2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:17:31.21 ID:Kl93H/hY.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:21:56.45 ID:hyOREmpl.net
そういやneoって処理速度高めるために
アホみたいに速いCPU積んでるとか聞いたことあるなw

うちはWhisperDriveで満足です 静かだから夜中もできるし

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:43:22.87 ID:9jD4j7YZ.net
>>447
外出かけろよ
ポケモンGoも出たことだし

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:04:11.23 ID:EnTZGv5L.net
ダイレクトドライブに
付けるスプロケって
歯数どーしてる?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:09:52.03 ID:hyOREmpl.net
うちは11-28かな
パワメ使ってるから、ローラー側で負荷かけて
でかいギヤで回したほうが静かでよろしい

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:20:32.23 ID:Cu0v5YdG.net
>>455
イングレスもそうやったけど時々立ち止まるのは自転車に滅茶苦茶相性悪いで
シティバイクでポタポタする層ならともかく
ローラー台でトレーニングするような人間にあの手のゲームは駄目すぎたわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:20:19.05 ID:9jD4j7YZ.net
>>458
そうやって出かけない理由をつけていくんだぜ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:38:56.18 ID:O31pTja1.net
>>458
両方やればいいじゃん。
歩く筋肉はぜんぜん別だし。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:13:38.82 ID:Cu0v5YdG.net
いつからポケモン勧誘スレになったんだよ。
ポケモンするくらいならZwift廃人でいいから。
どっちにしろネトゲ廃人なんだから好きなゲームやらせろ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:24:01.90 ID:otN+z6Ba.net
zwiftあんま楽しめなかったぞ。YouTube動画見てた方が面白い

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:48:12.77 ID:F/l68c7b.net
両方つければ良いじゃんw

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 04:49:24.71 ID:joSx7LQc.net
限界まで静かにしたい場合どうしたらいい?
仕事の関係上zwiftが夜間になりがちで、嫁と子供を起こしたくないんだ。
ちなみにローラー歴↓
・MINOURAマグテックスツイン(固定・マグ)
・GIANTサイクロトロンフルードST(固定・フルード)

・DKシティD2R(固定・ダイレクトドライブ・マグ) ・・・今コレ

ダイレクトドライブにしてから大きな振動(タイヤのごつごつ音)はほとんどなくなったけど
やはりマグネット負荷装置独特のブゥアーンって音がするんだよね。変速音も地味にうるさい。

zwiftやらないってのはなしでお願いします(´・ω・`)

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 05:29:18.02 ID:kDAHQGPO.net
250W以上出すとどれも厳しいんじゃない?自転車側の機械の音がうるさい

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 06:12:53.52 ID:Dz52eGTt.net
>>464
防音シートを壁に設置するだとか、小屋を作ってそこでやるとか、ちょっと本格的な事も視野に入れないと無理じゃね?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 10:27:55.75 ID:KGF34i9t.net
引っ越せよもう

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:28:20.88 ID:v1+muFw+.net
単身ウィークリーマンション借りればおk

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:00:32.56 ID:JONEOYBR.net
アビテックス

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:12:04.54 ID:UcI/lEla.net
>>464
つ離婚

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:17:38.38 ID:Mmg4rlGl.net
ローラー台用のチャリに電デュラ付ければ変速も静かですか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:31:29.91 ID:mp8SsD1J.net
独身になれば万事解決

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 13:22:41.56 ID:JlPpfwiT.net
独身者の趣味ってことで.....

