2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:17:31.21 ID:Kl93H/hY.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 07:30:33.52 ID:bPBS0iXT.net
アップデートでパワーの更新間隔短くなった?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:05:22.39 ID:CsgBDvf9.net
>>953
マジか。
6Sで重いなら7でも快適じゃないだろうな。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:31:00.86 ID:Ckng5Ezu.net
設定で3秒の平均か即時か選べるよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:35:34.84 ID:PAhY/UJY.net
>>954
3秒にしてるのに即時っぽい挙動でやりにくくなったな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:59:08.62 ID:Rph5B60A.net
>>954
やっぱりそうだよね。俺も昨日やたらとパワーが上下してなんか壊れたかと思ってた

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:08:23.48 ID:50ApVszJ.net
やっぱなんかおかしいのか
ドングルが調子悪いのかと思ったよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:50:55.05 ID:LQMmWzSx.net
(元からInstantにしてて分からない…)

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 14:59:11.38 ID:CsgBDvf9.net
今日もうpデートきてますよん。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:29:30.41 ID:7XrYmu7p.net
mac book pro にosx10.11で大体30%の確率でPCが落ちる。
先日もゴールまであと3分と言うとこで落ちやがった。

リソースはそんなに食ってないから非力で落ちてる訳では無さそう。
10.10の時は安定してたんだよなぁ。

試しにwin10のエミュレータ上で動かしてみるかな、、
ダメだろうなぁ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:50:23.29 ID:snI3BjEf.net
上の方で書かれてるけど、パワーの触れが大きくなって表示が見づらかった。
お陰でFTP計測でベスト更新し損ねたよ。Zwiftのせいで。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:04:38.17 ID:snI3BjEf.net
Stravaと比較したら、画面上の数値より実際の値が高かったことが判明。
道理で表示される数値より異常にきついと思った・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:34:13.09 ID:cjnIfiZG.net
>>964
まじかよ
俺も更新できなかったんだがほんとなら更新できてんじゃねーか

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:40:04.97 ID:Bl2rk2MN.net
マルチディスプレイでクローンに設定して、
Zwift全画面表示にすると左上1/4しか表示されん。
ディスプレイ解像度が640x480になって、そこにFHDのZwift画面が表示されてるっぽい。

シングルディスプレイで全画面や、マルディディスプレイでもウィンドウモードでやると問題ないんだが…

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:41:25.26 ID:y4QgAw5Z.net
マクブク12でやってるとインターバル前後の光るゲートがパラパラして描画が乱れるんだけど、ほんとはあれすごく綺麗なのな
あのゲートが遠くに見えるとドキドキするわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:50:37.05 ID:y4QgAw5Z.net
なんぞこれwww
http://www.slowtwitch.com/articles/images/5/147455-largest_running.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:52:14.72 ID:Y9lWDGpc.net
>>968
ツールでのフルームをオマージュしてるなw

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:09:16.69 ID:x75Fni9W.net
今日から無料期間として始めたのだけど、
今まではローラー練のログ(記録だけ)取りをGARMIN⇒スマホBT⇒ストラバ連携であげてた。

ズイフトやりながらだとGARMIN側の保存と連携作業は要らないのかな?それとも今まで通りいるのかな?

GARMINを使わずにズイフト側からストラバと連携とってからワークアウトしてみたのだけど、ストラバに記録はないので、良くわからず不安になってる。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:10:53.61 ID:JgmyVJSv.net
ワークアウト後にストラバに直接データをアップロード出来るよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:13:28.02 ID:Bl2rk2MN.net
>>970
Zwift→Stravaは、設定すれば自動でアップロードできるけど、
Zwift→GarminConnectは手動でアップロードしなきゃならない。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:33:13.71 ID:x75Fni9W.net
>>972
ありがとう。なんかストラバと連携してたつもりがしてなかったみたい。

GARMINConnectに無くてもストラバに記録が残ればいいや。という感じなのだけど、GARMIN側でも同時に記録した場合には、ストラバには2重に記録されたりと変な事が起こりうるのかな?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:54:02.92 ID:T0bkpPcj.net
Garmin>Stravaを自動連係にしてる場合は「はい」

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:21:56.18 ID:SzhXpiIj.net
ELITEのQUBO DIGITAL SMART B+買って始めたけど自動負荷意味ないな
中途半端なの買うなら1つ下の手動負荷モデル買えば良かったと後悔
やはり10万以上出さないとリアル感は味わえないんだな…

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 07:20:55.58 ID:22x9+56a.net
俺も導入しようと思ってた
インプレブログ見ると皆、ネガ書いてないんだよな
そんな程度ならダイレクトドライブにしとくかな

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 07:55:45.27 ID:DxMp47H3.net
それよりも三本ローラーにしとき。
たのしいよ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 10:23:45.30 ID:8bOMut2v.net
>>977
レースイベントで必死に走ってるとよく脱輪して集団脱落しますw

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 11:24:31.57 ID:cKx69qS4.net
三本はあるけど、パワーメーターが無いんだ
パワーメーター代わりにスマートトレーナー買ってデビューしようかと思ってた
オススメのトレーナー教えて

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 11:55:09.59 ID:vbI7pZsm.net
GT roller flex3を勧める。zwift対応で、ローラーの負荷3にするとパワーが一致するとか。

音静かだしいいよ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:24:53.06 ID:8Rce6kGg.net
>>979
スマートトレーナー買う金あるならパワメ買った方がいいと思う

