2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:12:43.69 ID:R/jX6GEs.net
Bianchiのロードバイクスレです。
ハイエンドスレがあるのにニローネ等のエントリーモデルのスレが無いのでたてました

'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467208779/

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:55:00.82 ID:JiRyJx00.net
脚があれば問題ない

腹出まくりでハイエンド乗って遅いよりも

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:42:21.65 ID:NEAEsJYU.net
>>34
ガイジかな?とか思われるだけだよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:37:31.24 ID:vGCskJLP.net
盗難被害自転車?

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 19:15:50.60 ID:GZ2fP+R2.net
グレードが低めのレースなら
>>35が正しいね
ニローネなら初心者なら相応と思われるし
身体能力のある人ならエントリーなのに速いってことで乗り手が引き立つ

ハイエンドの場合
初心者や腹出てると思いっきりかっこ悪い、金だけの人って感じで見られる
身体能力があれば相応と見られる

グレードの高いレースはそもそも出られないから考える必要性がない
よってニローネで何の問題もないよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 00:50:00.25 ID:GYXQaWLL.net
そして奇異の目で見られる>>34であった

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 20:28:21.88 ID:gDoUPRnY.net
問題ないし

一般レベルでは乗り手が全て

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 23:22:41.56 ID:1Twbv4pE.net
ブレーキ引きまくりの初心者なんで、プルソディスクが欲しい…欲しくない?

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 00:19:07.70 ID:fNILFkzJ.net
ビアンキでディスクブレーキならズリゴがほしいかな
シクロクロスだけどね
プルソなら普通のがいいと思うよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 13:06:43.56 ID:cIX5FZB5.net
センプレはもう少しカラバリが欲しいところだな

44 : 【大吉】 :2016/08/01(月) 16:40:11.11 ID:9KgAE5bm.net
シングル乗れてる?!

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:23:55.39 ID:kvpQIbaJ.net
センプレはコスパいいがな

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 14:17:19.34 ID:3gNCj3jm.net
カメレオンか、ニローネにしようと思うんだけどどっちがいいかな

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:12:43.31 ID:5Z6sUD3D.net
お好きなほうをどうぞ

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:18:41.31 ID:EXEr5YyS.net
ニローネのフラットバーにしとけば

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:20:51.92 ID:OhVaDhNR.net
フラットバーで乗り慣れたら、カメレオンをドロップにしようと思う

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:27:38.85 ID:afNcsTGG.net
カメレオンテはVブレーキだから、ドロップにはできないよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:34:54.08 ID:Z8NDvNzQ.net
最初からニローネがいいね

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 19:45:36.19 ID:+a193MFt.net
でもカメレオンテの方が安くない?
部品変えてもドロップハンドルはだめ?

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 19:59:16.96 ID:d4W+Euw8.net
無茶はしないほうがいい

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:12:01.55 ID:ru3sNy5d.net
じゃあ安いカメにしとけ。どうせドロップに変換することはないだろうし。するメリット皆無だし。あと、おそらくお前にドロップハンドルは向いてない。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:17:51.30 ID:afNcsTGG.net
カメレオンテはキャリパーブレーキがつけれないから、STIが使えないよ。
ドロップハンドルにしても、シフトとブレーキが別々のものになるし、結果的にニローネのフラットバーロードをドロップに変える方が安くすむし、ジオメトリがそもそもドロップ向けに設計されてないけど、それでも良いならどうぞカメレオンテを買ってください。

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 20:36:50.40 ID:oXs3egac.net
というか フラットバーのニローネ買うなら最初からドロップハンドルのニローネ買った方がいいよ
あとでやると余計に掛かるし

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:17:23.76 ID:DkfrA6OH.net
ドロップハンドルにして
きつい前傾姿勢になれるだけで圧倒的に速くなる
(今乗ってるチャリでいいからずっと伏せで乗ってタイムはかってみ)
ロード欲しいってことは速く走りたいのだろうから
ドロップハンドルにするのもありだと思う
すでにクロスバイク持ってて予算がないなら、おおアリな選択肢だ

