2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:12:43.69 ID:R/jX6GEs.net
Bianchiのロードバイクスレです。
ハイエンドスレがあるのにニローネ等のエントリーモデルのスレが無いのでたてました

'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467208779/

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:49:13.21 ID:2W4EgfeP.net
フェニーチェ知らんけどオルトレは見た目重視じゃないぞい

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 22:56:20.54 ID:aKH29y41.net
>>511
オルトレのどれ乗ったの?
正直な感想知りたい

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:01:30.07 ID:8IvLNXCe.net
>>511
いまは何に乗ってんの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:31:16.33 ID:5/c0SlRj.net
>>513
ちゃんと読んでくれ
俺はフィニーチェプロの話しかしてない
ここは安ビアンキ板でしょ?フィニーチェプロはフレームセット12〜16万で買えるから、一台目でも視野に入るレベルの製品

>>514
グラファイトデザイン メテオ

スペシャのアレースプリントコンプ
ビアンキはずっと候補にあるけど結局…という感じ。3台目はどうなるかねぇ

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 23:34:56.70 ID:aKH29y41.net
>>515
書いてないのは分かってるけど欲しがってるから乗ったのかと思って
すまんすまん

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 00:27:58.65 ID:yKLbMDt3.net
性能ガーとか乗り味ガーとか言ってる奴にはビアンキ向かないよ。
もっといいのあるからね。
そこそこのお値段でそこそこの性能っていう意味ではコストパフォーマンスは悪くないけど。
俺もビアンキ好きで何台も持ってるけど、レースの時は一台だけ持ってる他社フレームだわ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 00:58:08.00 ID:4Ip4f1x3.net
フェニーチェは日本専売モデルだしなー
TREKやキャノンデールとかの上級アルミとは開発コストも桁違いに低いやろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 01:39:52.53 ID:QqyOEyet.net
でもフレームの違いなんて脚力差の前にはゴミのような違いでしょう?

俺貧脚だからやっぱフェニーチェPROよりインプルソにしよっかなあ
んでレベルがあがったらカーボンとか

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 01:47:39.01 ID:JkOD1r/x.net
フェニーチェって3つもグレードあってやる気満々だけどかげうすい?

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 02:42:36.62 ID:QqyOEyet.net
6000番台、7000番台、スカンジウムの三本立てだよな
日本専用ってのが影の薄さの原因かね
国際レースに顔出さないってことだから

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 04:04:00.98 ID:yqbpMe47.net
買うなら断然パンターニカラーやんなぁ

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 06:48:09.94 ID:7WE0Tlig.net
新規の自転車人にシャカリキ影響派が少ないだろうから
今パンターニカラーが受けるのかな?

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 07:51:37.97 ID:yJcyRbSP.net
パンターニなんてみんな知らないんじゃ?

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 11:33:47.45 ID:hYAZl+7S.net
パンターニ知らなかったウチの嫁がビアンキのメロンみたいな色が欲しいと騒いでて何のことかと思ったらこれだった

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 18:29:15.05 ID:+gaSe97k.net
http://i.imgur.com/0I6LrG0.jpg

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:20:10.24 ID:6HT3dHFn.net
>>526
このメロンかっけー!

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 01:17:00.58 ID:yP3MN2gD.net
>>519
うむ、だがなこの趣味は体感できないが違いはある、って違いを追求するという方向性も楽しめるものなんだ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 01:24:11.31 ID:1Ruhprsh.net
>>526
か、カラータイヤじゃー!

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:26:41.75 ID:zAiynTzG.net
>>526
それのXLじゃなくてLのフレーム持ってるけど
Lって今でいうニローネみたいなエントリーモデルみたいな位置付けだったのかな?
ニローネも昔リクイガスのチームカラー施したモデルあったし

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:03:21.82 ID:TJOph+Wy.net
パンターニが亡くなったときはセナ並の葬儀だったというけど、当時はぜんぜん知らなかったわ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:04:19.02 ID:EWKfZXHT.net
>>531
俺の会社にはロードレースで最強の存在だった
ランスアームストロングやエディ・メルクスはもちろん
モータースポーツで最高の最強の存在であるセバスチャン・ローブすら知ってる奴が一人もおらん

日本ってそういうもんよ
皆、浅田真央やイチローは知ってるのにな

逆にイタリア人はイチローなんて知らないだろ?