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:04:00.09 ID:DxMp47H3.net
パワメの代わりにスマートローラー買ったら100%失敗する
スマートローラーのパワー(笑)計測はとんでもない誤差
そんなもの買うくらいなら固定ローラー+スピードメーターでZwiftしても同じ

例外は最近出たDrivoやKuraじゃないかな
これなら自転車取り付け型のパワメより正確のようだ

あとスピードメーターでプレイするならミノウラのローラー台が割と誤差小さいほう

まあパワメ+三本ローラーが総合的に見て良いとは思うけどね

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:19:24.96 ID:DxMp47H3.net
おすすめ構成は、とにかく安上がりにZwiftしたいなら、ミノウラのローラー台とANT+スピードセンサー。
それよりちょっとだけ金かけるなら、とにかくまずはパワメを買ってしまう。それ以外に金出さなくていいので結局安上がり。
パワーメーターといってもクランクアームの4iiiiは400ドルから、ペダルタイプのbePROは500ユーロから。

逆に、最悪な買い方は、パワーが測れる(笑)から、とばかりにパワーメーターの代用品としてスマートトレーナーを買ってしまうこと。
エントリーローラー台程度の品質で、パワー精度もスピードメーター使うのと変わらないゴミアイテムに5万も7万も出すのがあり得ないし
大抵、満足できなくて次々と出費することになる。

まあ、DrivoかKura買って人柱してくれるなら大歓迎。品質もなかなかのものみたい。
そうでないならLR760とスピードセンサーの組み合わせが鉄板。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:30:33.08 ID:4ozdpHS/.net
知るかよ貧乏人

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:25:36.40 ID:6bUOo7pb.net
>>975
実走感無双はレモンレボリューションが最高よん
毎日が爆音上映映画館みたいになるけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:21:10.79 ID:rxh0q7qZ.net
大人しくパワーメーター買うのが間違いなさそうだね
安価に手に入れるならガイツーが王道かな?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:28:02.56 ID:N15Tqjre.net
片πやステージスなら国内で買っても変わらん気がする。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:57:58.19 ID:DxMp47H3.net
>>986
パワーメーターは計測機器なので、普通の自転車パーツよりは正規ルートで買うメリットが大きい。
英語ができないなら国内のお店の店頭で片πかstagesを買うのがいい。
英語ができるなら4iiiiやbePROを直販で買う。サポートは概ねかなりいい。(ガイツーじゃなくて直販ね。)

まあヤフオクで買いさえしなければいいよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:04:26.22 ID:rkmJPIsu.net
つーかDrivoやKura買ったってすぐに実走でもパワー測りたくなるから結局パワメ買うことになる
Ziwiftだけで外走らないって変人なら別だが

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:04:28.83 ID:CdA+qafZ.net
stagesは不良率半端ないからやめといた方がええよ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 02:58:32.09 ID:9ZXw0kl7.net
片π外通は今はWiggleだけでこんなくらい
105クランクもそのうち来るかも。

クランクが違うと値に影響出るんかね?

http://www.wiggle.jp/pioneer/

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 07:14:10.77 ID:O0gC+ugC.net
片πってこんな安いんだ
これならスマートトレーナー要らないね
ありがとう
また自転車が楽しくなりそう

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 07:55:28.89 ID:RzjK2uP1.net
スレチだが、
wiggleで片π購入した場合
故障した時とか国内で修理とかやってくれるもんでしょうか?

少しでも安く購入したくて、、

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:18:13.06 ID:Jey5Iqsr.net
wiggleで買ったらwiggleを通して修理だよ。
どうせ海外から買うなら直販の4iiiiとかbePROのほうがサポートははるかにいいよ。
海外モノは修理のときは代品を先に送ってきて故障品は後から送るとかの対応が多くて便利。確実にそうとは限らんけど。
stagesの初期形でバッテリー取り付けが甘い問題を直すときは使えない期間がないように配慮してくれた
国内だと逆に修理中は自転車屋に預けて数日使えないとかありうるからちょっと手を出しづらいな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:23:23.72 ID:M0TeY2S8.net
>>993
しねえよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 10:18:30.85 ID:5pa27T6K.net
>>994
wiggle任せなら逆に安心な気もするし買おかな

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:30:16.11 ID:7cDGgLsQ.net
片πって矢印出ないんでしょ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:01:23.67 ID:Jey5Iqsr.net
>>996
(ヤフオクじゃなくて)ショップで買えばどこで買っても何とかなるもんな
安心できるところで買うのがいい
wiggle通すより直販のほうがサポートはいいと思うけどね

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:33:09.68 ID:i5aOnti4.net
>>997
左右とも同じ矢印が出る。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:40:34.98 ID:Czg62PPK.net
>>993
うちの近くの汁ベストは受け付けるみたいだったよ。右πのカバーの色を変えたくて部品発注もできたし、チェーンリングの交換もしてくれた。

修理って言ったって電子部品だからπに送るだけだろうし、保証は効かないかもしらんけど、
外通する人なんて俺を含めそこに期待してないよね?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:57:04.44 ID:a9Z05h7d.net
話ぶった切るけど、パワー表示が変動しやすいのってまだ直ってないよね?やたら動くからzwiftに集中できん。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:02:56.60 ID:zHKmoj0I.net
パワーの3秒平均が出ないの早く直して欲しいよな。
サポートに苦情言った方がいいのかな。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:59:12.96 ID:zh1HN4e0.net
MORE POWER!

総レス数 1003
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200