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 13:26:30.66 ID:joSx7LQc.net
みんなありがとう。

最終的には環境を変えるしかないのか。予算的にも人生設計的にも厳しいですが。

>>471
うちは電アルだけどうるさいよ。変速時の騒音は主にトップ側への変速で、スプロケにチェーンが落ちる瞬間のショックだから紐だろうがDi2だろうが関係ない。

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:05:25.92 ID:KKd19e/2.net
やっぱり離婚しかないようですね。
月曜日早速離婚届けを取りに行こうと思います。
ありがとうございました。

これで思う存分Zwift Lifeを満喫できます(^ω^)v

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:19:12.78 ID:d63h0zgx.net
倉庫かりれ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:25:53.29 ID:rx2qiieo.net
>>464
測定が雑で良いならパワーマジックとケイデンスセンサー、正確にしたければパワマジとパワーメーター。

http://bakky.jp/?p=6757

パワマジはほぼ無音だし、村山利夫さんも使ってるからトレーニングとしても本格派。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:00:41.92 ID:uSJV2Af/.net
>>451
多分、そうです。
見知らぬ色んな方々からライドン貰って励みになりました

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 13:22:02.02 ID:fjsu3Our.net
おい、ワトピアいくら走ってもポケモン出ないぞ!

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 13:46:11.36 ID:Rk1trbBa.net
時速10km超えたらでないぞ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 15:42:28.59 ID:GZrEiTUV.net
ひょっとしてスタート地点でアイテムがでてくるのって
ポケストップか

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:51:04.32 ID:HQn4NCBy.net
おもんない

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:17:51.78 ID:oKCKU0Q1.net
おまんない

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:47:34.85 ID:nRjUAYLB.net
スタート地点にポケストップあるのって全員なのか?
自分だけ、運よく自宅前にあるのかと思ってたけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:06:40.72 ID:8YhyEzsV.net
たまたま人にzwiftやらせてみたら1時間平均100wくらいしか出せない。心拍は常時150から160くらいだったから手抜きではないと思うけど、やってない人ってこんなもん?

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:29:52.64 ID:6qQmWxAM.net
hラ黒くて友達かバカにされてそう

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:53:47.87 ID:FV9+OCPe.net
>>485
運動してない一般人ってこと?それならむしろ1時間ノンストップで漕いでいられる筋持久力と精神力が凄いわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 11:56:46.75 ID:E+E1IVGM.net
>>487
外だと1時間はすぐなのにね。
室内だと1時間は長いわ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 12:18:21.19 ID:7ZMW+zEa.net
>>487
俺もそう思った

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:14:30.79 ID:sR5Z0fR4.net
いや最初ワトピアの山登るって言って、こっちが途中で辞めたらと言ったけどムキになって登った感じで強制も何もしていない。
まあ確かにその根性はすごいと思った。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:25:52.68 ID:zFALDvo8.net
そうやってヒルクライムの達成感を
ZWIFTで最初に味わってしまった奴は
実際の山に登ったときにどう感じるんだろうな(´・ω・`)

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:34:28.16 ID:0WnIGcCi.net
>>490
すぐ抜かれるんじゃね?
何もしてない人にしては、根性値大きいよ。その人。

493 :488:2016/07/25(月) 17:07:02.19 ID:Pn3HJHpQ.net
かもね、でもそうなりゃそうなったで雨でも夜でも競えて楽しいからありがたい。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:24:48.11 ID:XRoNODo8.net
俺、40で初めて乗り始めた時でもFTP150Wぐらいはあったと思うぞ。
それまで25年間運動歴無し。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:57:41.06 ID:XNI1U+zQ.net
体重による

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 18:18:08.91 ID:XRoNODo8.net
おっしゃる通り。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:49:01.26 ID:s6tqj44E.net
俺最初MTBのフロントトリプルのアウター踏めなかったぞ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:56:26.37 ID:XRoNODo8.net
いや、訂正するわ。
乗り始めで150wもないよな。
せいぜい130wぐらいか。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:44:35.57 ID:s6tqj44E.net
持続できないよね運動経験無しだと。
MTBのアウター踏めなかった当時75kgメタボ気味のおっさんも、今は63kgでFTP260Wになった
オッサンでこれなんだから若いと伸びしろ凄そうね

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 15:27:35.28 ID:mK1uovMu.net
もうすぐロンドンやな

