2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキ Part52【ハイエンドのみ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:02:11.55 ID:DqEape/G.net
Bianchiのロードバイクスレです。
【ハイエンドのみ】書き込み可能です。
※ハイエンドとは
オルトレ・インフィニート・センプレ

'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html


前スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part51【レパコル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467208779/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 16:22:22.39 ID:DRQS/HdY.net
>>842
全くその通りだな。我ながら反省するわ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 18:27:20.35 ID:tNdui4Wt.net
本スレより活気あるのがな

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 18:36:00.16 ID:3U6PLwfE.net
ニローネだけ分ければいいんだよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 01:48:38.25 ID:xaT1hrnE.net
>>838
バカ。お前はエントリーから出てくるな

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 02:01:38.16 ID:VLb2tsuI.net
>>838
値段ほどの差はないの根拠が謎
この手の機材は高性能なものになればなるほど
性能アップにかかる金が莫大になる
XR2はXR1より軽いのに剛性もある、価格差は妥当であると思われる

>>840
案外XR2より良くなってたりしてな
XR4とは差別化がはかられているが

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 02:03:24.86 ID:VLb2tsuI.net
>>838
あとな、この趣味は「体感できないが違いはある」違いに投資した積み重ねが大きな機材差になってくる
無論機材差など身体能力に比べるとゴミのようなものだが
同じ人間が違う機材で走ると明らかに速さに違いが出てくるものだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 02:28:24.43 ID:yAcXPLii.net
>>848
そんな気がするレベルの話しじゃなくて、実際〜30kmまで、30〜40kmまでとかで、必要なワット数とかをメディアが検証してくれると良いのにね。
いつも「小さくない差がある」って表現だけど、そりゃああるだろうさ。だけどそれがどの程度か皆目わからん。
脳内評価軸は0.1単位とかなんだろうけど、その差が重要な訳だし。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 05:39:06.45 ID:YYDKj7na.net
メディアが数値なんか出して比較したら
もっともらしい理由をあれこれ考えて「これがすごいんですよ!」
って物売ってるメーカーが激おこですよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 07:21:01.29 ID:0U5zlZ+T.net
XR4予約してしまったが、2018モデルで何か変更点が出てくるかな?

でもレースでの成績もXR4に変えてから良くなったし、そのままなのかな。
しかし、この手の機材って車でもオートバイでも何でもそうだけど、2代目が頭角を現すよね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 09:13:58.16 ID:2WnFSf/M.net
>>847
CVついてるし、それなりにエアロしてるから重量以外はXR2よりいいとか有り得るぞ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 09:46:21.31 ID:0GesjNJ5.net
>>852
CVがタービンとでも思ってるの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 10:56:49.94 ID:N0hfZhmU.net
XR4が二代目?

オルトレメインストリームは無印→XR→XR2→XR4だぞ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 11:08:00.28 ID:WqRn4W+L.net
>>853
CV乗ったことのないビアンキスレの住人は
CVが魔法の素材と思ってる節があるのでしゃーない

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 11:51:10.87 ID:/56DRXiq.net
ねるねるねるね程度の魔法ではあるだろ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 11:55:16.34 ID:G7yrU25d.net
CVにすると身体の痛いところが消えて、
金運が上昇して彼女ができるんじゃないの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 12:29:14.25 ID:2ZMoxfQG.net
で結局xr4は前と何が変わったの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 12:29:31.73 ID:6USv2Lbi.net
いやメインはエアロ効果だけどな。
CV付きのフレーム二台持ってますが何か?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 13:07:28.63 ID:SzxksFbe.net
振動を軽減するってCVは直接早くはならないが体力温存できて長く頑張れるんじゃないか?
錦織のラケットにも採用される位だしな

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 13:25:44.55 ID:yAcXPLii.net
トラクション効果が高くなって悪路でも踏めるっていうのも聞くな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 14:12:19.83 ID:KsHeim52.net
>>859
あっ、うるふはーとさんシャッス

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 17:19:56.35 ID:jtE4JsVx.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 02:29:25.68 ID:vIPqY1Bm.net
うるふはーとってコンバット先輩だよな

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 07:53:34.02 ID:+XIovm6b.net
フレームよりもホィールの違いの方がはるかに大きい。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 09:05:44.92 ID:VLlyhGY9.net
ニローネとXR4
鉄下駄とボラウルトラ
どっちの差が大きいかという話か?

