2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車用レインウェア・雨具など雨対策総合スレ5

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:55:53.82 ID:AAWmFYxa.net
ここはカッパ・雨具など自転車の雨対策について語るスレです
透湿性能、泥除け、ポンチョ、雨の日走行のノウハウ、ブレーキ、雨通勤、パンク対策、小物の防水
実際の走行レポート、防水バッグ、事故体験、製品レビュー、急な雨への応急処置などの話題も大歓迎です

前スレ
自転車雨対策総合3【レインウェア】 [転載禁止]©2ch.net (実質パート4)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417096139/

関連スレ
自転車通勤スタイル150 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462741913/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:56:15.45 ID:AAWmFYxa.net
過去スレ
自転車用雨具・レインウェア、ジャケ、コート総合1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240757721/
自転車用雨具・レインウェア、ジャケ、コート総合2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281233825/
自転車用雨具・レインウェア、ジャケ、コート総合3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339892799/

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:57:28.87 ID:AAWmFYxa.net
スレタイにカッパを入れるべきとの意見がありましたが、サブジェクト長すぎで弾かれてしまいました

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:03:03.45 ID:cTQhVA5z.net
立てっぱなしだと即DAT落ちになるよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:03:37.84 ID:cTQhVA5z.net
板にもよるけど最低20レスつけないと

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:04:25.32 ID:cTQhVA5z.net
荒らしスレ判定されて即死する

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:06:18.87 ID:cTQhVA5z.net
あれ?スマン自板は即死しないみたいだな

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:07:25.45 ID:cTQhVA5z.net
まあ一応ageとくか

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:18:06.24 ID:HxDyeeaw.net
はあよー

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 05:24:18.37 ID:YJ9Wo9Rh.net
通勤にオススメ教えてください。ロードバイクで通勤します
値段は気にしません。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 05:29:39.30 ID:QGRdFEaC.net
>>10
車と職場近くの駐車スペース買えば?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 08:32:08.95 ID:jAgXCfUy.net
ベンチレーション付きのゴアカッパって存在しないんじゃないの
台無しでしょ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 08:34:24.50 ID:QGRdFEaC.net
>>12
そもそも、自転車にゴアが合わないかと

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 08:36:00.56 ID:MTgWiFnu.net
>>12
モンベルのサイクル用ならあるんじゃないの?
ゴアにこだわらないならトレントシェルはあるけど。ストームクルーザーは無かったはず

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 08:45:32.97 ID:fNWEWFW3.net
東レかどっかのカッパがすごいとか聞いたけど

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:30:27.37 ID:ssglvLeV.net
ベンチレーションなんて適当にハトメ穴開ければいいやん

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:38:43.14 ID:QGRdFEaC.net
>>15
同じ水分なのに一方通行で通過する
素材が簡単なわけないから
凄いといっても他より多少ましぐらいにしかならんよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 10:48:36.43 ID:fNWEWFW3.net
ほんとに今梅雨なのか

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 11:35:12.97 ID:pBM+NaNX.net
>>16
重い

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 12:22:09.41 ID:jAgXCfUy.net
そもそもハトメから雨がw

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 12:43:54.55 ID:Nvup4oE0.net
http://road.cc/content/news/185552-podride-%E2%80%93-practical-everyday-electric-%E2%80%9Cbicycle-car%E2%80%9D
やっぱこれ↑くらいやらないと雨に濡れず、蒸れずなんてのは無理なんだろうな

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:21:07.17 ID:pBM+NaNX.net
作業用クーラーを背負えば良いんじゃないかな

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:08:56.57 ID:Nvup4oE0.net
ファンジャケットみたいに強制換気させるとか

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:13:21.52 ID:arN7Tmi8.net
戦闘用雨具を紛失、同僚のを盗み、停職
http://www.sankei.com/west/news/160611/wst1606110049-n1.html

 陸上自衛隊千僧駐屯地(兵庫県伊丹市広畑)は10日、駐屯地内でほかの隊員の雨具を盗んだとして、
第3偵察隊の男性陸士長(23)を停職5日の懲戒処分にした。
自身が貸与された雨具を紛失したためといい、陸士長は「深く反省しています」と話しているという。

 同駐屯地によると、陸士長は昨年12月11日午後8時ごろ、同駐屯地内の生活隊舎乾燥室で、
別の隊員の戦闘用雨具(雨合羽)の上着とズボン1つずつを盗んだとされる。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:26:15.56 ID:R/2oo8BX.net
コヤナギの耐水性の高いやつ買ったが重すぎた

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:57:29.11 ID:ksRE6uIF.net
ホームセンター巡りをしたが欲しいレインウェアが見つからなかった

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:53:46.63 ID:pBM+NaNX.net
だからダイソーで十分ですよて

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 20:04:39.09 ID:ywyu8olj.net
>>27
下は消耗激しそうだからダイソーのにしたら蒸れて蒸れて仕方なかった

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:09:09.16 ID:2dg0/9Ks.net
下はツユハラヒがいいと思う

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:37:31.36 ID:pBM+NaNX.net
自転車ポンチョなら下要らないっしょ?

