2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 26%

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:14:33.68 ID:49s2qXe+.net
ヒルクライムシーズン真っ盛り!
さぁ語ろうぜ!

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 25%
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460736773/

過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ
24% http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445575107/
23% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437940427/
22% http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1433/14335/1433596389.html
21% http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1428/14283/1428333283.html
20% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:24:21.54 ID:kU8zAc6b.net
>>620
なるほど、できなくは無いんですね
トータルキャパ超えても割と余裕があると聞いたので

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:53:28.03 ID:eOJhLD+X.net
>>622
シフターは変えてないけど、F,Rメカ、クランクなどいじってなんとかと動かしてると言ったところ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:59:08.21 ID:eOJhLD+X.net
>>622
ここの138に写真貼ってあった。
向き逆だけど。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 12:59:23.31 ID:/cjGC0YW.net
>>601
ロングライドや28が欲しくなるコースでは使ってる
25〜27で間に合う時は使わない
今年は枝折峠で使う予定
本当はあそこは30〜32がほしいところだがまぁ、そこは気合で

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 13:58:43.43 ID:lFdF6qHB.net
>>621
喜んでた一人だが、それおかしいよな?とずーと思ってたから、訂正はそりゃそうだよなと納得

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:49:44.04 ID:an94BPga.net
上りのダンシングとスプリントのダンシングで使う筋肉は同じ?

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:56:04.59 ID:NUC9nSuB.net
>>627
違う

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:13:57.20 ID:5QGAjhlT.net
>>627
登りのダンシングでも攻めるダンシングと休むダンシングとでは違う

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:17:10.27 ID:+Er92d52.net
休むダンシングは体重だけで漕いでて筋肉ほとんど使ってなさそう

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:22:53.31 ID:kU8zAc6b.net
>>624
いいですねえ、激坂仕様ロード

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:26:25.84 ID:vZVY46M1.net
40度くらいのぬるーいサウナに何時間も入ってるようなもんじゃねえか

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:28:02.08 ID:EVD+YYcX.net
攻めるダンシングは多少重いギアで鬼の形相で引き足もフル活用した下ハンダンシング
休めるダンシングはシッティングより一つ重いギアで体重のみで踏むダンシング
が個人的な見解

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:30:42.61 ID:wPc64/t5.net
>>630
すごいですねえ
どこまででも登れますねえ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:50:45.13 ID:kvfXw4O5.net
>>630
マジかよ永久機関じゃん

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:51:27.35 ID:UGJ1dIdx.net
流れに乗って質問なんだけど、
シッティングから休むダンシングする時一段ギア重くしてるの?
座るときは逆に一段軽くしてからシッティングしてるん?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:00:01.84 ID:Tf0XWnE6.net
>>607
会話のできない人だね

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:28:29.40 ID:CLkUxBb7.net
>>637
女子かよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:30:19.90 ID:f34GvnXf.net
>>637
会話したかったの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:30:55.23 ID:43qfLnXZ.net
>>636
好きにすれば良いとしか言いようがないな。ギア比だってそれぞれ違うんだし。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:40:09.37 ID:q71AkC/I.net
>>605
シマノが30-46出してくれりゃな
最近女性ライダーも増えてるし、確実に需要あると思うんだが

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:42:11.55 ID:q71AkC/I.net
>>617
最近SRAMが2x11のMTB変速出してきたよ
コレならフロント50-34 リア11-42が可能

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:00:17.62 ID:AtaGmyFx.net
>>641
46-30だとツーリングなら良いけど、ヒルクライムレースにはギア比の差があり過ぎて変速忙しくなるよ

脚力より大きすぎるギア使ってる人はほんとに多いね

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:04:08.08 ID:kvfXw4O5.net
>>641
PCD110mmで30Tのチェーンリングって作れるの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:05:59.28 ID:Wfk+1/xx.net
軽いの欲しかったら痩せ我慢しないで前三枚付けちゃいなって
下手にワイドにしてスカスカになるより良かろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 00:39:59.53 ID:VaknoV/m.net
>>643
そこで電動ですよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 07:08:17.67 ID:JbE1ltSw.net
>>636
休むダンシングの時はシッティングより2段重くしてるな、シッティングが回転数重視だからかもだが
多分ヒルクライムでのダンシング時はギア重くする人が多いと思うよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 11:29:01.71 ID:GNikXDC8.net
二代目の6800アルテに合わせて初代も5800にしようと
グループセット注文したら、間違ってGSのセット選んでたorz