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:08:09.31 ID:d73w6EwP.net
だけど大治郎は知っている、日本人は知らないのに

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:18:40.21 ID:vYVmFJts.net
モータースポーツに明るく無い一般人だとラリーストならローブよりマクレーとかトミマキネンのが知ってると思う。
マクレーは事故で一般ニュースにもなったしね。

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:29:35.16 ID:45BcVe6E.net
友人は当時、インプのstiに乗りながらマクレーを知らない人だった

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:34:27.94 ID:CvILFV0D.net
来年夏のトライアスロンにバイク担当で出ろって言われたんだが
手持ちのニローネClarisでやれるんか不安だわ…アップダウン結構あるし
走力は1年掛けて何とかするとして、ホイールとタイヤ替えてなんとかなるかね

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:41:41.30 ID:rK5z0W56.net
>>536
脚力差の前にはClarisとデュラの違いなんて誤差
一年あれば剛脚さんになれるよ
週300km走りな

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:13:57.29 ID:GLViLCVY.net
やはり脚力次第か
ニローネで145km乗り切ってやるぜ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:19:32.98 ID:PVpqLgxQ.net
ニローネ卒業は走ってみてから!
脚次第や!

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 00:25:50.60 ID:MPU/F6qR.net
ニローネのカーボンフォークって何グラムくらい?

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 00:37:56.00 ID:YKIiFQ3i.net
あ〜インテンソが欲しぃ〜
あ〜でもサイズが無ぇ〜

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 01:50:53.98 ID:W1ZIznzu.net
トライアスロン用の自転車に乗ったことがあるけど
あの辺になると機材差がかなり出てくるな、あきらかに速いよ
でもリカンベント相手とかじゃないから体力しだいでなんとかなる
つか出てくれと言われるような体力なら1年も時間もらえるなら良い結果だせるんじゃないか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 04:56:19.18 ID:pTTbvR+R.net
>>540
ニローネに軽さ求めてどーすんの?

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 06:20:26.30 ID:dUOXw/1a.net
ホイールとタイヤでだいぶ走りは変わる

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:45:05.76 ID:kQAbdNWg.net
ニローネより高いホイールを履こう

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:13:28.24 ID:GnQNbHVQ.net
ニローネのフレームって1500g台とかあんの?
軽量クロモリ車並みだな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 11:36:43.77 ID:/esmABlP.net
クラリスでトライアスロンなんて大きなハンデ背負って出場だぞ

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:21:48.54 ID:rPAV8ni7.net
車重のハンデキャップがでかいヒルクライムじゃないし
スプリント勝負でコンマ何秒を競うレースでもないし
バイクパートだけ担当ならなんでもいいんじゃね

バイクの後、自分でラン30kとかならまた別だけど

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:54:52.80 ID:/esmABlP.net
トライアスロンは売れ切れ手前の速度維持だからね。
力の強弱だけでコントロールできたらプロでもやってるわ
永遠と平地なら話は別だが、そんな道なんてある筈ないでしょ

完走目指すならいいけど少しでも早くって思ってるなら今の自転車で参加は有り得ない。

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:03:45.48 ID:+MW8AdiG.net
そりゃタイムに1分、1秒こだわるなら悔いのないように高い機材使うけどそこまでじゃないんやろ、きっと
クラリスでも完走できるよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:04:21.20 ID:+MW8AdiG.net
味噌ラーメン

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:19:21.40 ID:/esmABlP.net
>>550
水泳の担当がパンツをサーフパンツ履いてたら?
走る奴がバスケシューズ履いてたら?
チーム戦なら迷惑かけないモノを選ぶのはマナーだぞ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:20:53.30 ID:KPs8vjbm.net
面倒くさいだろ
関わらないのが吉

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:40:05.61 ID:W1ZIznzu.net
>>548
トライアスロンの場合
機材はロードレースよりかなりきついハンデになるんだな
まずロードレースのレギュレーションとは違う機材が使えるがこれがでかい
そしてドラフティングが使えないのでトライアスロン用のエアロバイクが非常に有利だ
これはオルトレ-ディラエースととニローネ-クラリスの差とは比較にならない

それでもまあ人間の体力で覆せるレベルの差だな
来年まで体を鍛え上げてニローネで魂の走りをしてきて欲しい

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:20:26.71 ID:jHUXy1wY.net
フレームだけなら海外通販とかで安いのあるな TT用の
一年ニローネさんで鍛えてる間に貯金貯めてフレーム買ってホイールとコンポ乗せれば

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 14:27:12.74 ID:IW3Zb0YV.net
エアロバイクじゃ走れないだろう
意味は分かるけどね

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 07:06:51.65 ID:fPSPYVIv.net
?、しばらく考えてから意味がわかった(笑)

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 01:10:31.80 ID:QsmjAw/B.net
>>557
俺もw

>>556
意味は分かるけどねってフォローがso good!

