2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車用レインウェア・雨具など雨対策総合スレ5

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:02:36.14 ID:iGEs+DQa.net
>>57,60
あれ、それってストレッチのこと?
シティサイクルで1時間くらい出かけるのに
ワークマンのエントラントGIIがベンチレーションも付いてていいかなと検討中なんだけど
ストレッチのと大差ない?

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:52:05.35 ID:mFluC3bH.net
>>108
http://www.fimosw.com/u/kenny44/hwx3k2o9v5t2tx

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 11:49:24.88 ID:gHt5+cWN.net
オレ、ヘルメットはフードの上からかぶってるけど、少数派?

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:10:07.90 ID:yC3v8zSL.net
普通のストームクルーザーとトレントシェルならどっちが評判良いんだろ。
ストームクルーザーはゴアだけどベンチレーションなくて、トレントシエルはゴアじゃないけどベンチレーションがあるんだが

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:20:28.85 ID:ZgET4u5g.net
季節による
今の時期はベンチレーションが大事
寒い時期は透湿性が高い方が快適性が高い

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:31:31.15 ID:IPH4AaKj.net
ポンチョってもしかして透湿性100%じゃん?

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:50:18.37 ID:sjxvj/rI.net
試すのは自由だけど間違っても車道は走らんようにな

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:07:41.09 ID:sbOYMgR3.net
自転車用の雨用ハーフパンツってないかな?
どうせ汗で蒸れるから、レーパンだけ濡れないようにする目的で。

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:12:31.53 ID:sbOYMgR3.net
いい商品あったので自己レス。買ってみようかな。
http://www.bepal.net/brand/montbell/11400

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:11:29.81 ID:sjxvj/rI.net
モンベルでもあるけど普通にハサミでカットオフすりゃいいだけと思うが

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:40:56.31 ID:iGEs+DQa.net
>>109
なるほど、ストレッチはパールの持ってるし
自転車だからベンチレーション重視でエントラントGIIの方にするかな

>>115
モンベルのニッカいいよ
10年前くらい前の使ってるけど、ゴアでお尻周りは丈夫な生地だし比較的涼しい
晩秋に薄着でヒルクライムした後に下りでレッグウォーマーだけじゃ寒い時履くのにも重宝してる
今のはもっと進化してるだろうし

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 01:30:16.35 ID:pUXyCxrq.net
自転車通勤のためにクロスバイク買ったが梅雨で全く乗れなくてうずうずしてたが合羽という手があったか
とりあえずあしたダイソー行ってくるわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:06:28.14 ID:R8CNTb07.net
雨具もだがブレーキシューをどうにかしたい
雨が続くと半年持たないなぁ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:43:38.97 ID:6jGruQmo.net
>>116
これ腕はともかく足は履くんじゃなくて巻くタイプじゃないと

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:44:33.28 ID:6jGruQmo.net
>>119
>合羽という手があったか
あったんですよっていうかそれしかないが

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:09:13.69 ID:3JX5fSAj.net
>>120
雪とか泥も加わるとリムもガンガン削れるからな
俺は雨でも雪でも毎日乗りたいから
所有車のディスクブレーキ率が高くなってきた
墨汁まみれにならないだけでも気が楽

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:41:50.26 ID:6jGruQmo.net
>>123
>ディスクブレーキ
スポークに負担かかりすぎない?

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:42:46.11 ID:6jGruQmo.net
スポークって半径方向には強そうだけど回転方向には弱そう

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:44:44.42 ID:9hswW2Z5.net
ワークマン ストレッチレインスーツのメリットデメリット
【メリット】
軽い
ストレッチタイプ
防水性も抜群
透湿度も抜群
夏場にも最適
5000円程度

【デメリット】
内側のメッシュがない
タイト
ズボンの裾はボタンで締めるタイプ
ズボンにポケットがない
http://the-diary.net/workman-stretch
http://unidouraku.blog.fc2.com/blog-entry-387.html

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:44:47.79 ID:Zpmhwkgr.net
そんな時のラジアル組み

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 12:05:47.78 ID:BFSW97bB.net
>>126
防水性は中の下(ストレッチとトレードオフ)
透湿性は冬でもなければ実感できないレベル

