2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO@自転車部

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 12:14:53.74 ID:4ZLlubFq.net
とりあえず立ててみた。

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:26:06.20 ID:rZWZDK1J.net
MTBのインナーローみたいなギヤ比(24t-36tとか)だと低速巡航は余裕

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:35:06.49 ID:XrcXJk+M.net
一応スポーマンなんだからサクっと2,30キロ足で走れよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:38:32.30 ID:XrcXJk+M.net
スポーマンてなんや

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:42:12.65 ID:CjblZNCV.net
>>281
そのためのフロントトリプルか、俺のクロスのインナーの封印を解く日がやってきたか

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:12:50.91 ID:Fjxc+try.net
スタンディングスティルぐらい出来るようになっとけよ。
歩行者と接近してスロー走行しながらフラついてたんでは向こうさんに不安がられるからな。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:20:23.62 ID:XrcXJk+M.net
片手放しでスタンディングは俺無理だわ
つうか何もない歩道でヘコヘコスタンディングしてるのがそもそも不気味だろ

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:44:09.09 ID:MyqMbVD8.net
>>280
標高1500mの展望台がポケストップなのだが、そこまでの登坂路は電波が入らないという

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:44:05.45 ID:4Dx1UYvi.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B019RSZ3F2/
キタ━━(゚∀゚)━━ !!
iPhone5sを付けてみた
ttp://i.imgur.com/zWdejN5.jpg
空冷効果抜群な裏側
ttp://i.imgur.com/Njm1GH4.jpg
ポケットに入れて10km/h以下で走ってたら熱暴走で困ったので、これでマシになるはず・・・
脱着が手間なのが玉に傷 下のジョイント外す方が凄く楽w

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:48:58.35 ID:tgHLxDqP.net
ゲームが糞つまんないからINGRESSよりもむしろ走ることに集中できる
そしてポケGOから「ポケストップだよ!」「野生のポケモン出たよ!」と呼び出しが来てもスルーするようになって
最終的に起動すらしなくなって、アンスコしました←今ここ

INGRESSより良かった部分と言えば、何もない所でのイベント(野生ポケモン出現)があることその一点のみだった
これ、ポケモンじゃなくてメガテンとかだったら、ゲームシステムが全く一緒でももう少し長続きした気がする
ポケモンやったことなかったけど、本家ポケモンもクソゲーなんだろうなって思った

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:52:21.92 ID:9ajSikFq.net
…と、書いてくれたのは東京都墨田区の「恥垢の品格」さん。
いやあ、こんな不思議な事もあるんですね。びっくりしてしまいました。
さてそれでは、リクエスト参りましょう。お聞きく ださい。レミオロメンで「粉雪」。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 01:43:03.47 ID:SagK5l6I.net
こんなところにまでゴキブリチョンが湧くとは

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 04:14:22.15 ID:WSXyaMad.net
ポケモンとメガテンは似てるようで全然違うで

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 04:14:59.28 ID:WSXyaMad.net
ウルトラマンと仮面ライダーくらいの違いがある

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 04:56:23.22 ID:4BjBIPEK.net
長渕剛と矢沢永吉

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 06:30:35.82 ID:kfyEcGQ/.net
わざわざ一話で切ったとかアンインストしたとか
窓から捨てたとかヤフオクに出したとかおまえのことなんか
誰も興味ないのになんで書くんだろう

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:10:43.98 ID:eXdEmVZX.net
そんなに気になっちゃう?

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:34:11.78 ID:kfyEcGQ/.net
蝿が飛び回ってると気になるだろ?
それと同じ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:55:40.01 ID:eXdEmVZX.net
かっこいいねえ

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:18:19.73 ID:lbz/iNpY.net
マウントにつけてたけれど、視ながら運転するわけにもいかないから
ポケット安定かね。

はやくGOプラスきてほしい

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:22:45.44 ID:tgHLxDqP.net
GOっていうかポケモン好きな人ってキモい

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:58:36.35 ID:RRFDuwLw.net
ポケモンとメガテン比較する場合一般人目線では後者の方がキモオタ扱いなんだがな

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 12:07:28.68 ID:82Hcn2fM.net
まだゴキブリチョンがカサカサしとるのか

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 12:18:29.92 ID:X9Ukuj6T.net
星の砂稼ぎ→ポケストップ重複箇所で寝ながらプレー
レアモンスター稼ぎ→自転車でとにかく町中を走りまくる

