2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像40

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:04:26.47 ID:YsLDMNIA.net
ダサい自転車の画像39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463660243/

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 07:20:09.13 ID:sAkdGiVm.net
>>112

こんなに鏡必要なのかね

http://waltzt.exblog.jp/23863924/

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 10:15:44.19 ID:lDtOHTxS.net
>>156
概ねみんな同じに見える。

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 12:52:44.70 ID:zK8+FLSi.net
ちょっとここで馬鹿にされたくらいで必死になるのがきもい

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 13:06:23.85 ID:GjSnHVAu.net
痛改造してる人たちは非難されたり笑われたりするのは覚悟の上なの。
だから擁護する意見は誰も求めてないんだよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 14:34:07.94 ID:ZFiLLMTm.net
>>223
だから自転車オタクは煽り耐性ないのか
良くわかったわ

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 16:56:24.88 ID:PzoZIHso.net
痛自転車じゃなくて自称「本気」の自転車乗りの場合、自分の乗る自転車のブランドやパーツの選択を叩かれるのを異常に嫌うな

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 18:08:05.13 ID:wUCi6Zut.net
>>225
叩く内容にもよるんじゃないの。
どちらかというとボンヤリしたイメージだけで買った人の方が叩きに反応するイメージだけどな。
「なぜその選択か」をキチンと説明できないからブランドの名前にだけにすがるわけでさ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 18:36:38.83 ID:PzoZIHso.net
実際それが的を射た批判かどうかではなく、「自分が選択したこと」を他人に否定されるのがイヤなんだと思う

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 18:49:17.74 ID:wUCi6Zut.net
>>227
否定そのものを拒絶する奴ってのは全肯定信者であって「本気の人」とは違う。
むしろ本気の人の方が好きなブランドのダメな所を話し出すと止まらないイメージだわ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:35:42.18 ID:YptMNEb+.net
>>228
それ自転車もアニオタもスポーツ選手も関係なく本気の人たちはみんなそうじゃね

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:56:04.98 ID:PzoZIHso.net
>>228
いやだから「本気」じゃなくて「自称本気」の人な

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:52:32.77 ID:CBL8JGFk.net
(機材に)本気の人

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:28:16.19 ID:US+RqKSg.net
>>219
痛車乗ってる奴のがマシとか必死すぎワロタ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:40:04.18 ID:VWEa6ciC.net
キチガイの自己主張とかいらねーんだけどまだわかんねーのかな

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:45:34.52 ID:vE0faJDF.net
車だって初音ミクの痛レーシングカーがあるくらいなのに
なんかすごい必死に叩いてるけど感性が古いんじゃないの?

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 01:20:45.27 ID:FzliaBay.net
感性なんてとっくに狂ってんだよ
他人のチャリを勝手に晒して見下してるクソ虫ペダルの巣だぞここはw

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 02:31:40.84 ID:lxsHpYjg.net
チームジャージも多くの場合そのセンスは、痛ジャージと同じくらい雑然としてまとまりがなく、色彩感覚もおかしく、狂ってる

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 08:40:47.49 ID:j7AVw/22.net
いつまで叩き合いしてんだよ
痛チャリ痛ジャージの奴がいたところで自分に何か迷惑がかかる訳でもないのに

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 09:23:44.56 ID:lxsHpYjg.net
自分は叩く側であって叩かれる側ではない、という安心を求めるためでしょう

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 09:46:07.45 ID:oP7daIka.net
今更痛いの叩いても大手企業だって採用して広告に使うぐらいだしな
叩いてる奴の方がキモイ

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 09:55:55.92 ID:jUwGfZUS.net
したたかな大手がチョロいオタを釣ってる
もしくは大手自体にクソだせえ奴がいるだけ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 10:17:50.28 ID:leNr2XPU.net
>>236
チームジャージは老舗になればなるほどダサいな
ランプレみたいな色合いとかよう着れませんわ
アレって強制購入させられるもんなの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 11:07:29.15 ID:PmGchxkS.net
>>169
こんな小さい日章旗のステッカー見つけられる半島の人って、いろんな意味でごいすーwww

