2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 26%

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:51:34.44 ID:q2MSPStf.net
ツールドつくば 下山のバイク運送の際にフレームに傷ついた人がたくさんいるようです。
運営は嫌ならエントリーするなとの事です。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:55:01.83 ID:Y73SQWbg.net
チクり?(苦笑)

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:55:04.26 ID:wKsNIf6w.net
>>654
あそこの運営は任意団体レベルだから

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:02:03.27 ID:tekpC9Kr.net
自走で下山は禁止なのか?
大事な自転車を気安く預けらんねーよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:08:08.80 ID:q0wtg8C9.net
自走で下山は無期限の出禁だったような

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:19:26.84 ID:tekpC9Kr.net
そうなの
じゃあ俺が参加することはないだろう

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:20:18.84 ID:GNikXDC8.net
>>652
5800のスプロケね
一応GSのディレイラーとともに保管しておくことにするわ
いつかあざみラインとか登ることもあるかもしれないし

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:34:18.17 ID:JYsLAOKa.net
一応毛布かけてたし自転車が死ぬレベルの傷はつかんだろ

それより載せるまでの時間かかりすぎだよ
山頂までの激坂登ってきて座れもせずに積み込み待機列待ちとか最悪だよ

積み込みのための割札つけろだの書けだの面倒だしさ

あの山道を2tロングとかで降りようっつーのがそもそも間違ってる

ハイキャリアと中身スッカラカンにしたハイエースでピストンしたほうが早い

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:45:41.21 ID:PEeQ50QE.net
下り無しの登りだけとか単なる罰ゲームじゃねーか
人は下る為に登るんだ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:58:26.54 ID:GNikXDC8.net
中央アルプスも下山は車で運んでもらってたけど
自転車預けたらそのまま選手はロープウェーで頂上付近まで
連れていかれてしまったので、運んでる様子を見ることは
なかった
ふもとに戻ってきたら、すでにラックにかけてあったので
どうやって運んだのかも知らない

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:59:58.40 ID:q2MSPStf.net
>>661
毛布では養生しきれないようですね。
傷の画像あがってますがかなりひどいですね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:06:55.88 ID:i57DunBM.net
つくばの下山自走禁止って、過去になにか大問題でもあったのでしょうか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:18:32.99 ID:Z0C44kkw.net
>>664
スタンドにかけたりバンドで固定したりしてない様子だったしね
ウイング式のトラックで山道下るわけで、立てかけてるだけの自転車がどうなるかわかるだろうに

何年やってんだって感じ

>>665
300人くらい参加してたんじゃないかなぁ
それが片道しか閉鎖してない山道を下るって考えたら死者が出る事故が起こると思う

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 07:18:31.57 ID:i57DunBM.net
>>666
片道しか閉鎖していない???
片側は自動車が走っているということ?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:13:30.69 ID:GojbxOeQ.net
傷に関しては運営がちょっと酷すぎたよね
あれじゃ参加する人は増えないわ
正直地元民として恥ずかしいです

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:27:30.57 ID:d/8B/evy.net
ツクバの運営は自転車乗りの大半は擦り傷つけられるのを許せないことを理解してないんだろうね
来年も自動車下山なら参加者ゼロやで

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:35:08.59 ID:IX3Kymvo.net
車だってフェリー乗せて降りたら傷だらけとか嫌だろ
理解云々の話じゃない

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:54:25.19 ID:kC3leLgl.net
前から預けてる自転車が盗まれたとか傷がひどかったとか
聞いてるけど知らない人かなり多いよ
問題事実は拡散したほうがいい

おまえら文句言ってもしょぼくても値上げしても参加するんだろ?
みたいな感じでけっこう頭きてるわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:00:53.09 ID:kC3leLgl.net
>>667
そのとおり
最後2kmちょいの峠道の道路占有許可が取れないから
なぜ取れないのかも不明

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:16:08.95 ID:8JMfLryQ.net
>>662
下りとかめんどくさい

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:21:31.87 ID:GojbxOeQ.net
知り合いのバイクも傷つけられたみたい。
いい加減あたまに来てるので改善するよう働きかけます。
公式サイトの下にメールアドレスがあるな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:30:20.11 ID:uv9aFYpe.net
どっかのブログで下山トラックに積まれた状態の画像が載ってた
見た瞬間に参加したくねえなと思ったよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:32:37.34 ID:sbuboSaU.net
何で自走させねえんだ?
公道だよな

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:40:23.85 ID:ZwTDXQDK.net
片側空いてりゃ下りられるだろとも思うけど
大会前の試走の事故まで訴えられるご時世だからな

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:51:42.29 ID:2k1Sqfu6.net
積み込みの写真録っといてあるからあとで上げるわ

わりとひどいぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:01:33.08 ID:ZtEmZzIR.net
悲惨だね。そんな大会があるのか、情報提供ありがたい。こういう大会は参加しないわ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:27:14.16 ID:kC3leLgl.net
こちらも情報提供
あまりきれいに映ってるやつなかった

http://imgur.com/r3WeEYT.jpg
ほぼ積み込み完了状態、固定は一切していない

http://imgur.com/mVYLKZA.jpg
このままガルウィングが閉じて峠道を下る
軽量な内容物がカーブで上下左右に暴れている可能性は大

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:28:39.14 ID:sbuboSaU.net
これは酷い

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:33:37.86 ID:Zz7A+uBW.net
所詮自転車になにほざいてんねん
ママチャリより高々20万ぽっち高いだけやん

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:35:13.80 ID:sbuboSaU.net
俺のはママチャリより70万高いが

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:47:45.57 ID:Zz7A+uBW.net
20万付近のチャリなら傷物にされてもOKって事で賛同有り難う

それでも嫌なら、知り合いに車でつつじヶ丘Pまで来てもらえばええやん
完全通行禁止じゃなく片側交互通行OKなはず、時間かかるとは思うけど

運営に文句ばっかり言ってないで少しは自分の頭で考えなよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:07:25.72 ID:Zz7A+uBW.net
他にも方法有るで
 @自転車分解して風返し峠まで降りる
 A自転車分解して神社側へ下る登山道を歩く
 B自転車分解して女体男体山登ってイェーイして裏側へ降りる
お好きなコースでどうぞ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:15:44.04 ID:amUhnjsG.net
必死感溢れ出てて可哀想

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:17:53.43 ID:u3SrkNsi.net
自分で考えて努力するのと、運営が改善されるように意見するのはトレードオフではないんで

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:22:43.16 ID:ZtEmZzIR.net
C参加しない
を追加で

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:25:13.42 ID:kC3leLgl.net
>>684
知り合いの車に積んで下山させてるやつ実際にいたけど
それを多くの人がやったらどうなると思うか想像力働かせてくれ・・

それを見ていたやつが文句いってこれまたモメる原因なんだわ
正直やっぱ参加しないが一番いいと思う
この状況で参加者いるから運営グダグダになってるわけで

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:29:49.70 ID:ubAsQYfQ.net
つくばは過去1度参加したけど2度と出ないと思った
毎回運営が「人災」でやらかしてるのによく出るよな
そもそもヒルクラじゃなくてTTだし

