2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:17:31.21 ID:Kl93H/hY.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 06:39:15.70 ID:xKcejWUD.net
校正はライド毎に1回はかけないと。
温度変化とかでパワーはかわるし。

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 20:38:12.56 ID:RGr6e7Iw.net
>>404
rotor power は補正値はメーター内保持なのかな。なんにせよ情報ありがとう。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 18:14:14.84 ID:JI1wdhMY.net
走ってる最中、見知らぬ人からもRIDE ONもらうんだけど
右のリスト見ても名前ない人とか、何を見て押してくれてるんだろ?
そして、簡単にお返しRIDE ONできる機能はないものか・・

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 18:17:06.34 ID:5kuMY42B.net
>>407
スマフォ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 21:52:59.94 ID:9ZZ0/6Lb.net
スマホから
早朝から頑張ってるなと
寝床からポチッたりする

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 19:00:59.14 ID:HeRFbTxK.net
Zwiftステッカー届いた。
切手がZwiftの絵柄で素敵!

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 21:45:54.77 ID:lrT5G8O6.net
郵便受け見たらステッカー着てたわ。
大きいステッカーは貼る場所を選ぶなこりゃ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 22:14:33.97 ID:s+ghzN9Y.net
もうクーラーつけても冷却追い付かないな、5月辺りの強度だと長時間維持できない

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 23:15:19.29 ID:eNretoc9.net
真冬はいいかも。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 23:36:36.37 ID:Ef3+SIWu.net
真冬はギモヂいいんだよなぁ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 04:56:13.94 ID:zyAnM0uY.net
誰か学のある人にお願いです
Qhubeka5000の内容とか参加方法などについて日本語で解説ください

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 07:25:30.00 ID:PmLt1uC3.net
いやどす

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 12:31:03.22 ID:HUVN0n3Y.net
6週間のやつ終わったしFTPテストやってみるかー

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 13:32:28.65 ID:oF95hYi7.net
アフリカ人に自転車与えたら
ツールがオリンピック100m決勝みたいになるぞ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 13:42:15.35 ID:Ys87s4Xl.net
>>418
ディメンションデータ最低だな
カヴェンディッシュに勝たせないように言ってくる

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 16:28:47.71 ID:7FsKAH79.net
ちょっと古めのオープンワールド系のゲームの町データとかZWIFTが買って走れるようにしてほしいな
パラダイスシティとか、テストドライブアンリミテッドのオワフ島とか

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 17:00:56.33 ID:xk0EPD/D.net
>>420
オワフ島いいね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 02:59:06.01 ID:+5t1Hx+c.net
●アプリ開発の資金を500万まで投資します●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『 グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:11:07.60 ID:swFEqLey.net
これから、センサー買って始めようと思ってるんだけど
POLARのスピード・ケイデンスセンサーセットBLEって奴でZWIFT出来ますか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:46:04.63 ID:swFEqLey.net
ローラーは無印ターボムインです

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:13:50.95 ID:J0RIVfPu.net
ターボムインなら汎用のセンサーじゃなくてELITEのmisuro B+を買った方がマシなんでないの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:24:01.97 ID:swFEqLey.net
>>425
http://stat.ameba.jp/user_images/20151029/23/fukushu/3a/a5/j/o0384029713468709713.jpg
これ買ったんですけど、スマホがペアリングしてくれず、
もう、このメーカーのセンサー買うの躊躇してるんですよね…
他機器でBTのペアリングは出来てるので、センサーが問題なのは間違いないと思うんですが

misuro B+だと、ケイデンス計測出来ないですけど、それはzwiftやる分には問題ないんですか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 01:12:59.33 ID:33KMxDIU.net
そもそもZwiftはANT+でプレーするもんだぞ
btも対応してなくはないが不安定でわざわざセンサー買ってまで使うもんじゃない

あとZwiftにケイデンスセンサーは要らないけど
あったらあったで価値はあるので、Zwiftプレーしてみてはまれそうなら
後から別でケイデンスセンサー買うか考えたらいいんじゃない

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 06:21:30.15 ID:IgOe1TGB.net
うちは多分ドングルがクソだからだと思うが
BTの方がはるかに安定してる

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 09:48:55.84 ID:Te34CD1p.net
アバターの脚はケイデンスセンサーの値で回るので、センサーあったほうが入り込める

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 12:52:34.23 ID:5u+nM0TW.net
俺はwahoo fitness のスピードケイデンスセンサーをBluetoothで接続して使ってる

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:23:17.73 ID:/tzCreyv.net
>>429
たまに脚止まってるのに走ってるのみるけど、あれはケイデンスセンサー無しの人?

