2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像40

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:04:26.47 ID:YsLDMNIA.net
ダサい自転車の画像39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463660243/

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 02:58:08.38 ID:5teM5obo.net
誰でもスマホでお手軽に動画アップできるご時世だし
時代の流れを読んでスレタイに動画加えてもいいんじゃないの
画像のみにこだわる奴が毎度でてくるのもめんどくさいわw

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 03:03:43.15 ID:JF22MhtI.net
>>823
このスレシリーズの初期は動画はそんなになかったろうけど
今はyoutubeインスタグラムvineたくさんあるし動画も含めて良いと思うわ
新たにダサい自転車の動画スレ増やしても仕方がないし

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 06:51:14.64 ID:S4kQLu1J.net
>>797 を見たせいで俺のインターネットがクロスバイクだらけになったから謝罪してほしいんだけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:14:34.75 ID:bgOauljU.net
ちゃんとインターネッツの使い方覚えろよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:54:23.86 ID:EtYHKnov.net
>>819
毎回同じ場所で撮影するの怖いわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 08:01:39.20 ID:Dkxf6FI2.net
>>820
普通にダサい
昆虫的なDHバー、サドル高すぎ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 08:29:53.54 ID:lrHkcZOj.net
ピストカルチャー()みたいなのに憧れて動画撮ってるんじゃないの

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 09:12:36.47 ID:EoLZOM6P.net
サイクリング目的でロード乗ってるだろうにノーヘルの時点で話にならない

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:21:24.05 ID:UTFHBFQS.net
谷垣はヘルメットかぶってたらしい

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:23:52.52 ID:yBV9ZYlf.net
しるかぼけ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 14:04:05.65 ID:k3vsjI3f.net
>>820
膝伸びきってる上に踵も上がってるよなぁ。よくこんなので走れるもんだ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:06:17.91 ID:+0Xp1IQJ.net
>>833
ホントだ!ww超足伸ばしてるww
流してしか観てなかったから気付かんかったwwwwwwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:35:07.41 ID:EjnHvQVu.net
ハンドルが下向き過ぎて、登りとか地獄なず。てかDHバーが無意味、外せ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:44:19.66 ID:fDhCB/kI.net
>>820
こんな足が伸びきりの奴を見るたびにうわーて思う、しかも割りと見かけるっていうね

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:53:04.51 ID:+0Xp1IQJ.net
短足なのを誤魔化したいんやろなあ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 00:01:26.73 ID:MVuJ/py7.net
サドル高は長距離走ってて膝が痛くならないぐらいでいいんじゃないの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 00:31:46.69 ID:ouqzCg4O.net
>>838
http://i.imgur.com/00CgWfE.jpg
http://i.imgur.com/BgSWGcM.jpg

足首にはダメージ溜まりそうだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 02:15:12.67 ID:NKxUp3KY.net
>>838
ペダルを踏み切ったところで膝が完全に伸びきる一歩前、がサドル高の基本

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 07:40:32.62 ID:gviJtPEA.net
>>840
それじゃ高いだろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:07:55.89 ID:FAwg170p.net
電子制御で、蹴るときは下がり、引くときは上がるサドルがあればいいのに

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:15:01.71 ID:99x5YOvK.net
普通は左右のクランクの位相が180度違うんだが、>842の自転車は左右のクランクが同位相なの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:29:24.53 ID:VVibq/CK.net
>>841
いやロードバイクとか、それが基本中の基本、つま先が地面に付くのがやっと、止まるごとにサドルから降りるものですが
シティサイクルにしか乗らないのかな?それでもこれだけ高くすれば、漕ぐのがずっと楽になる

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:54:30.67 ID:KF+amJZC.net
両踵をペダルに乗せて膝が伸び切るくらい、と聞いたこともあるな

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:18:19.04 ID:NKq/2bxY.net
下死点で太ももの角度が何度云々とかも

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:09:38.71 ID:kfYfqw36.net
サドル自体は別に極端に高いわけではなくね?
こんな極端なスローピングフレームだから日本人でもこれぐらい出るでしょ