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:30:17.47 ID:sbuboSaU.net
道路規制解除になるまで仲間とトランプしてればええ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:03:11.06 ID:q9rOtRab.net
>>671
でも出るんでしょ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:09:50.40 ID:kC3leLgl.net
>>692
さすがにもう出ないよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:29:06.62 ID:2k1Sqfu6.net
はいお待たせ
http://i.imgur.com/oO5uWpM.jpg
これ出走前じゃないからな
登頂してきてすぐこれに並んでトラック積み込み待ち

http://i.imgur.com/I5a1ywM.jpg
んでこれがトラック積み込み
毛布かけて立て掛けあう感じ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:32:03.52 ID:3sROJMpF.net
つーか自転車の扱いも知らん奴に預けるのに比べれば
自走で下ってバレた場合に出禁になることなんてリスクでもなんでもないけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:32:44.15 ID:kC3leLgl.net
>>694
売店のほうからの写真のほうが見やすいね
おれのは時間早いから列ほとんどなかった

後半になると自転車タグ付け待ち、積み込み待ち、バス待ちと
渋滞が酷いことになる上に走った後座らせないとかだったようなので
不満は大きいだろうね

しかも売店券はハルヒルの1/10の僅か100円でケチくさいw

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:34:39.23 ID:U/aJWSvp.net
>>670
ツクバの運営はスポーツ自転車をママチャリと同等にしか見てないってことだろう

駐輪場で倒れちゃった、壊れてる部分なさそうだから、ま、いっか

この程度の理解しかないんだろう

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:37:26.30 ID:LWaoXz8I.net
>>694
>http://i.imgur.com/I5a1ywM.jpg

クイックの頭とペダルに確実に毛布がかかってないと傷つくよな。
あと激坂下りで急ブレーキとか踏んだら前の方に積んだフレームが曲がりそうw
俺なら来年以降でない覚悟で自走しておりるな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:38:46.01 ID:1aKecDDX.net
>>694
おれがいたww

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:40:02.73 ID:XAIemYUO.net
つくばは梅雨時期開催で雨が多いし
毎年下山の運搬でキズだらけになりますが、
つくば青年会の手作り感が好きなので
毎年エントリーしてしまう。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:40:42.17 ID:4Ajn8JcS.net
>>699
いつも見てるぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:42:58.40 ID:sbuboSaU.net
>>699
りらっくまか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:43:12.81 ID:TiMQW7wO.net
http://silver-ring.dreamlog.jp/archives/51959110.html

まあこうなるよね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c70c250dd91bb29f505857436e0bc8bd)


704 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:43:16.98 ID:2k1Sqfu6.net
運営に対する意見どこで言えるかね?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:48:03.76 ID:sbuboSaU.net
こういうの見ると赤城は優秀やのー

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:50:21.50 ID:nAMaYAGw.net
>>694
俺まだゴールしてないな。
このあと更に人一杯になり、でもトラックなかなか来なくて、ゴール直後から1時間程度写真のような状態で待たされた。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:22:05.05 ID:eMDJ2Av2.net
>>699
中央奥の紫色のシャツだな?
わかります。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:25:41.69 ID:kC3leLgl.net
>>704
公式ページにメールフォームあるよ
多分何書いたところで参考にされないと思いますが

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:39:49.26 ID:EFCPIq9k.net
>>694
写真奥の黄色いジャージの人なんで勃起してるの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:46:44.54 ID:GojbxOeQ.net
まぁ何も言わなければ何も変わらないわけでね。
行動することに意味があると思うのです。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:50:56.39 ID:8uPx1lt4.net
自転車がちょっとキズモノになった位でネチネチと女の腐ったような奴だな
そんなちっちぇー過ぎ去った事言ってないで前を向いて生きて行けよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:54:23.10 ID:2k1Sqfu6.net
>>711
次気持ちよく参加するために意見を言うのさ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:09:56.52 ID:4HT0GCsb.net
え、これだけ批判こいといて出るの
なんかフジヒルのダウンヒル事故で運営批判したブログ主と、同じかほりがして来た

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:15:45.73 ID:r4mxPRjQ.net
俺なら出ないわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:17:48.52 ID:3+U5Q97x.net
出ないもしくは出禁上等で出る以外の選択肢あんのかこれ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:19:49.76 ID:2k1Sqfu6.net
これが改善されれば出るよ
されなきゃ出ないけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:25:54.91 ID:PsupIYz5.net
>>694
これは酷いな…どこに突っ込めばいいのか分からん

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:27:16.47 ID:u3SrkNsi.net
勝手に試走して文句いってんのと実際に運営で問題点があって文句いってんの同じにされても

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:33:45.02 ID:yZIHeu72.net
輪行袋に入れることを義務付けすりゃいいんだよ
各自傷付かないようしっかり養生して。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:46:12.02 ID:LWaoXz8I.net
なぜそれが参加者の義務になるんだw

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:17:22.18 ID:2k1Sqfu6.net
少しでも軽くしたいヒルクライムで輪行袋持ってけってか

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:20:39.83 ID:kC3leLgl.net
預け荷物は許されてるから輸送用ハードケースでも預ければ
車体は絶対に傷つくことはないだろうけど
そこまで参加者に要求するなら開催自体やめたほうがいい

ちなみにハイエース程度の車両で荷物運ぶから、
みんな輪行用の箱預けるとトンデモないことになることが予想されるw

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:41:34.74 ID:TfOugry8.net
輸送は過去と同じはずだからそんなに醜い方法だったなら過去大会に相当な批判があったはず
それでも定員割れ起こしてないのは、大半の参加者は気にならなかったってことだよな

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:43:02.20 ID:ubAsQYfQ.net
筑波はもう出ることないし開催もしなくていいけど
解決する唯一の方法が自走下山しかないんだよね

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:59:36.06 ID:f7whFhCO.net
>>724
でも来年も出るんでしょ、輸送変わらなくても
フジのあの人の様にしれっと

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 16:03:23.55 ID:ubAsQYfQ.net
>>725
は?今年出てないけど?
目障りだからもう2度と開催しなくていいよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 16:08:17.50 ID:GojbxOeQ.net
自走下山可能にすりゃいいだけの話じゃん。
運営が警察説得すりゃええんやろ?
他の大会でやっている以上できない理由はないと思うけどな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 16:16:48.47 ID:BpuMNe3p.net
不動峠が唯一のホームコースだからここで競いたいって人がメイン
半分レジャー目的で参加する人が多いハルヒルや富士ヒルとは
その点が決定的に違うわけだよ
地元ショップの連中がガチで勝負することだけ考えてりゃ
まあ他のことは後回しになるだろうさ

そんなに慣れてる人ばかりなら、それこそ
自走下山でいいとも思うけどな
山の裏側に降ろされようが文句言わんだろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 16:28:15.24 ID:2k1Sqfu6.net
ていうか頂上で閉会式やりゃいいんだよな

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:24:15.87 ID:kC3leLgl.net
第1回からトラック輸送については危惧されてたみたいだし
勝負バイク持ってる人はここでは練習用で参加が珍しくない

人災起こし続けながらもトラック輸送には絶対のこだわりが
あるので、自走させるくらいなら大会中止になるだろうと思う

第1回知らないので調べたら出てきた参考記事
http://run-ran-run.blog.so-net.ne.jp/2009-06-12-1

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:42:12.28 ID:0tSXE0wQ.net
>>723
去年も傷つけられた人居たよ、それ聞いたから俺出なかったし