32Tなんて使ったことないし、手持ちの25Tのスプロケが使えないから
SSのRD買い増そうかとも思ってるんだけど
32Tって、持っておいたほうがいいかね?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:05:37.88 ID:7NngGOV+.net
誰もオマエの脚力なんて知らね〜よ?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:28:55.83 ID:ylAyzOHz.net
あざみライン上るなら32いる
あそこ登らないならいらない

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:38:21.49 ID:s6ElBoYM.net
毎年枝折峠で32使ってる

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 13:39:56.59 ID:5qRO4C6q.net
近所なら俺が買った値段で引き取るけどなー。
32-11かなんかの6800のカセットスプロケットでしょ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:52:27.89 ID:Y73SQWbg.net
右側シルバー、左側ブラックでもおかしくないよね。
πパワー計買うぜ!

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:51:34.44 ID:q2MSPStf.net
ツールドつくば 下山のバイク運送の際にフレームに傷ついた人がたくさんいるようです。
運営は嫌ならエントリーするなとの事です。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:55:01.83 ID:Y73SQWbg.net
チクり?(苦笑)

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:55:04.26 ID:wKsNIf6w.net
>>654
あそこの運営は任意団体レベルだから

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:02:03.27 ID:tekpC9Kr.net
自走で下山は禁止なのか?
大事な自転車を気安く預けらんねーよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:08:08.80 ID:q0wtg8C9.net
自走で下山は無期限の出禁だったような

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:19:26.84 ID:tekpC9Kr.net
そうなの
じゃあ俺が参加することはないだろう

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:20:18.84 ID:GNikXDC8.net
>>652
5800のスプロケね
一応GSのディレイラーとともに保管しておくことにするわ
いつかあざみラインとか登ることもあるかもしれないし

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:34:18.17 ID:JYsLAOKa.net
一応毛布かけてたし自転車が死ぬレベルの傷はつかんだろ

それより載せるまでの時間かかりすぎだよ
山頂までの激坂登ってきて座れもせずに積み込み待機列待ちとか最悪だよ

積み込みのための割札つけろだの書けだの面倒だしさ

あの山道を2tロングとかで降りようっつーのがそもそも間違ってる

ハイキャリアと中身スッカラカンにしたハイエースでピストンしたほうが早い

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:45:41.21 ID:PEeQ50QE.net
下り無しの登りだけとか単なる罰ゲームじゃねーか
人は下る為に登るんだ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:58:26.54 ID:GNikXDC8.net
中央アルプスも下山は車で運んでもらってたけど
自転車預けたらそのまま選手はロープウェーで頂上付近まで
連れていかれてしまったので、運んでる様子を見ることは
なかった
ふもとに戻ってきたら、すでにラックにかけてあったので
どうやって運んだのかも知らない

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:59:58.40 ID:q2MSPStf.net
>>661
毛布では養生しきれないようですね。
傷の画像あがってますがかなりひどいですね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:06:55.88 ID:i57DunBM.net
つくばの下山自走禁止って、過去になにか大問題でもあったのでしょうか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:18:32.99 ID:Z0C44kkw.net
>>664
スタンドにかけたりバンドで固定したりしてない様子だったしね
ウイング式のトラックで山道下るわけで、立てかけてるだけの自転車がどうなるかわかるだろうに

何年やってんだって感じ

>>665
300人くらい参加してたんじゃないかなぁ
それが片道しか閉鎖してない山道を下るって考えたら死者が出る事故が起こると思う

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 07:18:31.57 ID:i57DunBM.net
>>666
片道しか閉鎖していない???
片側は自動車が走っているということ?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:13:30.69 ID:GojbxOeQ.net
傷に関しては運営がちょっと酷すぎたよね
あれじゃ参加する人は増えないわ
正直地元民として恥ずかしいです

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:27:30.57 ID:d/8B/evy.net
ツクバの運営は自転車乗りの大半は擦り傷つけられるのを許せないことを理解してないんだろうね
来年も自動車下山なら参加者ゼロやで

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:35:08.59 ID:IX3Kymvo.net
車だってフェリー乗せて降りたら傷だらけとか嫌だろ
理解云々の話じゃない

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:54:25.19 ID:kC3leLgl.net
前から預けてる自転車が盗まれたとか傷がひどかったとか
聞いてるけど知らない人かなり多いよ
問題事実は拡散したほうがいい

