2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 36【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 14:54:42.68 ID:W/r7U87b.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 35【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458042189/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:22:33.31 ID:GNRNW83D.net
>>748
図面だと多分シングル数室程度なんですが

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:53:09.94 ID:3/p46OpY.net
>>749
おすすめというか、サンワに決まってると思うが。
塩ラーメンの元祖だし。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:55:26.45 ID:3/p46OpY.net
塩ラーメンというか伯方の塩ラーメンな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 23:03:28.44 ID:zflSb3cF.net
伯方工場でなく大三島工場の伯方の塩だったら、笑えない

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 23:25:56.90 ID:5UHLz8gRX
伯方の塩ラーメンは美味くなってるの?
十数年前に食べた時はビックリするくらい残念な味だったのだが。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 23:45:53.51 ID:0QxKVwrv.net
先の三連休でさんわ行ったな
次はどの店でお昼食べようか

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 00:04:33.26 ID:eiT3aV6c.net
新しい尾道駅に希望するのは輪行組み立てスペースの拡大

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 01:24:49.04 ID:r8OzWVph.net
伯方島ならさくらだろ
でっかいお好み焼き焼いてもらえ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 06:57:12.86 ID:krhLulgK.net
>>739
それってはっさく屋のはっさく大福なん?

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 08:09:40.00 ID:pljHB+Us.net
GW、はっさく大福を1番楽しみにしてた。
尾道からだったから10時に着いたのに既に売り切れ
仕方なく永沢君みたいなゼリー食った。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 09:12:22.53 ID:jYjtlhQV.net
>>746
伯方の地元民の一番人気の店が ZAGZAG
半分近くスーパーみたいな感じで、弁当も売ってるし、アイスクリームもある。
なにより、島で一番安い。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:09:27.85 ID:NkwlcLt5.net
>>761
向島からサンライズ糸山に行く時は必ず寄って、おにぎり買ってる。
確かに安いね。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 13:15:53.12 ID:a4fuTyJ0.net
>>761
そんな店知らんぞどこらへん?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 14:00:04.78 ID:/rMSvJeV.net
>>761
橋からの下りで対向だしいつもスルーしてるわwww

飲み物とかも普通のスーパー価格なんでしょ?
今度寄ってみる

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 15:05:44.78 ID:CRHKKXkA.net
>>763
大三島の橋と大島の橋の中間辺りの道沿いにある。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 17:45:24.17 ID:Jysb+/7O.net
しまなみ造船の横だよね〜、
伯方島何もないから、あそこはやるだろうな〜。

>>735
夏ならばホント正しい意見、
ただ向島洋ランセンターのカレー屋は美味いよ。

あと、因島に新しくカレー屋が二件出来る。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:47:00.52 ID:UXx8Mixd.net
かきしまが思ったよりなんか良かったな
とびしまも興味あるんだけど高低差だいぶきつい?

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 18:57:26.69 ID:igrwW/V5.net
ザグザグのおにぎりは70円くらい。夕方には半額になるから、よくお世話になってます笑
500mlペットボトルとかも島内ではおそらく最安。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:36:22.05 ID:BzX1xrBC.net
>>767
たいしたことないといえばたいしたことない

とは言っても、しまなみみたいに、ママチャリ用勾配道を用意してくれる
なんてことはない

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:20:39.53 ID:IWfaXxsZ.net
>>767
とびしまのほうが短いしブルーラインも途切れずに続いてるし
大都市から遠いから海もきれいだし
クルマの混雑もないからサイクリングコースとしては
とびしまのほうが格段に快適だと思う
かきしまのほうがいいのはフェリーが各所から出てること
くらいじゃね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:31:18.52 ID:Is3qsBHp.net
かきしまへのぐるぐるメガネ橋だっけかが恐怖だった

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:39:33.14 ID:/vQUYCi/.net
>>768
島に住んでるん?
しまなみ海道がホームコースとか羨ましい。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:50:29.08 ID:BHdyo+RF.net
横からで申し訳ないが
>>770
>とびしまのほうが短いし