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:14:02.92 ID:OXbzLj87.net
1ヶ月位経過
5s960→1100 1m→変化なし 20m220→240 FTP205w位

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:19:42.82 ID:pO2lTswB.net
>>501
ロングやれよ、土日で400走れ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:37:54.87 ID:zLjjy1Wo.net
ロンドンきたか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:44:09.00 ID:juLkG75g.net
ロンドンきたの?
朝練Zwiftの時は無かったのに…

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:45:08.60 ID:vabvZ2PY.net
さすがロンドン
雨降ってきたw

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:59:55.46 ID:Z+B6KSS8.net
バーチャルでも雨とか酷い扱いw

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:20:27.53 ID:DXgic6ga.net
体験50qで始めたばっかりなんだけど、なんかおかしい。
有人プレイヤーに後ろにつかれて抜き去られると
かなりの高確率で自分が突然0wになって止まってしまう。

追いかける気満々なのにzwift側で勝手に心折れた判定w
一回ペダリング止めてもう一回漕ぎ出すとzwift上でもまた走り出す。
ANT+USBはPCに直挿しで、バイクのセンサーと1.5mくらいで普通に通信してると思うんですが
何が原因なんだろう?

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:49:56.46 ID:BMvRO7EJ.net
>>507
延長USBでもっと近づけろ
間にサーキュレーターとかあると通信途切れやすい
公式に注意点色々書いてあるけどほぼ延長USBで近づけてやると解決する
公式のANT+ USBなんか延長ケーブルとセット販売してるくらいだからな

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:52:32.38 ID:pigCv3Dk.net
>>507
それ遠い

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:57:27.74 ID:DXgic6ga.net
>>508-509
早速ありがとう。一人で走ってる分にはなんも問題なかったんだが、遠いのかー。
明日にも延長ケーブル買ってきて近づけてみる!

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:09:06.75 ID:c/Uf9gF9.net
なんか違和感があると思ったら
左側通行だった。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:32:26.77 ID:MLKwEAT9.net
そりゃイギリスやし

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:03:22.07 ID:tQOvmq/7.net
>>507
USBドングルによっては近づけても全然ダメってのもあるので
センサーがBLEに対応してるならスマホ経由で接続するのもアリ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:53:57.27 ID:/K7fBUYF.net
ロンドンオモロイな。駅の中を駆け抜けたり階段を駆け上ったり自然の中を
走ったりとバラエティ豊かなコースで。これでまた暫く楽しめそうだ

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:31:38.04 ID:IBDTzXqd.net
いいコースやね
Box Hillにワープするんだな(笑)

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:06:00.74 ID:J9ikGzNW.net
朝じゃないと出来ない環境なんで朝が待ち遠しい…

あ、見るだけだったら出来るな

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:59:11.44 ID:BYJM/IrN.net
地下鉄に入るの興奮した!すごく楽しい!タックスNEOだったら階段に敷かれた板の継ぎ目でガタガタしたりするのかな?いいなー

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:44:26.60 ID:TR/srtA0.net
ロンドン増えたのはいいんだが、アップデートしてからマック版すこぶる不安定なんだけど、、、

解像度下げてもワークアウト中に2回強制終了、、、
萎えるわー

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:00:43.39 ID:1fUPGbpZ.net
マック版、ロンドン画面がカクカクするなぁと思ったけど、コース一通り往復したらましになったような、
気がするだけですか?

c2dのiMacだけど落ちてはいない。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:22:19.35 ID:xJiamJXQ.net
>>519
背景がキャッシュ済みになったとか

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:48:14.72 ID:qIRX61Pf.net
>>517
クレイジータクシーみたいになってきたな

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:18:39.54 ID:1fUPGbpZ.net
>>520
うん、そう思って走った。