あまり無理やりに褒めると胡散臭くなるだけだから止めとけ

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 14:08:59.73 ID:xk1epcU2.net
ストレッチって全身ストレッチなんか?
どうせ色の切り替わったとこだけなんだろ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 14:25:17.29 ID:BFSW97bB.net
ストレッチつーてもびみょーなもんだぞ
ゴム感があるので人によってはそれより裏地を滑らせてくれたほうが動きやすいと感じるかも
まー、今どき珍しい露骨なステマだわな

価格比での質は並みレベルではあるけど、基本的に作業着なので各丈は短めになっていて自転車には不向き

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 06:42:30.38 ID:lPSShaQ2.net
雨のシーズンはリムが削れてもいい安いホイールにしてる。
タイヤもハイグリップのを履かせてある。
ブレーキパッドも比較的雨に向いたタイプに。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 10:04:35.06 ID:5Hiw4oWq.net
雨の日はディスク1択

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 13:54:12.02 ID:bK50Ky31.net
人間用のレインウェアではないが、MTBのチェーンが泥で汚れるので、ママチャリのように完全にチェーンをカバーできるものが欲しい。
 ちなみにMTBは内装ギアなので、ママチャリのように完全にカバーできるものが最適。

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 14:51:54.40 ID:5Hiw4oWq.net
カバーしたところで隙間から入って洗いにくいだけ

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:13:41.81 ID:IWXbP5VA.net
内装ギヤのMTB

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:28:09.07 ID:bK50Ky31.net
SURLY "1×1" のポテンシャル
ttp://www.1jyo.com/ultimate/news/2015/08/surly-11-1.html

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:36:47.60 ID:9q/nCche.net
街乗りのルックMTBの話ね。

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 08:19:22.06 ID:GoUzWFtA.net
>>133
ベルトドライブにする時が来たようだな

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 11:15:35.07 ID:3ITRibkF.net
シャフター

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:16:11.88 ID:jwGtPcyZ.net
>>137
>街乗りのルックMTB
税込価格¥217,000なので、本物のMTBの平均価格の2倍。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:07:37.69 ID:5HC3cizf.net
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/1024x/img_aaabf5ec47bae58a0a50c9100727f82e159168.jpg
こんなんありましたけど

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 23:08:14.81 ID:lDDCKiv9.net
本物のMTBの平均価格()

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 17:27:45.33 ID:OKX20XtZ.net
>>141
これ、バックミラーどうなってるんだろ?
後ろはクリアビニール?

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 17:47:53.70 ID:i9PpdARr.net
エンジン水没してそうだ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 08:43:00.71 ID:TbmHO0CG.net
遠くからみると、水上スクーターみたいだ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:11:18.80 ID:tcOjFxWL.net
梅雨明けたらしいぜ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 00:39:28.27 ID:SqPg5iDv.net
夕立に備えて雨具を手入れしよう

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:18:10.26 ID:vEWXhjEx.net
>>120
スイスの緑でも付けとけ。
おっと今は青になっちまったんだったな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 01:34:13.85 ID:oBabY1Jo.net
dryveを買おうか迷っている

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:09:37.32 ID:vi3JNiPG.net
買わない後悔より買った後悔

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 10:03:13.48 ID:rEp2LCiu.net
逆やろw

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:38:36.49 ID:BJIk/i7y.net
今日まで要らんかったもんは
明日も要らんのじゃ!!
金払えばなんでも手に入る思うなよ、
日本銀行ですられてる1万円札に
綺麗も汚いもあんのかよォ!!

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:00:45.49 ID:zJ0Cd+LI.net
ドッペルのレインポンチョって使える?
一応自転車用に考えられてるみたいだけど・・
ポンチョってあんまり蒸れなさそうでいいかなと

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:08:32.85 ID:m6qXYKQO.net
100斤の子供自転車用カバーがちょうどいいサイズだよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:56:57.27 ID:ZTrYJdZN.net
はっ水 強い雨の時は染み込む事があります 傘を併用して下さい
みたいに記載してあるタイプは
通常レベルの雨でも、やっぱ雨水の染み込みはあるのかね?