732 :239:2016/06/22(水) 18:07:15.72 ID:XuvckvMF.net
茨城は山が無いから、競争原理が働かないんだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 18:12:18.25 ID:eeNUEMdv.net
トラック輸送なんだから傷が付く位懸念出来るだろ、概要にも出てるし
心配ならググって情報得らるんだし、聞かなかったは単なる甘え

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:42:56.64 ID:hZj7RTQc.net
>>733
懸念できるって日本語に違和感。
素直に予想や予測でいいやろ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:45:11.45 ID:RbQ8W8g+.net
つーか、SNSで拡散して来年は不参加多数になればいいのに。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:45:15.00 ID:IX3Kymvo.net
>>730
そこまでして出る意味何なの
まあ価値観は人それぞれだけどさ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:53:09.38 ID:2k1Sqfu6.net
まぁつくばヒルクライムのコースって普段からふつーに走れるしな

なにも6000円出して大会出なくても別にって感じ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:54:17.09 ID:DL5znDdf.net
>車両の輸送に関しましては出来る限りの注意を払いますが、
>万が一の破損等の損害がありましても当方での保証は一切致しません。

こういう表現をする以上「出来る限りの注意を払う」義務が主催者側にある。
その義務を果たしていない以上、2行目の「免責規定」は無効。
裁判すりゃ楽勝で勝てる(損害賠償が取れる)レベルの話だよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:56:22.38 ID:IX3Kymvo.net
万が一どころか定員1000人未満の大会で何件も報告されてるんですが

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:01:29.68 ID:p4yMtzqh.net
出来る限りの注意を払った結果が上のレスで写真出てるし
参加者のブログで明らかになってるわけで

運営との信頼関係は破たんしてるんだから
やっぱ終わりにするしかない。嫌なら来るなのスタンスだし

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:02:31.00 ID:RbQ8W8g+.net
ヒルクライムレースなんて山ほどあるんだから、選べばいい

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:32:01.74 ID:Uzzv9Apu.net
中央アルプスもバイク積み込み下山だがそういうトラブルは聞かなかった
地元ショップが梱包と積み込みの指導をしてたって話だった

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:41:05.82 ID:awFo/FP9.net
だーかーらー、嫌なら黙って出なけりゃ良いだけ
いくら此処で文句垂れても、お前の望む運営にはならないよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:45:56.97 ID:EjU7NKgC.net
擁護を装った火に油をそそぐ書き込みが多いのが笑える

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:52:41.90 ID:5YM0Xn7f.net
情報交換スレなんだから文句(情報)垂れてもええやろ

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:53:05.06 ID:LWaoXz8I.net
>>743
>嫌なら黙って出なけりゃ良いだけ
大多数はそうするだろうから一人ぐらいここで文句垂れるのがいてもいいのでは?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:53:44.22 ID:F2NNuY4C.net
すいませんーん
今年は自分の都合で出れるか判らなかった為、ギリギリ迄エントリーためらってたら定員になって結局出れませんでした
運営に不満のある方はぐちぐち文句言って無いでエントリーしないでね
そうすれば、出たい人が一人でも多く出れますので

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:59:33.38 ID:LWaoXz8I.net
文句言ってる人はエントリーしたから不満があるわけで…

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:05:02.67 ID:Z0C44kkw.net
>>748
いやここだって2chだぞ
エントリーしてもないのに文句言うやつは絶対にいる

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:38:12.72 ID:j50k8LBR.net
アルミフレームで出れば無問題!

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:46:39.48 ID:BpuMNe3p.net
筑波なんか、毎週土日に
不動峠の上と下に計測器設置しといて
平沢駐車場でチップ貸し出して
セルフでTTやらせとけばいいんだよ
それで年間チャンピオンとか決めるようにしとけば
毎週のように金落としてくれるだろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:51:24.64 ID:j50k8LBR.net
ふ○○○○の方々こわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:52:34.01 ID:aiSdxd7x.net
ゼッケン外して下山すれば無問題

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 01:25:16.52 ID:FM2rf+79.net
下山用フレームを持ってく時代が来るのか

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 04:13:20.37 ID:dHzItZRP.net
>>751
1回500円くらいでもぼろもうけだな
風返し峠の信号は基本赤なので信号無視で事故多発しそうだがw

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 04:20:31.63 ID:dxxR9BOy.net
>>755
不動峠の上と下だから風返し峠は関係ないんじゃない

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 04:30:35.76 ID:dHzItZRP.net
>>756
寝起きで見間違えてたすまん、不動だけか
ならますます不要だわ、、
1人で勝手にTTすればいいし

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 05:57:37.22 ID:P2lJa3Ua.net
所詮ドマイナー大会なんだから諦めろ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 08:43:19.47 ID:X8019Tdb.net
>>753
天才現る

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 08:47:25.55 ID:mOVAI5Nl.net
むしろ、ライバルのあいつのゼッケンを偽造して・・・

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 09:12:00.85 ID:b6bLOqdw.net
スバルとあざみはクリアしたんですが、スカイだけまだです
きつさはスバルとアザミの中間くらいですか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 09:56:03.29 ID:1pHDteol.net
>>751
それやるくらいなら strava で

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 10:20:18.43 ID:iA/d9Vkc.net
>>759
マジで天才!

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 11:18:47.12 ID:lXY7JKql.net
チームスカイ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 11:24:10.83 ID:X68NRQ5r.net
>>760
凶悪かつばれたとき言い訳出来ないだろ。
せめて19→61ぐらいにしとけ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 11:34:02.41 ID:E5PkbvB5.net
>>761
二時間程度で走れる走力を持っているならキツくない。
これ以上時間がかかるとエネルギー源が枯渇してくるのでキツい。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:00:58.06 ID:m/s4rbL1.net
>>694の613が乗ってる白アンカーてなんてモデル?この角度で見るとすげえ格好いい

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:30:45.24 ID:jt3hidkn.net
外装でモノステー、ベントフォークだとRFX8のカラーオーダーかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:32:49.44 ID:iww9a6Ee.net
>>680
言いたいものは多分ガルウイングじゃなくてシザーズドアだから

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:39:05.16 ID:dxxR9BOy.net
なんで754と759の間では話が通るんだ??

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:44:11.79 ID:m/s4rbL1.net
>>768
おお…すまんRFX8なのか…
決してアンカーの回し者では無いけどカラーオーダーすごいな

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:56:13.93 ID:XbH1dkbz.net
乗鞍周辺で遊べる所ある?
鍾乳洞、西穂高ロープウェイ、朴伝の湯は行ったことある。
あと、これは食っとけみたいなのも。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:58:28.27 ID:W1Wbmh4a.net
>>770
横からだけど富士山知ってればわかるよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:59:39.90 ID:DMZywS8r.net
>>772
乗鞍周辺はなんもない
山の中のど田舎だぞ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 14:49:04.27 ID:gip2rl43.net
>>769
ウイング車のこれはガルウイングで合ってるで

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 15:22:11.23 ID:qybXH/V2.net
乗鞍は登山と温泉以外何もない・・・のだ・・・
上高地とか白骨温泉とか行ってみれば?
あとは高山方面へ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 16:37:04.86 ID:LgU/1tug.net
一昨年事故が多発したThe Peaksってまたやるようだけど、今度はちゃんと保険とか入ってんのかな?そもそも地元に許可取ってるのかな?
http://www.longridefan.com/thepeaks/2150/

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 16:50:10.26 ID:qybXH/V2.net
雨降らなきゃ山岳慣れてる人なら問題ないと思うが
狭い道で対向車が来るところは危ないかもね、最後付近とか