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:03:00.82 ID:JW/5pLWp.net
Pokemon Go IN REAL LIFE
https://www.youtube.com/watch?v=GjOeZ2xk96Y
メイキング
https://www.youtube.com/watch?v=GXMHIkzfIp4

スポーツマンがカメラマンになったら最強
日本人もゲームなんて卒業して自主制作動画作ればいい、今ならやってる日本人が少ないから稼げる。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:08:55.44 ID:JcrgK30Y.net
そうか、俺はメガテンのが好きだけど確かによりコアゲーマー向けではあるな。しかしその派生商品のペルソナはおもいっきり
ライト層を意識してるので必ずしもキモヲタというわけでもないと信じたいが・・・

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:21:32.89 ID:RRFDuwLw.net
ペルソナはライトヲタ向けであって一般向けとは言わない
世の中のゲームにあんま興味無い一般人はライトヲタもコアなヲタも総じてキモオタ扱いで区別されてないぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:26:01.70 ID:nQ/bbFWQ.net
ほんとポケモン信者は狂ってんなw

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:22:39.11 ID:uDyTErGI.net
自転車と丸で関係ないわけのわからないレスしてる奴なんなの

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:29:54.14 ID:gBXYSH7x.net
暑いからって目くじらたてすぎなんじゃないですかね(名推理

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:33:44.51 ID:lbz/iNpY.net
下手にポケモンごとを狙いにいくより卵孵化とポケストに寄る方が効率良い気がするな、アメ的に
やっぱポケモンは自転車で孵化するゲームなんだな

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:58:29.81 ID:zUaTHvvF.net
ポケストってボールとかアイテムだけじゃねえ?レアモンスターとかいるのか

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:09:50.89 ID:EJolsl1M.net
タマゴが手に入るだろ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:13:04.32 ID:kXWJ/Xcz.net
巣になってると噂の自然公園のトレイルっぽいアップダウンをミニベロで行ったり来たりしてたら足が痛い><

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:19:19.56 ID:fFj043RP.net
>>265
長辺が10m取れるような広い家ならアリ。
Ingressでそれやって、歩きメダル取った奴が居た筈。

>>274
元がIngressな以上、Ingressの欠点をそのままか、それ以上に増幅して引き継いでしまっている。
特に、人が集まれば集まる程ポケモンの出現率が上がるという糞仕様(Ingressのエキゾチックマター(XM)情報をそのまま使っている)をどうにかしないと、
錦糸公園みたいな騒動は解決されないだろう。
逆にXM密度が低いとポケモンが出易くなるという反転なら、技術的に割と簡単な筈だが、IngressもポケGOも、
そもそもが人の流れというビッグデータ収集な時点で、そういう仕様変更は絶対にやらないだろう。
あと糞運営に定評のあるNIAだし。

>>288
iPhoneで剥き出しは止めとけ。
非防水なんだから。

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:19:53.51 ID:4Dx1UYvi.net
>>311
ルアーモジュール使えるだろ
ポケストップ重複箇所でルアーモジュール多弾爆撃箇所なんて入れ食いだぞw

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:22:10.76 ID:bJaxxFG8.net
みんなGOプラスに心拍計がついてれば買うだろ?

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:03:23.30 ID:fFj043RP.net
>>316
あんな恥ずかしいモン付けられるか!ww

318 :ジュラ10:2016/07/28(木) 23:20:17.68 ID:KbEEpdGv.net
>>239

いやー、感動した。 ファニーなポケモンをファニーバイクで狩る。
貴殿は恐らくコルナゴマスタークロノ。さらにアラベスクもお持ちのようだ。
ちなみに私はカンパCレコ+デルタ+ウイングハンドル+ディスクホイール+
エアロスポーク+エアロヘルなどで武装しているので、
個人的にはチネリスーパーコルサエアロダイナミカと呼んでいます。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:32:33.12 ID:4Dx1UYvi.net
>>314
> >>288
> iPhoneで剥き出しは止めとけ。
> 非防水なんだから。

ゲリラ豪雨でもない限り案外大丈夫だぞ
下手にジップロックに入れちゃうと放熱効果悪くなるから避けたい

Battery Lifeで放電電流調べたら530mA!
iPhone5s1570mAhのバッテリーが3時間で空になるのも頷ける・・・
容量はモバイルバッテリーで解決出来るが
熱暴走でフリーズ→熱が下がるまでポケモンGO起動不能
これを回避するにはバイクマウントで空冷 これが俺の解決法