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:03:20.14 ID:6lnXkRVN.net
撥水加工が効いてるうちは撥水するよ
霧雨程度でも5分も曝されると染みてくるけど
1、2回使用して撥水が劣化してくると霧雨も5秒で染みてくる
耐久撥水を謳っていても大差ない

ジュースをばちゃーってこぼしても1、2秒ではらってしまえば濡れないよねって性質

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:44:54.63 ID:dOk0dc1o.net
>>156
>撥水加工が効いてるうち
ドライヤーで復活するよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 02:18:10.30 ID:UrjQxo6a.net
雨に打たれながらドライヤーで乾かすのか

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 05:36:00.16 ID:+mgPKR2j.net
よくある撥水加工のポンチョは詐欺
2500円の価値はねえ

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 09:09:02.86 ID:Fz/4HyLM.net
撥水だけのタイプは危険なのか〜

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:35:40.96 ID:mcGxyNv+.net
>>158
無知なのね
http://www.onyone.co.jp/maintenance/mnt-water

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 18:21:08.97 ID:UrjQxo6a.net
いやどんなメンテをしようが撥水は撥水だぞ?
霧雨程度の水圧でも簡単に染みてくる

誰が無知だって?

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:16:10.33 ID:rsMdvDSF.net
ポンチョw

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:25:28.36 ID:XsZzaTqf.net
http://www.fungoal.com/hassui.html

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:02:42.23 ID:0DIaS64y.net
河童!

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:25:29.60 ID:hLdvMZ5f.net
   ,_、
  <・ )
  ιι))
  _| _|

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:48:49.86 ID:HEewRqXf.net
明朝は台風か @東京
ポンチョだと足ずぶ濡れになるなあ・・・

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:05:10.65 ID:FrQDnp9o.net
明日はおとなしく家にいよう。
でも、仕事とかどうしても出かけなければならない用事だとそうも行かないかな。
気をつけてな。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 00:23:00.22 ID:Vl+aGley.net
>>166
かわいい

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 01:41:36.35 ID:InMsQ5Lb.net
とりあえず台風の時は長靴に限る

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:04:21.84 ID:Lz6RZUDz.net
>>170
裸足だろ裸足

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 07:12:52.67 ID:EkVMzbr4.net
SPDサンダル

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 07:27:07.11 ID:9WX4T99s.net
SPD長靴

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:48:06.37 ID:NU1weKYo.net
SPD裸足

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:38:04.08 ID:Mn3So91k.net
どうやるんだよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:55:27.27 ID:410dxhGS.net
クリートを骨にボルトオン

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 03:17:39.45 ID:Mn3So91k.net
改造人間じゃねーか

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 15:30:04.95 ID:vTrfGvNI.net
ロードバイク向けにオプティマイズ(最適化)されたサイボーグローディーか・・・

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:23:47.61 ID:48HHV+4J.net
もう皮膚がウェアになってればよくね?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 16:52:46.27 ID:XZS8OqhU.net
全裸だから捕まるよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:16:11.35 ID:4iPp9lAg.net
ボディペイント

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:30:09.30 ID:CV8sJk1H.net
全裸で自転車はほんと気持ちいいからみんなした方がいい

http://i.imgur.com/UFlDm7L.jpg
http://i.imgur.com/W6TJtO4.jpg
http://i.imgur.com/fTMcaXg.jpg
http://i.imgur.com/yWgbYjg.jpg
http://i.imgur.com/61ngrtm.jpg
http://i.imgur.com/ijvUGbA.jpg
http://i.imgur.com/2EU7yyE.jpg
http://i.imgur.com/GNetAwB.jpg
http://i.imgur.com/AUVdsBb.jpg
http://i.imgur.com/diDLbLL.jpg
http://i.imgur.com/YpojL9Z.jpg
http://i.imgur.com/1CgzrHF.jpg

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 01:35:37.64 ID:/Pr2SiWj.net
>>182
7枚目

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:47:02.89 ID:8YU+yCVn.net
あさひのサイクルポンチョが沁みて来るようになったので
シリコーン系が良さそうだということで3MのSLB-N300C使ってみたけど
苦労して塗布するのに雨に晒すと1回で駄目になる感じ
あっという間に使い切ってしまった
じゃあテフロン系を使えとでも?