しかしエントリーフィー高いな
うちはブルベとは違うんだといいつつ自己責任前面に出して
二枚舌運営にしか見えん

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 17:01:03.27 ID:RGZgheX+.net
エイドポイントで地元の名産品が振る舞われたり
クローズドのコースを走れるならわかる
それ以外は参加目的がいまいちわからない
好きな日に行って勝手に走ればいいんじゃないの

しかもその手のイベントってブルベ以外はエントリー費も高い気がする
それで保険も付いてないとかマジかよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 17:14:12.10 ID:jt3hidkn.net
>>771
このカラーの別のモデルの写真がけっこうみつかる

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 19:07:56.37 ID:n8t9KSio.net
究極のマゾを競う大会でしょ
ジロの超級山岳コース並だしな
一人で走っても只の自己満だが、大会となれば他人に見せびらかせる自己満にクラスチェンジ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 19:51:50.34 ID:TQlXp2zC.net
乗鞍は全国での自分の実力が測れるのが大きいな

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:20:17.71 ID:Hym7AVJK.net
正月なんか無視すればただの休日だけど
ちゃんと準備して迎えれば、節目になる

我ながら分かりにくいがそういうことだ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:25:41.17 ID:qFRJJvYX.net
http://i.imgur.com/dqcAbZN.jpg
こいつ完全に落車した友人のこと忘れてるなw 自分に酔う奴はこわいwww

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:42:38.98 ID:rlFEfHXM.net
>>784
近寄りたくねえな
自己愛性人格障害だ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:44:47.36 ID:brXqwOQY.net
あんたら全日本の出場権ないの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:51:19.59 ID:4R5os5d+.net
そんな猛者がこんな所で油売ってるとお思いか

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:52:41.85 ID:X8019Tdb.net
ヒルクライムに全日本があるとは初耳

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:10:09.84 ID:Q9CxDxPU.net
上高地に行くとして車をどこに置くか悩む。
あそこらのトンネルを自転車では走りたくないから、料金所の駐車場に置いて峠越え?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:10:11.75 ID:U4xeJNpF.net
>>784
この呑気な感じだと落車した友人は回復したのかな?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:24:09.57 ID:5lDEK/pe.net
>>784
どちらに組みするつもりもないが、
そういうやり方って卑怯な気がする。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:27:04.78 ID:X8019Tdb.net
どこが卑怯なの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:29:35.15 ID:Vl0Xz9KY.net
>>784
フミちゃんって誰?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:29:40.36 ID:4R5os5d+.net
つーか粘着するなら一人でやってくれ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:32:35.12 ID:ZM/mmzrk.net
心配しなくとも乗鞍は雨だ
古くからのしきたりで決まっている

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:34:59.48 ID:qC69to3P.net
>>775
そうなんだ
知らなかった

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:35:52.79 ID:ZM/mmzrk.net
>>792
>>784はクラスでからかわれてる奴がいたら
周りがとっくに飽きてからも最後まで
ハイテンションでからかい続けて
最後にそいつにグーで殴られるタイプ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:42:18.05 ID:rlFEfHXM.net
>>792
自分はどこまでも安全なところで生きているところ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:03:26.35 ID:vT/VQf/m.net
銃声は響き争いは続いても、遠い空の下と叫ぶようなもんか

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:04:07.60 ID:BvHvAQNb.net
>>796
ガルウィングドアとシザースドア取り違えて覚えてるでしょ
ガルウィングはカモメの羽根
シザースはハサミだよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:33:25.67 ID:QqAp/M2W.net
>>797
そういう奴は半年後には高確率でいじめられっ子に降格してるんだよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:42:12.27 ID:JuTFv/P9.net
たとえば家族が死んだ奴がいたとして
そいつが休日に遊んだり飯を食ってきた話をしたら
喪中のくせに死んだ家族のこと忘れてんじゃねーよ人でなし
って非難されないといけないわけですね

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:56:44.27 ID:mnyo1HFr.net
何このセンスのない例え

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 23:00:14.30 ID:rlFEfHXM.net
>>802
何いってんのか全然わからねえワロタ
おめえ本人だろ
だせえってレベルじゃねーわ
少しは恥を知ったほうがいい

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 23:02:01.67 ID:CoJ9nTh0.net
>>799
よくわからんがGLAYは好きだよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 23:21:59.98 ID:57g3WWN8.net
今週末の美ヶ原、今の時点の予報だと晴れですけど全然安心できない
梅雨のさなかに開催される美ヶ原の宿命

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 23:48:09.90 ID:5lDEK/pe.net
ツイッターに鍵かけてんのにわざわざ画面コピーして公に晒すってまずくないか?
本来は誰でも見られるものでもないものをだ。
ネット上で一番やっちゃいけない行為の気がするのだがどうかね?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 23:53:03.96 ID:qC69to3P.net
>>800
え?じゃあSLSとかデロリアンがガルウィング?

ランボルギーニとかがシザーズってこと?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 23:53:26.29 ID:D6d88npW.net
話の内容はよくわからねぇけどいちいち掘り返してくんじゃねぇよ
キチガイに触るな

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:02:31.85 ID:8BvMWhhd.net
>>807
自業自得だろ。このおっさんもブログに批判的なコメントしてきた奴のメアド晒すとかツイートしてたぞ
争いは同じレベルのってやつだ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:03:04.99 ID:Np67h4QI.net
乗鞍でsix woodsに頑張って勝って下さい。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:14:18.00 ID:k4zORBa8.net
別に1つスレ作って、そこでやれよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:24:54.32 ID:h/4HPz4r.net
乗鞍(岐阜)の封筒きてた。
オールスポーツの紙が小さいのなw
参加証もB5と微妙なサイズをチョイスしてる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:36:03.03 ID:wLVAjfTf.net
>>801
そんなんで昇格だの降格だのって考え方がクズ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 09:36:03.73 ID:ChQWn9aC.net
メアド晒された人間が復讐してるって構図だったのか。
それを関係ないスレ使って荒らすって迷惑な話だな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:25:50.65 ID:EoX18c+Y.net
>>815
>>23
がお話の発端

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 11:33:10.60 ID:YXaDzFaG.net
そういうのはウォチスレでも立ててやってくれんかなあ
ここは情報交換スレなんだから、いつまでもやられると荒らしと変わらん

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:19:30.77 ID:UW3rDGGD.net
ローラートレはどんなことすれば良いのかな?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 13:25:21.44 ID:kRRLOhyN8
>>818
タバタとSST

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 14:15:48.39 ID:SkgcHM5z.net
まずは服を脱ぎます

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 15:15:55.21 ID:2ROlb1OE.net
あながち間違ってない

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 16:16:09.39 ID:72+0bS/p.net
次に靴下をタンスから出します。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:43:08.33 ID:EcC8yrtW.net
エアコンもしくは扇風機を起動します。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:52:03.87 ID:iXgJ2IV+.net
>>818
レース90日前から始めて60日LSDして30日パワトレ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:26:36.43 ID:oPKjIDwl.net
タブレットで観る動画を選択します、

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:53:01.60 ID:xj3S77C+a
いかん、紗倉まなタンだわ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:52:17.46 ID:M2B8retT.net
手始めにエックスビデオを検索します

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:58:25.82 ID:GyQhczOP.net
エンドレスレインを選択します

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:14:48.29 ID:oSX86jRO.net
頭にタオルを巻きます

