2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 36【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 14:54:42.68 ID:W/r7U87b.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 35【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458042189/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 13:26:55.01 ID:dJE/nsfE.net
1次も2次も落ちたカスおるか〜?w


嫌いになりそう

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 15:09:27.34 ID:WoXOD9X1.net
知らんがな

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:02:23.68 ID:1yuJcMGj.net
次はプレミアチケットゲットしなさい作戦大成功。

一喜一憂してたら精神的にも良くないしな。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:07:40.26 ID:yFRYjXWc.net
普段の週末走っても景色は一緒やで。
要は天気やと思うよ。初回は雨で、初心者の転倒が続出してた。二人ほど骨折やったかな。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:08:28.09 ID:VEOX7JEr.net
お前高速走るのか。。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:04:36.99 ID:oxhuBbmU.net
しょうもないことすんな

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:54:12.67 ID:dJE/nsfE.net
高速走り たい お
でもオクのクズからは絶対買わねー

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:33:17.65 ID:rLdmKq5L.net
そんなに高速走りたいかねw
橋の上から眺める絶景だけで胸熱やけどなぁ

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:51:48.69 ID:v8SwR6Mr.net
8000人が一斉に走る光景は圧巻だったけど、今回は3000人だっけ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:28:24.77 ID:NJsdwzBS.net
高速で走りやすいし、集団でみんなが牽いてくれるのですごく楽。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:43:48.67 ID:wsotIZhj.net
高速は走ったことある人にしかわからんやろなぁ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:16:10.58 ID:lc3zxY1i.net
三時間以内に走れない雑魚は最初から辞退しろよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:35:49.85 ID:QPETyg2H.net
>>402
おっ定期レスお疲れ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 03:20:43.59 ID:1nTAJbdO.net
>>402
2ちゃん特有の同じこと繰り返して書くことが面白いと思ってるんだろうがスベってるぞ

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 03:48:24.14 ID:i5jR0AhZ.net
参加する気もないくせにエントリーするやつって馬鹿なの死ぬの

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 04:11:39.03 ID:t7JID9Lp.net
>>405
テンバイヤーは呪ってあげなさい。

>>402
今回はあくまでもサイクリングの大会なので、
タイムを競える人は全日本にでも出てください。
期待していますよ!

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 07:04:44.73 ID:ZwL0RIAC.net
まあ参加する人は事故や問題だけは起こさないでね
スタッフで参加してた方から言うと、前回は言うことは聞かない外人だらけだわ止まるなっつってるのに高速上で止まって記念撮影するDQNだらけだわ
よくこんなので走るなって言うくらいの整備不良車もかなりいて対応に追われるわで散々な目にあったぜ
危険回避なんて頭に無さそうなポタリング勢が何百人とかで固まって走ってると、誰かがコケると大惨事だから

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 08:38:29.28 ID:43OOPXU5.net
>>405
売るの

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 08:41:00.87 ID:43OOPXU5.net
そもそも自分の名前じゃなくてもいい、保険?シラネ
とかいうやつか存在するのがカス

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 10:20:26.15 ID:pizCdZJl.net
そりゃカスだろ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 13:28:58.08 ID:Yq8b50kX.net
不幸飯ウマな奴がエントリーしてるのか?
カス以下だな

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 16:08:30.46 ID:V331q+VN.net
フジ平日11時25分から正味2分ものの国分太一のおさんぽジャパン
いまずっとジャイアントにのってしまなみおさんぽしてるぞ
まえ見た時ただの歩きのお散歩だったのに
景色もいいしうまいものも出てくるから録画してみてる

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 06:21:41.78 ID:iGjUwIFF.net
今日、走りに行こうと思うけど、なんか微妙な天気だなあ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 06:50:14.19 ID:939fRQgS.net
猛暑や

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:48:06.50 ID:TJSxYo8Y.net
雨が降っても平気なサイクルウェアについて考えてるんだけど
水着と速乾系のインナーがベストかな。
長距離ならケツパッド欲しいところだがふかふかサドルにすればOK。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:25:15.35 ID:4TebdxKA.net
普通のサイクルウェアだと何が問題なのかをまず整理しましょう