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:27:28.33 ID:tI6b000A.net
>>184
そういう塗布系って染み出して皮膚にも害を与えそうで怖いわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:57:57.05 ID:SbtLk/DY.net
ドライヤーで回復

187 :184:2016/09/03(土) 16:41:52.75 ID:8YU+yCVn.net
>>186
スプレー使う前にやったけど元からコーティングが薄かったのかほとんど効果無かったわ
安物だししょうがないのか

>>185
それは怖いね
まあマスクもせずに室内で塗布したからしこたま吸い込んだけどねw

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:12:50.77 ID:DK8UcT5P.net
サドルカバーおすすめあります?
以前、てるてる坊主使っていて継ぎ目が破れて、めくりなはれに替えたけれどこれも同じく継ぎ目が破れた。
どれも耐久性がないです。
普通のを被せて雨が降ったら外してかごに入れて降りたらまた被せる、というのが良いように思えてきた。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:09:24.67 ID:3Fv3MgXS.net
>>182
やっぱ海外って下の毛処理してるんだな

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 05:18:32.60 ID:UyQFG3Fl.net
>>189
若いとき海外あちこち行ってきたけど
やる気あるやつは剃ってるよね。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:55:54.17 ID:tDkovUwO.net
どういう意味のやる気だろ

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:19:30.08 ID:us33pTeJ.net
殺る気?犯る気?

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:36:01.00 ID:ZcyDjr+G.net
やる気まんまん

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:22:54.09 ID:k1VP/3D5.net
ヤる気ならあるが

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 04:47:38.37 ID:k9pm96ru.net
ネオシェルが透湿ズバ抜けてるとの事でスゴイのジャケット買ってみたがこの季節じゃやっば蒸れて汗だくになったわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 13:08:41.24 ID:jSxLOaxW.net
うなぎの元気 根気 勇気 本気

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:40:39.57 ID:A7V8bfFt.net
>>191
肉食系女子は、剃って無い無いしてる娘が殆どだった。
入っていくのが見ることができるのが良いらしい

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:48:00.81 ID:D6/0Jlrf.net
そっちかよ!
あちこちの国で自転車に関してやる気ある奴は下の毛も剃ってた、と解釈してた

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 02:52:46.89 ID:1oQ0DpBO.net
ヤる気やで

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:13:22.16 ID:mu+P/nSX.net
ちんこ見たいからお互いそるんだよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:43:05.17 ID:tKYT+geK.net
なんか廃れてるな 

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:50:23.36 ID:HVa3dPac.net
みんなママチャリなの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:22:22.06 ID:vD/OXVwb.net
秋雨や台風で語るネタが溢れてるかと思ったらこの有様・・・

ちんこちんこ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:14:10.02 ID:utA0CKUF.net
>>202
安いクロスバイクだよ
ブレーキだけはいいの入れてスプロケ替えただけのやつだわ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:42:43.59 ID:HVa3dPac.net
>>204
スポーツ車だと、雨の後の整備が面倒じゃない?
それとも割り切ってるのかな?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:48:54.28 ID:HfPhEoKb.net
あーあ 今のは使い捨てだから次こそまともなのに乗りたいなぁ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:18:05.46 ID:utA0CKUF.net
>>205
きれいにして油さすくらい
雨でも乗るからって別に汚くはないしどこも錆びてないよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:55:27.92 ID:+qYBpvyw.net
リンプロのレインポンチョ買ってみた
明日も台風だし使うチャンスかもしれないけど、
後処理めんどくさいしなあ

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:15:29.25 ID:QTWpmk3f.net
気温20度から25度ぐらいの雨の日はレインウェア着てリュック背負って走るのが辛い
背中だけメッシュみたいなレインウェアは無いのかな?

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:11:59.97 ID:31VVnEol.net
リュック背負ったら同じじゃね?(; ̄Д ̄)

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:23:12.37 ID:AHbyMkZ/.net
>>207
その手間が面倒そうで。
ママチャリなら割り切って放置できるんだが。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:56:38.63 ID:M9Om3BON.net
>>209
後ろ前で着たらいいんじゃ?

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:32:24.36 ID:fpqEGB53.net
>>210
背中に当たる面がハンモック状のメッシュなので晴れの日は快適
冬場も通気性の有るアウター着てると汗でぐっしょりにならない
>>212
20度以上だと前開けて走ってるんでそれは拷問
クールマックスのメッシュ移植に挑戦してみますわ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:51:54.72 ID:pkFeNLnZ.net
彼女が、友達からフードを無くしたロングレインコートをもらって、使い道がないとこぼしています。なにか隠し技で使う方法ありませんか。(すれ違いならごめんなさい)
物はキンカメの130か135長の物です。彼女は自転車には乗りませんが、雨天豪雨の深夜ウォーキングの際に使えればなと言っています。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:02:08.51 ID:oknMql8n.net
>>214
釣傘

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:44:26.67 ID:r3N4F2oL.net
釣じゃないですよ
まあ暇ので、身近にあった関連事を
カキコしたわけです。

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:53:38.96 ID:M82K7tY7.net
必死!必死ィィィッッ!!!!!!