地図でみてるととびしまは横断しているから長く見えるので
「そんなバカな」となんとなく思って調べてみたけど

かきしま海道(呉〜切串) 約70km
とびしま海道 約30km

ぜんぜん違うね〜。かきしま海道は音戸大橋からでも60km 位ありそうだ。
こうしてみると とびしま海道は短いね。往路と復路の経路を変えて
往復すればちょうどいいぐらいかな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:53:36.04 ID:C7UehKVn.net
しまなみからとびしまに渡るには、どこから渡れるかな

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:55:41.77 ID:x5BBmSAz.net
>>773
高低差も大したこと無いはず。

岡村から

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:55:50.34 ID:igrwW/V5.net
>>774
大三島の宗方港から岡村島へ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:59:50.51 ID:Jysb+/7O.net
大三島の宗方港。
ただ、素人の俺には場所が(宗方)遠い。

車は高いが自転車なら安いじゃろ。
フェリーだけど結構スピード出すから夏でも気持ち良い。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:12:05.13 ID:C7UehKVn.net
>>776
おお、ありがとう

キャンプツーリングしてみたいのでルートラボで試算してみるわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:27:30.07 ID:mzmKcE3F.net
明日は夏休み初の土日で天気良いし混むだろうな。ドルチェ30分待ちとかなるかな

しまなみ海道で中国人見ないのが意外だわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:33:31.99 ID:ncd0Pe6S.net
>>779
Σ(゚Д゚lll)エッ!?
いっぱいいますよー。
特に女性、カップルが。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:44:40.64 ID:4VgXiRjb.net
地元人は中国人だろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:40:55.78 ID:Ld3SNARG.net
中国人か四国人だな

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:05:30.93 ID:u4+ZZ6Cm.net
台湾の観光はそこそこ居ると思う
中国人は今造系列で殺人事件起こしてから雇用が減ったんじゃないかな
フィリピンやベトナムの人とも揉めそうだし

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:31:52.47 ID:ntqP+dgt.net
>>780
台湾人じゃないかなあ
ジャイアントの会長の影響あるだろうし
松山の観光も台湾からが多くて中韓はそれほででもないし、韓国の直行便も無くなったし


広島への観光はアジアより欧米からの方が多いのかな

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:38:55.02 ID:HHdiG1Mm.net
松山民ですが、今治→松山のアジア人をよく見かけます。
多分、中国人かな?
地元のママャリサイクリストよりは持久力ありますわなwww

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:48:34.51 ID:wUc3HBzC.net
大島の坂でヘロヘロになってた台湾人のロードバイク集団見たことある

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 02:57:31.78 ID:1ArKbMZl.net
とびしま、かきしまは外周キッチリ走れば倍近い距離になる。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 06:09:48.51 ID:/1ubDXBV.net
台湾はGIANTつながりとか、愛媛の松山と台湾の松山とで縁があったり、共同で映画作ったりと色々とあるから、台湾人が多いかもね。

以前のサイクリングしまなみの時も、団体で参加してたし。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 08:10:42.13 ID:bRN+XImo.net
東南アジアと思われる自転車集団がちょくちょくいる

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 08:54:44.73 ID:iZhOLH+N.net
>>759
はっさく屋のだよ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 09:11:45.55 ID:TynOJknZ.net
重要なことを一つ

夏休み終わったら、はっさく大福は終了して、ぶどう甘夏大福に変わるよ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 10:42:43.22 ID:UDso4T8a.net
尾道のええもんやに行けばいつでも冷え冷えのはっさく大福が店の前のベンチに座って食べられる
但しはっさく屋のじゃないけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:32:56.01 ID:E2YUN+2k.net
はっさく大福ってそんな売り切れるもんなのか
到着が17時越えてガッカリしたけど開いてても売り切れてたんかな

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:34:29.04 ID:5tnTjHDO.net
>>793
連休とかだと午前中で無くなってること多いぞ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:37:09.82 ID:E2YUN+2k.net
まさに連休だったから無理だったんだな
ろんぐらいだーずって漫画で書いてたから行ってみたけど結構有名なのね

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:40:03.10 ID:qlt+uYwW.net
今、来島海峡大橋の近くで休暇中だけど、ムチャクチャ暑い!
亀老山展望公園寄るのやめようかな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:50:10.79 ID:TynOJknZ.net
はっさく屋

