2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉北西部の自転車乗り part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 17:44:16.47 ID:ZgStjESN.net
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...

CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう

前スレ
千葉北西部の自転車乗り [転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428382557/

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:36:23.78 ID:ThI7Omvh.net
たいした距離じゃないじゃん

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:38:18.53 ID:NO69ev7B.net
案ずるより走るが易し

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 08:11:27.62 ID:QIs+fp4e.net
この距離でそんな悩むの?慎重派だね。
人生には思い切りも大事だよ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 04:13:42.89 ID:4YQT3DK0.net
>>385
インター通りに出る手前で右折して獅子穴セブン直進から小松台団地抜けてジョイフル本田裏に抜けるルートは?
もしくは久能通りのおれんち左折して上と同じ道に出るとか

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 04:24:52.65 ID:4YQT3DK0.net
あとは今大学病院作ってて工事が終わるまでロードバイクにはオススメできないけど、ほたる橋渡って畑ヶ田抜けて川栗信号左折のイオンタウン裏に抜けるルートもある

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:50:46.61 ID:FCjBfdkQ.net
>>389
ありがとうございます。

この書き込みを見る前にとりあえずインター通りからジョイフル左折で行ってみましたが、消防署北分署までの間がちょっと危ない感じで、並木町周りで迂回して40分くらいかかっちゃいました。

今度は教えて頂いたルート走ってみます。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:58:45.93 ID:sD1l8eQX.net
>>391
日吉厚生園から交番までの木に囲まれた細い区間かな?
それなら日吉厚生園で斜め左に入って日吉台にエスケープしてから元に戻る事もできるよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:36:56.30 ID:KldGLvb3.net
>>392
なるほど迂回が小さくて済みそうですね、ありがとうございます。

ジョイフル・カインズとサイクルベースあさひ・イオンバイクと廻ってみましたが小物やケミカル等の品ぞろえはイマイチですね。

最寄りのサイクルショップはいつ通っても営業している気配がないし、通販頼みになっちゃいそうですね。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:47:04.71 ID:5wEl43w4.net
>>393
スエヒロの事かなw
美郷台のデポならアサヒより多少取扱いあるから回ってみては?
富里小学校前のサイクルハウスKENなら多分自宅から近いですね

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:08:40.55 ID:KldGLvb3.net
>>394
KENは2回行って2回とも臨時休業だったんですよねw

今度スポーツデポ行ってみます。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:05:58.65 ID:Fcr5/fK/.net
>>393
> ケミカル等

ニワカ・・・

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:19:01.56 ID:vvefjZ/y.net
明日464の印西日医大から先が北須賀の交差点まで開通

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:39:58.14 ID:x2zhmQU+.net
これかな
https://www.youtube.com/watch?v=lDhaA5y9ohQ

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:55:39.16 ID:5LTzmO47.net
成田山で交通安全のお守り買ってきたけどサドルに付けるにはデカイな
失敗した

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:24:09.20 ID:xGTuEHml.net
サドルに付けるもんなの
家にきちんと置いておけば大丈夫さ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:24:14.35 ID:5LTzmO47.net
お守りは身につけるらしい、お札買って家に飾れば良かった

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:30:16.82 ID:xLADYKgi.net
別にベルにでもつけとけばいいじゃん

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:02:27.50 ID:5LTzmO47.net
長すぎておかしい、普通のお守りの倍は長い
人にあげる

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:05:59.32 ID:99ACRT/L.net
>>403
お守りは最初からその人のために貰ってきたものでないと
良くないっていうよ
貴方のためのお守りは貴方専用

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:38:36.21 ID:5DE9RD84.net
今年もやちぼこりの季節がやってきた

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:04:52.39 ID:fvlg2SZz.net
何かと思ってググったら八街の砂ぼこりなのね
初めて耳にしたわ有名なんだね

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:39:10.33 ID:5DE9RD84.net
俺も数時間前に地域新聞を見て初めて知った