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:21:31.68 ID:GRXea+GC.net
>>214
えっ?彼女がいる方ですか?
お帰り下さい。リア充の質問に答える者はいないでしょう。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:00:57.29 ID:Lv9L2LO2.net
レインキャップ被ればいいんじゃないの

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 03:32:54.00 ID:+nH0FBAN.net
ハゲにフードは要らんやろ?
豚に真珠やでw

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:17:09.42 ID:aFJHeyQ5.net
ハゲにも目はあるんやで!

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:54:16.80 ID:SBSYbl3M.net
佐川急便の三輪電動アシストが傘差し運転してたわ
運送会社が違反していいのかよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:27:42.86 ID:YFgNYgKQ.net
まあどんなに抜けがいいウェアでも
この時期ですらマジ漕ぎするとダメだな。

サウナスーツかと思えてくるわw

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:50:35.30 ID:rT7gVnU/.net
最近愛用ポンチョ着て走ってても何故かしっとり濡れる
防水スプレー吹いてからまた着ても何故かしっとり濡れる

もう寿命なのかなあ?普通のナイロン織のポンチョなんだけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:15:37.10 ID:L3lBr/pp.net
かっぱ用洗剤で洗え

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:56:49.55 ID:5e7Ix5Jo.net
なんやそれそんなんあんのか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:14:44.11 ID:aE2b312e.net
ニクワックスが定番

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:12:04.83 ID:+kmoyzl1.net
でもお高いんでしょう

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:17:10.93 ID:L3lBr/pp.net
こっちのほうがいいぞ
http://www.fungoal.com/hassui.html

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:54:35.99 ID:czB1z/iO.net
防水スプレーならネバーウェットがいいよ!

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:53:20.78 ID:4h6lPwjq.net
ニクワックスすげえ効果だな。新品に戻ったみたい

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:46:35.71 ID:BAPLTJxB.net
濡れたら普通にガシガシ洗う。
どうせ消耗品だしそれしかしない。

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:30:54.02 ID:nA+zcBei.net
>>230
あれって白っぽくなるらしいじゃん、レビューも悪いのもちらほら

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 01:37:46.80 ID:PMvrZmsC.net
なんで傘さし禁止になったの?
近所のコンビニ行くとき便利だったのに

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 03:14:16.57 ID:N+0PYkQG.net
傘差しが禁止なんじゃなくて片手運転が禁止
さすべえは条例が自治体で異なる

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:58:12.40 ID:7hir/w0u.net
ロード用メットのレインバイザー知らないうちに出てたのね
メット本体にベルクロ貼り付けるので高いのに貼るのは抵抗あるけど雨だけでなく夏場の日焼け対策と冬場の目の周りの保温にも有効そう

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 09:41:02.31 ID:2k6KrmkC.net
ベルクロのやつあるんだ。url 希望。
ちょっと探したらこんなのがあった
http://kogfum.net/post-3079/

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 10:25:39.56 ID:P313gvv4.net
ほとんどバイクのフルフェイスだな
こんなん前から来たらビビるわw

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 12:26:18.63 ID:aOgNwEZ3.net
>>235
さすべいが禁止だったらフード付き自転車とか全部アウトだろうにね

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 12:44:58.50 ID:RiKPgz41.net
レインバイザーだけ付けても穴から入ってデコに垂れてくるからなぁ
パールのクリアバイザー付きレインキャップとかあるけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 13:30:42.79 ID:G+IB3I15.net
>>237
アマゾンのだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FNQ2RHO/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=1WGI3E3TBIMBD&coliid=I1YRUOLOYC57Q0&psc=1

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:27:55.07 ID:2k6KrmkC.net
>>241
お、ありがとう。探し方が悪かったのか頭にバンド巻くやつしか見つからなかったもんで