ただサドル高云々は抜きにして前述のスローピング、DHバー、ハンドル位置とか最高にダサい

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:11:15.32 ID:iR57qqGB.net
>>845
完全に伸びきってしまうと膝に悪いので、そのほんのちょっと手前くらいがベスト

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:12:23.33 ID:eWU8cHSL.net
足の長さ、膝下の長さ、クリートの厚みとか色々な要素が絡むから絶対はないよ
長距離乗って疲れないなら、完全な正解ではないかもしれないが少なくとも間違ってはいない証拠

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:08:09.50 ID:Sx1ubdyK.net
人によるとしか言えないなー。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:27:40.50 ID:SpX4TR94.net
サドル高が高いってのはこの乗ってる人の足の長さに対してに話な
短足のくせに見え張ってダサいってことだろ
長距離走ったのかどうか知らんが、定説からすると高い

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:41:46.66 ID:nRq/tW0g.net
妬みである事ない事他人の粗探しが大好きな人達のスレだから言ってる事の真偽は不明、話半分が吉

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:43:05.77 ID:Q81dilrb.net
>>848
踵で伸びきるくらいって書いてるじゃん
その状態で普通に踏んだら結構余裕有るよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:53:04.83 ID:Qpi0o21Y.net
そしてダサいの定番カラータイヤなんだよね

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 15:13:41.79 ID:rjto65Et.net
>>845
これ。これが全ての基本。
満足出来ないなら、ここから少しずつ弄っていく。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 15:32:35.79 ID:qmo6UaMK.net
687 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2016/07/27(水) 07:32:41.61 ID:cxfVk7tP
変態クロスバイク

https://youtu.be/tWHuxk67xg4?t=276

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 15:47:51.91 ID:tRt0Iwbf.net
https://youtu.be/RnA1l2Zyzyg  

ダサいやつ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:46:48.79 ID:deP8HZ8P.net
いい加減にしろ
スレタイが読めないのか
それともキチガイなのか

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:19:39.37 ID:LF6Af/u5.net
ついでにダサいやつ
https://youtu.be/T6bcV8a8J1c

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:00:50.33 ID:52T2FYUX.net
そろそろ画像もネタないから動画でじゃんじゃん貼ってダサいチャリ発掘しちゃおYo!

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:03:46.28 ID:L7HsamCi.net
>>855
初心者は股下×0.86だろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:13:13.84 ID:rjto65Et.net
>>861
初心者は股下なんか正確に計れねーだろ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:20:59.19 ID:L7HsamCi.net
とにかく伸びきるのはイクナイ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:38:04.86 ID:lZnc7xni.net
最初に踵で踏んで膝が伸びきるくらいにする
次に3本ローラーに乗ってシッティングで高ケイデンス(170↑くらい)で回して尻が跳ねないように微調整

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:55:06.12 ID:Me14W+mV.net
用途とか好みとか事情も含めて人によるとしか言えないなー。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:17:59.98 ID:zV1WV8eq.net
尿道が一番気持ちいい高さにセットしてたけど誤りだったか(´・ω・`)

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:33:23.46 ID:WsX4n8me.net
>>859
ディスクローター素手で触るとか…

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:38:53.10 ID:JzuTkIFR.net
http://i.imgur.com/9XJbqEC.jpg

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:58:06.64 ID:N2Oha3c5.net
>>864
跳ねるヤツは程度の差こそ有っても高さ関係無く跳ねるぞ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:37:41.51 ID:gXSUeOQ0.net
下向きステム!