>>794、他
午前中の売り切れ=午前中に製造したのが売り切れ、午後には次のが並ぶ。
午後の売り切れ=その日の分は売り切れ

>>796
初しまなみで、天気そこそこ良ければ
亀老山、自転車押してでも登れ。損はさせない。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 11:51:25.06 ID:kR10ARwq.net
今日は高温注意報が出ている。

無理するな。止めておけ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:45:49.29 ID:/1ubDXBV.net
今日は海に飛び込んだら気持ちいいだろうな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 13:42:14.58 ID:cSd9Anyw.net
お前らどんな格好で走ってるんだ?俺はTシャツにジーンズ、スニーカー

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 13:51:03.02 ID:YOrRV/9c.net
裸にネクタイの正装

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 14:15:38.08 ID:ui9vgMU6.net
俺も

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 14:46:00.52 ID:HHdiG1Mm.net
通勤はYシャツにスラックス
走りに行く時はサイクルジャージ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:19:42.94 ID:iopYUQp/.net
>>800
7分丈の綿パンとパッド付きインナーパンツ、他はいわゆるロードバイク用のサイクルウェア。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:58:48.44 ID:f61FT6YC.net
ネクタイと靴下

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:26:50.12 ID:5IrZA4xq.net
なんで貧脚自慢が多いのが分かったわ
もちろん勝手にしたらいいが

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:34:49.07 ID:IVO19T2W.net
キモい親父ばっかりやん

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:45:08.83 ID:Nqq8zdkQ.net
>>806
流石に玄人は言う事が違うなぁー

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:45:47.60 ID:V+02CZWj.net
海パンにピチピチランニング

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:48:50.55 ID:T+d61X2N.net
因島大橋の坂の件でウダウダ絡まれたことに納得できましたwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:54:09.94 ID:V+02CZWj.net
体力チャージして後でぶち抜けばええのとちゃうん?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:21:22.16 ID:r97ytuGM.net
裸だけど?。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:29:00.90 ID:d2DQju2W.net
>>796
早朝の内にと言ったでしょ。もー

>>809
海にすぐ飛び込めて良さそうな気もするが
股擦れやインキンでえらい目にあいそうな気がする
砂が残ってたら大変だ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:51:59.99 ID:c7mWj3G8.net
三時間以内にゴール出来ないなら道を譲れよお前ら

815 :788:2016/07/23(土) 19:00:04.06 ID:T/+qFg3I.net
亀老山展望公園、行ってきた。
自転車で来てる人は少なかったけど、お一人、自分が見てただけでも3往復してる健脚がおられた。
自分なんか1回でヘトヘトだってのに。
本日の走行距離153km

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:09:17.16 ID:V+02CZWj.net
>>813
Tバックビキニなら最高の日焼けあとを刻むね。
できれば丸ハダカでいきたいが高度な政治的判断で不可。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:11:09.10 ID:Nqq8zdkQ.net
>>814
凄い貴方が素人くらい軽く抜いてください。
抜けないなら大人しく後ろを走れば?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 19:18:54.97 ID:6+ogQ7Sk.net
>>813
トライアスロン用パンツならいけんじゃね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 21:04:00.45 ID:5JrNbbcS.net
タイムアタックは迷惑
他のサイクリストにも住民にも

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 21:53:03.09 ID:c7mWj3G8.net
>>817
貧脚ほど道を譲らん。雑魚は原付で走るのを勧めるw

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:00:18.89 ID:Nqq8zdkQ.net
>>820
だから譲られなきゃ追い越せないなら黙って後ろで待てば良いじゃん。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:00:23.48 ID:iZhOLH+N.net
>>817
メインルートしか走れない初心者さんイジメちゃダメだろw

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:35:08.12 ID:Nqq8zdkQ.net
>>822
俺が不思議に思うのは剛脚の玄人である素晴らしいお方が、
何で貧脚の雑魚に譲って頂かないと抜けないのかな?って。

俺は邪魔だなぁって思うときは「すみませーん!」
って言うと避けてくれるから全く問題ないのだけれど、
もしかしたら剛脚の玄人のお方は声が出せない事情があるのかな?