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:04:20.04 ID:GuQAml0o.net
自転車板見るようになって1ヶ月ほどだが
確かに自転車板の人間は煽り耐性低い印象だわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:26:22.46 ID:M56ch+u/.net
基本脳筋が多いし

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:30:30.86 ID:d12LV/x/.net
人が多いニュース系と違って専門板はだいたいこんな感じじゃない?
妖精さんとか言ってコテをやたら持て囃したりとかってのもそうだし

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:52:41.09 ID:ZHvvtG8i.net
日章旗…じゃない旭日旗は脚で隠すように付けてる
チキンだな

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:10:47.03 ID:g+grbSK0.net
ロードがメイドインジャパンじゃないのに日章旗とかw
それパツキン外人に和服着せてるようなもんじゃねーかw
却下だそんなもん

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 16:24:15.72 ID:lxsHpYjg.net
日章旗(日の丸・国旗)と旭日旗(軍旗・軍艦旗・大漁旗)は別なんでお間違いのないように

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 16:30:17.73 ID:p+4k2im7.net
>>240
JRがオタク釣る意味な?

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:03:05.72 ID:oTk/uDHa.net
早くダサい画像貼れよボケども
ないならこのスレ落とせ

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:04:38.67 ID:BKfo/kfH.net
上げ

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:13:39.87 ID:khcWVCKR.net
不細工共のキチガイ自己主張とかいらねー
文字もいらねー

ダサイ自転車貼らないなら過疎っても構わん

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:35:24.57 ID:lxsHpYjg.net
んじゃこれ
http://livedoor.blogimg.jp/kaga_0505/imgs/9/a/9ae9f8cf.jpg

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:40:06.60 ID:aKMQ3gtD.net
>>253
まあ、アンカーらしくていいんじゃねーか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:47:35.13 ID:IDlUZmc1.net
これはダサい
http://m.imgur.com/aHDo58m.jpg

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:58:55.81 ID:lxsHpYjg.net
ブルベ用なのでいろいろ付いてるようだが、イベントによってはDHバーは禁止な場合があるね

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:01:18.19 ID:aKMQ3gtD.net
ブルベ仕様?
にしちゃ装備がちょっとライトか。
目的がハッキリした道具ならいいんじゃね。
オシャレに決めてなけりゃダサいってなら
まあダサいのかもしれんけど。

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 00:50:07.02 ID:OCDJbMWi.net
>>253
こういう自転車に乗りたければ、元からそういう造りになっている自転車を使えばいいのに。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:15:57.92 ID:BiJXb4Rc.net
マリーアントワネット的発言だなw

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:04:03.50 ID:6SjokUqL.net
http://i.imgur.com/HLniO8u.jpg

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:06:06.02 ID:95sd2oAa.net
ツールとしていきついたってのは、無理してかっこだけつけてるよりもよっぽどかっこいいとは思う

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:10:05.32 ID:KwledwhR.net
何Kg荷物を積むつもりなんだろう、シートステーがビキッといきそうで怖い。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:32:21.38 ID:zXD0vQri.net
>>260
いいじゃん

ここに出てきた自転車は痛車と改造ママチャチ以外全部かっこ良く感じる
何をもってダサいかは個人の感覚だよなあ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:03:03.22 ID:pjAFgRVE.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org922875.jpg

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:36:06.64 ID:puHAs9+j.net
かつて東京タワーと呼ばれたバイクを思い出した

266 :sage:2016/06/29(水) 15:50:41.40 ID:aam5UQz1.net
>>255
ブルベ用?