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 13:33:32.33 ID:kRR6xoVa.net
>>431
いるいるw

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:17:23.46 ID:YwIy/jYw.net
たまに見るデジャブのように何回も抜いていくのは何?
最近チーターがえらく多いが、このゲームでそんなことして楽しいのか?効率的にレベル上げたいとかか?分からない。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 16:30:31.61 ID:33KMxDIU.net
>>428
ドングルとセンサーの距離や電波出力の設定は?
BTが不安定なのは通信規格とソフトウエアの問題だけどANT+は純粋にセットアップの問題

>>433
Zwiftのサーバーとお前さんのPC間の通信の問題だろ
通信が寸断したかなにかでアバターの速度がサーバー上の実際の速度と乖離してると変に見えることはたまにある

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:29:42.54 ID:G6huCX8n.net
>>434
並行輸入のドングルだからなぁ。ELITEのHPに出てる写真と同じ奴。
距離を近づけようが離そうがダメ。特にたくさんのセンサーをペアリングすると
順番に外れては再接続する。
電波出力?なにそれ?

BTはiPhoneで受けてWiFi経由でPCに接続してるが、Stages以外は
途切れたことがない。
ハンドルに付けてる分距離が近いってのはあるけど。

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 01:01:00.62 ID:d+wbcCcJ.net
Garminセンサーが無難かもね。
ROTORのもGarminのOEMぽいの出したし。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:40:59.45 ID:fPE+hreP.net
>>433
おれガーミンのセンサーが壊れてえらいスピードでかっとんでた事があったが、かといってセンサーがすぐに手にはいるわけもなくとりあえず壊れたままで2日程過ごした。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:53:00.67 ID:9DwurfQP.net
スマートトレーナーで桟橋とか石畳のガタガタ再現すごいな
正直いらないけどw

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:03:06.73 ID:eXf+73YS.net
ダートの砂埃で息を止めてしまう

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 05:18:56.39 ID:h2h/AFZi.net
フミにピッタリついて走ったけど
ペダリングはブレないしライン
取りも的確でさすがブロツアー
選手と関心したわ

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 06:21:12.61 ID:mic9HDzR.net
レベルアップの報酬ってどこかにまとめてないですか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 06:52:00.55 ID:oAKtIPnv.net
http://www.titaniumgeek.com/cycling/zwift-user-manual-unofficial-running-updates/

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 12:55:27.61 ID:TQhwaGGL.net
>>442
こんなわかりやすいサイトあったんですね
たすかります

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:02:33.58 ID:oAKtIPnv.net
ちょっと情報古いけどね

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:13:38.09 ID:ZSA6Wp49.net
昨日のリッチモンドで100mileクリアした
二度とやらん!

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:29:14.23 ID:hyOREmpl.net
>>440
誰もツッコんでやれなくてごめんな

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:40:30.35 ID:e3uTg0q7.net
>>445
去年の俺はそう思ってたけど
いつの間にか160kmとか一日4時間ローラーとか当たり前になってしまったわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:52:29.72 ID:ZUjSf2zU.net
俺なんかZwift始めた時体重10kgインチキしてたけど
今は正直者になったわw

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:52:49.82 ID:O31pTja1.net
>>447
当たり前、ですかあ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:56:23.94 ID:9akGIyRb.net
>>446
さすがにもう見飽きたよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 14:55:22.14 ID:KCElVRFJ.net
>>445
20時くらいからやってた人?
通りすがったので心の中で声援送っておいたよ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 15:04:50.27 ID:GzvaJ0DZ.net
12week FTP builderの12週目と、gorbyやってれば安泰なのかな

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:33:15.41 ID:Cu0v5YdG.net
>>438
tacxのアレ凄いね。
石畳のガタガタを避けるためについダンシングしてしまったりしそう
クランクの角度0.5〜0.6度毎に負荷が変わるんだからなかなかのもんだろうな