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:48:06.29 ID:wD4ri80e.net
>>868
フレームサイズが大きすぎたという失敗が手に取るように分かる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 01:28:07.28 ID:vCz6RdKQ.net
>>868
ブレーキなんで上向いてんの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 07:23:03.04 ID:kBKqqJb4.net
>>867
つうか、これはメーカーの責任なんだが、クロスとしてフロントダブルで売ってるのに直付けのフロントディレイラー台座じゃないバイクなんだなこれ。
ひゃっほうビアンキのクロスだぜと買ったらフロントディレイラーがクランプ台座で取り付けられた状態だとか、こんなの多いの?
ディレイラー台座とディレイラーの相性で困らないようにクランプ台座にして交換しやすくしたとかいう確固たる理由があってこうしてるんじゃないよね多分。

あとこの動画主、そこまで色々弄るのならペダルはもう少しおごってもいいんじゃないかと。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 07:47:28.96 ID:yM4mBw3Z.net
>>873
今時FD直付けのフレームなんて珍しいだろ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:40:38.98 ID:cGel7p9T.net
このハンドルを真似したいんだが
http://i.imgur.com/Rphb7Gj.jpg

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:36:40.12 ID:3QEM8A6w.net
>>874
カーボンフレームでバンド式のフレームが2016年にどんだ売ってんだよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 10:56:03.27 ID:oSMyH5yO.net
>>872
カンチブレーキのことかい

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:02:00.84 ID:Kdvc2SWS.net
>>876

>>859がカーボンフレームに見えるなんて、なんと恥ずかしいことやら!

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:37:49.37 ID:K2ehB2b2.net
>>872
ブラケットの前上がりな面に手を置きたいんだろう
この人にはブルホン化を勧めたいな

あとミニベロに極太タイヤ、、、やってみたかったけどちょっと考え直すわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:56:41.10 ID:eD2qTpnV.net
谷底に突っ込んでしまえばいいのにね

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 22:00:13.26 ID:Kdvc2SWS.net
http://i.imgur.com/6YpnYPK.jpg

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:18:17.82 ID:19Ddd739.net
ダサいからダサいへ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:23:29.02 ID:wD4ri80e.net
>>881
ダサポイントが分からない。
若干、サドルが前下がり過ぎだけど、それくらいのもん。
カッコよくはないが、破壊的なポイントも見つからない。
平凡な街乗りクロスにしか見えないのだけど?

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:27:11.75 ID:Xwc0+lcv.net
http://blog-imgs-68.fc2.com/c/i/c/ciclista99/IMG_1032.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:59:15.68 ID:88R8EFhU.net
>>884
ダサいと思うポイントを解説よろしく

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:46:30.34 ID:Tok2TQOM.net
>>884
ダサいんでなくて古臭いんだよなこれ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:59:16.84 ID:MCAqPnyE.net
どこがダサいと思ってんだろ
銀輪とか触覚ワイヤーとか落差付いてないとか思っているのだろうか
バッグが少し擦りそうだけどダサくはない

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:05:18.52 ID:U4LP57Dn.net
多分ロード基準で落差出てないシートポスト出てないって言いたいんだろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:11:10.63 ID:c9p/hhaR.net
かわいそうな位のチビ助みたいだが
別に自転車自体は問題ないと思うけど。

まあ、>>884の無知さに比べればどうって事無いわな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:11:12.39 ID:XeL1dL85.net
なぜかLOOK675を思い出した

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 01:23:37.69 ID:d9evVarM.net
バッグが擦る…?と思ってよく見たらドロヨケ無かった

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 02:05:23.22 ID:i/d7tsF9.net
サドルバッグホルダー付いてるだろ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/parts-6/viva-8.jpg

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 02:40:13.21 ID:z/x8mbWB.net
無言で微妙なの貼る奴ってなんなの?
自信無いの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 04:02:36.63 ID:vFg4q65d.net
かせいほうけい

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 05:06:43.74 ID:aLfXtExC.net
うむ間違いないな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 05:40:02.17 ID:rwAZwMwW.net
>>616が真理だね
このスレでホントにダサいバイクなんて滅多に見ないわ
大体が良い意味で個性的なバイクか本人が使いやすいようにカスタムした普段使いの街乗りバイク
無知な他人がゴチャゴチャ言うことじゃねえだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 06:46:20.40 ID:o21nxx9t.net
その主張に何の意味があるんだ?
人の世界の多様性を許容できないんじゃ生きて行くのが辛いだろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 06:50:54.03 ID:2J3dPEXu.net
http://i.imgur.com/A3dbfYT.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 07:00:18.90 ID:rwAZwMwW.net
普通に面白いバイクじゃん