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:04:53.76 ID:BMJQcaAy.net
>>260
自転車というのは、本来人ひとりを載せて、ちょっとの荷物を積んで走ること
を考えているので、「きゃしゃ」にできています。
当然、特別に準備されたフレームでない限りは、そう言う負荷に耐えられない。
たとえば、冷蔵庫の表面の樹脂のように薄いカーボンレーサーのフレームに
キャリアを付けて、25kgの荷物を積む勇気は私にはない。
クロモリでも0.8mmとか0.7mmとか
の肉厚ですから、軽量フレームは重い荷物を積むことはまったく考えられていません。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:33:13.13 ID:2d/gH9nF.net
さて、一週間程度の自転車旅を経験している人なら、理解できるでしょうが、
旅に使う自転車にロードレーサーは不向きです。
もちろん、ロードでも快適に自転車旅が出来るという強者もいるでしょう。
しかし、そんな人は雨の中でも走り続けているとは思えません。
昨今は「ロードレーサー」ではなく「ロードバイク」などと言った、
物凄くいい加減な自転車用語が蔓延してしまったため、
「ロード=競技自転車」の図式は当てはまらなくなりました。
でもね、幾ら乗りやすくなったとはいえ、
競技自転車から派生したロードバイクが自転車旅に向いている訳がないのです。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:34:48.52 ID:2d/gH9nF.net
書店で見かけた「ロードバイクで旅する本」…がっかりしました。
かつて「旅する自転車の本」で泥よけの装着されたツーリング車の本を
出した同じ出版社とは思えない内容です。
「ロードバイク」、この言葉を前面に出すことで
売れ行きが望めるとでも思っているのでしょうか!?。
ロードの魅力、ツーリング車他の車種の魅力。
自転車は、本人の趣向や走りの目的に合わせて車種を選択するもの。
『何をするにもロードバイク!!』
的な流れはいい加減にやめるべきです。
そんな事をしているから、今の自転車趣味はおかしくなってしまったのです。
そして、ロードバイクで旅する事をススめるような雑誌。
こちらも、いい加減にしてほしい…。
絵作りの旅はうまくても、本当の自転車旅をロードでしてきたのかを問いたい!!
少なくとも、私が日本一周をしてきた中で、
ロードで旅をする人は極僅かでしたから。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:04:19.55 ID:y7Jf1A3/.net
宿に泊まるならロードでも楽だけど
10L程度の背中が蒸れないリュック一つで旅出来る
フレームに色々つけると擦れ傷つくし美しくないから好きじゃない

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:48:25.28 ID:9bEh3Zm+.net
旅には確かに不向きですね。その辺をちょっと走る、にも向いてません(笑)

まあ、カッコイイから乗っているという人たちは本来の用途であるレースには出ませんしね(苦笑)

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:59:11.59 ID:XDcYDU6W.net
>>266
検索で画像のあったブログを見つけて読むと、そう書いている

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:38:47.16 ID:jFB3vHFm.net
>>253は糞ダサい
>>260はまとまってるしダサくはないだろ

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:49:35.15 ID:nCIkzX3X.net
両方スゲエダサイ
>>253は乗り手の思考とセンスが残念
>>260はバッグ類のセンス皆無
トップチューブバッグがくしゃくしゃでだらしない

275 :sage:2016/06/29(水) 18:52:04.57 ID:+fQ9K5Zs.net
>>272
じゃあこんなものかもね。
ブルベ的には質実。

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 00:38:07.87 ID:zHvWALQ5.net
※自転車屋の書き込みです
https://www.facebook.com/teruaki.ohkawa/posts/1133945450003195

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:23:57.29 ID:Dy2DNwj4.net
よくAliexpressで売ってる中華自転車を日本に入荷して、通販してる品だろうな
ディープホイールとか見た目しか考えてない+コンポは最低グレード、なので品質はお察し

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 02:06:15.85 ID:xFy3KG/5.net
2chの書き込みなら99%の人が同意する内容

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 03:00:56.37 ID:NTw4Nce3.net
チャリ屋もこんなゴミ触りたくないだろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:11:13.69 ID:6tq+nwtY.net
>>276
このゴミ街でよく見かけるなぁ

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:30:30.91 ID:Ubsnpu6T.net
>>276
クソみたいなルック車を選び
通販で買ってしまい
自分でできないから自転車屋に組み立ててもらう