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 00:32:15.69 ID:rEATSMKl.net
タイベックはどうかな。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 01:11:26.76 ID:RBR45BSB.net
>>30
ポンチョはヒラヒラして事故の原因になりそう
登山用の上下が一番高性能だな
普通の服の上から簡単に着れる・履けるし横殴りの雨でも完全に防御してくれる

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 04:55:53.02 ID:zT/zIUHu.net
かさたて器具のサスケだな。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 05:04:38.27 ID:gYXGFVvl.net
横殴りの雨でも自転車乗るのは
馬鹿だから、濡れても風邪引かないだろうし、キャップだけでもいいかと

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:04:45.43 ID:XpOYMBr9.net
さすべえ か

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:35:41.46 ID:7+hmheBq.net


37 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:41:10.90 ID:0SAD0dZr.net
サイクリングなら下はストームニッカおすすめ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 18:56:19.33 ID:YyDW6zbs.net
あさひのレインウェア気になったけどどうかな?
【早便】【お店で受取り自転車対応可】 CA-001 アンブレラジャケット 普段はアウター、雨天はポンチョに早変わり! 収納袋付きレインウェア [CBA-1]|サイクルベースあさひ ネットワーキング店
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/50/02/item100000030250.html

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:30:09.19 ID:iggDxG/G.net
>>38
ポンチョって袖ない方が良いよ
自分袖に腕通さないで使ってる

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 01:10:30.49 ID:ZtcFxuJz.net
肝心のポンチョ形態の画像が少なすぎるw
売る気あんのか

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:53:48.17 ID:sFnpk9vc.net
スポーツデポとスポーツゼビオに行ってみたけど最安が6千円で微妙だった

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:17:24.17 ID:0Y1azqad.net
山用にモンベルのレインダンサー使ってるのだけど、自転車用にしても問題ないよね?
いつも遠出する時はザックに入れてるけど使う機会がない
てかできれば使いたくない

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:25:21.13 ID:mfEjKIPJ.net
>>42
全く問題無し。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 21:03:45.90 ID:0Y1azqad.net
>>43
どうも
続けてザックにしまっておくことにします

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 00:54:40.87 ID:80xVIPBd.net
山用のが一番性能高いよね
俺は登山用品店のセールで上下6000円くらいの買ったわ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:25:59.32 ID:oB0AJocL.net
ミズノの撥水ジャケットを見つけたんだけどベルグテックのレインウェアより耐水性弱いからやめた方がいい?

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:59:11.30 ID:xPYbkQjS.net
ワークマンでストレッチレインスーツ5千円で買った
身長175センチでLサイズでちょうど良かった
黄緑と赤は派手だったから無難なグレーにした

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:34:50.17 ID:V9FZsLFO.net
透湿性はどのくらい?

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:01:30.21 ID:9FB5cAAT.net
>>47
雨なんだから派手な方が良かったのではないだろうか

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:17:07.04 ID:oB0AJocL.net
>>48
耐水圧:10,000mm
透湿度:5,000g/u 24h
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=661

>>49
地味なのが好きで目立ちたくなくて赤は派手過ぎ黄緑も画像よりも蛍光色だからやめといた
赤と黄緑は売れ残ってたけどグレーのLサイズが残り2つしか無くて売れてたからグレーにした

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:38:31.97 ID:9FB5cAAT.net
>>50
雨の時は車側から見ても見にくいから出来るだけ目立っといた方が安全なんだけどな。
まぁ嫌ならしゃーない。

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:47:38.75 ID:EU4onNPm.net
中高生とか、車を信用しすぎだよね
実はいっぱいいっぱいで運転してたりするのに
特に雨の日は

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:20:21.10 ID:E7s84rwP.net
ポンチョだと膝下ビショビショ
膝まであるシューズカバーかホムセンゴム長か
シューズカバーだと片道降ってない時は普通のスニーカーで行けるし畳めて邪魔になりにくいしこれの方が安くてメリット多いやろか