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 03:51:27.58 ID:/14VdwCS.net
春一番の前だったか、天気予報見てたら
千葉の真ん中あたりから右斜め上に向かって
砂埃の筋がはっきり写ってる衛星写真でてきて
ホントに驚いた

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:58:33.51 ID:nxDzRASN.net
やちぼこりより下総ぼこりの方が良い気がする

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:58:36.07 ID:9/MS04ul.net
語呂が

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 07:35:50.17 ID:lK9aBl0k.net
北部は亀で南部はキョンか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-00010001-agrinews-soci

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 07:46:09.11 ID:d5dS5Lg+.net
亀はぶっちゃけ困ってないだろ、これ駆除するならスッポンもやらないとな

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:13:07.16 ID:6ZqPAVKM.net
カーボンに亀が噛みついて壊されるとか

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:56:27.78 ID:Cx951+t5.net
【千葉】中国人らが河川敷を10年以上不法占拠 立ち退き応じず強制撤去 国有地で農作業 c2ch.net

>千葉市花見川区の河川敷で10年以上、国有地が不法に占有されていて、県の職員らが7日に小屋などを強制撤去しました。
>小屋の中には、ストーブとみられるようなものや洗面台などが置かれていて、人が生活していたような跡が残されています。
>周辺には30区画ほどの畑が作られていて、近所の住民によりますと、中国人などのグループが農作業をしていたということです。
>県が立ち退きを指導していましたが、応じなかったため、強制撤去に踏み切りました。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 03:44:26.16 ID:iYymambS.net
よかったよかった

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 07:59:36.80 ID:LBgJ9HrU.net
いやもうわいているから
1000万かかったらしい

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 14:55:10.56 ID:upUidVVK.net
>>414
これをきっかけに幅拡張と補修の流れになってくれたらな〜

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:44:22.30 ID:Vt7ix0O4.net
安藤邸はもうとっくに無いんだっけ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 17:08:08.48 ID:zPH/BJAm.net
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 19:09:43.97 ID:iYymambS.net
砂利道ゾーンの対岸に道作ってほしいよね
弁天橋から右岸の道走ってたら行き止まりになっててそこがちょっとこわかった

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 16:58:26.43 ID:j8xHmTXW.net
そういやそこ行ったことなかったなぁ
明日はどんな感じか行ってみよう

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 17:24:10.18 ID:oSq6f4Ye.net
ついでに検見川送信所にも行って来なよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:28:39.97 ID:1XJBFEVw.net
>>421は帰ってこれたのか

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:20:05.99 ID:sF9m+DKD.net
┣ ←こういう形の信号ある交差点でさ
赤信号なのに止まらず直進するロードちょくちょく見るんだけど何なのあれ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 21:00:44.25 ID:06iIDDfS.net
>>411
キョン肉食べてみたい

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 21:45:46.37 ID:R2zAnyha.net
T字路なんて普通止まらないだろ

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 23:26:08.20 ID:Jf1sbN4s.net
車道走ってるなら車道側の信号に従うべきだとおもうが…

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 04:07:02.05 ID:jiwJV2fO.net
自分が突き当たりを右折しようとした時左から信号無視した自転車来たら危ないぞ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:01:00.62 ID:8Jqxs8Lw.net
歩道入ればセーフ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 04:02:14.25 ID:U3nKC0Tj.net
>>429
歩道入ればセーフなんだけど、車道と歩道のいいとこ取りな乗り方は
なんだかズルい気がして、つい信号待ちしてしまう

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:29:19.81 ID:UZPjU5VS.net
考え方としては「原則:歩道進入禁止」

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 13:42:24.81 ID:kZAgaKkE.net
T字路突っ切るロード乗りでまともな奴いないのはガチ
注意しても逆切れするから近寄らないのがベスト

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:02:03.33 ID:IimmTgrn.net
軽車両なので車道走行が基本
標識で歩道走行が認められてる箇所の歩道を走る場合は徐行し、歩行者優先
見通しの悪い交差点は一時停止または徐行
車両用の信号に従う
歩道の信号は歩行者のもの
違反は切符処理と違反金の対象です

