx9Te.net
どのフレームだって、デビューから5年もすれば古臭く見えるよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:19:35.13 ID:d/fWIGUI.net
TOJの京都ステージの観客にcanyon乗りが居た
あれはアルミアルチだな
乗ってる奴はダサかったが自転車自体はカッコ良かった

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 14:12:21.86 ID:mQS8pou9.net
>>265
あの辺自転車好き多くて、木津川のコースがあるから自分も行くけどcanyonよく見る
京都ステージの先導してたトライアスロン部?かなんかにもおったわ
モデルはわからんかったけど、新型ではなかったな

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 14:28:21.97 ID:U73qYPym.net
先代エアロード空力面の観点からはそれ程良くなくて
ハッタリエアロだったような

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 15:32:51.71 ID:awjeN/jc.net
>>267
見りゃわかるけど、とりあえずダウンチューブ翼断面にしとけ!なフレームだからな

それでもだいぶ勝ってたよなぁ
ワールドツアーランキング3年連続一位バイクだぜあれ(ジルベール、ホアキン、ホアキン)

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 16:24:38.28 ID:LPe9fKTd.net
所詮空力なんてセールス上の手段の一つでしかないって事でしょう。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 16:25:19.36 ID:WhRprZ3X.net
なに乗っても同じってことか。
しかし、かっこ悪いな。中2臭がひどい。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 17:01:30.92 ID:iAoktrLu.net
ロゴに.comつけるのは格好悪いかな
いまはないみたいだけど

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 17:25:59.82 ID:dSnIUlZq.net
てか思ったんだけどここってなんでアンチが湧くの?
普通はCanyon買いたいとか買った人が来るはずでしょ
それがCanyon以下のロードしか持ってなさそうなやつが来るのっておかしくない笑

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 17:39:35.40 ID:1Kd6ZrEd.net
>>272
アンチっていうか、キャニオンジャパンの人に私怨があるみたい。
んで、ここで貶しておけば売れなくなって、
キャニオンジャパンも消滅すると思ってるっぽいからおめでたいよねww
ただのおバカさんなんだよw

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 17:48:23.01 ID:q9672Naw.net
何で?って社会経験がありゃわかるでしょうよ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 17:48:51.13 ID:XM4nLKwr.net
あのゴタゴタでキャンセル食らったり、納期の延期に次ぐ延期されたのにあとから注文した奴がサクッと届いたりしてイライラした奴とかじゃね?

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 18:03:57.53 ID:DU/fWgTs.net
キタキタwww

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 18:44:45.34 ID:Zoom4Rf3.net
お仕事ごくろうさまです。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 18:54:33.97 ID:dSnIUlZq.net
>>277
誰に言ってんだよ笑

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 18:55:22.73 ID:yum/dfCc.net
石山さんか上田さん?わかんないけど。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 19:56:12.98 ID:3NxDkOhi.net
色々なメーカのスレ並行してみてるけど、ここまで自転車の話無いスレも珍しいね

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 19:57:47.87 ID:zccsYGz3.net
すぐ食い付くし、個人名まで出すのって私怨以外の何ものでもないわww
馬鹿をさらけ出してるw

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:14:23.83 ID:pLmUwq8V.net
>>281
いや、別に知らない人だけどこれだけ名前出てれば嫌でも覚えるわ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:18:48.43 ID:2EYzyP1P.net
まあでもこれだけ火消しに必死ということは、売り上げに影響あるんだろうな。
どうせ売り上げに応じた報酬体系だろうし、食っていけないんじゃないか。ジャパンの人。

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:25:35.19 ID:bW3vZNGZ.net
届いた自転車自体はいいんだけど、変えたいステム買えないのがなぁ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:30:13.08 ID:dSnIUlZq.net
>>284
1/4サイズなら、GIANT、ZIPP、PROあたりで代用できるよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:30:54.60 ID:dSnIUlZq.net
>>285
あ、一体型エアロハンドルだったらハンドルも交換しなきゃだけど笑