でも真打ちはアイソキネティックとアイソトニックトレーニングだろうね。
今まで自転車のトレーニング機器では出来なかったようなトレーニングが出来るんだから凄い

負荷変化の反応が極限まで速いってのは色んなメリットがあるんだね
坂で負荷が変わるのとか要らんと思ってたけど
反応の速いERGモードや、等張力・等速トレーニングできるなら相当使える
トレーニング専門の奴にはneoで決まりかも知れんね

ここまで凄いトレーニング機器が一部の知らない人に「坂で負荷が変わる無駄機能」と誤解されてるのは勿体ない限り

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:21:56.45 ID:hyOREmpl.net
そういやneoって処理速度高めるために
アホみたいに速いCPU積んでるとか聞いたことあるなw

うちはWhisperDriveで満足です 静かだから夜中もできるし

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:43:22.87 ID:9jD4j7YZ.net
>>447
外出かけろよ
ポケモンGoも出たことだし

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:04:11.23 ID:EnTZGv5L.net
ダイレクトドライブに
付けるスプロケって
歯数どーしてる?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:09:52.03 ID:hyOREmpl.net
うちは11-28かな
パワメ使ってるから、ローラー側で負荷かけて
でかいギヤで回したほうが静かでよろしい

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:20:32.23 ID:Cu0v5YdG.net
>>455
イングレスもそうやったけど時々立ち止まるのは自転車に滅茶苦茶相性悪いで
シティバイクでポタポタする層ならともかく
ローラー台でトレーニングするような人間にあの手のゲームは駄目すぎたわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:20:19.05 ID:9jD4j7YZ.net
>>458
そうやって出かけない理由をつけていくんだぜ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:38:56.18 ID:O31pTja1.net
>>458
両方やればいいじゃん。
歩く筋肉はぜんぜん別だし。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:13:38.82 ID:Cu0v5YdG.net
いつからポケモン勧誘スレになったんだよ。
ポケモンするくらいならZwift廃人でいいから。
どっちにしろネトゲ廃人なんだから好きなゲームやらせろ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:24:01.90 ID:otN+z6Ba.net
zwiftあんま楽しめなかったぞ。YouTube動画見てた方が面白い

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:48:12.77 ID:F/l68c7b.net
両方つければ良いじゃんw

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 04:49:24.71 ID:joSx7LQc.net
限界まで静かにしたい場合どうしたらいい?
仕事の関係上zwiftが夜間になりがちで、嫁と子供を起こしたくないんだ。
ちなみにローラー歴↓
・MINOURAマグテックスツイン(固定・マグ)
・GIANTサイクロトロンフルードST(固定・フルード)

・DKシティD2R(固定・ダイレクトドライブ・マグ) ・・・今コレ

ダイレクトドライブにしてから大きな振動(タイヤのごつごつ音)はほとんどなくなったけど
やはりマグネット負荷装置独特のブゥアーンって音がするんだよね。変速音も地味にうるさい。

zwiftやらないってのはなしでお願いします(´・ω・`)

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 05:29:18.02 ID:kDAHQGPO.net
250W以上出すとどれも厳しいんじゃない?自転車側の機械の音がうるさい

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 06:12:53.52 ID:Dz52eGTt.net
>>464
防音シートを壁に設置するだとか、小屋を作ってそこでやるとか、ちょっと本格的な事も視野に入れないと無理じゃね?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 10:27:55.75 ID:KGF34i9t.net
引っ越せよもう

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:28:20.88 ID:v1+muFw+.net
単身ウィークリーマンション借りればおk

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:00:32.56 ID:JONEOYBR.net
アビテックス

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:12:04.54 ID:UcI/lEla.net
>>464
つ離婚

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:17:38.38 ID:Mmg4rlGl.net
ローラー台用のチャリに電デュラ付ければ変速も静かですか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:31:29.91 ID:mp8SsD1J.net
独身になれば万事解決

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 13:22:41.56 ID:JlPpfwiT.net
独身者の趣味ってことで.....