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:18:40.84 ID:XlNirmdf.net
ビンディングシューズを履きます

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:20:06.12 ID:kS9ILH4o.net
今日は天気が悪いので明日にします

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:31:53.56 ID:gnMB8aTS.net
しない言い訳を考えます

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:43:55.32 ID:ChQWn9aC.net
明日の天気予報を確認します

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:24:41.68 ID:FL01AxXR.net
カレーを食べます

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:29:16.67 ID:x5iz0znN.net
残念、それは私のおいなりさんだ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:52:30.24 ID:avzEtOL2.net
おいなりさんを噛み砕きます

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:25:06.67 ID:xj3S77C+a
女性枠エントリーで一気にトップクライマーの仲間入りと相成りました。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 00:16:17.63 ID:2ZkLKNzz.net
ランニングマシーン設置します

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 00:27:31.92 ID:KrZFk1ip.net
まだローラートレーニング始まってなくてワロタ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 01:03:19.03 ID:oQi2e7UE.net
シャワーを浴びます

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 01:32:04.36 ID:2ZkLKNzz.net
寝ます

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 01:35:20.80 ID:SMOh41Ul.net
一回目のおしっこに起きます

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:41:24.17 ID:WIb8EjgD.net
産んでくれた両親に感謝します。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:48:38.82 ID:oQi2e7UE.net


845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 06:30:34.23 ID:XED5Yn7o.net
松本晴れててワロタw
美ヶ原持ってるわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 08:43:06.01 ID:9RCuM7cN.net
全く練習できてないけど
雨にならないのが何より

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 08:57:12.35 ID:clLKOh63.net
明日は快晴っぽくて良かった

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 09:08:42.21 ID:YrfzGNz5.net
今年の美ヶ原の参加賞はなに?
恒例の中途半端なサイズのタオル?
あれ使いにくいんだよね。
普通のサイズにしてくれたらいいのに。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:19:19.66 ID:A2GQLQ1i.net
今、栂池に移動中、明日晴れそうでよかったよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 11:13:54.86 ID:clLKOh63.net
美ヶ原の受付っていつも通り松本球場でいいんだよね?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 11:25:48.22 ID:uIQ4ZeuS.net
>>850
書類を熟読して自分のことは自分で解決しろよ屑
お前みたいのがいるから運営に無駄な人手がかかり、スケジュールに無駄な待ち時間が発生するんだぞ
結果として自己完結できてる多くのまともな参加者やスタッフに迷惑をかけてる

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:41:22.35 ID:qJ0ZkkyX.net
841は840が受付場所を本当にわかってないと思っているのか?
「そう、例年通りだよ。松本球場の周りは・・うんうんかんぬん・・」
てな会話の広がりを期待しているってことに気がつけないのかねぇ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:49:11.25 ID:6bTZ0BRW.net
女の会話かよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:50:36.91 ID:AlYIk3q9.net
2016/06/07 21:35 * edit *
感情たっぷりな難グセを、拡散希望と広げておいて、都合が悪くなって本文差し替え、削除して…あなたに賛同し、いいねをつけた人、拡散人をあっさり裏切り、閲覧制限までかけ…何やってるんですか?あなたは。
多くの人を巻き込んで、何ですか、コレは?

ケジメのつけ方、やり過ぎた時は謝る、こういうことすら出来ないでなかったことにして誤魔化す。
そんなことするんだったらネット上にあげなきゃいいでしょ。
書き換えればいい、削除すればいい、リセットすればいい、ゲームじゃないからね。
あなた、子供じゃないんでしょ。
人に責任求めるならば、自分の責任も果たしなよ。
拡散したんだから。
私は、あなたの考え云々よりもこのやり方に腹が立つ。
これがあなたの、友達への思い、守り方ですか?
ネット上に出せば、当然いろんな意見が来ます。
しかも拡散希望としたのだから。
ならば正々堂々と主張すれば良いし、行き過ぎた、誤りだったと思えば潔く認め、謝罪すればいい。
本文差し替えてなかったことになどせず、追記なり新しいブログで、意見を頂き、気持ちも落ち着き、考えを改め、表現も改めましたと言えばいいでしょ。
自分で撒いたタネでしょうが。リセットなんか出来ないよ。大人のケジメつけなさいよ。
本文差し替えのなかったことは、最大に卑怯なことだ。
あなたの友情、友への想いはそんな程度なんですか?
何も良くはないから。ケジメはつけろ。
鹿山 #- | URL
2016/06/08 08:43 * edit *
Re: 鹿山さん
毎日毎日繰り返される不当な書き込み、これ以上は迷惑行為として看過できません。精神面、仕事にも影響します。私のブログへの不当な書き込みは、即時削除します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:18:54.54 ID:b/s5LTbU.net
ツールドつくばで35分です。富士ヒルクライムではどれくらいのタイムがでそうですか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:49:12.06 ID:5CfaseJK.net
>>855
ほらよ
http://www.electricsheep.co.jp/hc/

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 14:15:12.22 ID:zpl2YQvH.net
>>855
調子よければ1時間15分シルバー狙えるくらいかな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 15:56:05.51 ID:S+BbhDwZ.net
震源栂池高原直下

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:49:48.91 ID:SGAoL5O1.net
明日は本震くるかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:17:37.13 ID:PTqAtqCT.net
>>857
いやいや、20分程度だよ。
来年の富士ヒルクライムまで頑張ればシルバー狙えるかもね。って感じ。
ソースは俺。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:42:36.26 ID:K/AB3Wzo.net
栂池の試走の下りでフロント、リアと連続でパンクした。チューブラーだったから帰ってこれたけど、パンク状態で10km下ったからホイールのチェックもしないといけないので、DNSだ。明日は天気も良いので残念無念・・・みんながんばってくれ!

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:49:21.74 ID:hQw7yCBO.net
シーラントぶちこんで直せよ
10gも入れれば穴大きくなければ普通にふさがるぞ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:52:00.85 ID:0YHaNOxH.net
なんとついてない奴…

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:56:00.33 ID:5CfaseJK.net
前日試走などすべきではない、という教訓をいただきました

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:58:14.15 ID:XmH/UQiA.net
予備がないなら本番装備でいくなよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:04:31.32 ID:K/AB3Wzo.net
>>862
サイドに直径5mm位のバーストしたような穴あいていて、シーラントでもアウトだった。空気圧が12barだったので、ブレーキの熱で膨張とタイヤの経年劣化重なって、破裂したのかなと思う。コンチコンペもたないな・・・・

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:05:30.70 ID:hQw7yCBO.net
せっかくのレースなのに修理キットも予備タイヤも持ってきてないのか?
にわかには信じられん…

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:07:33.60 ID:wniZl/i+.net
>>866
それ入れすぎだろ、10だってヤバイ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:13:38.48 ID:uIQ4ZeuS.net
試走の下りを12barで走るような馬鹿は本番に出ないでくれた方が皆のため

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:37:45.65 ID:Ka+FYD+Y.net
レース用の軽量タイヤで、馴染ませ試走とレース以外は乗りたくない
レース中にパンクしたくないからもったいないけど1シーズンで使い捨ててる

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:10:07.52 ID:HTtLR8md.net
レースいくときには予備チューブラータイヤとリムテープ持っていっているが、普通は持たないのか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:11:11.25 ID:XmH/UQiA.net
>>871
本番は持たないな
試走は持っていく

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:25:06.98 ID:VbRm4Ufk.net
この前の鈴鹿エンデューロのアタック120始まる30分位前に
スローパンクに気付いて慌ててシーラントで直したよ
無事3時間持ってくれてその後も問題なく使えてる
サービスのメカニックはチューブラーの修理キットは持ってなかったみたいだ…

荷物預かりがあるヒルクライムレースだとそういうことできないから
シーラントとバルブコアレンチだけは背中のポケットに入れておくことにした
空気入れだけは借りられるしね

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:25:35.68 ID:i4NTDxRT.net
試走用のホイールもっていけばよかったのにね

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:02:00.86 ID:EYJnrYK4.net
自転車屋も近くに全然ないのな
白馬まで行けばレンタサイクルはある模様

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:07:33.11 ID:bS8XLCjx.net
初めて使う道具を投入したり前日試走して脚に乳酸を溜め込んで本番に臨むやつは素人

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:24:39.74 ID:SMOh41Ul.net
ある意味みんな素人

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:34:21.64 ID:t1k0Qnoh.net
素人童貞ちゃうわ!!