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:32:48.12 ID:OZdOjGwv.net
スクランブル交差点でもそういうのよく見る
https://www.youtube.com/watch?v=enwEy-hE85w

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:59:20.09 ID:AfLiriNP.net
ツベとかミルのマンドクサwww

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:54:07.99 ID:Rn8xXqDr.net
夜中メッセの海側の通りでジャージ着てるのが何台かでつるんで無灯火で信号無視して暴走してるけど
この辺りで高級ロード窃盗してバラして部品売りさばいてるのってあいつらだろ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 14:58:50.49 ID:931gDeTf.net
>ジャージ着てるのが何台かでつるんで無灯火で信号無視して暴走

こんなのいるんだw

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:54:37.15 ID:ieYpAVMA.net
自転車デビューしたけど、一人でR14、296、357を走るのが怖い
普段走ってる国道なのに車と自転車じゃ気分的に全然違うね…

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:11:28.21 ID:aaAlRzfY.net
>>438
サイクリングロード走ろうや

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:32:13.23 ID:P7frg68J.net
>>438
花見川サイクリングロード楽しいよ〜

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:02:31.72 ID:UJ8B96HP.net
花見川あるある
行き止まりにぶつかる
砂利ゾーン回避したら寂しい道で不安になる
カニが特攻してくる

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:28:02.12 ID:xQxTTB2j.net
> 行き止まりにぶつかる

?

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:30:44.05 ID:UJ8B96HP.net
弁天橋右岸と少し上流の京成にぶつかる左岸

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:54:01.51 ID:pKCWX3de.net
>>438
西船橋市川間は総武線沿いのほっそい道でなんとか行ける

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 02:29:11.69 ID:5R7AQDjN.net
>>443
mtbで畑の中の道を走ってたら京成にぶつかったわ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 03:56:23.14 ID:XNpUZlxJ.net
お前ら頼むから成仏してくれ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 07:05:22.23 ID:Q94OI2ia.net
花見川CRって千葉北西部にあたるのか?
江戸川CRならわかるが

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 09:50:03.43 ID:ucMTnK1c.net
>>447
R51より西はめんどくさいから北西部で。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 13:56:51.75 ID:yFKBPEvt.net
>>447
気象台での区分

北西部・・・千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習志野市、柏市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、印旛郡[酒々井町、栄町]

北東部・・・銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取郡[神崎町、多古町、東庄町]、山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡[一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町]

南部・・・館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦市、南房総市、いすみ市、夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:10:40.18 ID:IIIRIrMS.net
>>449
なんか八街、市原、富里が北西部とか違和感ありまくりだな

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:24:38.36 ID:Ssl+F5d3.net
成田もね

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 17:14:34.02 ID:SBFcj0n/.net
花見川(新川、印旛沼)サイクリングロードのある千葉八千代佐倉印旛が北西だったらそれで良いわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:53:17.23 ID:3gBFwxXB.net
大網が市になった事はなかった事にされてんのか

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:54:42.11 ID:1UXjxB+k.net
黙れ田舎者

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 00:12:20.48 ID:x1Oz973s.net
マッチョドラゴン怒らせちゃだめだよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 14:07:55.66 ID:a/p46B/r.net
>>450
ウェザーニュースなんかだと、そのあたりは千葉県内陸部って言ってるね
北西部よりはピンとくる

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 20:40:51.01 ID:eGeCHFRu.net
仕事で越して来て茂原市に家借りたんだけど秋葉原行くにはどういうルートがいいですかね
リアル弱虫ペダルやろうかと思ったら往復で考えると結構距離ありますよね・・・
途中まで車で行ってコインパーキングで、とも思ったけど魔の14号の存在を全然知らなくて渋滞に嵌まり途中で帰ってきました(津田沼駅の先くらいかな)
自転車なら14号走り抜けるのも簡単そうだけどそこまで行くルートも地味に流れが宜しくない・・・