でもこれから買うなら最初からニローネ買ったほうがいいよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:42:52.87 ID:+a193MFt.net
>>54
ドロップ向いてないじゃねえよカス
勝手に決め付けんな

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:43:44.25 ID:+a193MFt.net
>>56-57
ありがとう
色々考えてみる

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 22:30:11.55 ID:EXEr5YyS.net
質問しておいて、気に入らないレスにカスとか言う奴にみんな親切だな

54の言ってることは正しいのではと思うのだが

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 08:07:57.11 ID:WhGBPfvM.net
>>52が本音でニローネより安いカメにドロハン付けたいんだろ

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:31:57.33 ID:Bse8Uyax.net
安物買いの銭失い

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:36:51.11 ID:MxgiG7V9.net
まあもしカメレオンテにドロハンつけたいのなら コンポClariSで付け替えてドロハンつけるから最低でも工賃こめると4万から5万円くらいかかるんじゃない?

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 14:19:49.92 ID:LDzKVvnI.net
でも昔はVブレーキのロードもあったんでしょ
ハンドルのとこのブレーキだけ変えたら一万円かからなくない?
工賃は自分でやるから問題ない

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 14:38:40.16 ID:s7obuFv3.net
だから55で答えてやってるじゃねえか。
お前ギアチェンジどうするつもりなんだよ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 14:43:17.17 ID:LDzKVvnI.net
ブレーキとギアは別だから問題ないでしょ

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 15:11:40.38 ID:KgaWSk8w.net
そうだな!
やってみようぜ!

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 15:15:15.59 ID:BELc0jsD.net
もうカメレオンテ買えや

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 15:46:13.47 ID:LDzKVvnI.net
他人事だなあ(´・ω・`)

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 15:57:54.77 ID:m0jpnwOh.net
ただ見た目だけの問題でドロハンの自転車に乗りたいならカメにドロハンで良いんじゃない?
ロードと同じように走りたいならポジション出ないから無理があるけど

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 16:18:43.53 ID:puauJXzH.net
だからこいつん中ではカメレオンで決まってんだろ。それを肯定してくれる人を待ってるだけ。
もうスレチだからクロススレか質問スレ行けや。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 17:48:05.84 ID:LDzKVvnI.net
レベルひっく!死ねよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 18:10:25.86 ID:puauJXzH.net
そもそもここは隔離スレだからな。こんなとこに質問書き込んでるお前も程度が低いんだよ。夏休みだろ?熱くならずに肩の力抜けよ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 20:49:25.24 ID:582D/qhR.net
ロードバイクのギヤチェンジとブレーキはシフターで一体になってるからシフター着けただけじゃ無理です。自分でやるならそれぐらい勉強しなよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 01:51:01.26 ID:+f3wgOx3.net
>>69
2chで質問しといて、他人事てw
一体誰に聞いてほしいんだ

いくら夏休みだからって、みんな優しすぎ

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 02:30:11.81 ID:tDCmqkBN.net
優しいだけが唯一の取り柄なんでね

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 09:36:46.82 ID:4fDy9Mhg.net
2レバーというのもオサレなのではないか(他人事)

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 09:41:33.14 ID:rEMlmEPm.net
是非はともかくとしてVブレーキをSTIで引いてるドロハンクロスっていっぱいいるぞ。
高校生の小僧が中古引っ張ってきてつけてる

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:09:45.53 ID:hIpSgFwZ.net
中高校生なら許される
青春にムダな背伸びはよくあるからね

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:31:11.29 ID:cFGKqH0p.net
中古(買ったとは言っていない

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:41:19.67 ID:hIpSgFwZ.net
正しいブレーキ性能を引き出せないムダな改造車だろう

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 15:50:09.82 ID:4LDbR9hz.net
ドヤァ…

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 19:59:11.23 ID:EnikoxW/.net
2016フェニーチェ買ったた!

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 20:07:16.23 ID:XrVnMyQH.net
>>83
おめでとう

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:37:11.37 ID:7TId3oPi.net
2017センプレの入荷はいつ頃だろ?