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:36:31.94 ID:sdjJ28kx.net
つがいけ体育館近辺にいるんだが、地震きててウケるw

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:39:23.82 ID:EYJnrYK4.net
避難所が近くてよかったな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:49:30.94 ID:sNIn+Dny.net
松本あたりまで行けばロードに強い店が何軒かあるんだがなー。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:52:39.16 ID:9YoywCdK.net
あざみラインヤバすぎて脚つった
あそこを脚つきなしで蛇行しないで一時間切れる実業団やっぱり凄いんだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:55:59.24 ID:9Xek6xT/.net
自称プロなんでヒルクライムは途中の山岳区間扱いよ
こちとら連日(脳内レース)やってんでね

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:04:04.94 ID:XmH/UQiA.net
毎日じゃ疲れるだろうに

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:16:59.41 ID:Zb6n+IJT.net
エンデュランス系ロードバイクを買おうと思っているのですが、
ヒルクライムではレース系ロードバイクより不利になりますか?

普段はロングライド中心で平地でのスピードにはこだわりがないのですが
ヒルクライムだけは速くなりたいと思っているのでこのような質問をしました。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:29:33.90 ID:DjaClpeF.net
予算は?
ヒルクライムに重点を置くなら、軽量のカーボンの方がいいんじゃないの?
普段のロングが重要で、ヒルクライムはおまけなら平地が快適な方がいいし。
ツールドフランスのプロはタイムトライアル以外は、同じフレームで、山岳ステージか平坦ステージの違いはホイールだけとか結構ある気がする。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:34:02.55 ID:uamHlSs5.net
アルミ買うなんてどこにも書いてないやん

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:38:19.24 ID:SMOh41Ul.net
素人なら好みのバイク買って、あとはホイールだけ付け替えれば十分。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:43:09.35 ID:sNIn+Dny.net
>>887
リドレーのヘリウムSLとか、ヨネックスとか、軽さを売りにしてるヒルクライムに最適とか銘打ってるモデルを買ったら?ってことを言いたい。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:43:13.97 ID:aEetQDRJ.net
>>876
森本さんも中村龍太郎も富士ヒルの前日試走してるんだけど
本番に影響出てた可能性はあるけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:45:41.38 ID:Zb6n+IJT.net
>>886
30〜40万円です。
フルカーボンを希望しています。今はアルミに乗っています。
エンデュランス系だと重量がありヒルクライムが不利になるのではないかと
不安になりました。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:47:57.78 ID:KdpYuCf5.net
>>891
大事なのは、エンジン(乗り手)だから。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:56:35.17 ID:arllbimT.net
日本の路面でエンデュランス系とか24時間走るとかでもなければ不要だと思う
剛性があるので脚が売切れるとか反応が気持ちよくて自分の限界以上に踏んでることがほとんどだと思ってる

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:04:47.73 ID:3t/geGJN.net
例えば、キャノンデールのチームで使われてるようなフレームの完成車を見ると120万円くらいしてるんだけど、
同じフレームでアルテグラの完成車を見ると50万円くらいだ。ホイールはあんまり軽い奴じゃないとは思うけどね。
そういうのを探していくと、ハイエンドのフレームのアルテグラ完成車がなんか手が届きそうで良く見えてくるんだよね。
ジャイアントとかメリダとかもあった気がするし、BMCとかスペシャライズドも何かあった覚えがある。予算オーバーしちゃうかもだけど。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:31:46.99 ID:akvE1UuOQ
いわゆる入門カーボンモデル完成車で乗り始めて
今はフレーム以外はほぼ総とっかえ状態だけど
ホイールに金かければフレームは乗り味の好みでしかない

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:53:50.34 ID:SMOh41Ul.net
相変わらず機材神話が横行してるんだねぇ〜。
本当に効果を得たいなら総重量3.8kgとかの超軽量バイクを自分で作るしかないよ。
自分でっていうのはいわゆるフルオーダーやパーツ交換でってこと。
それはそれで楽しい事ではあるけどね。

そうでなければそんなに変わらんて。
まわりの情報や誘惑に影響され過ぎだわ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 02:02:25.91 ID:55tFb9FO.net
安心してください
社長の100万デローザに乗って登ったら大して時間変わりませんでしたから
逆に俺の黒森に乗った社長の方が速かった(゚A゚)

やっぱりエンジンだね

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 03:22:52.53 ID:CjMPYn6G.net
美ヶ原
レース中は晴れそうだが、ちょうど下山時刻に雨の予報・・・
いのちだいじに

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 04:46:54.29 ID:bR3ZDzd7.net
美ヶ原の動画見たが、序盤の難所結構カオスなのね。
試走したら、足はつかないでいけたけど、前を斜行されたらこける。足着いちまったらあの坂じゃクリートをはめられずスタートできない気がする。逆に自分が加害者になるかもしれないし、どちらにせよこわいな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 05:25:38.59 ID:z6g6zovC.net
>>898
どこの天気見てるんだ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 06:50:40.37 ID:z5TrqY6E.net
最初の激坂区間で濡れたグレーチングがあったら絶対にダンシングするなよ
後続が迷惑する

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 07:23:11.74 ID:IAtCJQQ7.net
>>855
我が輩を参考にするならツルつく34分、富士74分、赤城73分、ハルヒル50分。ちなアップダウン苦手で登りonlyの方が好き。乗鞍どれくらいでいけるだろ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 07:37:00.79 ID:0yuMY+lS.net
40代のおっさんのblogの小生とか我輩とかやめた方がいいと思う

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 09:35:02.16 ID:0kIeQ/nc.net
いちいち他人を修正したいテメエの脳みそを改善したほうがいいんじゃね?一応日本語だろ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 09:47:33.68 ID:jhttA0Cv.net
一人称のために争うのは止めて(イイゾモットヤレー

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:02:33.04 ID:Negf6Dh4.net
我、汝のいのち欲する

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:39:15.02 ID:GKNcNYwH.net
汝今何時?