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 07:11:15.79 ID:arpBQOtq.net
すごく背が高いんだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 07:20:47.43 ID:i9TBLF6Z.net
・水道管みたいなラグ
・カックン曲げのフォーク
・半端なエンドメッキ
・ハイト>突き出しなステム

て感じじゃね?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 07:46:34.60 ID:7w25yhMk.net
>>896
真理ではないだろw

中には、ダサいのもあるんだから

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 08:32:24.83 ID:erSfsq+P.net
>>901
ラグは普通のイタリアンカットだしフォークは曲がりの無いストレートフォークじゃん
だいたいカックン曲げってこんなのだぞ?
廉価品に多いカクッと曲げただけのやつ
http://i.imgur.com/NKqPEnQ.jpg

904 :901:2016/08/04(木) 08:38:47.78 ID:kWzCSaNy.net
失礼 884の事でした

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 10:16:54.51 ID:5xSeqwg9.net
>>898
自転車関係のロゴでカラビンカが一番好き
感想はそれだけ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 10:46:29.50 ID:k6JY8IWn.net
俺も使ってないクロモリロードをマスタッシュバーで組もう

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 12:02:16.05 ID:95iarRVR.net
>>893
自分のバイクだからだろ
とりあえず貼ってみて反応があればまたいぢくる

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 20:39:40.28 ID:1asZzGpk.net
>884 は かっこいい自転車スレ に貼るべきだな

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 21:24:41.97 ID:8WMeYMFl.net
ですな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 21:33:28.20 ID:XqiMeLO/.net
シートポストが下がりすぎてバランス悪いって誰でも思うだろ サイズデカ過ぎだよ
フロントバックに当たるからなのか、ブレーキワイヤーが長すぎなのもそう

かっこいい? はあ? 無理がありすぎ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 21:39:12.49 ID:aMimurdR.net
スロピン脳はこれだから

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 22:14:57.82 ID:0ldzX4Me.net
>>910
スポルティーフの良さが分からないなんて

なんと心が貧しいことだろうか。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:04:53.03 ID:+GCApGnL.net
>>911
(最近の)ロード脳だろ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:18:36.94 ID:QTa6QLES.net
「プロペラ機ダッセー、ジェット機カッケー」と言ってるようなもの

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:24:28.41 ID:+GCApGnL.net
セスナ機はとても扱い易くて燃費も凄いのにな。
つーか、セスナ機って言い方は正しくないって以前聞いたんだが、じゃあビーチクラフト機?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:25:40.92 ID:XbIN1lz4.net
884はフレームサイズがあと2回りくらい大きければなと思えるくらいで、それ以外はケチつけるとこないだろう

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:25:54.92 ID:d9evVarM.net
セスナにもレシプロだけじゃなくジェットもターボプロップもあるぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:30:14.30 ID:PQLkaCbk.net
ポジションが出せる範囲でフレームサイズを大きめにすると、
シナリが出て乗り心地が良くなる。
人と競争するのではなく、自分が快走するための自転車だってあっていい。

ちなみに「フロントバック」じゃなく「バッグ」な。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:45:02.93 ID:0ldzX4Me.net
>>915
JA007P かっこいい。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:56:02.43 ID:8XVGQpMC.net
スペシャの来年のモデルらしい
http://www.cycling-ex.com/wp-content/uploads/2016/08/Sequoia.jpeg

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:28:25.01 ID:uGlztV2/.net
ロゴ小さくていいじゃん

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 06:07:37.24 ID:lgLMKKUp.net
>>920
ライトウェイかと思ったわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:18:01.56 ID:mZJZP6ut.net
>>920
なんか不安になる。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200