2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像40

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:04:26.47 ID:YsLDMNIA.net
ダサい自転車の画像39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463660243/

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:19:25.17 ID:zg4Miskt.net
横風に弱いとか本人書いてるけど
ヨットみたいにうまく斜めに受ければ推進力になるんじゃ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:40:22.70 ID:Ebu+K0Jg.net
変態番付で言うところの東の正横綱

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:45:35.44 ID:Td/nJkQD.net
個人的にはコレが一番ツボったw
http://hikonext.jp/smart/bicycle/active/17flasher.jpg
キョーダインかと思ったぜ
あと、オーディオスピーカーなw

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:03:02.06 ID:zg4Miskt.net
>>777
俺は人造人間キカイダーを思い出した
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/4191Q0RVMBL.jpg

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:19:27.47 ID:5vFzYXio.net
>>771
学生時代自転車部の部長してたって書いてあるが他の部員はいたんだろうか

>>777
フロントに赤灯とか普通に道交法違反なんで…

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:09:11.60 ID:aNd9T1OM.net
いや、道交法じゃなくて条例だな、それは

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:02:02.08 ID:dUWX2p8S.net
>>761
要はアメリカのオッサンジャンパーだから
着こなしのハードルが高いアイテムだったな。
戦前のジーンズとかもあって100万以上だっけか。
草薙くん息してる?

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:15:17.05 ID:mjeskTah.net
丁寧にださいのがまとまってる
ttps://www.instagram.com/keach_1984/?hl=ja

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:24:42.03 ID:sVRu5qMw.net
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/617/622/2617622/p1.jpg

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:33:47.91 ID:9JTIhhh4.net
前後ともブレーキシュー斜めってね?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:38:20.21 ID:dhgQCMN0.net
ワイヤも何もつけてないからとりあえずつけただけでしょ
リアなんかシューがリムのブレーキ面に接してないし

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 21:51:18.81 ID:E06dXJ/V.net
素組みってやつかな。
でも、そもそもミニベロはダサい。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:01:09.51 ID:QRAW+ceW.net
>>783
御堂筋くんの自転車みたい

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 00:39:53.99 ID:KxukzCPz.net
>>787
俺も一瞬そう思った。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:00:01.79 ID:2jLIxuJ+.net
ロゴとか無ければ悪くないように見えるけどな

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:06:12.68 ID:RWn/yMfV.net
カッティング上貼りして車名ロゴをIDIOTに換えるくらいの洒落っ気があればイケる

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:31:38.00 ID:v+sxyu9S.net
>>783
子供が描いたロードバイクみたい

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:32:11.35 ID:nZxbaX0Q.net
>>754
これ、チェーンカバーがチェーンステー兼ねた片持ちだっけ?
前はわりと普通なんだな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 09:49:29.71 ID:aa+YyL5Z.net
>>783
これで下ハン持てたら凄いな。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 14:58:46.36 ID:NbdQHN48.net
http://i.imgur.com/0wZYv03.jpg

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:17:17.77 ID:dSrWc6Hn.net
>>793
最近は下ハンなんか握らないんだろ?
あれは飾りって噂

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 21:38:24.36 ID:CJYfEk0A.net
>>793
ダウンフォースががが

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:14:59.66 ID:MZTkoOg1.net
かっこいいクロスバイク
https://www.youtube.com/watch?v=1VU2nfBjzng

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 01:17:53.86 ID:ydhesJ3F.net
>>797
見た目は何の変哲もないクロスバイクだが、動画という手法を用いることによって類を見ないダサさを演出している。
こういった手法は邪道と思われるかもしれないが、カッコよさを追求した結果ダサいという姿勢はこのスレの王道と言えるのではないだろうか。
私は高く評価するよ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 01:28:11.05 ID:3SPmcuD3.net
画像でな
動画は踏まない

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 02:05:21.41 ID:jPpmWSuQ.net
>>797
コメント欄がまたダサいというか香ばしい

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 09:33:17.19 ID:+grumi1E.net
ルイガノでカッコいいとかwwww