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 16:56:46.33 ID:uSZjYniD.net
ニローネっていいバイクよね。好き。アンカーRS6の次くらいに好き。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 09:45:50.54 ID:am1Ti43z.net
なにそのアンカーage

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:46:34.96 ID:3TAMoxKQ.net
ビアンキ純正のライトって暗い?充電式のやつ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:30:48.47 ID:9DBNeuAu.net
充電式にも数種類あるけど?

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:40:04.01 ID:0xeMc/6W.net
うん!明るい!

っていう機種はないと思う
街乗り用だろうね

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 07:58:25.98 ID:judBP1kV.net
インプルソちゃんのチェーンきれいにした(^^)

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 07:59:27.02 ID:AqqpNpvg.net
ちゃん付けと顔文字きもいよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 00:51:13.57 ID:Gb31aIDi.net
トライアスロンに向けてニローネで鍛えていたが直前で大破
しかし何故かインテンソかセンプレ辺りがどこからともなく届いて乗り換え
ロボ物の主役機交代みたいで格好良いからこれで

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 11:27:49.87 ID:Ie5rvd1b.net
ほぼ勢いと見た目でインプルソTiagra買って1ヶ月だけど、
ここの評判的に悪くない選択だったみたいで安心したよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 11:37:45.73 ID:Jqv7vP0U.net
>>567
パリ〜ルーベでプロが使った自転車だからな

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:04:00.78 ID:TtsrSvho.net
ここの評判が全体の評判と勘違いしている友達0

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:06:11.28 ID:0oUyL62n.net
いんぷるそwww

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:18:00.30 ID:hHfr7I1+.net
>>568
翌年のインフィニートCVまでの繋ぎな

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 16:47:33.04 ID:UfwaWv3T.net
イントレピダ105買った!ホイール交換早くやってみたい
あ〜楽しみだ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 17:13:57.95 ID:M+03lBnc.net
わざわざ完成車を買って、不要なホイールに金を払う理由がよくわからない。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:36:48.29 ID:XAlWEInt.net
>>572
マットブラック?チェレステ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 21:18:21.62 ID:WHS7Z/nW.net
>>574
マットブラック!

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:05:33.04 ID:TtsrSvho.net
>>575
おおw同じの持ってるわw
初カーボンやったけど軽さにはびびったw

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 23:19:13.86 ID:+bG44Spr.net
>>576
まじか!8kg後半だよな!
楽しみすぎるけど、納車が日曜であいにくの雨予報だ

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 23:35:43.91 ID:g3zSHyeA.net
イントレピダはいいよね。
そろそろニローネはなくなるんじゃないかと思ってる。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 00:42:08.11 ID:7EAwZ7dp.net
ニローネはあれはあれで綺麗なスローピングがいいのよ。
それよりインプルソ消えそう

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 08:09:38.64 ID:3beUj22x.net
インプルソは消えるだろ
イントレピダが進化すりゃ完全に皆鞍替えする

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:27:34.12 ID:oY9rBCGN.net
え、イントレピダってカーボンでしょ?
インプルソってアルミでしょ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 10:12:22.51 ID:0wszyV7y.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 10:19:57.85 ID:dwg+aBO9.net
>>580
インプルがなくなったらアルミは二ローネだけになるだろ
フェニーチェは日本専用だし

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 15:19:24.83 ID:4k1359If.net
インプルはまあ確かに中途半端半端だわな
アルミコスパならニローネでいいしカーボンエントリーならイントレピダ 
住み分けは来年からするかもね

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 18:45:44.95 ID:q+ERzqtX.net
CAAD8みたいにマイナーチェンジするかもねw

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 23:06:30.58 ID:lkV9lCDj.net
ぶっちゃけある程度のグレードのアルミになると
エントリーカーボンと違いがわからんよな
CAADもそうだしtrekのemondaのアルミ持ってるけどderosaのカーボンより軽かった
ビアンキでもフェニーチェとかイントレピダより良いという可能性は十分にあるな(実際どうなの?)