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 14:40:05.27 ID:84Zv55q/.net
>>864
おい。言ってはいけない

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:22:10.32 ID:vIPqY1Bm.net
>>865
だからスレの趣旨も理解できないタコはこのスレ来るな貧乏人

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:30:40.50 ID:5hVZSj7D.net
あなたは、ばか

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 15:31:13.24 ID:5hVZSj7D.net
ですね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 17:55:09.36 ID:ZflnPNuh.net
インフィcvにカーボンチューブラーにしたら乗心地がよすぎてイキそうになったわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 18:19:49.22 ID:0mdHuaq4.net
アルミフレームでヒルクライムやってるけど、路面のガタガタを拾うのが不快なので
スペシャリッシマを夏のボーナスで買おうか考えてるけど実際CVは微妙なの?
あまり効果がないなら安くて軽量な他のメーカーにしようかなと

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 18:26:48.68 ID:N+4lSntW.net
上でもいってるがインフィニートCVは微妙ではなかったよ
すごく良い、突き詰めて考えなければオールラウンドなんで間違いのないバイクだな
リッシマはもっと良いと評判だがインフィニートと違って乗る機会がないね

安くて計量ならトレックやキャノンディール、キャニオンといったメーカーの製品を買えば間違いないし
つかもっといいのを買える可能性は十分にあるが
ビアンキが欲しいわけじゃないのか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 18:50:20.25 ID:bkBfs6NP.net
>>872
CV乗り心地はええよ
アルミから乗り換えて初めてタイルの路面走った時は感動した。
あとはダウンヒルが怖さが少しなくなって前より少し突っ込める

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 19:12:14.65 ID:jsxENvk4.net
アルミのハンドルとかシートポストにしたらCV意味ないかな?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 19:40:48.52 ID:vviYiV5Q.net
CVどうこう以前に
ハンドルは硬さの好みが人それぞれだろうからアルミもアリだと思うけど
アルミのシートポストにする事にはなんのメリットも無いんじゃないの?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 19:46:23.30 ID:jsxENvk4.net
値段でアルミのシートポストにしちゃった

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:44:12.82 ID:QQ6TeGb1.net
>>873
フレーム替えるよりグローブやバーテープ、サドルを分厚いコンフォートなヤツに換えたり、タイヤとチューブを乗り心地が良い高級品に、かつ太くして空気圧下げた方が安上がりで効果的だよ
まぁ乗り心地の改善てヤツは軽量化と一緒であちこちチマチマやったことの積み重ねだから、フレーム交換も効果はあるけどそんな劇的には変わらないよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:20:00.90 ID:N+4lSntW.net
>>878
完成車なら最初の状態がどんな自転車かでどこに手をいれるのが賢いかは変わってくるよね
できるだけ安く、効果的なとこから手をいれるべきというのは同意

でもこれはあくまでオレ個人とオレの周囲の人の意見だけど
やっぱ骨組みが一番重要かな、っと最近は思っている
間違いなくホイールの方がすぐに体感できる効果はあるけど
骨組みが一番重要だよ、異論は認める

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:53:29.13 ID:M5QTDtOr.net
>>878
インテンソの乗り心地で我慢ならずにインフィニートに乗り換えた俺は劇的な乗り心地に感動!
ホイールは同じの使ってるから純粋にフレームだけでこんなに違うのかとびっくりしたわ
乗り心地重視の人にはおすすめ!
まあ個人の感想だがな
リッシマ買えるならもっと良いらしいがメタボなんで不安断念したわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:05:02.43 ID:bltiHQv2.net
つか、リッシマて60万だろ?
Sタマ、F10が視野に入ってくるレベルじゃないの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:05:52.23 ID:S3+mfO8Q.net
Sタマ、F10よりスペシャリッシマのほうが欲しい
かわいいじゃん

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:44:27.57 ID:uU8IXe6b.net
>>881
その三つの中で選べっていうならスペシャリッシマ
やっぱりビアンキが好きだから
あとS-worksやピナレロのお高いのは逆に大衆車化しちゃってて
なんかね…

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:54:13.35 ID:Tb/vijzU.net
ビアンキは下位〜ミドルグレードまではシャレ乙ブランド的に街中ではよく見るんだが、
レースとかイベントになるとエントリークラスからトップグレードまで見かける台数が激減するよな。
なので如何にもなSワークスとかドグマとかマドンとかポピュラーなガチバイク勢よりクールじゃね?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 22:57:47.40 ID:bltiHQv2.net
北野とか頑張って欲しい所ではあるのだが。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 01:54:48.56 ID:1PbRNLrF.net
>>878
それはね、キミがエントリーグレードしか買ったことないからだよ
そりゃあ鉄下駄からゾンダにチェンジしただけでも劇的効果はあるけどねえ
ただね、ここはフレーム40万以上のハイエンドのスレなんだよね
分かって欲しい