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:26:18.04 ID:WbJyd5xo.net
あいつらブラインド交差点から一時停止無視で弾丸のように飛び出してくるからなw

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:28:19.22 ID:iL0X1ke8.net
昨日買ったワークマンのレインウェア着たけど思ったより雨降らなくて着た意味なかった

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:16:54.43 ID:Wlsvff7z.net
>>54
小学生の俺はそれで轢かれました

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:21:27.65 ID:WbJyd5xo.net
ワークマンのあれ、自転車では着たことないけど撥水弱いし水圧かかると結構しみた気がする

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 13:24:14.11 ID:Qps85AGg.net
買ったばかりなのにそんなこと言わないで

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 13:41:25.95 ID:egPkAy6U.net
そんなもんだと割りきって使えばいいんだよw
どうせ(たとえゴアでも)中は汗でびちゃびちゃになるんだし

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 14:00:27.69 ID:YbUj9cdD.net
ワークマンのそれ持ってるけど上は撥水性いいけど下は駄目
染みるけど汗よりは濡れない程度

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 14:02:11.92 ID:MyqMupLA.net
こないだパーツ交換して自宅から片道50kmの試走に出かけたら
急に雲行きが怪しくなって
朝の天気予報より4時間も早く雨降り確定。自宅まで残り25km。

レインウェアは持ってたがヘタレ根性が出てしまい、
急遽その場で最寄りの自転車屋を探して預かってもらうことに。
自分は電車で帰宅して、すぐ車で自転車屋に引き取りに行った。

ママチャリ屋にもかかわらず気持ちよく預かってくれたが残念ながらそのお店で買う物がなく、
お礼にスーパーでお茶買って持って行った。
やっぱロードでも最低限の輪行装備は要るかなと思う。

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 14:19:50.56 ID:EOizISE1.net
ヘタレなだけやん

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 15:54:46.00 ID:pQWz00WC.net
アルベルト買ってあげなよ
以後、雨でも無問題だよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:56:13.12 ID:U4VwYeFL.net
片道50kmで、残り25kmねー
走り出す前に、天気とか確認するだろ普通

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:27:40.25 ID:lMMolQpk.net
レインパンツってコスパのいいおすすめない?消耗の激しそうなパンツでモンベルは流石に高すぎて買う気がしない。
百均のは1、2回で破れるし

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 07:06:41.18 ID:haPl/fuu.net
>>42
>モンベルのレインダンサー
この時期は蒸れるので、上下ともハサミで七分に切っている。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 16:35:45.74 ID:UVqTMa9p.net
上は二分袖くらいでいいんじゃない?
下は膝裏に穴あけまくるとより快適かと

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 16:48:27.39 ID:w0bIkEvX.net
>>67
>上は二分袖くらいでいい
2年前の夏にゴア長袖上着を4分袖くらいに切ったが、これだと上着が半袖でも、風と一緒に雨が入ってきて、半袖シャツがビショビショ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 16:51:55.24 ID:xnH4JK+P.net
この時期カッパ着たら蒸されて死ぬ。
むしろ脱ぐのが正解

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 17:04:30.77 ID:UVqTMa9p.net
>>68
なるほどインナーは別途袖なしが必要なのですね

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:15:00.32 ID:7oe45XOA.net
夏はポンチョでえぇがな

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:18:00.47 ID:UVqTMa9p.net
全面荒いメッシュのポンチョでも抵抗が強すぎて辛いわ
剛脚さんがうらやましい

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:34:10.02 ID:WEcR1WjP.net
意外とそうでもないよ。
雨降ってるって事は基本的に日は照ってないし、それなりの雨降ってれば雨衣の表面を水が流れてるからそれでクールダウン出来る。
雨降ってるとスピードも出せないからそんな力走しない、汗もあんまり出ない。
ちょっと古めで撥水性落ちた雨衣だと逆に肌触り冷やっとして夏場は良いかも

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:36:15.85 ID:vrSBwCvm.net
ポンチョってドンタコスのCMを思い出すな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:48:50.70 ID:I+F2GmH9.net
蓑がベストね

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 07:57:43.24 ID:nyw9/Hlw.net
>>69
>むしろ脱ぐのが正解
雨でびしょ濡れでも寒くはないが、その状態で昼食でレストランに入ると、周りから寒がられる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:01:37.48 ID:FRu/yYl4.net
雨は冷たい ワイフのようさ

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:38:09.66 ID:G8yToLXc.net
冷たい雨は心をしゃっきりさせる
冷たいワイフは(ry