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:39:45.87 ID:TMDx3Lla.net
>>415
貴方の「女性は雨対策に水着で走るべき!(男はモジモジ君で充分)」
って主張は理解できる部分が多いが、
「薄い色のサイクルジャージで(雨が降ったら透けるし)良いじゃん!」
って意見にも耳を傾けるべき

…って話じゃないのか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:40:46.50 ID:EpFA2rqh.net
濡れるとケツが透けるんじゃね

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:43:19.83 ID:TJSxYo8Y.net
>>416
濡れたら重くなる

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:51:33.02 ID:yRQZDTda.net
重さ言い出したら汗もダメだろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:26:25.61 ID:4TebdxKA.net
>>419
水着や速乾系のインナーもサイクルウェアと同程度に重くなるので何の解決にもなってないですね
問題を整理することで対策案の評価が正しくできるようになりました
おめでとう

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 13:08:50.84 ID:HSLma0sr.net
レーパン女のケツ目当てで走ってるのは俺だけじゃ無いはず

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 13:33:01.58 ID:TJSxYo8Y.net
汗は重量増にならんよ。バカじゃね?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 14:03:18.75 ID:litfMU4N.net
おいバカがまたきたぞ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 14:50:01.27 ID:yRQZDTda.net
バカは自分が正しいと思ってるからな

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:04:36.32 ID:va8GOTg0.net
水着来てたら、ビーチの横を通ってて、無性に泳ぎたくなった時に
海に飛び込める利点があるよな。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:07:44.74 ID:EIEqScFU.net
>>423
お前の持論を教えてくれw
雨で重量増になって、汗で重量増にならない理由をwww
まさか、汗は自分の体重が減るからとかいう天才論かwwwwwww

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:15:05.78 ID:TJSxYo8Y.net
幼稚園の入試レベルだろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:17:46.79 ID:EIEqScFU.net
>>428
だから説明してくれwwwwww

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:22:50.62 ID:TPSrDYDb.net
水着て、ブーメランパンツの事なんだよきっと
これなら重量増にはならない

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:25:53.25 ID:EIEqScFU.net
>>430
ああ、なるほど
やっぱり425って天才だなぁ
俺も見習ってブーメランパンツで走ろう
それなら重量増にならないもんな

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:26:24.39 ID:Q5+UHh2g.net
外から付着するものと内部から滲出するものを区別しないの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:27:19.44 ID:EIEqScFU.net
>>432
もう解決したからいいよwww

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:48:54.28 ID:q2Dq624Y.net
まぁ、普通に考えて雨でビショビショになろうが汗はかくわけだし、雨で濡れようが汗で濡れようが重さは変わらんわな

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:50:40.20 ID:wmTHB5Xh.net
汗で出た分の水分は経口から補給するから結局汗の分が重くなるのは間違ってない

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:56:58.42 ID:Q5+UHh2g.net
とはいえ速乾系のウェアだとかなり早く乾くしなぁ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 15:57:23.19 ID:q2Dq624Y.net
>>435
ん?それだと雨で服が濡れて重くなるのとどう違うんだ?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:00:08.97 ID:wmTHB5Xh.net
>>437
汗をかかない状態で雨で濡れ、さらに経口から水分取ればその方が重いわな

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:19:35.94 ID:HVR+rYdf.net
水飲まないとみるみる痩せるな
おまいら脱水症状には気をつけろよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:22:39.75 ID:WvfAL0zp.net
どちらにしろ、オマエラの脂肪の方が重いだろ。俺も含めてなw
そんなシビアなこと言うのであれば、体脂肪率を一桁にしてから言うべきだわ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:04:08.91 ID:cTyrPGMi.net
トライアスロン用のパンツとかどうなんだろう。
スイムできるパッドつきなのかな。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:04:56.56 ID:cTyrPGMi.net
あ、途中で泳ぎたくなるからウェアどうしようじゃなかったよw

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:33:30.60 ID:B5UNWJC6.net
ウェアが濡れて重いっていうのは、まとわりついて動きにくいみたいな体感を指しているんだろう。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:55:15.42 ID:iGjUwIFF.net
今日の午後4時頃、生口橋を渡りきって因島側に少し下ったところで人だかりができてたので、事故でもやったかと思ったら、広末涼子がロケしてた。