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:35:30.37 ID:jRRBO6AD.net
茂原→蘇我→海側で幕張メッセ→ららぽーと→14号ひたすら
かねえ…
蘇我から京葉線で輪行して新木場あたりで降りて秋葉原目指すのもいいんでない帰りだけでも

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 12:25:27.84 ID:lEcj5to5.net
>>457
茂原駅から約70kmで14号メインだと100kmぐらいの疲労感になりそうだな
1回だけならいいかな

船橋に住んでて土日の午前中に14号の船橋から江戸川あたり走ってると千葉方面に向かってる人たち結構いるけど
どこに行ってるんだろう?江戸川の人が花見川行くわけ無いだろうから房総の方かね?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:50:20.36 ID:2kqJxJy8.net
>>459
手賀沼とか印旛じゃないか?結構居るよ。勿論房総も沢山居るだろうが

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:17:23.53 ID:W97r9E4X.net
印旛沼行きますねえ!
最近は利根サイにはまってるんで14号使わないです

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:42:13.13 ID:LZpEqcgZ.net
森田の圧政がまだ数年続くのか

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:52:20.57 ID:W15J0EwY.net
>>462
ぱよぱよち〜ん

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:00:20.14 ID:T+H/evV3.net
明日、道の駅しょうなんでいちごフェアやるな結構な人出になるみたい

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:10:02.11 ID:3PMnftpl.net
おすすめの桜並木ロード教えてくらさい

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:36:47.97 ID:GDt8UzTb.net
印旛沼かな

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 08:00:03.75 ID:TvwThhPE.net
国道464白井区間
あけぼの山‐手賀沼公園‐今井の桜
八柱霊園‐常盤平‐麗澤大

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:32:05.76 ID:dDfzEGVz.net
新川かな

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 00:02:26.41 ID:a05dAlXV.net
自転車ホント楽しい!!
甘いもの好きになった(笑)

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 11:49:41.14 ID:IMbcVTzy.net
毎日40キロ走ろう

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:28:45.18 ID:+SdH6I8u.net
マリーンズ勝利

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:52:08.45 ID:bzA/Gwna.net
最近は平日でもデーゲームやってるのか

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:09:44.29 ID:HN4mE+Sk.net
お前ら茨木まで遠征してる?
俺は小貝川良かったんで
次は鬼戸川行くわ

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:46:24.34 ID:2Ff1FksG.net
暫く四街道近辺は走りたくないなあ
事故現場や行き倒れみたいな現場だと平気だけど何か居たたまれない

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:58:48.24 ID:G5sT8uxc.net
四街道なんかあったっけ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:01:31.90 ID:2Ff1FksG.net
すんません泥酔して帰ってきたので予測変換で間違えました我孫子でした
対岸の茨城側も行きたく無いなあ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:28:46.70 ID:Qgw5EQbj.net
>>473
小貝川は途中で一般道になっちゃうだろう
鬼怒川はサイクリングロードが整備されてないし
利根川、江戸川の方が走りやすいよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:07:47.91 ID:U6BThfKR.net
鬼怒川は下流域にCRないから3号線より上をね
こっちも車道兼ねてるとこあるんで注意
江戸川、利根川ばかり走ってると飽きわぁ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:17:04.65 ID:EVs1S6bW.net
この時期は南風北風の強風が少なくて気温も丁度良いんだけどね
景色が変わらなすぎる

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 18:47:26.61 ID:H85kgoQd.net
佐倉のチューリップが俺を呼んでいる気がする

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:25:20.92 ID:sxIMz2Pg.net
土曜も日曜も午前中が雨みたいやな

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:08:35.06 ID:Hrny+jNY.net
>>480
先週末、風車にはそれなりに人は出ていたが
桜もチューリップもさっぱりだったよ
イベントモードに入っているから
サイクルラックは端っこに追いやられてる

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:57:15.78 ID:Zb8BJPKo.net
>>482
やはり下旬か

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:21:56.15 ID:1aGTUbzi.net
満開だね〜

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:43:00.87 ID:GQHzjnpg.net
だが相変わらず北風厳しい

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200