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 11:55:50.34 ID:lvl98uVV.net
昨日はサザンのデビュー記念日

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 13:07:46.25 ID:m2PMW8YE.net
Mt.富士ヒルクライム 選抜クラス入賞者達のバイクをピックアップ!
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/202519

2015
http://www.cyclowired.jp/news/node/169655

2014
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/137744

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 13:20:08.19 ID:m2PMW8YE.net
2016年、全員が機械式だな

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 13:47:16.40 ID:Negf6Dh4.net
斜度緩いと変速そんなにせんでいいとかあるのかな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 13:51:11.74 ID:UEhV2E1v.net
美ヶ原走ってきた。足つかずに完走。
初めてヒルクライムイベントに出たけど、押して歩いてる人結構いるのね。
わいより結構後ろからスタートしたリカンベントの人が勢い良く抜いて行ったときはすごいと思ったね。
あれってかなり登りは不利じゃないか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 14:27:01.74 ID:m2PMW8YE.net
>>911
変速性能の差だよ
0と1で切り替わる電動と比べて
ワイヤーだと0と1の間に0.5があるから変速をコントロールしやすい

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 14:32:44.64 ID:O7K88+ja.net
JCAが破綻したら、乗鞍開催なしか(>_<)

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 15:07:57.03 ID:o8rhXjVH.net
>>914
新聞に載ったけど、もうダメみたいだな

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 15:10:16.47 ID:tHLodDPS.net
>>912
行ったことないけど美ヶ原は最初が激坂で
貧脚は押して歩けと言われてる気がする
富士ヒルとかだと押して歩くような貧脚はゴールできない
ゴール直前でパンクとか特殊な事情はあるかもしれないけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 15:13:37.91 ID:i2+BRBU5.net
日経ではないがネットで見つけられた

ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0626/ym_160626_2744358184.html

コンサルティング会社ってどこだよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 15:24:52.83 ID:CjMPYn6G.net
チャリダーが来てたから、テレビに映るね美ヶ原

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 16:49:41.59 ID:2ZEFrnN8.net
>>917
コンサルに騙されたな
バカメ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 17:28:23.65 ID:/FjpeXwk.net
つーか解散するしかないような額を投資に突っ込むなよ。。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 17:37:51.97 ID:ARVIaeWf.net
ほとんど金残ってなくて笑える

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 17:51:48.26 ID:cRg3Zzng.net
http://www.j-cycling.org/image_about/PDF_account_H25.pdf
ゴールデンゲートってのがそれか

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:07:07.90 ID:AdxjpMbm.net
チャリダーの人登ってるときでも元気にふるまっててすごく健気だった。

参加してる人みんな機材よかったな。
アルテグラ>デュラ>105って感じだった。
ティアグラ以下は希少種…

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:08:20.87 ID:d/2iAOMW.net
きっと来年の乗鞍は参加費三万円だぞお!

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:15:23.74 ID:D5Kxfpf/.net
三万円×一万人=三億円

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:16:35.36 ID:msb105M2.net
チャリダーの人たち、TV番組だからアイウェアつけないのね
つけさせてもらえないの方が正しいのかな
女子が一人入賞していて、表彰式まで残ってましたね

今、エントリグレード完成車はアルテ/105で、ティアグラ以下はほとんどないのではないかと

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:22:30.00 ID:d/2iAOMW.net
>>925
一発で返せる!問題ない!…??

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:31:31.35 ID:AdxjpMbm.net
3万なら逆に抽選がなくなって好評かもしれない…?
正直…払うかも

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:45:52.44 ID:bR3ZDzd7.net
ガーミン率の高さ。あちこちで鳴るガーミン音のぴろりん
ペダルはシマノが一番多かったけど、タイムもかなりいた。ルックはわからなかった。スピードプレイとフラペは合わせて1割くらいか。
フレームはスペシャライズドとかキャノンデールトレックが目に付いた。でも、アンカージャイアントは多いね。メリダはほとんど見なかったな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:12:07.10 ID:WIWzoIJ4.net
3万円徴収して、雨で中止にすべてを賭けるんだろw

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:17:22.49 ID:SV4oS/bi.net
中止になっても当日の経費なんざ変わらんだろ
そりゃ朝から飲み会できるかもだけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:27:22.06 ID:/23NVSxa.net
>「シンガポールの銀行の割引円建て債を約2億6000万円で購入すれば、
>3年後に3億円になる。その他、約4000万円の利息も入る」
こんな資産運用を図る時点で頭がおかしい、協会幹部こそ告訴される側だろ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:32:37.18 ID:S6ftfuja.net
サイクリングだけに自転車操業ってか

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:36:41.67 ID:T+RtthGr.net
>>932
預貯金だけして試算を全く運用しない公益法人なんて稀だし、やらなきゃむしろ運営の怠慢が叫ばれたりする気がする
謳い文句どおりシンガポール銀行なら高リスクで不適当な運用とも思わない

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:38:36.00 ID:laUKLUrv.net
>>934
リスク分散しないのは馬鹿だろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:45:53.12 ID:T+RtthGr.net
>>935
うむ、ごもっとも
馬鹿だな、おれもJCAも

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 01:10:33.15 ID:OEtsk+l2.net
むしろこのレベルで告発されなきゃ内々で
詐欺られたゴメンナサイテヘペロ
のマネロンしてもお咎め無しになるよな実際

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 10:51:58.65 ID:x+frn7Xy.net
3億で観光センター周辺にでかい宿泊施設を。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:15:56.58 ID:VYy+/7Ud.net
個人の見解垂れ流すだけならレート嘘もテへですむかも知れんけど、
アフィリエイトで利害あるとなると嘘レートでの記事は虚偽広告で
処罰対象になるんじゃないかなあ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:16:15.93 ID:VYy+/7Ud.net
うん、スレ違いすまん

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:41:49.01 ID:Ft+JHr9m.net
>>918
SBCからインタビュー受けたけど見られないよw

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 12:24:23.45 ID:smlP0Pvz.net
>>939
ヤマホンですね
分かります

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 17:41:44.15 ID:HW3lhRqB.net
キングオブヒルクライム富士山が人知れずローソンDSで6/11からエントリー開始していた
何故かバイクナビHPでは準備中のまま

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:39:06.15 ID:dny4HvWE.net
公式を巡回しつづけていた俺ってなに?

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:58:51.21 ID:iNiGDGcM.net
たまにそのパターンみるわ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:47:10.72 ID:/23NVSxa.net
スポーツエントリーの方も6/11からじゃん、お前ら教えろよ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:41:37.01 ID:FbYeSzgp.net
いちど出てみたい大会ですけど、赤城と同日なので今年も断念

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 01:24:34.89 ID:I3LHQ5M2.net
KOH待ってたのにキャベツにエントリーしちゃった。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 01:32:30.33 ID:QvZkAC6V.net
>>933
本家自転車操業の底力を見せて欲しいものだね

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 07:33:55.94 ID:BHYhF6XX.net
そう言えば、嬬恋の優賞者は副賞でキャベツ一年分らしいな

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 07:54:25.20 ID:yzKSUZ4I.net
まじかよ、毎週一玉送ってくれるのなら嬉しい。
納豆の連中みたいに一度に365個送られたら罰ゲームだけど。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 11:11:40.03 ID:OJA4BmPn.net
一度にとか馬鹿すぎwww
旬のある品だと定期で送れないのもわかるが納豆はねーわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:01:09.88 ID:BJ+mzoXD.net
>>951
マジかよ
納豆風呂入れるじゃないか

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:35:47.53 ID:R0vbyH35.net
納豆ソープランドか