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:49:39.69 ID:2EYzyP1P.net
5分で三連投は火消しバレバレだな。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:49:57.17 ID:Z63qoR33.net
>>280
頭おかしい奴がID変えまくってたらそら正常にはいきませんな
というわけでワッチョイあくしろよとやろうとするとすぐにスレ立てて阻止してくる

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:54:14.89 ID:XyQbmOkg.net
>>288
いやそもそも自転車板にワッチョイ機能導入されてねーよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:54:56.42 ID:2EYzyP1P.net
むしろジャパンがID変えて書き込んでるだろ…

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:04:54.09 ID:onu06UuL.net
>>287
火消し?はぁ?そういうつもりで書き込んだんじゃないだけど。
因みに聞くけどお前はCanyon買うつもりがあってこのスレに来てるの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:06:19.67 ID:onu06UuL.net
>>291
dSnIUlZq

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:06:32.12 ID:9n0ImAQs.net
てか仕事してる人がホントに仕事中に書き込んでると思ってる奴怖いわ
うちの会社では採用しないぞ!(笑)

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:22:18.15 ID:cPvc1ttL.net
>>293
だから書き込むのが仕事なんだって

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 01:17:57.18 ID:+1FhKvVq.net
こんな時間に書き込むのはアンチでニートのお前だけだわw

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 07:57:35.96 ID:85rs+6lM.net
>>285
GIANTってマッドやカーボンなど種類もあって良さげですね。canyonで12cmのv13追加で買って使ってるけどそっちが良かったかも。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:11:59.06 ID:kb5hFySD.net
マッド

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:29:34.41 ID:39BWAIWq.net
>>205
泥製

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:35:40.35 ID:lCQhT/Lq.net
>>296
v13買えたの?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 09:20:42.15 ID:uFQd/QVf.net
>>295
>こんな時間に書き込むのはアンチでニートのお前だけだわw

おまえの自爆っぷりはもはや清々しいわ。深夜までごくろうさまです、上田さん。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:31:02.70 ID:PfGEICJi.net
>>294 書き込むのが仕事www 俺はお前のコメいつも楽しんで見てるぞ。
アルチ SL乗って一か月の感想。
ちょっと硬いけど他ブランドのハイグレードクラスもそんな感じなので気にならない。
ジオメトリーがやや外人向けかなと思う。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:46:21.29 ID:Po5S9apv.net
SLで十分硬いんだ

まぁでも確かに、先代SLXとSL乗り比べたことあるって人が2、3年前のスレにいて、大して変わらん言うてたわ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:30:10.62 ID:ik5Xpota.net
>>301
フニャロードよりはアルチの方がマシなのかな?

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:31:03.04 ID:ik5Xpota.net
>>302
え?2、3年前のスレ??

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:39:59.07 ID:PfGEICJi.net
>>302
フレームよりタイヤやホイール変えた方が違いが出るよね。
正直フレームは大まかな重量とデザイン重視でいいと思ってる。
キャニオンはdi2専用フレームがあってデザインと価格が気に入ったから買っただけ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:09:26.77 ID:1NN1ZkPL.net
>>305
上の方のコメでキャニオンのデザインがすぐに古くなると言われてたのが気になる。先代アルチや今のエアロードも既にちょっとかっこ悪いと感じるし。
買うならアルチかと思うんだけど、マットブラックはやめた方がいいよな?この流行もう終わりだと思うんだけど。

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:12:10.85 ID:GvUtvv2U.net
>>306
今カッコ悪いと思うなら
無理せず、他のメーカーにしとけよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:06:36.40 ID:azMRXJTH.net
人の目気にして選ぶのが日本人らしいな

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:15:39.39 ID:+Ita0dPa.net
マットブラック単色の方が派手派手カラーより飽きが来ないと思うんだが

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:19:52.47 ID:5lfVCaUs.net
どれ買ってもカッコいいと思うんだけどな
※個人の感想です