おまえら文句言ってもしょぼくても値上げしても参加するんだろ?
みたいな感じでけっこう頭きてるわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:00:53.09 ID:kC3leLgl.net
>>667
そのとおり
最後2kmちょいの峠道の道路占有許可が取れないから
なぜ取れないのかも不明

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:16:08.95 ID:8JMfLryQ.net
>>662
下りとかめんどくさい

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:21:31.87 ID:GojbxOeQ.net
知り合いのバイクも傷つけられたみたい。
いい加減あたまに来てるので改善するよう働きかけます。
公式サイトの下にメールアドレスがあるな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:30:20.11 ID:uv9aFYpe.net
どっかのブログで下山トラックに積まれた状態の画像が載ってた
見た瞬間に参加したくねえなと思ったよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:32:37.34 ID:sbuboSaU.net
何で自走させねえんだ?
公道だよな

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:40:23.85 ID:ZwTDXQDK.net
片側空いてりゃ下りられるだろとも思うけど
大会前の試走の事故まで訴えられるご時世だからな

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:51:42.29 ID:2k1Sqfu6.net
積み込みの写真録っといてあるからあとで上げるわ

わりとひどいぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:01:33.08 ID:ZtEmZzIR.net
悲惨だね。そんな大会があるのか、情報提供ありがたい。こういう大会は参加しないわ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:27:14.16 ID:kC3leLgl.net
こちらも情報提供
あまりきれいに映ってるやつなかった

http://imgur.com/r3WeEYT.jpg
ほぼ積み込み完了状態、固定は一切していない

http://imgur.com/mVYLKZA.jpg
このままガルウィングが閉じて峠道を下る
軽量な内容物がカーブで上下左右に暴れている可能性は大

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:28:39.14 ID:sbuboSaU.net
これは酷い

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:33:37.86 ID:Zz7A+uBW.net
所詮自転車になにほざいてんねん
ママチャリより高々20万ぽっち高いだけやん

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:35:13.80 ID:sbuboSaU.net
俺のはママチャリより70万高いが

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:47:45.57 ID:Zz7A+uBW.net
20万付近のチャリなら傷物にされてもOKって事で賛同有り難う

それでも嫌なら、知り合いに車でつつじヶ丘Pまで来てもらえばええやん
完全通行禁止じゃなく片側交互通行OKなはず、時間かかるとは思うけど

運営に文句ばっかり言ってないで少しは自分の頭で考えなよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:07:25.72 ID:Zz7A+uBW.net
他にも方法有るで
 @自転車分解して風返し峠まで降りる
 A自転車分解して神社側へ下る登山道を歩く
 B自転車分解して女体男体山登ってイェーイして裏側へ降りる
お好きなコースでどうぞ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:15:44.04 ID:amUhnjsG.net
必死感溢れ出てて可哀想

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:17:53.43 ID:u3SrkNsi.net
自分で考えて努力するのと、運営が改善されるように意見するのはトレードオフではないんで

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:22:43.16 ID:ZtEmZzIR.net
C参加しない
を追加で

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:25:13.42 ID:kC3leLgl.net
>>684
知り合いの車に積んで下山させてるやつ実際にいたけど
それを多くの人がやったらどうなると思うか想像力働かせてくれ・・

それを見ていたやつが文句いってこれまたモメる原因なんだわ
正直やっぱ参加しないが一番いいと思う
この状況で参加者いるから運営グダグダになってるわけで

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:29:49.70 ID:ubAsQYfQ.net
つくばは過去1度参加したけど2度と出ないと思った
毎回運営が「人災」でやらかしてるのによく出るよな
そもそもヒルクラじゃなくてTTだし

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:30:17.47 ID:sbuboSaU.net
道路規制解除になるまで仲間とトランプしてればええ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:03:11.06 ID:q9rOtRab.net
>>671
でも出るんでしょ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:09:50.40 ID:kC3leLgl.net
>>692
さすがにもう出ないよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:29:06.62 ID:2k1Sqfu6.net
はいお待たせ
http://i.imgur.com/oO5uWpM.jpg
これ出走前じゃないからな
登頂してきてすぐこれに並んでトラック積み込み待ち

http://i.imgur.com/I5a1ywM.jpg
んでこれがトラック積み込み
毛布かけて立て掛けあう感じ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:32:03.52 ID:3sROJMpF.net
つーか自転車の扱いも知らん奴に預けるのに比べれば
自走で下ってバレた場合に出禁になることなんてリスクでもなんでもないけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:32:44.15 ID:kC3leLgl.net
>>694
売店のほうからの写真のほうが見やすいね
おれのは時間早いから列ほとんどなかった