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:57:28.10 ID:fQvreVSh.net
まじかよ
今日は早く帰ってしまった。
いつも通りならちょうど見れたのに

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:26:58.41 ID:iO3yqlUJ.net
8月中旬ごろ1泊2日でしまなみとびしまを走る予定

ジャイアントストアに聞いたらロードはカーボンしかなく1泊2日乗り捨てで15000円
糸山だとクロスバイク1泊2日乗り捨てで3000円、どっちで借りるか悩むな...

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:39:29.77 ID:FAttRuMi.net
方向性がまったく違うやん

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:51:35.91 ID:iO3yqlUJ.net
>>447
1日目は1日かけてのんびりしまなみを往復
2日目はとびしまに渡って尾道に返却しようと思ってます

普段シクロに乗っててロードみたいな細タイヤは未経験

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:01:47.91 ID:iKc/Dk5R.net
多々良しまなみ公園の自販機でリアルゴールドのボタン押したら、
コカ・コーラゼロが出てきた。
しかも2本。

その自販機にコカ・コーラゼロのボタンは無かったのに。
補充ミスかな。

直売所のとこに並んでいる、一番右側の自販機。
お気をつけあれ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:09:09.24 ID:3JXou2RD.net
>>449
チューブが出てきたら面白かったのに

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:52:21.24 ID:MzQIM/4e.net
バイト君がリアルゴールドが無かったんでコカコーラでごまかしたけど申し訳ないので二本出るようにしたとか

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:17:03.02 ID:DwpUo3z/.net
ここんとこ日差しがキツいから日焼け止め塗らないと真っ赤になりそう

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:22:49.69 ID:XNOB2y4q.net
>>446
ディファイのアルミがあった筈だがな…
>>448
なるほどカーボン乗っちゃえよ!

俺なら今回はクロスにしてゆっくり回って、
差額で豪華な食事とか充実させるけどね!

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:36:22.86 ID:MzQIM/4e.net
チャリが熱い

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:41:59.66 ID:hksZONkA.net
>>448
シクロのタイヤをスリックに替えるのは?

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:21:21.93 ID:iO3yqlUJ.net
>>453
予約遅くてもう無くなってました...
貴重な意見ありがとうございます

>>455
当方北海道在住でしんどいのもあり輪行は諦めました...

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:39:37.62 ID:Md6Q05wJ.net
果たして北海道民が8月の広島の暑さに堪えられるだろうか

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 22:41:27.80 ID:DwpUo3z/.net
>>453
大漁に行って食えずにコンビニ飯になるんですね分かります

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 03:01:43.87 ID:5FzfgKUs.net
立花食堂は知らなかった
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/65037

更にリンク先のレポートがめちゃ長いw
http://ternbicycles.blogspot.jp/2016/06/shimanami.html

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 03:32:09.14 ID:u2iBHl6V.net
>>456
もし宿泊先がU2内のホテルサイクルなら宿泊者限定でコルナゴのアルミロード貸してたけど
赤とか黄色とか緑の信号機カラーのやつ
白もあるけどな
あと最近尾道商店街にある自転車屋さんでもメリダのアルミロードのレンタサイクルしてたよ
色が真っ赤だけど2日で6000円は安いな
ほんとに真っ赤だけど…
http://2shimanami.com/rental-%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab/
http://2shimanami.com/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b/

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 09:31:01.97 ID:hz8SATBR.net
>>456
移動は朝、夕にして
昼は海水浴がいいかも

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 09:42:46.28 ID:uaPf4Q4Z.net
天気はいいが比喩表現でなく死ぬほど暑いんで気をつけて来てくれ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:52:58.33 ID:7cA0q1vn.net
35度超えてますよ…

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:23:15.07 ID:s0WXVKgL.net
水を浴びながら走ればいいんだな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:07:59.68 ID:3MwpEtPr.net
ドルチェ大繁盛してるだろな

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:24:09.89 ID:mXjgH3tH.net
>>464
やはり水着か…