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 10:13:28.79 ID:XCW1GuzS.net
駄目だ動画が笑えて見れない(笑)

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 10:21:44.66 ID:tQWMRahA.net
>>794
高そうなドッペルギャンガーだな

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 10:29:27.12 ID:6jgRydvp.net
昔は、若かりし頃のイタみなんかは非常に狭い範囲にしか広まらなかったので、
黒歴史として封印してしまうこともできたけど、
今じゃネットで半永久的に残存してしまうから怖いよなあ。

俺だって高校生くらいの頃は、498のスポーツ車風実用自転車にムダな手を入れまくって、
「カッケー」なんて見惚れていたという思い出したくない暗い過去があるし。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 10:40:13.61 ID:6jgRydvp.net
>>803
ドッペルのせいで、本来はそう悪くないはずの「黒/橙」的なツートンカラーが
軒並みダメになってしまった。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:02:57.91 ID:WnQEqWWU.net
映像系学校の課題で初めて作ったムービーみたいな感じだな
趣味でこんなの作ってたら引くわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:17:34.43 ID:xTfvwq+J.net
かっこいいと自賛する要素が(客観的に)見当たらない。
ステム低いからってだけ?

ハブ軸ライトが全てを台無しにしてると思うんだが、なんで
昭和のハブ軸マウントがいまだに存在するんだろうな。
こいつらのお父さんが当時を生きたバブル世代だからか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 18:19:12.34 ID:oKru/gqO.net
>>794
正にワロスバイク

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 18:23:59.83 ID:oFYPsGC2.net
http://i.imgur.com/6E8vzPq.jpg

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 18:27:38.15 ID:XGMalUTW.net
>>809
近所でこんな自転車見つけたら親御さん気が気じゃないな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:13:22.52 ID:Z6zfrL+3.net
思うんだが痛車ってなんでメジャー人気よりちょっとハズしたキャラで作るんだろ
「大ヒット作のメインキャラ」っていうのが極端に少ない

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:31:35.64 ID:jG4JJBz1.net
>>811
キモいアニヲタなりにも
重婚は嫌なんだろwww

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:07:58.68 ID:wmwN5cWX.net
>>809
ovalのフォーク逆になってる?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:28:01.16 ID:PFvhLDJQ.net
ovalのA911だったかっていう、こういうフォークかと。
ridleyのDEANなんかにもついてた。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:08:58.76 ID:SWezB1p7.net
>>809
綺麗な色だな調色してもらったのかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:13:21.68 ID:WnQEqWWU.net
基本的にはそんなに人気ないけど可愛いんだぜ!うちの嫁は!って主張だからかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:39:27.25 ID:s6j/ju5x.net
オリジナリティーを主張したいんだろ。
一般人はオリジナリティーなんてあって当たり前だと思ってるから、殊更主張したりしないけどな。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:43:20.48 ID:wmwN5cWX.net
>>814
本当だありがとうね
最近ovalめっきり見なくなった

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 00:05:44.66 ID:d4DExRNH.net
https://www.instagram.com/kosooff/

初めまして。白い靴下がトレードマークの
アントニオです。
特技は人の悪口です。

人の悪口を云うのが大好きだ
どうしてかというと、盛り上がるからだ。
俺は人の悪口以外にしゃべることなんかないもの。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 00:44:03.78 ID:yBV9ZYlf.net
かっこいいロードバイク
https://youtu.be/YPalcFa4At0

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 01:01:50.77 ID:5U9yi7s1.net
>>820
>>797を見た後だと弱いな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 01:03:40.05 ID:1vp18Pe5.net
画像を貼るスレな
それともスレタイ読めないのか

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 02:58:08.38 ID:5teM5obo.net
誰でもスマホでお手軽に動画アップできるご時世だし
時代の流れを読んでスレタイに動画加えてもいいんじゃないの
画像のみにこだわる奴が毎度でてくるのもめんどくさいわw

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 03:03:43.15 ID:JF22MhtI.net
>>823
このスレシリーズの初期は動画はそんなになかったろうけど
今はyoutubeインスタグラムvineたくさんあるし動画も含めて良いと思うわ
新たにダサい自転車の動画スレ増やしても仕方がないし