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:42:49.22 ID:uenM3kA1.net
>>83
どれ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 14:01:47.88 ID:3mh3tjKr.net
ローカルネタで悪いが、テラスモール湘南セオには2017のニローネが入ってた。

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 04:53:23.85 ID:9PD3CZSH.net
BERGAMOというクロモリでたけど
フレームはいい感じなんだが
SORA&Wレバーとかだめでしょ
普通に105でSTIレバーでいいのに
なんでここはそんなにクラシック風に拘るんだろうか

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 04:56:40.46 ID:9PD3CZSH.net
ぼくたち若者には懐古趣味なんてないわけじゃん
中高年には懐かしーワーイとなるのかもしれないけどさ
ぼくなんかは普通にビアンキのチェレステカラーのクロモリロードがほしいわけよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 05:00:13.49 ID:9PD3CZSH.net
どうせなら90後半〜00年代前半くらいのもっと新しいクラシックの復刻風だしてほしいわ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 08:40:46.62 ID:WxMKqpn+.net
>>88
クラリスじゃねーの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 12:40:15.71 ID:a7U6O4i9.net
ニローネSORAの2017買っちゃった。皆さんよろしくお願いします。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 15:01:08.31 ID:dhUYkUhz.net
よろしく!
変速がお値段相応だけど一緒に楽しもうぜ!

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:36:35.42 ID:wIRfg/+B.net
新ソラだからお値打ちだねぇ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:56:16.09 ID:3XIepuNd.net
新SORAかっこいいよな

96 :sage:2016/08/08(月) 23:09:49.93 ID:a7U6O4i9.net
ありがとうございます。黒チェレの見た目に惚れて即決してしまいました。
当面フラペのまま日常的に乗りまくりたいと思います!

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:12:48.04 ID:Lsw/iTxE.net
ニローネフラバとドロハン
フレームはどこが変わるんだろう?
ジオメトリーも違うのかな

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:03:21.56 ID:sbOoER64.net
インプルソやセンプレの2016モデルがかなり割引されてきてるな

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 02:36:55.07 ID:EdyaIwtq.net
街乗り用で探してる時にイントレピダを見つけて
フルカーボンに惹かれて買ったんだが
あまり話題にならず少し悲しい…

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 02:09:20.54 ID:WW5sy3nu.net
それはあなたが発信すべきなんですよ
だって持ってる人殆どいないからね
まだインプレを見たことがないし

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:29:27.46 ID:HYSIcK2H.net
>>99
今から君はイントレピダ・リーダーだ
羨ましいと思えるようなレビューをあげてくれたまえ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:58:08.01 ID:DA2soQsv.net
2017NironeのClaris,のチェレピンク良いなぁ。
女性向けラインの外に来てくれたのが嬉しい。

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:12:08.63 ID:kfuy+Gn7.net
イントレピダは情報無さ過ぎて…
どんな感じなのか是非聞かせて欲しい

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:45:05.96 ID:63XjBtji.net
>>102
あれはチェレステではなくライトブルーなんだよね
表記されてる通り
よーく見てみれば違う

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:22:56.60 ID:HZCclXYE.net
最近のフラグシップ系のアレがチェレなら
>>102のライトブルーはチェレステでいいよなw

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:05:48.99 ID:cRoaap8g.net
>>99
かなり気になってます
どうでした?

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 19:01:31.44 ID:mLMphCpQ.net
そろそろ99さんのインプレ来ないかなぁ

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:26:36.63 ID:Dz/sfJMb.net
インプレと、何q走ってみて、その後というものまで、期待。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:41:29.69 ID:3ymvT4G3.net
問題はイントレピーダしか持ってない人だと
何かと比較したインプレができないことだがな
やっぱエントリーとハイエンドで分けたのは失敗だよ
剛性のあるのと比較して値段的に許容範囲のやわらか具合なのかがポイントなんだよね

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:44:21.91 ID:VI6amyQr.net
インテンソに乗ってる人の話が聞きたいのう。
ルック765と迷ってる。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:59:58.38 ID:G3p+Mqmk.net
>>110
逆に何が聞きたい?