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 09:10:15.74 ID:8IbpuWnl.net
いくらあれば何買えるじゃんって言うけど、ここはビアンキのスレなんだよなあ……
俺も複数ビアンキ持ってるけど、ハイエンド買うならF10選ぶ。
でもそういうのを言う場じゃないんだよなあ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 10:48:26.07 ID:Un0PI23N.net
好みの問題だからね

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 11:57:54.03 ID:wZsBLpTv.net
わかる
ヤラセてくれない美人より、ヤラセてくれるブスだよな

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 14:09:33.86 ID:sKFAWn4W.net
スペシャリッシマはヤリマンじゃないだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 14:57:38.70 ID:8IbpuWnl.net
美人ブスとかそういうんじゃなくて、絶対的な性能差があるからなあ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 17:58:04.76 ID:CF7/HxWY.net
ぶっちゃけリッシマとF10どっちが良いのかは
乗り比べてみないとわからん

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:01:47.20 ID:Mz4pokkJ.net
結論
どっちも買っていらないほうを売る

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 09:15:33.52 ID:mxeWYY7z.net
>>893
飯倉清方式
しかしこれが正解な気がするわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:34:20.55 ID:djJlyMjS.net
試乗会じゃわからんよね

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:48:12.21 ID:9g0Fwiq+.net
>>895
それなち

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:34:36.10 ID:KZj/3HXU.net
アリアの発表来たな
メリダのリアクトに形そっくりだが

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 10:13:31.30 ID:fledotW9.net
もうエアロは食傷気味
センプレの後継機来て欲しかったわ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 22:54:58.05 ID:LYzsBg5P.net
>>898
別のスレでどうぞ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 01:23:59.03 ID:4svP0dqy.net
アリアはどこのスレに所属するんだ?

901 :うさだ萌え:2017/06/16(金) 03:03:32.08 ID:kxPxrgH4.net
アリアは、ハイエンドなのか?ミドルグレードか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 05:12:01.74 ID:11Y19fEg.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488460404/113-115

113 :うさだ萌え:2017/03/23(木) 01:17:13.03 ID:mvyZ4k/8
165cm以下のスレで、なんで、165cmがでてくるんでしょうか?

仮設@他スレでは165cmはチビの部類ですが、このスレでは巨人としてチヤホヤされたい、愚図。
仮設A単純に、頭が弱い。
仮設B他スレで、チビと貶された。
仮設C165cm以下のチビを見下したいがためにキタ性格の悪い、性根が腐った根性の持ち主だから。
仮設D仮設@〜Cの全て。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 02:13:18.42 ID:KL1PBgrN
>>113
以下って日本語を学び直せハゲカス

115 :うさだ萌え:2017/03/23(木) 02:22:14.03 ID:mvyZ4k/8
165cm以下に、165cmは含まない。ハゲっが。

165cmは、一般スレでチビと馬鹿にされてこい。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 07:19:51.67 ID:DR4mq9Yj.net
>>901
ビアンキの紹介ページの写真でコンポにcentaurを載せてる物が
ハイエンドなわけないっしょ
金がない人が無理して買ってXR4に105とゾンダみたいな貧乏仕様じゃあるまいし

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 09:04:41.90 ID:Zzl/Aeb3.net
ワンタッチで着脱できるアタッチメントバーが付属するみたいな話だし、ピコクロノの後継でアクイラの下位互換だろ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 11:33:19.96 ID:NdccQwgp.net
TTバイクのエントリーモデルと紹介されてる訳で。
インプルソとかセンプレのラインっしょ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 13:26:52.78 ID:00SNs5ff.net
まあ価格が出てからだな

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 14:32:22.59 ID:LvOw+OFq.net
ケンタウル組で28万

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:16:14.68 ID:Ym52SKsn.net
マジかよセンプレより安いじゃん

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:17:20.16 ID:DumR2Qvn.net
日本だと30万は越えてくるんじゃね?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:06:48.61 ID:2+riTfps.net
日本ではケンタウルが105になって30万きってくるんじゃねの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:20:28.08 ID:SDehl7a2.net
大体センプレと値段合わせてくると見た。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 04:06:13.46 ID:CofMCa3H.net
だからエントリーのセンプレの話しはどうでもいいんだよ
センプレの話題は前は気にならなかったが、だんだん腹立ってきた

