2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 26%

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:14:33.68 ID:49s2qXe+.net
ヒルクライムシーズン真っ盛り!
さぁ語ろうぜ!

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 25%
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460736773/

過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ
24% http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445575107/
23% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437940427/
22% http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1433/14335/1433596389.html
21% http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1428/14283/1428333283.html
20% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:06:54.69 ID:5ZM9mDXs.net
ブログ見たら、90分を切ったのは何年も前みたいだな
時の流れは早い・・・。

正直、そんなに速くならなくてもいい。
イラストと本人のギャップが許容できる範囲で、
少しでも長く自転車タレントを続けてほしい。

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:12:45.16 ID:851RrdHL.net
>>315
1:27:13で、5年連続自己記録を更新しました!
てブログに書いてあるね。
サイクリストとしては平凡なんだけど。上手く売り込んだよね。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:13:41.70 ID:nMGF0c/0.net
>>320
女子1位は72分

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:16:53.11 ID:7/BedPFv.net
まぁ一般人と比べたら流石に美人だけどね。
みんなあれだろ、自分より背が高いから羨ましいんだろ?マイクを上下されちゃう片山右京でしょ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:19:36.38 ID:88ZMzaeS.net
富士山ヒルクライムのゴールくぐった直後左側にいるおっちゃん、おばさんって何ですか?
関係者?ただの応援者?

ゴールしてとろとろ進んだら、
目の前に出てくるような素振りを見せた(のように見えた)のでブレーキかけたら、
見事に足攣ってしまった。

そしたら何やってんの?早く脇によけろなんて言ってきた。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:38:06.51 ID:851RrdHL.net
富士ヒル
1合目下駐車場のチアリーダーのおヘソに気を取れれたのは俺だけじゃないはず

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:40:49.52 ID:JsLCs6vl.net
国内女子トップレベルは70分切る
一般的には女子で90分切っていたらかなり速い方だよね

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:46:24.11 ID:6T/RMK3T.net
>>326
1人お腹がふくよかな方がいたけどそれも良かった

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:47:22.98 ID:7/BedPFv.net
>>326
そんなチアリーダーとハイタッチした俺大勝利。
その後足つったけど。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:06:15.28 ID:hA/96MEb.net
足つりすぎだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:08:30.06 ID:oJlLnr0x.net
足つりはヒルクライムの伝統文化

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:36:13.63 ID:Srbr8uJM.net
大沢駐車場に仮設の足湯でも作ったらタイム諦めて寄ってく奴が続出しそうだな

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:03:18.92 ID:lt+Q3y8z.net
俺レースで脚攣った経験ないんだが…追い込みが足りてない?
でも平均185bpmとか普段からは考えられないほど心拍数上がってるんだけども

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:15:33.57 ID:5ZM9mDXs.net
マタタビ酒(木天蓼酒)を飲むと
足がつらないってうちのじいちゃんが言ってた

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:17:56.41 ID:7fmhbYBP.net
>>314
そのうちアスラン外人部隊からお迎えがくるでしょう

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:23:55.84 ID:u+sfilDK.net
>>333
脚攣るかどうかで追い込み具合の判断なんて出来ん
攣る攣らないは人それぞれ
ついでに平均心拍も人それぞれだから数字出されても誰も判断出来ん

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:26:14.44 ID:vvmMxTBm.net
>>333
馬鹿だから脱水症状でてるだけだよ、あんたはちゃんと準備と補給出来てる。

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:34:28.46 ID:gDfdT3KB.net
フィニッシャージャージってDNFカラーも有るのかよ。
ある意味貴重だな

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:39:58.43 ID:7OjrvIq/.net
クロモリでブロンズ取れた

オヤジのささやかな自己満足

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:07:31.23 ID:mOT0ozE4.net
今週末のつくばヒルクライム晴れてくれー

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:08:54.44 ID:bdSwIeyu.net
90分切らないとブロンズじゃないと思ってたけど、90分以内と書いてあったので、ぎりぎりブロンズ、最後あきらめなくてよかったよ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:14:25.99 ID:aOP0RTNfh
>>323
あのひとは別格だった
成木でも速かったし

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:32:21.24 ID:/hZYm7wJ.net
ジャージだと90分未満

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:10:47.01 ID:88ZMzaeS.net
ランフォトで撮られた写真は、
スタートだけですか?