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:22:03.37 ID:drGsxLLT.net
>>111
振動吸収性と反応性のバランスとか。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:32:46.02 ID:nGDe0092.net
初めてビアンキ見てますます欲しくなったわ。
店員こなかったけど
買おうと思います。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:55:15.31 ID:kX2os5d7.net
うむ
しかし出費はかなりになるよ
ファッションもビアンキに
合わせないといけないからね

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:03:01.41 ID:nGDe0092.net
デュアスロン目指して頑張ります!

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:11:29.45 ID:Mt2hWbGI.net
あー、キャノンデールのヘルメットかぶって乗ってますw

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:26:28.27 ID:7eCYUraC.net
それこそエントリーの特権w
だってチェレメットたっかいもんな
レーザーとかカスク欲しいけど
手が出ない
それに比べてキャノンデールブランドは
嘘みたいに安い

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:12:13.48 ID:SDijXPP8.net
自分はカブトっす!

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:50:52.22 ID:pYtr+lOt.net
え?お前らヘルメット被ってんの?ださくね?

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:52:55.53 ID:VYCrrZ7g.net
>>119
まあ…好きにしろw

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:53:25.23 ID:VYCrrZ7g.net
ヘルメットがなければ即死だからな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:07:38.73 ID:7Ps+/6F7.net
>>121
ロード歴3ヶ月だけど転けたことないし、お前の運動神経が悪いだけじゃね?

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:10:32.42 ID:S+9j7ZKz.net
>>122
ダウンヒルやるとヘルメットの必要性を感じ始めると思う
というか可能なら肘膝当ても欲しくなるよな
ロードではさすがにそこまではしないが
最低限グローブはするだろ?

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:40:50.04 ID:VYCrrZ7g.net
>122
うーん、「一生に一度もこけない」って神様が決めてくれてるんだったら、かぶらないかもなw

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:41:20.31 ID:VYCrrZ7g.net
つうか、俺だって10年以上乗ってるけど落車した事ねえよw

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:44:32.98 ID:QCM4Er+3.net
ロード歴1ヶ月だが、万にひとつが怖すぎて、
ヘルメット被ってるわ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:46:23.84 ID:S+9j7ZKz.net
>>124
だなー俺も約30年落車したことがない
ぶっちゃけ、歩道をのろのろ走るなら全く必要のないものとも思っている
だが車道を走るなら必須だとも思っている
車のドライバーが絶対にミスしないとはとても言えないからな
車のドライバーが人身事故を起こす確立ってのはすごく高いんだよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:48:48.90 ID:Z8xJy99I.net
ビンディング履いてる時はヘルメットしたら 急には止まれないし

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:00:04.22 ID:dXXtftDR.net
万が一万が一ってさ…
受け身の取り方も知らないのかよ笑

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:07:35.31 ID:VYCrrZ7g.net
いや、もういいよw
お前だけは一生ヘルメットかぶるなよw

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:48:11.62 ID:zrtFJXlF.net
病気だからほっとけ
転ばないし転んでも受け身とれるんだろ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:05:05.51 ID:HpKFuPeL.net
俺もノーヘルだわ
ヘルメットしてんのは田舎もんだろ
東京じゃノーヘルが普通 髪型崩れるしな

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:40:38.85 ID:bRIgWry9.net
髪型崩れないくらい
低速なのか
ママチャリ速度ね

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:42:47.36 ID:S+9j7ZKz.net
なんかスポーツとしてアイウェア必須のスピードで乗ってる人と
のんびりした日常の足で乗ってる人が咬み合わない話をしてる感があるな

>>132みたいな人も自転車部に入って、猛スピードでトレインや下りの練習
日常でもどんな場所でも車道を走行とかなれば当然ヘルメットをかぶりそうな気がするが
そもそもそんなことなんで自転車でしないとならんの?、それ自体がダサいだろ?って人のような気がする

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200