にしても、雨の降り方は気合い入ってないかい?雷まで鳴るし。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 15:16:10.43 ID:TR/srtA0.net
四年落ちのimacだけど、Highだとわりと落ちる。
Mediumでは今回のロンドンで初めて落ちた。ちなみにローでも落ちた。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 19:25:20.30 ID:yY3ZC+PL.net
雨みたいなの表現すると結構スペック使うんだよね。
このzwiftってcpu負荷は低いけどグラフィックはそこそこつかうみたい。
とりあえず再インストールしてください

525 :505:2016/07/29(金) 20:29:56.10 ID:hUwKpDnW.net
>>508-509,511
昨日アドバイスくれた人達ありがとー!!
USBの延長ケーブル買って、センサー30cmくらいにドングル近づけたら
0wなくなりました!チョー快調。

ヤフオクで15Kで買ったi5-3320Mの古いノートPCでも720Pなら無問題です。
大きな画面とパワメ欲しくなりますね、これ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:38:07.19 ID:8zOo4i90.net
雷うるせえええwww

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:51:19.52 ID:0a4N38Wh.net
雨でびしょ濡れになったロードバイクで地下鉄入ったらスロープ下った所の直角カーブで落車必至だろ
そして帰りの15%の登りスロープを濡れたバイクで登れる気しない

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 22:01:32.77 ID:IdlgLxDo.net
Zwift用にちょうど良いスティックPCが発売されましたね。

・Atom x5-Z8500
・メモリ 4GB ストレージ 32GB
・Windows 10 Home 64bit
・22,800円(税込)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1012812.html

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 22:24:43.32 ID:Iwj0bXjy.net
>>528
おしいな、なんでストレージ 64GB にしなかったんだろうな。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:02:46.83 ID:Z6Xmp0Ya.net
>>524
俺ゲーミングノート買ったよ、やっぱり全然違う。

さっきロンドン走ったがキャニオンチャレンジみたいなのあるんだな、気が付いたら青いバーが出てた。
だが100マイル近く走らないと終わらない感じだったから準備してからやろうかな。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:43:36.00 ID:uW2xYVjT.net
>>524
グラフィックはGeForceGTX960くらいのグラボでようやく再高画質になるね。
画面大きくするなら980か1080でぎりぎり。
CPUも計算能力は要らないけど転送速度が必要なのでやっぱり最新のCPUがベストだね。
どのくらいの画質が必要なのかは人それぞれ予算に応じて決めればいいけど、
いくら投資しても無駄にはならないね。
本家のコミュ見る限り、予算使える人は青天井のごとく投資してる。
俺もノートPCやスティックPCでZwiftやるよりは、デスクトップのいいグラフィックのほうがやる気出るわ。
古いノートPCでも自動的に画質を落としてプレーできる裾野の広さはいいと思うけど。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 08:38:20.57 ID:TagxrpzF.net
人それぞれだな
俺は手持ちのGT620で全く不満ないや
HD4000のノートPCでプレイするときもあるけど、どっちがいいとか気にもしてない

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 10:14:33.14 ID:pjGgsuHT.net
誰か教えてくれ
Zwift始めようと思ったら、ローラー台とケイデンス計の選択画面がこんな具合に何も表示されないんだ

http://imepic.jp/20160730/367230

PCはMACで、ソフトとOSはどっちもアップデート済み
何が悪いんだろう

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 10:20:31.91 ID:8RhGzPnI.net
>>531
けっこう重たいね。
Oculus Rift の推奨環境に近い。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:15:48.58 ID:TWQjRhW7.net
>>533
直るまで再インストールしてろ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:24:18.60 ID:uW2xYVjT.net
>>533
BLE?ANT+?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:12:45.93 ID:jE4bQw06.net
>>530
PRL fullってのかな?
あれめちゃくちゃ長いね
途中でトイレとか食事とか何度もはさみそう
誰が終わらせた人所要時間教えてね
つーかさ、途中で放置して次の日にその続き走れるのかな?