という3重の過ちを犯しているのだから、バカにされるのも仕方ない
自転車に詳しくない人間なら、まずは近所のちゃんとした自転車屋に行って買うべき

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:59:10.24 ID:ib8Wcbzq.net
この手の通販系ルック車に極太チェーンロックをたすき掛けして乗ってる人とかたまに居るな
笑ってしまうわ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 10:21:57.33 ID:9yJC0Hlw.net
でも、お前らもその顔で乗ってんだからいい勝負だろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 10:37:56.27 ID:06D4lxc6.net
たとえイケメンでもこの自転車乗ってたらキチガイだと思われちゃうでしょ
我々が普通の自転車に乗っていれば「ブサイクな奴だなぁ」だけで済むけど

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 10:50:44.95 ID:fXyATukL.net
それはブサイクが卑下に思い込み過ぎ
誰も「ブサイクが普通の自転車に乗ってるわあ」なんて気にもとめないわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 10:58:58.63 ID:BwUVAo38.net
イケメンは何乗っても格好いいんだよ
世の中は不平等に出来てるんやで

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:15:56.83 ID:QHYn2aHi.net
>>276
もう二度と来て欲しくないからこんなこと書いてんだろうな
というかこの書き込みに類することを直に伝えたんじゃないか

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:44:22.72 ID:7SvW23/W.net
先ほど見かけたニキビ面丸顔のおっさんが傑作だったわ
ドッペルギャンガーの黒とオレンジの珍奇なフレームのフルサスルック車に
ドッペルギャンガーの黒とオレンジのワイヤーロック
ドッペルギャンガーの黒とオレンジのライトドッペルギャンガーの黒のオレンジのインフレーター
とどめは服までドッペルギャンガーの黒とオレンジのポンチョでキメてた
本人は多分得意げで、俺を見てくれ〜〜!って感じなのかな?
ヤマダ電機の駐輪場で目撃

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:50:11.80 ID:/J1Ip2uA.net
ドッペラーのセンスを理解できない方が世間では笑いものだぞ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 13:22:10.96 ID:kDl39oCs.net
おれはドッペルについてはよく分からないが>>288のドッペルに対する熱い負の情熱は伝わった

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 13:42:16.88 ID:04K6W9V3.net
中華デザインのルック車は独特のダサさがあるのはわかる
ただ、例えばこれとドッペルだったらちょっと迷うけどねw
http://www.geocities.jp/velo52x12/weblog/110413_1.jpg

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 13:46:28.52 ID:kVFC/Chr.net
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2373009240.jpg

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:23:32.12 ID:8NyGGnTA.net
カゴなし、フラットバー、スポーツサドルならイケメンなのに

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:52:12.41 ID:NTw4Nce3.net
通勤快速使用と見れなくもないが前カゴがな

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:25:48.82 ID:kDl39oCs.net
しかしあれだな
ダサいと思い始めると何でもダサく見えるよな
俺はマウンテンはスペシャ
ロードはフェルト
駅への通勤と買い物は前かご付きルックだが全て満遍なくダサい
大体チャリがダサイの何か当たり前なんだよ
唯一カッコイイと言えるのはRN-01くらいだ

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:30:30.86 ID:lbmb85b+.net
てか、チャリンコ自体どうかな、、、

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:46:11.20 ID:BZ7b3J5L.net
自転車という機能美の塊に
装飾感が増してくるとダサさを感じる

サイコンとかエンドバーとかも個人的には嫌いだわ
泥除けなんかは物によっては逆に機能美になりうるかな

そうは言っても本人が楽しく乗ってるのを
周りがごちゃごちゃ言うのが一番ダサいけど

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:49:10.31 ID:XK+p9xLV.net
>>139
13峠やな

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:28:31.24 ID:syBSbMwj.net
でも、東京って上海と比べても自転車が多すぎな