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 06:51:14.64 ID:S4kQLu1J.net
>>797 を見たせいで俺のインターネットがクロスバイクだらけになったから謝罪してほしいんだけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:14:34.75 ID:bgOauljU.net
ちゃんとインターネッツの使い方覚えろよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:54:23.86 ID:EtYHKnov.net
>>819
毎回同じ場所で撮影するの怖いわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 08:01:39.20 ID:Dkxf6FI2.net
>>820
普通にダサい
昆虫的なDHバー、サドル高すぎ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 08:29:53.54 ID:lrHkcZOj.net
ピストカルチャー()みたいなのに憧れて動画撮ってるんじゃないの

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 09:12:36.47 ID:EoLZOM6P.net
サイクリング目的でロード乗ってるだろうにノーヘルの時点で話にならない

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:21:24.05 ID:UTFHBFQS.net
谷垣はヘルメットかぶってたらしい

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:23:52.52 ID:yBV9ZYlf.net
しるかぼけ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 14:04:05.65 ID:k3vsjI3f.net
>>820
膝伸びきってる上に踵も上がってるよなぁ。よくこんなので走れるもんだ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:06:17.91 ID:+0Xp1IQJ.net
>>833
ホントだ!ww超足伸ばしてるww
流してしか観てなかったから気付かんかったwwwwwwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:35:07.41 ID:EjnHvQVu.net
ハンドルが下向き過ぎて、登りとか地獄なず。てかDHバーが無意味、外せ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:44:19.66 ID:fDhCB/kI.net
>>820
こんな足が伸びきりの奴を見るたびにうわーて思う、しかも割りと見かけるっていうね

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:53:04.51 ID:+0Xp1IQJ.net
短足なのを誤魔化したいんやろなあ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 00:01:26.73 ID:MVuJ/py7.net
サドル高は長距離走ってて膝が痛くならないぐらいでいいんじゃないの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 00:31:46.69 ID:ouqzCg4O.net
>>838
http://i.imgur.com/00CgWfE.jpg
http://i.imgur.com/BgSWGcM.jpg

足首にはダメージ溜まりそうだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 02:15:12.67 ID:NKxUp3KY.net
>>838
ペダルを踏み切ったところで膝が完全に伸びきる一歩前、がサドル高の基本

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 07:40:32.62 ID:gviJtPEA.net
>>840
それじゃ高いだろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:07:55.89 ID:FAwg170p.net
電子制御で、蹴るときは下がり、引くときは上がるサドルがあればいいのに

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:15:01.71 ID:99x5YOvK.net
普通は左右のクランクの位相が180度違うんだが、>842の自転車は左右のクランクが同位相なの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:29:24.53 ID:VVibq/CK.net
>>841
いやロードバイクとか、それが基本中の基本、つま先が地面に付くのがやっと、止まるごとにサドルから降りるものですが
シティサイクルにしか乗らないのかな?それでもこれだけ高くすれば、漕ぐのがずっと楽になる

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:54:30.67 ID:KF+amJZC.net
両踵をペダルに乗せて膝が伸び切るくらい、と聞いたこともあるな

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:18:19.04 ID:NKq/2bxY.net
下死点で太ももの角度が何度云々とかも

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:09:38.71 ID:kfYfqw36.net
サドル自体は別に極端に高いわけではなくね?
こんな極端なスローピングフレームだから日本人でもこれぐらい出るでしょ

ただサドル高云々は抜きにして前述のスローピング、DHバー、ハンドル位置とか最高にダサい

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:11:15.32 ID:iR57qqGB.net
>>845
完全に伸びきってしまうと膝に悪いので、そのほんのちょっと手前くらいがベスト

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:12:23.33 ID:eWU8cHSL.net
足の長さ、膝下の長さ、クリートの厚みとか色々な要素が絡むから絶対はないよ
長距離乗って疲れないなら、完全な正解ではないかもしれないが少なくとも間違ってはいない証拠