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:24:50.21 ID:edTuhv7n.net
>>537
そうそう、明日イベントあるから参加してみようと思う。
集団なら多少早いだろう

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 15:15:50.96 ID:DCbKIZSw.net
ハーフやってみた感じPRLのフルだと5時間以上はかかりそう
もちろんログアウトすればやり直し
真夏にはやりたくないから、涼しくなったらやろうかなw

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:56:15.40 ID:+7q4UMxC.net
>>538
良かったらそのイベントの詳細教えて下さい
いい機会なので一緒にチャレンジしてみたい
http://zwiftcalendar.com/
ここの一覧にあるかな?

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 19:36:58.26 ID:pjGgsuHT.net
3回くらい入れ直してたら直ったわ
原因不明

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 20:04:45.00 ID:+7q4UMxC.net
>>538
2.5 w/kg steady state endurance ride PRL event Module...come celebrate!!!
Nighttrain Dark Side of the Moon PRL Special event- come Celebrate with us!!
この2つですかね。PRLコース完走グループライドは
2.5w/kgの方が初心者向けでNighttrainの方は3.5〜3.0w/kgくらいの上級者向け
ということでOK?
FTPギリギリ4倍くらいの自分としてはどちらに参加するか悩むな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 21:26:44.08 ID:edTuhv7n.net
>>540
明日の朝7時と夕方4時のだな、アプリのイベントからも見れるよ。
さっき達成して報告しようと頑張ったんだが、これ距離が100マイルじゃなくて恐らく180kmだわw
160kmまでしか準備してなかったから半分の90kmで止めた。

大体180wで踏んで90km3時間だったから走りたい人は参考にしてくれ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 21:51:25.37 ID:+7q4UMxC.net
>>543
ありがとう。アプリから見て確認できました。7時からので走ってみます
ちなみにコース詳細
http://zwiftblog.com/prl-full/
全長173km、獲得標高2496mみたいですね。キツすぎるな
ドリンクタップリ用意して挑戦しよっと
完走出来たら報告するわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:34:47.85 ID:J9sHeEgx.net
PRL full完走。グループライドイベントで走ったけど途中で続々脱落して
ペース合う人がいなくなって2時間後くらいから一人で走ってた
下りは手抜きして休みつつ走って平均170Wくらいで完走時間5時間半超え
これから走る人は5時間〜6時間くらいかかると想定してドリンクメインの
補給食を用意しておくと良いと思うよ。補給無しだと多分無理
これから挑戦される方の健闘を祈ります

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:21:44.75 ID:cfgtTLDs.net
>>545
お疲れ、なんか貰えました?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:32:51.60 ID:J9sHeEgx.net
>>546
完走によるプレゼントとかは一切なかった。完走による満足感=プラスレス
ただ100kmと100マイル走破はどちらも未達成だったので今回一気に消化

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:35:33.62 ID:MsDxv94R.net
100マイルやるならワトピアのフラットコースぐるぐるしてるのが一番よさそうだな。

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:57:30.22 ID:cfgtTLDs.net
>>547
そうかー、今日は止めておこう。
なんかあればみんなやるのにね

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:41:36.94 ID:ieNIDZYj.net
stagesでケイデンス取れないんだけど解決策ある?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 18:31:28.56 ID:o+Rpee0P.net
>>545
お疲れさま
最後まで残ってた日本人のもう一人のほうです。
6時間半かかりました。
グルペット的なのんびりグループができるのを期待してたけど全然そんなのなかったね。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:10:56.64 ID:xBykMER0.net
>>550
ガーミン?
スピード&ケイデンス一体型センサーだったら、一度ペアリング外して
スピードセンサーとして認識させないと
Stagesのケイデンスをとらないよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:11:45.22 ID:xBykMER0.net
>>552
すまん
ZWIFTスレだったね
うちはiPhone経由でBLEで取ってて問題なし

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:57:34.95 ID:N9Hheqof.net
ログアウトせずにワークアウトを連続して行う方法はありますか?
繋げたワークアウトを作っておくのは自由度が低いので自由なタイミングで選択画面に行きたいです

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200