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:10:54.94 ID:vgtQFsTJ.net
トライアスロン女子を流行らせれば
http://triathlon-lumina.com/images/press/103744_20151026140853.jpg

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:11:48.72 ID:DZ8d2xIA.net
広島側で何ヶ所か土砂崩れが撤去出来てない所があった
日が落ちる時間帯に通る人は気をつけてください。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:16:18.45 ID:s0WXVKgL.net
>>466
ハダカにウェア柄をペイントの方がインパクトあるで

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:26:11.20 ID:jXiGtFP5.net
今日は暑いせいか多々羅の道の駅もガラガラだったよ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:14:29.45 ID:26RbDHWt.net
台風来てる時期は橋通行止めになるのか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:14:49.64 ID:LyqJFlHA.net
風強いと通行止めになるぞ
高速道路が速度制限とか二輪通行禁止とかなると自転車も規制されるぞ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:45:59.03 ID:nYK9YF0u.net
>>467
すげえええええ
3番絶対マン毛剃ってるだろうな

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 01:02:14.36 ID:IiTpvR25.net
>>473
ブラジリアンワックスでググれw

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 13:04:35.53 ID:cYt4aNXR.net
大漁てどの時間帯が空いてるんだ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 13:34:58.65 ID:yb8yr0va.net
休日や連休に気ままに出向くのであれば空いてる時間などない。
今は店のオープン前に玄関に設置される順番待ちのボードへの書き込み順になってる
とにかく朝一番で名前を書き込まなきゃ無理 これが現状
店のオープン後にかりに名前を書けたとしても 最後の方は打ち止め終了なのでまず無理だと思え
名前を書き込めたからといって入店できると思ってはいけない 朝一の書き込み勝負なのだ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 15:47:05.62 ID:+bxEpMP9.net
そこまでして食べる価値あるの?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:39:20.54 ID:vsc37hhq.net
ないよ!

尾道のあかとらの予約して海鮮丼食べたほうがはるかに美味い。

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:53:37.40 ID:wXFaBf4D.net
胃に固形物入れたら走ってる最中に戻したくなるよね

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:53:55.17 ID:GOR9C+0N.net
安いのと神社が近くにあるから流行ってんの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 20:51:41.59 ID:Uk2LZ7Bc.net
朝1に書き込んで大三島の外周まわって来たら良いんじゃない?

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 21:15:38.77 ID:Rc0ZxFtH.net
朝9時くらいなら食えるか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 23:04:27.79 ID:sKl19uS5.net
朝の早ようから海鮮丼なんか食べんでもええやろう
流行ってるのだって周りにろくな食べ物屋さんが無いからってだけだし
大三島なんて神社以外なーんも無いし、朝一で予約したら数時間待たないといけないんじゃ時間の無駄だよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 23:23:59.76 ID:vBeGAdY6.net
>>483
じゃ、おまえだけは行かなくていいよ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 23:45:36.68 ID:sKl19uS5.net
地元だからあんなとこ好んで行かねーよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:09:56.52 ID:0Dp09fA4.net
すっぱい葡萄ワロタ

とはいえ自分も瀬戸内の魚介にいい思い出はないので気持ちはわかる

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:09:58.58 ID:usrnEYO4.net
大漁は美味しいと人づてに聞いた事あるわ。
尾道の『あかとら』は良さげやね。前日にゃ、天気予報も外れは少なそうやし、予約入れて、翌日の早朝から走れば間に合うな。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:59:32.61 ID:p3kgRy2B.net
所詮内海だから魚は白身だし限界はある

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 04:38:23.61 ID:rq+p0w7K.net
食べログなんかで写真みてみなよ
瀬戸内海でマグロも鮭もイクラもウニも獲れないんだよ
鯛は地物かも知れないけど、下手すりゃハマチだって他所から入ってきたもんだよ
そんなもんをありがたがって何時間も費やすくらいなら他の観光なりに時間使った方が絶対良いよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 11:17:24.13 ID:I4A0gyyO.net
>>485
地元民のお勧め店をここだけでそっと教えてちょーだい

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 12:39:52.00 ID:75A+AWCT.net
松製麺所じゃね?

総レス数 1010
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200