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 01:30:07.61 ID:BVoeFKpc.net
マジックテープだと強風の日にひっぱがされてロストしそうだ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:35:36.70 ID:1WEJOtKF.net
自転車乗りが持ってるとかっこいい傘とかありますか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:47:13.82 ID:TsHWKEiP.net
http://www.takeshihui.com/wp-content/uploads/2015/07/Screen-Shot-2015-07-18-at-5.55.42-pm.png

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:52:28.79 ID:lwt3ajpG.net
http://cache.boston.com/resize/bonzai-fba/Globe_Photo/2010/01/24/1264387522_1885/539w.jpg

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:56:16.84 ID:wR4eJDm8.net
>>244
ttp://www.rapha.cc/jp/ja/shop/rain-jacket/product/RJK06

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:17:21.00 ID:KbGntjze.net
捕まるよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:36:19.97 ID:Rw7gvqWi.net
ロードレースにゆかりのある柄の傘はほしいなあ

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 08:42:59.92 ID:KH85OCpk.net
この前渋谷でAG2Rカラーの傘差してる人見たな

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:25:03.89 ID:myls8wWI.net
前にamazonとかで売ってた2000円くらいのレインシューズカバーって今は売ってないんですか?
モンベルとかパールみたいな爪先に引っかけて後ろがベルクロになってるやつ
靴底が爪先裏しかないから嵩張らなくて普段持ち歩けて便利だった
amazonで評価多かったし売れてたはずなんだけど消えてる

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 03:43:27.49 ID:RQlNP85r.net
>>248
>>246って捕まるか?w
違う意味で職質されそうだけど

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 08:51:44.48 ID:chm2tmJp.net
車両につけてないし手放しでも無いから捕まらない
さすべえは傘の大きさで普通自転車超えるせいで条例関係なく歩道走行不可になりそうだけど

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 23:05:50.47 ID:1wKBp2/b.net
>>246
肩から上以外はずぶ濡れになりそうw

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 06:54:49.98 ID:h+nyMAOS.net
カッパ併用したらいいかもね。

・・・でも、お高いんでしょう?

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:06:09.89 ID:Z8K334zS.net
東レのエントラントDTって素材はいいのか?

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:20:19.98 ID:KnAfOdNi.net
東レのエントラントって素材使った上下で定価6000円〜8000円くらいだったのをネットで4000円くらいで買ったカッパ使ってるけど水は100%漏れない
ナイロン表面の撥水が弱ってきたからニクワックスやったけど余り改善しない
ゴアテックスとかeventとかのアウトドア用のやつにも興味ある
てか1枚そういうの持ってるけど自転車用カッパにするのがもったいなくて使用してない

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:24:30.05 ID:jaATLt5I.net
エントラントはアイロンかけちゃだめっぽい?ゴアとかEVENTならアイロンで結構復活するけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:49:07.02 ID:0BdtF8FR.net
ユニクロのマウンテンパーカどう?

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:28:09.41 ID:ka+bHwk0.net
上は防水のがあるからいいのだけど、ハーパンのカーゴパンツくらいの見た目でゴアテックスとか防水素材のってどこか出してない?

調べてみたけどそれらしいのに当たらなくて、ピチッとしてなくていいから釣り用とか登山用もみたんだけどズボンのハーフでゴアテックスってのがあまりないものなのかな。

オススメがあれば教えてほしい。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:43:17.33 ID:lNDgoen+.net
>>260
モンベルでジップオフで半ズボンになるレインパンツがあるよ
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128506

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 02:09:17.86 ID:ka+bHwk0.net
>>261
ありがとう。ジッブオフは盲点でした。

切り離したときにファスナー部分がペダル回す時に擦れそうかなってとこが気になるのとモモ脇にポケットがあればいいんだけどな。

調べるとっかかりになりそう、助かります。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 02:17:29.03 ID:Kq48xToS.net
基本、雨マークなら乗らない
雨マークじゃないのに降ったら降ったで濡れるにまかす
どうせ汗で濡れるし、寒い時期は乗らないし
降るなら乗るな、乗るなら着るな
レインウェアいらね

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 02:44:05.05 ID:9gIZ/sMT.net
レインウェアが必要なのって天候関係なく練習が必要なアスリートか天候関係なく仕事に行く通勤ライダーのいずれかだから、寒いから乗らないとか雨なら乗らないという週末メタボっ腹オヤジには関係ない話ですね

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 02:49:13.66 ID:Kq48xToS.net
雨が降ったらお休みでー

風が吹いたら遅刻するー

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 02:55:50.64 ID:Kq48xToS.net
どのみち汗で濡れるんだからレインウェアなど持たずに着替えを持ってった方が効率的なのです

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:59:31.87 ID:cNh8P5vB.net
>>265
節子、それ逆やw

ってか古すぎw

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:03:25.94 ID:mBNlBZrM.net
ハメハメハ!