ランフォトで他の場所で写真撮られた人いますか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:43:43.07 ID:SZhySPq8.net
Facebookの登録までしたのに一枚もこない

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:55:25.75 ID:FuLt4o7l.net
>>337
馬鹿だなぁ。足つりの原因はいまいちわかってないんだよ、水不足って昔の説だろ、今はミネラルの不足が有力。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 16:11:00.18 ID:/hZYm7wJ.net
>>322
>1:27:13で、5年連続自己記録を更新しました!
うわぁあああ
本当だ。こんなに遅いのかよ
本とか出してるしトップクラスかと思ってた
普通のホビーライダーなんだな

>>316
デブって言ってごめんなさい

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 16:18:58.99 ID:CjOPdi5L.net
女子年代別入賞クラスなんだから頑張ってる方だろ

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 16:35:16.05 ID:hp0omAJn.net
どんな世界にも人を非難して良い気持ちに浸りたい人っているよね。

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 16:41:22.88 ID:bn4yPqqo.net
モデルさんが普通に頑張ってホビーライダー上位なんだからすごいよね、としか思わんけどな
何を非難してるのかわからん
それとも嫉妬だろうか、やあねえ奥様

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:40:01.70 ID:SF0j/7FG.net
>>345
俺も来ない
ヘルメットの関係で少し上目に貼ったせいかもしれない

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:16:55.97 ID:g+0v4WK7.net
たぶん、文字認識で番号読みとってるので、張る位置が悪いと認識されないんだと思う。
自分も写ってない写真がなぜかある?と思っていたらヘルメットだけ写っていた写真があったりする。

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:20:11.74 ID:n5khOHjm.net
>>347
こんなんでも機材提供してもらってるんだぜ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:23:57.52 ID:Tu5Z+YXl.net
>>346
横だが、発汗による電解質喪失も含めて脱水って言うんだよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:28:52.67 ID:Jl/bZMk8.net
>>353
だからなんだと。羨ましいって話?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:30:32.56 ID:Jl/bZMk8.net
ID:/hZYm7wJ
同クラスの嫉妬おばさん見苦しい

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:35:19.11 ID:c7N53UYI.net
>>341
90分以内って90分00.00秒以内って意味だと理解していたけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:39:23.65 ID:/hZYm7wJ.net
>>357
http://www.fujihc.jp/info/finisherring/
>90分以内の完走者にはブロンズリング
>91分以降の完走者にはブルーリング

この書き方だと、91分00秒未満ならブロンズって読み取れるね

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:56:49.64 ID:Odlyvnc8.net
>>353
そりゃ宣伝になるからだろ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:03:56.91 ID:w/48MXcJ.net
中央アルプスのリザルトまだか〜
スタート直前にねーちゃんに話し掛けられたからスタートボタン押し損ねたんだよ〜

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:15:59.96 ID:FbpuQ44q.net
そう言えば、
写真会社ってオールスポーツじゃないんですね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:20:23.90 ID:p+MY2Seb.net
>>361
今回聞いたこともない会社だね
価格破壊してくれたら考えるけどね

オールスポーツぼったくりすぎて一生買わないし

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:24:04.71 ID:hA/96MEb.net
ヒルクライムするときはポカリがぶ飲みしとけばいいのか
足つっていつもタイムロスしてるから悔しい

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:35:29.53 ID:vdG+XX3Q.net
ヒルクライムみたいな短い距離のレースで脚つるってトレーニング不足か脚力に見合わない出力出してるだろ
>>363
がぶ飲みなんかせずに一定距離ごと、一定時間ごとに一口ずつ飲んだ方がいいよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:46:05.01 ID:w7voqwWH.net
脚力に見合わない出力ってなんや

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:46:58.46 ID:2YdAL9vd.net
>>354
補足すまんな

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:52:35.07 ID:EDYSK6pD.net
ヒルクライム程度で脚つるのはペダリングがちゃんとできてないんだろ
ハムストリングや臀筋で踏めてればつらないはず

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:54:55.59 ID:5ZM9mDXs.net
>>363
俺はカバヤの塩分チャージタブレッツを
スーパーで買いこんでる
夏場もこれさえポケットに入れておけば安心

水分補給は一口ずつ取るほうがいいのはマジだよ
あと、飲酒はほどほどにしないと翌日つりやすい

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:10:01.25 ID:WdHf55gK.net
ミネラル取ったって水のんだってレースペースで走ればつるときはつるけど
つらない人は恵まれた体質か追い込み切れてないんだろ