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:58:06.18 ID:lbz/iNpY.net
今の季節、結構夕立でドシャーーってくるじゃん・・・

うちのちかくいい感じの公園ないから、マジで育て屋さんの前を右往左往している気分

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:18:11.64 ID:9btto/Y7.net
小さい子に「あそこのため池の中にピカチュウいたよ」って教えてあげよう

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:21:04.98 ID:m+fkAd2q.net
今日は新宿御苑で2時間かけて歩き回ってピカチュウ狩りを楽しんだあと、
青山一丁目から麻布、芝公園回って新橋駅周辺、晴海、門仲、木場公園まで、
位置情報アプリを頼りに走り回った。
「あと1分何秒で消える」とかも出るから猛ダッシュ。
有酸素運動、無酸素運動、両方をガッツリ12時間以上かけたのに、カロリー消費3000キロそこそこだったわ。
ガーミン先生きびしい。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:23:53.19 ID:f9m5yRMR.net
都民はすげーな。同じゲームをやってるとは思えんw

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 02:26:28.66 ID:C5lM2kew.net
>>319
もうヒートシンク付けちゃえば?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 03:03:09.66 ID:Pkg4hkN+.net
ポケモンGOやり始めたら自転車が欲しくなって、
ネットで調べてたらこんな時間になりました。
折りたたみ自転車を買いたいんだけど
ググったらDAHONのBoardwalk D7っていうのがよさげ?
ポケモン以外にも、普段の冒険(ラーメン屋巡りとか)にも使いたいです。
先輩方、オススメ教えてください。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 05:41:56.63 ID:xVFXEW/G.net
>>325
小径車はタイヤや駆動系の摩耗が激しい
小径車で速く走るには改造が必要
折り畳み車はフレーム強度が弱い
タイヤやチューブのバリエーションが少ない
それらの欠点を承知の上で
頻繁に乗用車に積む、だとか
駐輪場が無くて狭い部屋に置く、だとか
じゃないと小径車は、お勧め出来ない
卵孵化で10km/h以下走行なんてドロップハンドル車やピスト以外なら普通に出来るし

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 06:45:01.26 ID:YXw6s8OF.net
折りたたみ出来る自転車は室内保管とか車で持ち運びしないなら間違いなくいらない

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 06:45:10.08 ID:oKKmIrqQ.net
>>325
電動アシストオススメ。
バッテリーにUSB端子付いてるのもあるで

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:08:20.41 ID:2br8Cl+X.net
基本的に自転車のホイールはデカければデカイほどいい、ってセオリー
だからあまり折りたたみをすすめる人はいないんだな

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:30:14.26 ID:ePflpYsk.net
アホだな。遅く走ろうと思ったら小径車の方がいいに決まってる。ロードでポケGOとか馬鹿の発想だわ。
普通にブロンプトンかbirdy辺りが良いだろ。dahonでもいいけど

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:00:01.33 ID:92hJrjW5.net
都会か田舎かだろうな
十秒単位くらいで足を止めるくらい充実してる街なら小径がいいだろうけど

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:11:28.66 ID:MqY8Vra3.net
視認性抜群でストップ&ゴーも楽々で10キロ以下も余裕で長距離も疲れ知らずの電動ママチャリが最強と結論がでとる

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:16:05.35 ID:XGU5P3nY.net
>>330
馬鹿ですいませんねぇ
ポケステ間が軽く1km超えるのがザラなんで

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:19:16.07 ID:BoZTYaMD.net
今に電動車いすやシルバーカー最強って言うヤツ現れそうw

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:45:45.90 ID:dMjATdaU.net
世田谷公園まで15キロだから自転車で行きたいけど
ロードバイクは盗まれるからシティサイクルで行くしかなさそうだな
Ingressの時も思ったけどロードバイクは向いてない

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:02:25.75 ID:et4N8GDw.net
ダホンのヤツは5万円代後半なのか。(中途半端な額なので)もっとよく考えて目的を絞る事を勧めるよ。

あと自転車には重量が大事なので、選ぶ時に必ず見てね。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:08:49.20 ID:Yv0YJlqu.net
ホイールサイズがちいさいとちょっとしたことでバランス崩しやすい。
まっすぐ長距離走るのでなくても24インチは欲しいところ。

338 :325:2016/07/29(金) 13:49:08.62 ID:eKbDvpXm.net
皆さん返信ありがとうございます!