機能美とか言ってもチャリだらけでどこの中東アジアの国の街並みを目指してるねんって思うわw

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:29:43.19 ID:6QNUNA0T.net
オランダベルギーなんかもっと自転車だらけだろ

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:32:12.34 ID:syBSbMwj.net
いやいや日本と比べたら、そんなことないよw

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:34:29.84 ID:syBSbMwj.net
ヨーロッパは街並みそのものが綺麗から、自転車でゆっくり走行したくなるもんな〜

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:45:40.90 ID:6QNUNA0T.net
日本は車社会でしょ
オランダとかの本当の自転車大国に比べたら全然少ないと思うよ

町並みはまあ中国以下だわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:51:00.40 ID:wcMvbStN.net
>>292
安モン(多分)の割にはスッキリしてて
見栄えはいいよなぁコレ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:58:22.00 ID:9HQkWm0q.net
>>275
名前がダサすぎ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 04:51:42.03 ID:ShdmwsUI.net
>>299
色んな都市の自転車ラッシュアワー

ニューヨーク
https://youtu.be/lvsaG_LeFHw
サンフランシスコ
https://youtu.be/YzXZ0pyKYUU
ポートランド
https://youtu.be/mbFWEv_S5C8
モントリオール
https://youtu.be/TyO2wQfU6gY
ロンドン
https://youtu.be/1flQKw2ZkRs
ベルリン
https://youtu.be/GHZtW2mHFzQ
アムステルダム
https://youtu.be/G4qgzsaNN7s
ユトレヒト
https://youtu.be/n-AbPav5E5M
コペンハーゲン
https://youtu.be/FXw_t172BKY
ストックホルム
https://youtu.be/c-r_TnMx0tk

オランダはちょっと別格だな

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 19:03:19.50 ID:q/Sp1iAW.net
>>304
リムライトとカゴがなぁ…カゴだって選べばいいのあるんだし…

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 19:39:32.36 ID:H5HXc4ys.net
>>291
なんでフラバロードをこんなんにするんだろうね

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 21:43:18.69 ID:0BSvYl4b.net
http://tokyofashion.com/wp-content/uploads/2011/03/TK-2011-01-16-010-001-Harajuku.jpg

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 22:03:51.47 ID:nNKnyaxD.net
南堀江かな?

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 22:22:24.09 ID:xyYfHcPb.net
http://i.imgur.com/EFOS3HR.jpg

某車メーカーのカタログより
最近の車は自転車乗せる需要あるよなーと思いながら見てたらダサいポイント発見

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 22:43:34.53 ID:zA+jU51a.net
>>309
これはカッコいいと思ってるのか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 22:55:22.16 ID:Ujt5uEgR.net
>>312
基本、すっきりシンプルなのは悪くないと思うけど
オーナーと変なカードが全てをぶち壊しにしてる感w

よゐこのみんなは、ちゃんと前後にブレーキ装着しましょうね
コースターブレーキ?大嫌いだわアレ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 23:21:53.44 ID:q/Sp1iAW.net
>>309
https://withphoto.jp/album/SINGLESPEEDMAGAZINE/
ここら辺のヤンキーバイクと変わらんなぁ

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 00:08:31.49 ID:klFfyu2D.net
つか所謂「街乗りピスト」、実際はフリーコグ使っててピストではなくシングルスピードな場合が多いけど

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 00:37:15.37 ID:OnCqbgY9.net
>>314
ひでーな
センスの欠片もない
なんで前後のタイヤの色を変える?

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 01:22:51.71 ID:wgVX3s8a.net
>>292
糞ダサいけど知り合いに似たやついるからあまり言えないわ...

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 01:32:45.75 ID:pvTDvypL.net
>>314
フレームが赤ばっかりで個性に乏しいのはショップのイメージカラー的なもの?
ビアンキやジオス的な。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 01:40:22.67 ID:w6kiHuLX.net
トップチューブにワイヤーがぐるぐる這わせてあるやつは、ちゃんとブレーキ効くのかな

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 14:38:47.30 ID:YzF+3cn4.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b209259089

センスねー

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200