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:53:32.30 ID:Q7ncqSiM.net
どうせ納豆臭いしヘーキヘーキ
でも食べ物を粗末にするのは背徳感よりも不快が先立つのでやっぱダメだな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 13:21:02.85 ID:L3lvh9R6.net
富士ヒル入賞者のクランク50-34T多いな
リアが25だったりしてるけど
俺も1カ月後のレース50-34Tで調整してみようかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 15:03:42.76 ID:JZxESdkL.net
>>956
勝てないからやめなよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:03:55.66 ID:zePN9O0z.net
ギアだけ真似しても何も変わるわけないんだよなあ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:07:32.39 ID:jtFUnLeg.net
機材真似して勝てるなら苦労しないわな

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:14:12.43 ID:yXp4lLVp.net
あいつらに勝てないのなら仲間入りをしろという名言があってだな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:12:20.94 ID:N/8W/Yem.net
かっこ悪いとかプライドとかでレースで無理やりノーマルクランク使ってる人いるけど理解不能
俺は素直にコンパクト使って入賞した(今年じゃないけど)、因みにリアは27

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:31:18.51 ID:VXGXseft7
必要なのはコンパクトクランクではなくスラムREDだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:27:59.19 ID:pHnqM8KK.net
>>961
コンパクトで27なんて富士ヒルのどこで使ったの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:24:21.02 ID:VFe51cNI.net
>>963
このスレ読み返すだけでもわかると思うよ
何しれっと聞こうとしてるのやら

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:34:13.48 ID:xlRZpfYw.net
足が切れた時のため、足をつかないで休むため、楽をして登りたい場所もあるんだ。34-32が保険であると安心する。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:36:42.71 ID:nBGHrrSJ.net
ギアが足りないとか今まで感じたことないんで普通に44×23で登ってるわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:47:17.34 ID:DHzht5jR.net
さすがの俺もあざみは32いれようかと思った

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:45:14.81 ID:oQA3rD6m.net
>>966
普通に44×23で登ってる(ケイデンス50)
こうですねわかります

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:12:22.88 ID:OljolN1M.net
>>966
それで結果が出てればかっこいいのにね

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:59:46.86 ID:tbvjKRKK.net
インナーローに入った時の背水の陣感が好き

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:07:23.68 ID:4j91DfvY.net
>>970
俺は嫌いw

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:09:11.23 ID:gRffhIkO.net
おれも嫌い
背水の陣ってより最後の弾丸撃ってしまった気分になる

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:23:03.89 ID:wmbUv6kO.net
まじか。そこからトップに落としてくのが、テトリスの瀕死からブロック消してく快感に似てる

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:23:07.43 ID:lfjUwxjn.net
ファイナルロー使うと負けた気がする

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:32:50.63 ID:iIjgGy6c.net
上は寒くて、下は暑いのな〜んだ。答えは日曜の美ヶ原
今年も雨降らなくて良かった

レース途中、ボトルを握ったら割れたのが自分のハイライト

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 07:29:09.76 ID:Ff66xKer.net
もうギヤがない、と気づいた時の絶望感
こないだのイベントで28Tのスプロケから27Tのスプロケに
付け替えたの忘れててショックでした

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:44:16.05 ID:qqu57VCE.net
もうギヤがないのに一応レバー操作をしてしみる。
さらにパンク?空気減ってる?と脚が売り切れそうなのを認めない。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:49:21.83 ID:1g8is7mr.net
>>966
俺も39×23で困ったことないな。
8%から押すけどw

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:03:42.35 ID:jogQLDkp.net
44-23はパンター二のネタだろ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:33:07.33 ID:SWEqeHOF.net
フルーム「36-32使ってます。さーせん

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:38:21.23 ID:pet2yeN+.net
プロは集団でゆっくり上るときのために32がついてるだけだぞ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:57:05.27 ID:4OCpXq0s.net
超級を速く昇るためについてるんですが

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:02:23.74 ID:4tdlutqX.net
>>970
インナーローなのにまだ一枚有るつもりで走ってて「よし!最後の一枚だ!」と思ってレバー引いたときの絶望感は異常

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:49:23.53 ID:UuN7D6f1.net
ショボい奴等ばかりだな
坂は頂上に近づくにつれてシフトアップだ
そうしないと頂上でエルコンドルになれないぞ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:33:01.44 ID:zP3lUyjF.net
激坂でアウターに入れるバカになるつもりはありません

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:31:31.43 ID:q5Jaanjb.net
軽すぎるギアでダンシングしようとして一気に消耗のパターン

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:12:56.13 ID:m8tu33wm.net
激坂でギアを上げると羽根が生えると聞きまして

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:22:07.24 ID:Zbq8VT2N.net
髪の毛も生えませんかね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:50:18.92 ID:l9sTnzYU.net
>>988
スネ毛とか髭は増えるみたいよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:03:58.94 ID:Dusz/O/x.net
昔グランツールの超級山岳でパンター二がアウターで
登り切ったって話本当なの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:25:30.56 ID:Qk8W14LC.net
美ヶ原も今年で最後か…
主催者が変わるとコースは同じでも結構変わったりするもんね

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:50:40.78 ID:66VJQCFU.net
超級と言っても、勾配低めで距離が長い奴もありますし

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:25:35.90 ID:jogQLDkp.net
速度的にパンター二なら割とどこでもアウターで登れるだろ
平均7%を時速35km/hで巡航するからな

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:29:43.33 ID:atqByYB1.net
人間かよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:31:43.68 ID:l9/5ZDPf.net
ハゲだからな

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:33:34.67 ID:ZhSVUCNd.net
ほんまに35km/h?
どんだけ維持出来るんだよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:45:48.98 ID:Aj73Szrn.net
俺もハゲなのに・・・

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:46:03.28 ID:iCwSe+qt.net
坂道くんや山岳くんはどのくらいの速度で上がるんだろうか。美ヶ原1時間切るかな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:46:45.35 ID:atqByYB1.net
練習し過ぎると禿げるらしいな
誰が次スレ恃む

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:50:22.62 ID:zwmLXmdW.net
>>993
7%35km/h巡航ってありえんだろ。
ラルプデュエズ(7.8%)の最速タイムが平均22-3km/hだぞ。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:02:30.45 ID:HME71Xr0.net
ぉたに洋

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:04:04.62 ID:RZtf91B6.net
>>995
まともな人間じゃねぇな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:10:13.63 ID:DhcrLr9z.net
おクスリやってたからね

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:15:33.32 ID:X2RVA5FS.net
>>999
ヒルクライム情報交換スレ 27% [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467195304/

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:22:30.90 ID:atqByYB1.net
こ、これは乙じゃなくてなんとかかんとか

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:26:45.24 ID:s95/AHTM.net
おくすりだしときますからねー

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:12:13.53 ID:m8tu33wm.net
白くてどろどろしてて苦いお薬

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:17:02.31 ID:Q+ZJ37y4.net
リアのギアが売り切れて、もはやこれまでか、、と観念したあとにフロントがアウターに入ったまま走ってるのに気がついた時はめちゃ蘇ったぞ

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:21:54.05 ID:jogQLDkp.net
>>1000
それは峠のタイムから引き出した平均時速でしょ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:56:00.19 ID:i5A1uP3f.net
>>1000なら俺はまだギアを1枚残している

1011 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:05:50.92 ID:KohPlTBQ.net
>>1000なら次の折り返しで登りは終わり

1012 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:08:20.79 ID:BA3LuTPM.net
>>1000なら>>1-1011のこの先の人生に幸多からんことを祈り終幕

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200