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:21:05.64 ID:w/48MXcJ.net
血管が拡張しにくい体質の人はいくら飲もうがどう飲もうが攣りやすい。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:22:23.30 ID:CdLr++wW.net
マグオンて効く?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:22:58.33 ID:3520M34p.net
なんだそのつらなきゃ負けみたいな考えは。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:25:49.18 ID:5ZM9mDXs.net
まあ、一般的には神経の伝達異常で
Na-Kのバランスが崩れると起きやすい、という
ところまでは認知されているんだから
対策は無駄ではないと思う

そういや、じてんしゃ日記で、高千穂遥が
足が攣った原因をバナナを食ったことによるカリウム過多だって
分析してたな
食べ物のチョイスで避けられる面は結構あるのかもしれん

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:27:12.33 ID:WdHf55gK.net
専用品は高いからカルシウムとマグネシウムの錠剤使ってるわ
効果は知らんw

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:34:28.19 ID:w/48MXcJ.net
サプリで効果を実感出来たのは亜鉛だけだな。自転車じゃないけど。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:35:42.19 ID:/XRYSlCn.net
やらしい方?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:44:57.49 ID:7/BedPFv.net
>>354
教えてくれてありがとう。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:46:51.01 ID:BoCnruIG.net
>>373
芍薬甘草湯が甘草の作用でNa上げてK下げてるのでそう考えるとK過多はつりやすい方に傾くのかも。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:46:58.03 ID:w/48MXcJ.net
やらしい方。だけど、やらしくなる訳じゃない。
肉体的にも精神的にもプラスになったのをまったく実感しない。
ただ単に白いのが濃くなるだけなので凄く虚しい(´・ω・`)

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:59:49.18 ID:Syk3mWIe.net
足つりは芍薬甘草湯飲んどけば良いらしいぞ
知り合いの薬剤師曰く、2runなんかよりはるかに効くとのこと

マグオンはブースの人間がまともに化学的解説できなかったので個人的にはあり得ん

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:00:36.29 ID:SvM+1tG8.net
つるつらないは個人差だよな
俺30数年生きていて一度もつったことねーわ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:14:06.09 ID:FuLt4o7l.net
割合的な話だけで言うと女のブロンズは男のシルバーに相当するぞ
もっともガチで鍛えてる層の割合とか考えたら同等とは言い難いし
男のシルバーのレベルで機材提供してもらえるなら羨ましいには違いないが

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:28:14.66 ID:SvM+1tG8.net
毎週山登ってるとタイヤとブレーキシューの消耗がハンパねーな
平地なら3000キロ以上は持つのに、1000キロちょっとで両方交換だわ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:28:34.84 ID:w/48MXcJ.net
話の持って行き方しだいで男でも提供されるだろう※

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:29:34.99 ID:p+MY2Seb.net
>>382
体重軽い女子はヒルクライムは楽だろ

男子ゴールドが女子シルバー相当なら
女子でゴールドは日本に1人しかいない
だいぶリップサービスしての話

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:37:41.06 ID:/XRYSlCn.net
女の方が力無いのにその理屈はおかしい

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:39:43.88 ID:7/BedPFv.net
>>380
ツムラのやつでいいですか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:43:03.71 ID:hA/96MEb.net
昨日の富士ヒルは前日に2run,走る前に2run飲んで、登ってるときも飲んで2合目過ぎた辺りで内転筋つった
つらない方がいいに決まってるよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:58:20.39 ID:hp0omAJn.net
体重軽いから楽というのは必ずしも正しくないよお。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:03:53.54 ID:2z0DE7mI.net
フォームローラーで筋膜リリースとかしてるか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:04:39.62 ID:2z0DE7mI.net
>>389
自転車の重さがあるからな

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:31:17.80 ID:FuLt4o7l.net
>>385
じゃあ子供のが大人より速いと思ってんの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:46:39.27 ID:ntHzyHR6.net
富士ヒルクライム久々に出たのに、熱あったらしく寒気と戦いながらなんとかゴール
93分とブロンズに届かず
なかなか仕事が忙しくて体調管理が上手くいかなかったですが、体調管理って何してますか?