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:48:11.92 ID:aeHTW+3/.net
MTBならともかくロードで雨具脱いだら体が冷えて体力を消耗する
100均のカッパの袖切り落としたのが蒸れにくくて体幹の冷えは抑えてくれる

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:53:09.29 ID:fpAK55cO.net
MTBならともかく()

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:16:59.16 ID:qweaZ6gH.net
>>78
おっとオリエント工業の悪口は

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:57:03.64 ID:nyw9/Hlw.net
暑い時期の靴は防水ではなく、これを使ってびしょ濡れにする。
http://www.keenfootwear.com/en-ca/product/shoes/men/commuter-iii
シャツと半ズボンがびしょ濡れでなければ、どのレストランでも心配ない。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 15:06:43.09 ID:fpAK55cO.net
レストラン行くのに雨の中半ズボン穿いて自転車に乗るのか
俺はそんな君が心配だよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 16:25:29.32 ID:qweaZ6gH.net
ファミレスしか行ったことなくて知らないだろうけど世の中には半ズボンだと入店お断りされるレストランもあるんだぜ?

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:37:00.03 ID:nyw9/Hlw.net
人気店のランチは、普段は待ち時間が長いので利用できないが、雨や台風の日だと、待ち時間がゼロ。
 サイクリングロードも、雨の日はローディーや歩行者が激減するので、走りやすいぞ!

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:31:03.40 ID:W1hb/vNb.net
>>84
そういうときはLGBT差別だとののしれば手のひらを返したようになるよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 07:00:27.16 ID:PT2BIgpD.net
>>84
よく聞くけど本当にあるのか?
皇居近辺の某有名ホテルですら下着のタンクトップシャツ一枚のオッサンが普通に飯食ってたぞ

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 08:17:59.17 ID:YuxeVqpv.net
まあそういう所を巡るのを趣味にすると
珍しいってほどでもないって程度にはあるよ一応
格式よりも店の趣味とか醸したい方向性にもよる感じだけど

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 08:54:10.42 ID:MaIXCPib.net
ホテルのレストランとか最上階のバーって泊まってる客が気軽に部屋着で来るところ
高級レストランとして単独でやってるとこの方が敷居高いよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 10:12:11.13 ID:80a2Ehac.net
こんどその某有名ホテルに汗が滴ってるレーパンジャージにSPD-SLカチャカチャいわせながら入ってみてよ
ジャージは目一杯エキセントリックな柄のやつでね

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 10:44:03.68 ID:c6Odd5Y8.net
>>90
ドレスコードで明確に禁止されてなきゃ入れるだろ
SLのクリートで床傷ついてる証拠写真でもあるなら別だが

でなきゃ訴訟だらけになる

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 10:45:07.24 ID:c6Odd5Y8.net
それよりも汗の異臭だな

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:11:54.43 ID:aAUG3ZMF.net
>>90
こういう無駄に攻撃的な人ってなんなんだろうな。そういう所ってあるの?って聞いてるだけじゃん。

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:19:12.19 ID:i2DVYNkX.net
かなり前の話だけど、真夏の炎天下ラスベガスを自転車観光した事が有る。
擦り切れた短パンと色あせたTシャツで汗まみれだったけどシーザースパレスもベラジオも普通に入れたし、つまみ出される様な事も無かった。

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:02:51.19 ID:LFjDq2m7.net
日本でも、日比谷の帝国ホテルのような高級ホテルは、身体障害者用トイレに温水シャワーがあるので汗が落とせる。折りたたみ自転車を持ち込めば、洗車もできる。
 ラスベガスも日本の高級ホテルも、廊下やレストラン内が広いので、折りたたみ自転車を持ち込んでも、大丈夫だ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:27:40.80 ID:80a2Ehac.net
そりゃ「当ホテルのトイレで洗車はご遠慮ください」なんて明文化しないだろうなw
飲食店のカウンターに上がって全裸で記念撮影した連中の言い分もきっと同じだったのだろう
客の権利を拡大解釈してやりたい放題とか品性の欠片もあったもんじゃない

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:32:26.68 ID:MaIXCPib.net
>>95
お前自分の家の風呂場で洗車できんの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 14:41:57.47 ID:Y0GISIxo.net
>>95じゃないけど、洗車は風呂場でやるもんじゃないのか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 14:46:47.48 ID:AH+hgXoo.net
ソープランドでソープ嬢と一緒に折り畳み自転車洗車したってやついたな

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 14:55:26.95 ID:o0YIeeai.net
車体と部品が痛むから洗車なんてしない
リムとシューについた砂を水で流して556をチェーンに吹いて拭き取るくらい

総レス数 318
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200