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:08:09.50 ID:Sx1ubdyK.net
人によるとしか言えないなー。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:27:40.50 ID:SpX4TR94.net
サドル高が高いってのはこの乗ってる人の足の長さに対してに話な
短足のくせに見え張ってダサいってことだろ
長距離走ったのかどうか知らんが、定説からすると高い

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:41:46.66 ID:nRq/tW0g.net
妬みである事ない事他人の粗探しが大好きな人達のスレだから言ってる事の真偽は不明、話半分が吉

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:43:05.77 ID:Q81dilrb.net
>>848
踵で伸びきるくらいって書いてるじゃん
その状態で普通に踏んだら結構余裕有るよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:53:04.83 ID:Qpi0o21Y.net
そしてダサいの定番カラータイヤなんだよね

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 15:13:41.79 ID:rjto65Et.net
>>845
これ。これが全ての基本。
満足出来ないなら、ここから少しずつ弄っていく。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 15:32:35.79 ID:qmo6UaMK.net
687 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2016/07/27(水) 07:32:41.61 ID:cxfVk7tP
変態クロスバイク

https://youtu.be/tWHuxk67xg4?t=276

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 15:47:51.91 ID:tRt0Iwbf.net
https://youtu.be/RnA1l2Zyzyg  

ダサいやつ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:46:48.79 ID:deP8HZ8P.net
いい加減にしろ
スレタイが読めないのか
それともキチガイなのか

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:19:39.37 ID:LF6Af/u5.net
ついでにダサいやつ
https://youtu.be/T6bcV8a8J1c

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:00:50.33 ID:52T2FYUX.net
そろそろ画像もネタないから動画でじゃんじゃん貼ってダサいチャリ発掘しちゃおYo!

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:03:46.28 ID:L7HsamCi.net
>>855
初心者は股下×0.86だろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:13:13.84 ID:rjto65Et.net
>>861
初心者は股下なんか正確に計れねーだろ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:20:59.19 ID:L7HsamCi.net
とにかく伸びきるのはイクナイ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:38:04.86 ID:lZnc7xni.net
最初に踵で踏んで膝が伸びきるくらいにする
次に3本ローラーに乗ってシッティングで高ケイデンス(170↑くらい)で回して尻が跳ねないように微調整

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:55:06.12 ID:Me14W+mV.net
用途とか好みとか事情も含めて人によるとしか言えないなー。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:17:59.98 ID:zV1WV8eq.net
尿道が一番気持ちいい高さにセットしてたけど誤りだったか(´・ω・`)

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:33:23.46 ID:WsX4n8me.net
>>859
ディスクローター素手で触るとか…

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:38:53.10 ID:JzuTkIFR.net
http://i.imgur.com/9XJbqEC.jpg

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:58:06.64 ID:N2Oha3c5.net
>>864
跳ねるヤツは程度の差こそ有っても高さ関係無く跳ねるぞ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:37:41.51 ID:gXSUeOQ0.net
下向きステム!

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:48:06.29 ID:wD4ri80e.net
>>868
フレームサイズが大きすぎたという失敗が手に取るように分かる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 01:28:07.28 ID:vCz6RdKQ.net
>>868
ブレーキなんで上向いてんの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 07:23:03.04 ID:kBKqqJb4.net
>>867
つうか、これはメーカーの責任なんだが、クロスとしてフロントダブルで売ってるのに直付けのフロントディレイラー台座じゃないバイクなんだなこれ。
ひゃっほうビアンキのクロスだぜと買ったらフロントディレイラーがクランプ台座で取り付けられた状態だとか、こんなの多いの?
ディレイラー台座とディレイラーの相性で困らないようにクランプ台座にして交換しやすくしたとかいう確固たる理由があってこうしてるんじゃないよね多分。

あとこの動画主、そこまで色々弄るのならペダルはもう少しおごってもいいんじゃないかと。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 07:47:28.96 ID:yM4mBw3Z.net
>>873
今時FD直付けのフレームなんて珍しいだろ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:40:38.98 ID:cGel7p9T.net
このハンドルを真似したいんだが
http://i.imgur.com/Rphb7Gj.jpg

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200