やっぱり折りたたみや小径はあんまりオススメされないんですね〜。

>>326
ズバリ「駐輪場が無くて狭い部屋に置く」なんですよね

家は都内のアパートなんですが、色々見てたら、輪行とかもしたくなってきちゃって
なるべく軽いやつがいいなって思ってます。
が、お金ないので予算5万以下くらいで検討中です。。
ブロンプトンとか高すぎてビビりましたw

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 15:37:24.33 ID:Enh9E9F8.net
29erで動き回っててすまん

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 16:46:50.99 ID:1v5GUYFB.net
まあ、軽くてもロードとか部屋から出すときってドアに挟まないようにとか結構気を使うので
小径は視野に入ってていいんじゃないのか、一言にミニベロとか言っても色々あるわけだし

GO的には止まりながらGETするときとかは小さい方が邪魔になりにくいかなと

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 18:27:42.76 ID:5Mu9ymmb.net
ダホンでも定価3万円台からあるんやな
http://www.dahon.jp/2016/product/index.html

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 18:31:21.09 ID:UYXAZXVB.net
ブロンプトンいいねぇ〜

ポケモンやるならボードウォークはオススメだけど、家から出し入れするたびに折り畳むのは性格にもよるが、めんどくさいかも
12kgは意外と重いから店で一度さわったほうがいいよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 19:25:38.05 ID:xVFXEW/G.net
>>338
予算5万で俺なら
クロスバイクと縦置きスタンドと輪行袋買うかな
それぐらい小径折り畳みは避けたい存在
家に2台あるけど(俺のじゃない)折り畳んだのは買った直後だけだったし正直面倒
縦置きスタンドは折り畳んで置くより省スペースかもよ・・・
俺は嵩張るが前後輪クイックリリース車のクロスバイクで前後外して輪行袋に入れて輪行したりしてるし

変わり種だとフルリジッド26インチMTBに軽量細スリック履かせるとか
700cのロードやクロスより、ゼロスタート加速が明らかに良いので
ストップ&ゴーの多い都内&ポケモンGOでは格段に有利だと思う
輪行袋も少し小さくなるし、ギア比次第だが平地40km/h以上も可能
安物サスペンション付きはペダリングの力がサスペンションに逃げて疲れるだけ
重量も嵩むので、お勧め出来ない

自転車の室内保管方法(縦置き型ディスプレイスタンドの比較・選び方)  | Buying Guide(パーツ・ウェア) | 自転車メンテナンス総合サイト 「自転車MENTEX -メンテク-」
ttp://www.qbei.jp/info/bicycle-maintenance/3682

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 19:57:58.81 ID:1v5GUYFB.net
小径=折り畳みって先入観はな〜
ぶっちゃけ、折り畳み機能ない方が軽いし…

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:11:56.07 ID:s9Ah5CCi.net
ポケモンGoやるなら太いタイヤ履いた27.5か29erがいいな
空気圧低めにしてまったり
高圧タイヤは突き上げで股間が逝ってしまう
どうせ卵のために10キロ以下でしか走らないから、転がり抵抗はむしろ大きい方がいい

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 22:01:22.80 ID:TharNDGt.net
折り畳みばっかりでなかなか良いのがないのもな

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:08:52.45 ID:2fegslIb.net
>>316
逆の発想で

サイコンにGOプラスの機能が付いたら売れるかも?

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 01:47:45.19 ID:+wsdTgXN.net
26インチのMTBサドル低くして乗るのがポケゴ向きだと思う。
すこし遠くで数分後に消えそうなレアモン見つけたら瞬速50km走行出来るし、
歩くぐらいのユルポタも可能。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 08:08:55.65 ID:P0C8a+GG.net
BMXでゆるゆるしてたけど、サドルを高くしたい。
シートポスト買いに行こうかな

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 11:50:50.70 ID:7caqIT5l.net
GOプラスが出る時までポケモンやってるかだよな

GOプラスが買える時にポケモンやってたら確実に買うと思う

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 12:28:38.03 ID:Lmgj/TXg.net
ポケモンgoに飽きた頃になって、注文してたミノウラのスマホホルダーが届いた
せっかくだから取り付けたよ
後追いのメガテンgoが出ることを祈って