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 13:26:30.66 ID:joSx7LQc.net
みんなありがとう。

最終的には環境を変えるしかないのか。予算的にも人生設計的にも厳しいですが。

>>471
うちは電アルだけどうるさいよ。変速時の騒音は主にトップ側への変速で、スプロケにチェーンが落ちる瞬間のショックだから紐だろうがDi2だろうが関係ない。

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:05:25.92 ID:KKd19e/2.net
やっぱり離婚しかないようですね。
月曜日早速離婚届けを取りに行こうと思います。
ありがとうございました。

これで思う存分Zwift Lifeを満喫できます(^ω^)v

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:19:12.78 ID:d63h0zgx.net
倉庫かりれ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:25:53.29 ID:rx2qiieo.net
>>464
測定が雑で良いならパワーマジックとケイデンスセンサー、正確にしたければパワマジとパワーメーター。

http://bakky.jp/?p=6757

パワマジはほぼ無音だし、村山利夫さんも使ってるからトレーニングとしても本格派。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:00:41.92 ID:uSJV2Af/.net
>>451
多分、そうです。
見知らぬ色んな方々からライドン貰って励みになりました

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 13:22:02.02 ID:fjsu3Our.net
おい、ワトピアいくら走ってもポケモン出ないぞ!

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 13:46:11.36 ID:Rk1trbBa.net
時速10km超えたらでないぞ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 15:42:28.59 ID:GZrEiTUV.net
ひょっとしてスタート地点でアイテムがでてくるのって
ポケストップか

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:51:04.32 ID:HQn4NCBy.net
おもんない

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:17:51.78 ID:oKCKU0Q1.net
おまんない

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:47:34.85 ID:nRjUAYLB.net
スタート地点にポケストップあるのって全員なのか?
自分だけ、運よく自宅前にあるのかと思ってたけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:06:40.72 ID:8YhyEzsV.net
たまたま人にzwiftやらせてみたら1時間平均100wくらいしか出せない。心拍は常時150から160くらいだったから手抜きではないと思うけど、やってない人ってこんなもん?

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:29:52.64 ID:6qQmWxAM.net
hラ黒くて友達かバカにされてそう

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:53:47.87 ID:FV9+OCPe.net
>>485
運動してない一般人ってこと?それならむしろ1時間ノンストップで漕いでいられる筋持久力と精神力が凄いわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:56:46.75 ID:E+E1IVGM.net
>>487
外だと1時間はすぐなのにね。
室内だと1時間は長いわ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 12:18:21.19 ID:7ZMW+zEa.net
>>487
俺もそう思った

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:14:30.79 ID:sR5Z0fR4.net
いや最初ワトピアの山登るって言って、こっちが途中で辞めたらと言ったけどムキになって登った感じで強制も何もしていない。
まあ確かにその根性はすごいと思った。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:25:52.68 ID:zFALDvo8.net
そうやってヒルクライムの達成感を
ZWIFTで最初に味わってしまった奴は
実際の山に登ったときにどう感じるんだろうな(´・ω・`)

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:34:28.16 ID:0WnIGcCi.net
>>490
すぐ抜かれるんじゃね?
何もしてない人にしては、根性値大きいよ。その人。

493 :488:2016/07/25(月) 17:07:02.19 ID:Pn3HJHpQ.net
かもね、でもそうなりゃそうなったで雨でも夜でも競えて楽しいからありがたい。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:24:48.11 ID:XRoNODo8.net
俺、40で初めて乗り始めた時でもFTP150Wぐらいはあったと思うぞ。
それまで25年間運動歴無し。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:57:41.06 ID:XNI1U+zQ.net
体重による

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 18:18:08.91 ID:XRoNODo8.net
おっしゃる通り。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:49:01.26 ID:s6tqj44E.net
俺最初MTBのフロントトリプルのアウター踏めなかったぞ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:56:26.37 ID:XRoNODo8.net
いや、訂正するわ。
乗り始めで150wもないよな。
せいぜい130wぐらいか。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:44:35.57 ID:s6tqj44E.net
持続できないよね運動経験無しだと。
MTBのアウター踏めなかった当時75kgメタボ気味のおっさんも、今は63kgでFTP260Wになった
オッサンでこれなんだから若いと伸びしろ凄そうね

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 15:27:35.28 ID:mK1uovMu.net
もうすぐロンドンやな

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:14:02.92 ID:OXbzLj87.net
1ヶ月位経過
5s960→1100 1m→変化なし 20m220→240 FTP205w位

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:19:42.82 ID:pO2lTswB.net
>>501
ロングやれよ、土日で400走れ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:37:54.87 ID:zLjjy1Wo.net
ロンドンきたか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:44:09.00 ID:juLkG75g.net
ロンドンきたの?
朝練Zwiftの時は無かったのに…

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200