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 23:08:36.04 ID:nT4m3HS3.net
相手が趣味のサイクリストでも地元の人でも後ろから声かけて、譲ってもらったら追い越し際に「おはよー」なり「こんにちは」なり挨拶するのもしまなみ海道の楽しみの一つなのに。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 23:10:30.70 ID:+Yhj1nDq.net
住んでる次元が違うんだよ
俺たちからは彼の姿を見る事ができないんだ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 02:38:48.53 ID:OdO2qNH9.net
貧脚は一丁前に自転車板に来てる場合じゃないでしょwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 04:40:46.60 ID:MpyjY1Kv.net
>>826
うわー

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 08:34:22.87 ID:NAFuzqPY.net
で、でた〜w匿名だからって自分の貧脚棚に上奴〜www

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 08:43:42.79 ID:yBJ14RDJ.net
来島海峡大橋のベストショットを撮ろうと、雲1つない快晴の日に何度も亀老山に行くも、毎回霞がかかったみたいになってて綺麗な写真が撮れない。
毎回しんどい思いしながら坂道をこいでるのに。
クソー!

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 08:50:51.97 ID:Oe5yKBSe.net
車で登れよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 08:53:46.98 ID:aOxAUhFf.net
>>829
時期にもよるけど、黄砂の場合もあるし、なかなか難しいね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 09:25:49.89 ID:DQEc+8tQ.net
空気が澄むのは秋ぜよ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:47:25.10 ID:7ehdkIbT.net
海水も蒸発するけんな

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 13:42:15.63 ID:EuOd3nd8.net
この時期日焼けヤバいのか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 13:59:45.28 ID:va4J4lTx.net
2日かけてシングルスピードで尾道から道後温泉往復したけど膝丈のレーパンなんでこんがり焼けましたよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 15:19:20.51 ID:vVDBaz2s.net
しまなみの夏はやばいよw
焼ける焼ける

それよりヤバイのがアスファルトの照り返し

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:11:26.05 ID:ytJiUA+0.net
>>833
それがくもになるんだね!しらなかったよ!

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:23:03.23 ID:AhTGheHe.net
ワロタ
子供電話相談室かよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:57:45.26 ID:me1wduY9.net
>>834
ヤバいと思わないなら晴れた日に一日中外で漕いでみろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:50:54.19 ID:yBJ14RDJ.net
>>835
自分も膝上が真っ黒になった。
スネのあたりはあまり焼けてない。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 18:09:32.88 ID:kxgWFupY.net
知り合いのおっちゃんとしまなみ行こうってなっておっちゃんはレンタサイクルにしようと思うんやけどおすすめの店ある?
おっちゃん初心者やし電動かクロスバイクのどちらかで迷う。電動は電池切れた時のデメリットが恐い。

それにしてもジャイアントのレンタサイクルがレンタカー並でびっくりしたわ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:56:41.79 ID:uecXXkFR.net
電動アシストは楽だが全部渡る予定ならバッテリー持たないと思うぞ
どのくらい行けるものなのかは借りる場所のおっちゃんにでも聞けばいい

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 20:30:15.79 ID:aWuJy0uf.net
>>841
よくわかんないけど上の方で出てる、凪  ってどうよ。
ただし尾道だけらしいけど。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 20:43:42.16 ID:/Skiwiqq.net
電動でバッテリー切れたらチャリ交換

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:10:07.39 ID:snj7nNNo.net
アシスト自転車レンタルって乗り捨て出来たっけ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:10:42.13 ID:ytJiUA+0.net
モータードーピングはいただけないな!

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:50:27.65 ID:XjJZDRRX.net
>>841
知り合いのおっちゃんと一緒に自転車の練習をしたほうが安心ですね、ポジションあわせとペダリングを身につけてないと、距離50kmすら無理、体調崩して自転車乗らなくなっては、もともこも無いからね

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:55:23.58 ID:NhxVlQ8O.net
アシストはつまんないだろ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:57:38.17 ID:oPiwy9/p.net
それぞれの島外周して尾道〜今治一日で行く奴流石に居ないよな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:04:18.00 ID:ZlJ6pAnc.net
ふくらはぎがじみにヤバい
(日焼け)

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:16:31.74 ID:cH+5gO3Z.net
>>849
片道なら200キロは超えないんじゃないか?
それくらい走る奴はいるだろう。

総レス数 1010
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200