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:55:28.55 ID:7/BedPFv.net
禁酒禁欲

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:01:30.14 ID:VkcsDIkO.net
カルシウム+マグネシウムのサプリは、カルシウムの吸収を
よくするためにマグネシウムを配合しているだけだよ。
よってマグネシウムを補給する効果は無い。
マグネシウムローディングやるなら日頃から豆乳飲んだ方が良いよ。
あとマグオンは前日やスタート前に飲むとお腹が緩くなるのでやめといたほうが良い。
と今回ゴールド達成した俺様からのアドバイスね。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:17:07.80 ID:tP6e0aMlu
体調管理に気を使ってても子供が風邪をもらってくると
たいがい風邪をひいてしまうのがネック

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:16:04.05 ID:WdHf55gK.net
>>395
効果があったかどうかはどうせ分からないから
自分の信じたいものを信じればいいと思うけど、
安い錠剤でも一応足攣り予防サプリと同じCaとMagの比率になってるけどね。
俺も今回ゴールドなんで一緒にトレイン組んでたかもなw

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:24:59.69 ID:5ThM+/C9.net
実は俺もゴールドセイント

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:09:56.50 ID:GpxChyf/.net
>>358
90分00ー59秒の人はフィニッシャーリングはブロンズとフィニッシャージャージはブルーとちょっとおかしなことになる。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:40:09.60 ID:8SiGghz5.net
ゴールドトレインで
この中で一時間切りたい人ーって言ったら誰も挙手しなくて笑った

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:46:56.56 ID:/NsBhhIO.net
普段全くロードに乗らないんだけど富士ヒルクライム出ました。
2時間半ぐらいでした。
もう出ません。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:50:23.46 ID:neR/7OtH.net
全く乗らなくても2時間半で登れるもんか
来年は出よう

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 01:08:55.43 ID:1t2QfsaT.net
下山のときビリの人のすぐ後ろで回収車がプレッシャーかけててワロタ
来年参加する気なくすだろwww

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 01:12:06.76 ID:6dE+CDJX.net
>>403
あれはさすがに思った。
もう少し音がかろうじて聞こえるくらい下がってても良かったかなと思う。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 01:20:00.99 ID:rTQmP7NN.net
人はそうやって強くなるのさ。
料金所のとこで待ってる方が楽じゃね?って思った。坂道発進何回もしてだるいでしょ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 01:30:53.05 ID:kIRif70o.net
富士はまだいい、逐次下山だから
全員登りきってから下山開始する大会だと
ゴール地点にいるみんなのはやく上ってこいよオーラが半端ない

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 01:48:32.61 ID:2PNBoGOx.net
9時5分の便で下山したけど
料金所付近でフロントリムからタイヤが外れて歩いてる人いたな
何があったんだろう…

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 01:56:58.48 ID:BFf5EasZ.net
俺は下山の時登ってくるランナーを見かけたぞ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 02:29:53.80 ID:2Xfsf8D/.net
俺は足がない白装束の女を見た

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 06:54:04.27 ID:lyDBWruHv
>>387
ツムラは分包数の少ないのがなくね?お守りには小林のコムラケア

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:03:58.41 ID:/jxAdcqM.net
>>406
それは嫌だなwww
大会名教えてよw

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:15:34.07 ID:hv58KcXI.net
>>411
ハルヒル

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:29:31.12 ID:gUl+/idn.net
それイカの人なんじゃ…

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:39:59.65 ID:P65ThhnZ.net
ハルヒルといえば、富士ヒルはあんまりバースト音聞かなかったな
ハルヒルではそこら中でパンパン言ってたのに

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:41:30.67 ID:/jxAdcqM.net
>>411
へぇ〜
最後にゴールする人とか、下山待機組に拍手で迎えられそうw

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:42:09.57 ID:/jxAdcqM.net
アンカー間違えたorz

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:55:50.92 ID:Hklsf0P7.net
>>408
コレ俺も見たわ
普通にジョギングしてた

車両じゃなきゃ交通規制に引っかからずに入ってこれるのか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:56:54.06 ID:iYKbsFWb.net
今年の富士ヒルのエキスパートは1時間切れないと10位以内にも入れないとは
そのうち50分台前半出す人がでてくるかな

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:59:39.97 ID:K76Iqolm.net
一般も凄いスピードアップしてる。
つい2年前はゴールドだったら表彰台トップだったのに、今では表彰台も乗れないクラスある。

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:07:18.38 ID:/jxAdcqM.net
レベルアップしてるなら良い事やん
今年ティアグラのロード買って初挑戦したけどブロンズ余裕だった
来年はシルバー狙うぜ

総レス数 1014
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200