ちなみにインプルソはアルミ感ありありなのかな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 07:10:11.49 ID:JgC3rHCw.net
フェニーチェはCAAD12みたいな感じだろ。そもそもエントリーモデルじゃないじゃん。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 08:31:58.42 ID:D22PZ3S+.net
フロントフォークの恩恵でかいっす。

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 08:33:15.26 ID:jSH08X/B.net
>>586
フェニーチェはアルミ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 08:55:04.81 ID:OKA+2rLe.net
スカンジウムな

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 08:57:00.84 ID:jSH08X/B.net
アルミのスカンジウム合金と7000番台アルミと6000番台アルミがある

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 15:40:04.34 ID:QMoKxlGi.net
実際スカンジウムの含有率てごく僅かなもんなんだろ?

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:30:12.14 ID:5HSZ3OB1.net
そりゃそーだ
クロモリのクロームやモリブデンだってそうだし

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:28:43.39 ID:II39o1Sh.net
>>589

>>586は近年のアルミ製自転車はどんどん技術が向上しているから
アルミでも上位機種はカーボンのような乗り心地になってきている
アルミ-スカンジウム合金のフェニーチェがカーボンのイントレピダよりも
良いという可能性は十分にある、という意味だが読み取れなかったかな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:33:20.26 ID:bVnqYXWA.net
インプルソは硬いぞw
ジオメトリーがロング向けってだけで
乗り心地というか衝撃吸収性はセンプレやオルトレより当然悪い。

エモンダやCAAD12はアルミなのになぜかとても快適なのが本当に不思議。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:37:57.21 ID:iO+klleX.net
いつかはクラウン
噂より硬いと感じ始めたら歳を取った証拠だ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 09:33:22.60 ID:9ckQafbc.net
>>594
だとしたら
>フェニーチェ「とか」←ここが日本語としてわかりづらい

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 06:20:03.48 ID:2tqGYt2/.net
「とか」の後に「、」があっても良かっただろうね
2chでは「この先生きのこる」を見て予想外の反応を示すような人もいるから油断してはならない

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 08:56:21.96 ID:x/awZLku.net
アフガン航空相撲

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:47:28.71 ID:0r3Oray2.net
セールで注文してた
2016モデルのニローネ105が届いた!
今日からニローネキッドや!

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:51:40.88 ID:BxXl/Ftk.net
>>600
11速かよブルジョアめ!

おめ!

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:21:24.01 ID:8JkQ9EoX.net
日曜の朝、都内某所
ローディーたちが集まる小さなサイトのポタリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のニローネ105で乗り付けた
「おはよう!ニローネキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「ニローネキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
スペシャリッシマに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のうるふはーとです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるうるふはーとさんだ
「あ、どうも!ニローネキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、うるふはーとは眉間にシワをよせて、俺とニローネをジロジロと見てきた
「え〜っと…ニローネキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それエントリーモデルだよね?」

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:40:27.70 ID:GsDCwchs.net
最後までやれ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:22:55.99 ID:BxXl/Ftk.net
ニローネ乗った高校生とオルトレ乗ったじじいなら高校生の方が速い気がするんだよなあ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 00:36:48.24 ID:395vMaJy.net
車体関係なく練度で差が付くだろうな。若くても鍛えてなければ遅いよ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 00:42:51.76 ID:OM9Rf4nq.net
>>604
じゃあL君は?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 00:46:12.36 ID:Mv5wpSGl.net
>>606
ホントに本人と話したの?
はやく写真うpれよ嘘つき

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 00:55:41.86 ID:G0UeCKo+.net
>>606
?コピペだろ実在の人物なのか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 03:38:05.89 ID:4JbXSsTZ.net
>>601
日付変わったけど
ありがとう!いっぱい乗るゾ〜

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 03:44:31.25 ID:G0UeCKo+.net
>>609
ロードバイクの速さは月に何km乗ったかだ
がんばれ!

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:48:01.65 ID:/xY9f7gx.net
ニロネさんにヴィットリアのコルサ履かせたら かっこよくなったお(*^^*)

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200