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:23:48.79 ID:/Qb5eDDy.net
エアロードがかっこ悪く感じてきたのは確かだな。キャニオンで唯一まだ大丈夫なのは新型アルチのシルバーかな。オールブラックは論外。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:47:15.87 ID:PfGEICJi.net
しっかり整備されてこだわりあるバイク見ると、どのバイクもカッコいいと思っちゃうけどね。
後はトップチューブはスローピングのストレートが好み。
形も好き嫌いあるよね。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:17:58.24 ID:ybvvDct3.net
>>306
古くなればどのメーカーのフレームもかっこ悪いと思うようになるよ笑

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:21:28.53 ID:DKvdg+nA.net
古くなっても見劣りしないのはクロモリだけだよ
5年前のカーボンフレームなんてどのメーカーでも古臭く感じる

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:21:36.13 ID:a8ImrzcC.net
BMCとかオルベアとか、昔の方がカッコよかった

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:36:16.17 ID:+1FhKvVq.net
>>314
いや、いつ見ても古臭いのがクロモリw

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:44:23.63 ID:D4Z/VlSw.net
>>302
投稿した本人だけど、今から数えるとSLXは先々代、SLは現行。
乗った感じはそこまでかわらなかったよ。かろうじてその時既に型遅れだったSLXのほうが固くて進むかな?程度。

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:54:39.92 ID:Cb8uYkMw.net
他のメーカーはギヤクランクを安価なのにしてるのが多いけどキャニオンは基本的に統一してるところがいいかな
※個人の感想です

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:56:53.91 ID:XMSdlHV0.net
キャニオンはちょっと変わったデザインだから古くなりやすい。というか、古くなったときにかなりかっこ悪く見える。賞味期限は2年だな。

http://i.imgur.com/R8Wo3Yt.jpg

これ今乗るのはだいぶ抵抗あるわ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:00:51.59 ID:PfGEICJi.net
>>319
そうか?スペシャっぽくてカッコいいじゃない。俺はむしろ乗りたい。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:03:30.13 ID:PfGEICJi.net
>>319 のロード画像貼ってほしい。カッコいいのお手本が見たい!

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:06:09.01 ID:1xrTpYa0.net
エアロードかっこ悪いかな?いまどういうフレームが新しいんだろう

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:13:58.55 ID:64caIaC3.net
格好いい格好悪いの話題は個人の主観だから荒れる原因だぜ
荒れても良いなら続けるが良いだろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:21:51.70 ID:IbmwQT5r.net
.com時代の方が好きな俺はマイノリティー

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:23:16.89 ID:ybvvDct3.net
>>321
モーメンタムじゃないの笑?

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:52:29.60 ID:mnYfsoUs.net
スペシャとは全然ちがうと思うけど。あそこは逆に形が変わらんメーカーだろ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:08:13.67 ID:mnYfsoUs.net
>>324
.comのコレジャナイ感は異常だろ。ガングロコギャル並に時代遅れだわ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 20:37:55.39 ID:igNiY48b.net
え?俺もいいと思ったけど。
まぁどっちかっていうと今の方が好き。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:01:33.64 ID:0xrfOpeQ.net
>>328
必死すねww

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:45:58.70 ID:a0asveyS.net
速い人が乗ってりゃ世間一般にかっこわるいとされるロードでもかっこよく見える
逆に俺見たいな貧脚が乗ってりゃ新しいキャニオンでも・・・

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:48:47.76 ID:jc1SZs26.net
形の好みはあるけど
手入れの行き届いたのがかっこいいな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:12:30.30 ID:+1FhKvVq.net
単色でいいから青とか緑のエアロード出してくれないかなあ

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:28:58.16 ID:55bW9Lsy.net
まずお前ら自身が格好良くなるのが先だろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 01:49:28.57 ID:czO1Bk6o.net
2、3年でカッコ悪くなると思うのは
流行りで選んでるからじゃね?

恐らくどこのメーカー買っても
そうなるんじゃない?

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 05:18:03.36 ID:xiKC1asU.net
ありゃホイールがしつこいだけじゃん
サドルまで白いし
シマウマじゃねーんだから

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200