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 12:43:51.66 ID:E9pI+R/C.net
別にポケモン飽きててもいいじゃん
俺もこの機会に買ったけど、普通に地図をポケットから取り出して見てたのが滅茶苦茶便利になった

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:22:55.23 ID:96b3atP/.net
メガテンgoはないだろ。
宗教施設に悪魔とか他教の神とかわいたらめんどくさいぞー

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:27:05.36 ID:knt8qvKh.net
ポケモン+市街地ブラブラとか最高やんけ!!!
って出かけてきたけど、これポケモン探すのに必死で景色とか楽しめんわ

なんか自転車で出かけた気分が全然しないンゴねえ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 18:07:42.09 ID:tRGJFqCH.net
「自転車に家族を殺されるということ」

 東京都稲城市の会社員・東あずま光宏さん(44)は、そんなタイトルのブログをつづる。社会に問いたいことがあるからだ。

 2010年1月の昼下がり。東京都大田区に住んでいた母、令子さん(当時75歳)は歩いて買い物に出かけた。横断歩道の信号が青になり、渡り始めた、その時だった。

 右から、信号を無視してスポーツタイプの自転車が飛び込んできた。はねられた令子さんは転倒。道路に激しく頭を打ち付け、病院に運ばれた。

 「意識がない」。連絡を受けた東さんは、自転車事故に遭ったことと、頭を打ったこととの関係が理解できなかった。だが、病室で見た母はベッドに横たわり、顔は黒ずみ、生気もなかった。一度も目を開けず、5日後、息を引き取った。

 「加害者」は40歳代の男性だった。趣味のサイクリング中で、乗っていたのは座席よりハンドルの位置が低いロードバイク。手で握る部分が下向きに曲がったドロップハンドルと呼ばれる形状で、やや前傾姿勢で運転するタイプだった。

 重過失致死罪で起訴された男性側は公判で、脇見運転を指摘され、こう反論した。「自転車の構造上、下向きになり、ヘルメットもかぶっていたので、信号が見えにくかった」

 東さんは憤りを抑えられなかった。どんな自転車であれ、よく前を見て乗るのが当然ではないか――。

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 18:08:05.74 ID:tRGJFqCH.net
 被害者参加制度を使って法廷に立ち、「永遠に親孝行ができなくなってしまった。(事故を)一瞬一秒でも忘れることは許さない」と実刑を求めた。だが、判決は禁錮2年、執行猶予3年で確定した。

 不注意で車やバイクの事故を起こせば原則、自動車運転死傷行為処罰法が適用され、最高刑は懲役7年。しかし、自転車は道交法上は「車両」なのに、同処罰法の対象には含まれない。悪質な運転でも、適用されるのは重過失致死傷罪で最高刑は懲役5年だ。

 「母の命は軽いのか」。東さんは、今も無力感に襲われる。事故後、父はふさぎ込み、会話をほとんどしなくなった。「自殺しないだろうか……」。東さんは気がかりでならない。

 「事故を軽く見ないでほしい」。東さんは裁判や賠償手続きなどの体験、憤りをブログにぶつけ続ける。

 86人。警察の統計上、昨年までの10年間に、自転車にはねられるなどして死亡した人の数だ。ただ、交通事故死者として記録されるのは、事故後24時間以内の死亡のみ。実際の死者はもっと多く、重傷者も7974人に上る。

 この数とほぼ同じだけ、加害者がいる。大半の原因は一瞬の不注意。代償はその後の人生に重くのしかかる。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 18:08:26.59 ID:tRGJFqCH.net
「私が一生苦しむことで罪を償うしかない」

 関西地方に住む50歳代の男性会社員は、「私が一生苦しむことで罪を償うしかない」と打ち明ける。

 5年前の朝。油断があったのかもしれない。健康のために始めた自転車通勤に慣れてきた頃だった。

 下り坂。時速30キロは出ていた。激しい衝撃を感じた時には、路上に倒れていた。ぶつかった歩行者の高齢男性は頭を打ち、意識不明の重体となった。幸い一命は取り留めたものの、脳の機能などに後遺症が残った。