後半になると自転車タグ付け待ち、積み込み待ち、バス待ちと
渋滞が酷いことになる上に走った後座らせないとかだったようなので
不満は大きいだろうね

しかも売店券はハルヒルの1/10の僅か100円でケチくさいw

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:34:39.23 ID:U/aJWSvp.net
>>670
ツクバの運営はスポーツ自転車をママチャリと同等にしか見てないってことだろう

駐輪場で倒れちゃった、壊れてる部分なさそうだから、ま、いっか

この程度の理解しかないんだろう

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:37:26.30 ID:LWaoXz8I.net
>>694
>http://i.imgur.com/I5a1ywM.jpg

クイックの頭とペダルに確実に毛布がかかってないと傷つくよな。
あと激坂下りで急ブレーキとか踏んだら前の方に積んだフレームが曲がりそうw
俺なら来年以降でない覚悟で自走しておりるな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:38:46.01 ID:1aKecDDX.net
>>694
おれがいたww

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:40:02.73 ID:XAIemYUO.net
つくばは梅雨時期開催で雨が多いし
毎年下山の運搬でキズだらけになりますが、
つくば青年会の手作り感が好きなので
毎年エントリーしてしまう。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:40:42.17 ID:4Ajn8JcS.net
>>699
いつも見てるぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:42:58.40 ID:sbuboSaU.net
>>699
りらっくまか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:43:12.81 ID:TiMQW7wO.net
http://silver-ring.dreamlog.jp/archives/51959110.html

まあこうなるよね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c70c250dd91bb29f505857436e0bc8bd)


704 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:43:16.98 ID:2k1Sqfu6.net
運営に対する意見どこで言えるかね?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:48:03.76 ID:sbuboSaU.net
こういうの見ると赤城は優秀やのー

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:50:21.50 ID:nAMaYAGw.net
>>694
俺まだゴールしてないな。
このあと更に人一杯になり、でもトラックなかなか来なくて、ゴール直後から1時間程度写真のような状態で待たされた。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:22:05.05 ID:eMDJ2Av2.net
>>699
中央奥の紫色のシャツだな?
わかります。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:25:41.69 ID:kC3leLgl.net
>>704
公式ページにメールフォームあるよ
多分何書いたところで参考にされないと思いますが

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:39:49.26 ID:EFCPIq9k.net
>>694
写真奥の黄色いジャージの人なんで勃起してるの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:46:44.54 ID:GojbxOeQ.net
まぁ何も言わなければ何も変わらないわけでね。
行動することに意味があると思うのです。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:50:56.39 ID:8uPx1lt4.net
自転車がちょっとキズモノになった位でネチネチと女の腐ったような奴だな
そんなちっちぇー過ぎ去った事言ってないで前を向いて生きて行けよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:54:23.10 ID:2k1Sqfu6.net
>>711
次気持ちよく参加するために意見を言うのさ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:09:56.52 ID:4HT0GCsb.net
え、これだけ批判こいといて出るの
なんかフジヒルのダウンヒル事故で運営批判したブログ主と、同じかほりがして来た

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:15:45.73 ID:r4mxPRjQ.net
俺なら出ないわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:17:48.52 ID:3+U5Q97x.net
出ないもしくは出禁上等で出る以外の選択肢あんのかこれ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:19:49.76 ID:2k1Sqfu6.net
これが改善されれば出るよ
されなきゃ出ないけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:25:54.91 ID:PsupIYz5.net
>>694
これは酷いな…どこに突っ込めばいいのか分からん

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:27:16.47 ID:u3SrkNsi.net
勝手に試走して文句いってんのと実際に運営で問題点があって文句いってんの同じにされても

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:33:45.02 ID:yZIHeu72.net
輪行袋に入れることを義務付けすりゃいいんだよ
各自傷付かないようしっかり養生して。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:46:12.02 ID:LWaoXz8I.net
なぜそれが参加者の義務になるんだw

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:17:22.18 ID:2k1Sqfu6.net
少しでも軽くしたいヒルクライムで輪行袋持ってけってか

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:20:39.83 ID:kC3leLgl.net
預け荷物は許されてるから輸送用ハードケースでも預ければ
車体は絶対に傷つくことはないだろうけど
そこまで参加者に要求するなら開催自体やめたほうがいい

ちなみにハイエース程度の車両で荷物運ぶから、
みんな輪行用の箱預けるとトンデモないことになることが予想されるw

総レス数 1014
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200