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:58:05.23 ID:1XEHpzii.net
>>912
そうだな。楽しげな話しは本スレで。
お前みたいな気味の悪い奴は決してここから出てこないように。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:48:56.31 ID:Iq1biz2u.net
センプレはイタリア語で日常性という意味つまりセンプレはママチャリ
ここはビアンキのハイエンドロードの話をする場所だからママチャリの話をするところではないな

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:11:11.59 ID:3WlGxBeU.net
「アリアの話題はスレ違いだからヤメロ」は解るが
「センプレはエントリー、センプレはママチャリ!」と
誤解したうえにセンプレをついでにディスってくるのは意味がわからんな

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:21:29.34 ID:Iq1biz2u.net
>>915
センプレの値段見て言えよ
ママチャリは煽りだがエントリーは事実だろ
ハイエンドのつもりなのか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:29:20.07 ID:OM9Rf4nq.net
ミドルグレードだろ、エントリーではない

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:32:23.53 ID:3WlGxBeU.net
>>916
センプレをハイエンドとは思っておらんし
アンドローニ・ジョカットーリで使われてたモデルを
エントリーとも思ってはいない

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:34:53.89 ID:Iq1biz2u.net
>>917
十万円台から買えてしまうのにミドルグレードを名乗ってしまうか?
まぁどっちにしろハイエンドじゃないなら名前出すなよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:37:43.26 ID:Iq1biz2u.net
>>918
へーじゃあインプルソもエントリーじゃないですね

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:51:49.43 ID:UOpfkh03.net
>>919
必死でキモいw
エントリー乗りに女寝取られたのか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:03:19.76 ID:fY3ytyRH.net
わざわざハイエンドスレ来てハイエンドじゃない話題をする奴は一体何なの?
羨望が嫉妬に変わるのか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:05:35.92 ID:Iq1biz2u.net
>>921
自転車本体の話では何か言い返せることはないのかな?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:02:12.09 ID:CofMCa3H.net
>>922
センプレ持ってるんだろ笑
どうしてもハイエンドにしたいらしい。たまにフィニーチェも湧くよな。
どっちもエントリーです。

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:46:43.22 ID:H739kVV4.net
>>924
あなたはママチャリかホムセンクロスですね分かります

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:05:04.57 ID:OM9Rf4nq.net
フェニってセンプレよりも高いんだな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:26:25.23 ID:C9yT20K4.net
>>926
フレーム価格でならセンプレより安い

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:29:11.90 ID:/eodBbT5.net
中高生ブランドBianchi

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:20:12.70 ID:8Zo7h2tC.net
>>925
そんなはずないでしょう
センプレキッドくん

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:22:45.73 ID:AvfurSa3.net
>>926
アルミ最軽量クラスを名乗るために、センプレより軽くてお高いパーツつけてるからなw
特にホイールはアルミクリンチャーのなかではそうとう軽い

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:37:44.52 ID:4dGU97D1.net
パンターニカラーでも出すのかな?
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/235401

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:41:41.74 ID:Bk8cQVC7.net
メガプロの復刻じゃなきゃ
只の趣味の悪いカラーリングのバイクが
一丁あがりだわさ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:56:06.62 ID:KCYZnqi3.net
パンターニカラーってかメルカトーネウノカラーだろと小一時間。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 01:04:28.66 ID:1ZnCkZFf.net
あれから20年も経つのか…。そういや俺も老けたな…。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 13:02:24.04 ID:qtdBcxS6.net
細かい事は気にすんな!
と、はげます

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 13:58:30.55 ID:+2/fQYTV.net
2018 パンターニカラーのスペシャリッシマとかでとる

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:24:04.24 ID:nvKtPLUd.net
なんで急に黄色チェレステ推しなんだ?去年のパンター二フィニーチェフレームセットが爆売れでもしたか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:42:03.05 ID:L9Ht/pWK.net
パンターニ知らんかったらただのへんな配色だよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:49:42.60 ID:2rLtZ09/.net
メルカトーネ・ウノカラーのメガプロL所持の俺
高みの見物

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:38:30.46 ID:313Gjf2G.net
ここまでハゲの話

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:56:32.87 ID:cdZ7mEse.net
http://cyclist.sanspo.com/341333/b07-2
こりゃかっこええな
正直メガプロよりはるかにかっこよい

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:32:51.37 ID:tcy7mXzw.net
>>941
これなら欲しい。

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200