 謝罪のために訪れた病室では、気が動転し、何を話したのか記憶がない。

 会社員も事故の際、頭蓋骨陥没のけがを負った。「なぜ私が生きているのか。死ぬべきだったのでは……」。今も自問する。

 あの朝から一度も、自転車には乗っていない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


358 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 19:18:56.13 ID:HeGbnfpF.net
>>239
やはりタイヤは42Bにギア比は1:1パスハン仕様でリアセンター長は430あたりの低速直進安定性ですか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 20:54:04.23 ID:lsxO14G4.net
折りたたみで迷うならternの24インチにすれば良い

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 21:36:33.07 ID:CJYfEk0A.net
>>351
Ingressやれば?
ポケGOより遥かにテンポ良くサクサクやれるぞ。
自転車移動の恩恵を最大限に受けられる。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 22:27:35.43 ID:AID98jzn.net
tyrellがすんごい欲しい
あまり見かけないよね

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 22:46:42.39 ID:N3RCwJrP.net
ポケモン目当てだとちっとも距離が進まん
しかも疲れる

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 02:29:40.14 ID:cPxzA+qy.net
なかなかおもしろい発想のゲームだと思ったけど
GPS使ってるとバッテリーの消耗が異常すぎる
二度とやることはないだろう、
キャットアイのサイコンアプリもそうだったがGPSって電力の消費がでかいのかな
10時間以上もつガーミンは偉大だね

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 03:34:43.66 ID:g/+eH/dd.net
GPS暴走すると機種問わずモリモリ減るよ
位置ゲーはメインの機種とは別にもう一つ使うのが良い

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 06:11:39.73 ID:f0GDIjar.net
だからハブダイナモなんだろ
https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/posts/1044409648958154

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 06:22:51.00 ID:UqhSFz1f.net
GPS自体は別に消耗大したことないだろ
20時間マップアプリでログ取るだけなら20%も減らない
画面つけっぱなしの糞仕様がなぁ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 06:38:29.64 ID:WoilR40o.net
ポケモンはゲームの内容に対していくらなんでも減りすぎだなぁ
AR切ってるけど3000mAhでスタミナ仕様のスマホが3時間で終わるとかクソな作りすぎる

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 07:40:24.69 ID:p5ey8EJI.net
iPhoneだと結構持つな。最近の大容量のAndroidは消費電力が大きいからな

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:27:43.76 ID:qtk2JV83.net
ミニベロとかクロス出すのがだるいからカアチャンの電アシ借りてる

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:54:23.93 ID:yeNLHTOJ.net
スポーツ自転車でサドルもいつものままでポケモン長時間やってる奴やばいぞ
半ケツずらし&つま先バレリーナ状態も普段なら短時間だからいいが
止まって割と長時間ポケモンの繰り返しをしてるうちに骨盤に変なダメージ出てくる!
俺は今日からサドルから下りる事になった!

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:01:05.97 ID:OyC1GRW1.net
え、止まる時って普通サドルから降りてチューブの所に立つんじゃないの。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:18:52.04 ID:ayX/Nzmd.net
>>371
当然だろ?
俺はむしろ>>370が分からん。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:27:54.35 ID:4RFZPIhA.net
足付きよくなるまでサドル下げたら
足へのダメージと変な癖付いてそっちのがやばそうなんだが

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:38:44.01 ID:Yk8545ta.net
>>371
普段ならそうだよ
ただ10秒刻みくらいで何かしらのリアクションのあるポケモンGOでそれは忙しいから横着しようとするとそうなる

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:12:40.57 ID:dK4skXz8.net
そろそろ本格的に5インチ用のスマホホルダ欲しくなってきた
普通のツーリングでも使うだろうし
ミノウラのやつでいいのかな

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:20:40.69 ID:p5ey8EJI.net
雨に降られた時に初めて防水機能が無いのはまずいと感じるね。操作感だけならミノウラで十分だけどツーリングに使う場合は防水
対策は必須

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:30:24.23 ID:BErwW7xC.net
防水はジップロックで十分だよ
普段の開放性のが重要

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:14:33.72 ID:y55HXFcu.net
そして熱暴走であぼん

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:20:23.35 ID:nWbi+8qa.net
トレイル用のフルサス+ドロッパー+ミノウラホルダーでダラダラ走りながらやってる。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 16:54:41.86 ID:3jMmSIwf.net
ホルダーにワンタッチでつける防水カバー自作しなよ
クリアのアクリル板で

総レス数 877
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200