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:29:47.76 ID:kkd15GqA.net
モンベル以外でゴアテックスの自転車用レインウェアってありますか?

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:38:13.06 ID:aMMuj0kK.net
雨の日好きだけど走った後のメンテナンスが面倒だよね
水洗いしたあと部屋に入れてドライと扇風機かけた中で綺麗にするの楽しいけどさ

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:43:10.44 ID:Qn0kLqOy.net
ゴアテックスだと洗濯乾燥モードで洗濯機に突っ込むのが基本だからそんな面倒でもないけどな

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:56:42.26 ID:Dh/2OjWM.net
コインランドリーでいけるで

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:32:28.64 ID:bTX2xVGP.net
やっぱダイソーの自転車カバイー最高

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:42:24.29 ID:sXpbPqWr.net
>>271
脱水で洗濯機が壊れたりはしないのかな

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:02:17.55 ID:h7nW8gQU.net
>>274
サムスンとLG電子製なら、爆発します。

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:11:07.72 ID:Y9cQT7vB.net
>>274
全くそんなことないな
ネットに入れて普通に全自動でパリッと
乾燥まで仕上がる

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:21:02.10 ID:kq5phINW.net
リフレクト機能ボロボロになったりして

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:25:33.98 ID:TjM52eP/.net
ドラム型ならそんなことないよ
縦型は生地が痛む

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:31:59.90 ID:d3wYmDX9.net
家の洗濯機でも熱乾燥はでくきるだろうけどコインランドリーのほうが更に高温だから
撥水加工に適してると思うんだけどなぁ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:16:14.51 ID:mZOa2bax.net
なんで、傘差して自転車乗ったらいけなくなったの?
自民党はバカなの?
民主党だったらこんなことしなかっただろうに

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:17:54.45 ID:mZOa2bax.net
>>265
あれは本来は、風邪をひいたらお休みで だった

元々は、地震雷火事おおやまじ=台風のこと だったみたいにように

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:59:41.63 ID:W5CjIdb+.net
ハメハメ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 04:04:29.31 ID:RfzVZzGl.net
最初からダメだろバカが

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 17:21:10.47 ID:0j8L5ZwD.net
ロードで車道走りながら傘さす馬鹿はいねえだろ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:21:33.47 ID:ZWCZ32RG.net
>>284

http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/07/11/ayanoTDF2016_8e-252.jpg

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:51:01.03 ID:A76WxRva.net
酷いな、公道で
通報レベルだろこんなん

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 01:12:09.19 ID:YMmIv1Fn.net
>>285
全身ベチャベチャやんwww

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:41:41.22 ID:ziYQ2imI.net
この前ピストで傘さし運転してる奴がいたが説教し損ねた

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:50:42.04 ID:rsOe3dkq.net
後輪に横から枝なりライトをぶっ刺してやれば良かったのに

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:10:30.06 ID:Ny2Gkzh+.net
めっちゃ頭でかくない?

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:28:25.80 ID:YMmIv1Fn.net
もう二度とSCOTTのバイクは買わない!

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 01:07:12.06 ID:nt20RKUf.net
二度とって、買ったことあるんかい

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:54:10.95 ID:8mDV7yB1.net
スコットはマイナーでもないのに何を疑ってんだこいつ

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:55:34.76 ID:RYPnfLWY.net
100均のシャンプーハットいいな

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:37:48.69 ID:gdZZBR+r.net
上着に関してはオートバイ用のレインウェアを押しておく
チャリよりスピード出す事を前提に造られてるから、余程の豪雨でも無い限りは雨が中に染みる事は無い

俺はモトフィズのを使用している

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 07:01:57.62 ID:V0m8tjfO.net
運動することは想定していないぞ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:33:03.72 ID:9KUnzSVo.net
つか染みるかどうかを論点にしてる時点で論外
自転車用のもアウトドア用のもオートバイと違って運動量が高いことを前提にしてるから透湿ができるのが前提で防水なのは当たり前で染みるとか論外
加えてアウトドア用のは超軽量パッカブルだったり防風だったり自転車用のは防風で空気抵抗が低かったりする
オートバイ用のウェアは重いし先端素材使ってないし表面にデザインでポリウレタン素材使っててすぐ劣化したりクソダサいエンボス加工のロゴやパッチが付いててクソダサいし評価できるのは防風とこけたときの防護というだけ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:00:40.83 ID:Hm5ukhJ8.net
真冬の夜の冷たい雨には、バイク用は重宝する。でも、そんな時に自転車に乗るのはレアケース。

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:28:01.40 ID:07E11fVO.net
>>297がオートバイ用のレインウェアに関して無知なのは解った

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 12:30:20.43 ID:QsJMUBwU.net
オートバイ用だと頭はどうするのさ

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 12:57:13.81 ID:wfYfwF3V.net
オートバイ用でフードをかぶってからヘルメットをかぶるのがベテラン
逆に考えるとフード付を売ってないメーカーはにわか

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:23:21.37 ID:pssBQ/nn.net
>>301
オートバイ用でフードを被る?

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:45:54.27 ID:rZ9Gizv4.net
100均のシャンプーハットがベストよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:51:14.09 ID:L6o+CBLE.net
キャップでいいだろう ダイソーの200円くらいのやつ

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:49:01.49 ID:7h/Xkw/y.net
俺のオートバイ用フードは、首の動きに合わせてフードごとクルクル回るから超便利。でも、かなり寒い時以外は普通に漕いでても暑いのが…。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:18:39.81 ID:bt9hgr8s.net
フード回るのはママチャリ用のによく見られるギミック
スポーツバイクには向かないよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:20:22.39 ID:qC7v0HE8.net
フードが回るとはどんなんだ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 20:43:04.17 ID:irtHjdXD.net
俺は首の方もクルクル回るからさらに便利

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:13:31.65 ID:xeq14udu.net
>>306
ママチャリ用じゃなくて、YAMAHA純正のスポーツバイク用だよ。
フードの後ろ側の接続が紐とレールのようになっていて、フードが回るようになってる。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:22:55.71 ID:qC7v0HE8.net
画像頼む

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:51:55.70 ID:xeq14udu.net
会社のロッカーに置きっぱで手元にはない。クルクルフードでググってくれ。
ググったらもう廃盤らしい…

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:12:25.71 ID:IFeqO7ZQ.net
>>309
だからここでいうスポーツバイクとは自転車のことでモーターサイクルのことではないんだよ
スポーツバイク用のレインウェアで回るフード付きのを作ってるメーカーはないでしょ、そもそもナリーニとかのはフード自体ないし
じゃあ回るのはどこにあるかというとamazonとかで売ってるママチャリ用のがある、だからママチャリ用と言ったんだよ
もちろんヤマハのはモーターサイクル用として一流なんだろうけど自転車で使ったら重くて暑いでしょ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:19:32.25 ID:1nmCGRn1.net
>>309
回って戻らなかったら目隠しになるな

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:47:57.98 ID:ZQF08Cld.net
>>312
だから言ったじゃん。真冬の冷たい雨以外は暑いって。でも、その状況だと最強かも。全く濡れないし寒くもない。
>>313
オレも最初は眉唾でそんなにクルクル回らねーだろって思ってたんだけど、結構よく回るのよ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 05:44:37.37 ID:OS02Fu9I.net
>>314
フード被ってると確かに左右の視界が狭くなって危険を感じるから回るのは便利かも。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:45:47.92 ID:+YZO2LBw.net
フードしたまま首振って左右後方確認はしにくい。
フードごと回るのはいいかもな。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:21:43.48 ID:rVyiL2MR.net
ホグロフスのゴアアクティブが叩き売られてたから
買って愛用してるけど、
細身で長いからバイクに丁度いい。
冬場はこれにモンベルのサイクル用ゴアパンツ、
夏場はゴアアクティブのハーフ。
ダメになるまでこのフォーメーションでいく!

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:34:32.11 ID:P9awn/uP.net
LIM3?ホグは背長いし良いよね

総レス数 318
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200