2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:12:43.69 ID:R/jX6GEs.net
Bianchiのロードバイクスレです。
ハイエンドスレがあるのにニローネ等のエントリーモデルのスレが無いのでたてました

'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467208779/

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 05:05:51.49 ID:XtgOHZsi.net
>>702
ニローネのサイズ55だと厳しいっすw
通勤チャリなんでほどほどで。
走るのは7キロ台のXR2あるんで、、

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 13:39:41.12 ID:MrwnX30K.net
センプレくん来年もラインナップに残っててくれよな〜
今年買えないのがもどかしいわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:14:43.74 ID:o+drWU97.net
>>707
来年買う予定ならむしろ消えてくれることを願え
同じ位置づけの新フレームがでることを意味するわけだからな

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:31:00.32 ID:zdRDuJk4.net
センプレはもうちょっとかっこいいカラーリングにしてほしいなあ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:39:16.98 ID:lpWAIMWc.net
>>708
ARIA「ワイやぞ」

センプレだけ消えてこうなると最悪

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:43:56.33 ID:57VtW6AV.net
ARIAいいじゃん

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:22:53.45 ID:m8vDX5Pc.net
イントレピダって短命だったな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:08.58 ID:CNoMFR5r.net
リコール・フロントフォーク自主回収のお知らせ

弊社が販売致しました2017年モデルBianchi(ビアンキ)
Infinito CV/Intenso/Intenso Dama Biancaにおきまして、
フロントフォークが破損し、深刻な事故を引き起こす
可能性のあるものが一部存在することが判明致しました。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:51.61 ID:CNoMFR5r.net
該当モデル(カラー):2017年モデル
Bianchi Infinito CV / Intenso /Intenso Dama Biancaのすべてのモデル(フレームセット含む)

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:33.30 ID:CCn3X/Mj.net
2017ニートって値段爆上げしたやつだろ?それでこれではオーナーは浮かばれんな。まあ無償交換の上8千円分のストアポイント貰えるのは良かったな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:33:15.76 ID:o+drWU97.net
ビアンキはオルトレしか買ってないのにリコールメール来たな
ユーザー登録してる人全員にくばってるのか

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 22:59:23.50 ID:DTjjQQ78.net
昨日2017インテンソ納車したのにリコールかよwww

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:06:54.62 ID:KQK5sLsQ.net
>>717
自転車屋乙

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 10:07:05.80 ID:DPoszYS6.net
「入金」と同じで「納車」も誤用が普通になっちゃったよね。

720 : :2017/08/02(水) 22:33:56.32 ID:QoN+TmeT.net
>>679は流鏑馬やれるか?!

721 : :2017/08/03(木) 00:27:37.14 ID:3OaNSGaI.net
色ちがいもやってるのか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 01:03:57.13 ID:lxN/84ck.net
オフィシャルサイトみたらニローネのフラットバーが載ってないんだけど、どこいきゃみれるんだろう?
既に販売してない?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 01:24:50.91 ID:TXsdK+Ey.net
>>722
もうラインナップされてないよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 01:54:22.70 ID:lxN/84ck.net
>>723
そうなんだ、、ありがとう
もう手に入らないのかー残念。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 04:52:57.73 ID:enWbcqNY.net
ジオメトリ的にフラットバーだと変な感じになるんだよな
フラットバーならクロスかMTBのように縦が長めのを買った方が無難だと思うよ
ホイールはロードと共用できないことが多いけど
ROMA4あたりにオープンプロなんかで手組すりゃ
価格は大差ないのにニローネのデフォルトよりよほど軽快な車両に仕上がる
ラインナップされなくなって間違って買わずにすむからラッキーくらいに思っておこう

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:33:27.49 ID:bHuJr+Dl.net
ニローネのフラットバーはローマとかより快適です。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:59:29.07 ID:wgxyeZcM.net
ニローネでレース出てる人居る?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:37:59.30 ID:u95E+9Mk.net
死ぬほどいる
特に女子なんか95%がニローネ7で残りの5%がデローザアイドルだから

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:31:38.41 ID:czx/Ak0d.net
来年になるとニローネ8になるの?

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:47:23.71 ID:4kUvrzpx.net
>>729
8番地に引っ越したらね

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 03:38:07.55 ID:VhrRMqzx.net
>>726
俺はromaの方が完成度が高いと思った
つか、ついているコンポーネントとかを同じにすれば
フラットバーなら高速の下りのコーナー以外はクロスバイクの方が使いやすいだろ
そういうフォークやジオメトリに出来ている
そしてフラットバーのクロスやロードで高速の下りコーナーなんて攻めないだろ
フラットバー買うならクロスが無難だよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 03:43:09.18 ID:m9NWEJA6.net
下りを攻めはしないけど快適な速度で下りたいとは思う

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:55:31.22 ID:qytrvggh.net
>>731
で、あなたは何に乗ってるの?
フラットバーロード乗ったから言ってるんだよねw

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:47:26.67 ID:Md+3K4Jf.net
おれはニローネのフラバすきだぜ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:55:10.50 ID:r1VWQkLU.net
ローマ買うならカメレオンテのほうが好み。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:17:49.23 ID:VVADTM3j.net
Vブレーキ時代と違いディスク化されたらジオメトリが乗り手に合わないとか重量以外で
ネガな面があまりないな

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:40:26.51 ID:m9NWEJA6.net
Vブレーキも雨の日乗らなければそんな悪くないよ
ディスクがよりよいのは勿論だけどね

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 13:59:07.41 ID:BsXKKrar.net
2018プルソ予約してきました!
皆さんよろしく

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 09:43:33.19 ID:dTy1jGpP.net
ニローネ女子でもおっさんのいるチームに入っていると、勝手にコンポがグレードアップしていくからな。
おっさんから要らなくなったコンポを貰えるらしい。

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 10:14:29.48 ID:8a+o+Qlo.net
わたし女だけど、全然そんなことないよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 10:58:41.04 ID:BJRvXIs6.net
私のニローネもヅラにして♡

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 11:44:08.31 ID:pcTAE8jc.net
>>740
ブスだからだよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:10:14.51 ID:vWQRQD7k.net
>>740
年齢によるとだけ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:17:20.60 ID:8ppWFeiJ.net
>>740
ちんこはえてるからだよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:25:16.45 ID:Vxd3wMjZ.net
>>739
なにそのわらしべ

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:41:30.19 ID:WkqiP8sb.net
まて、わらを差し出してないぞ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:45:28.91 ID:Vxd3wMjZ.net
愛想振り撒くんだろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 16:21:28.70 ID:wCiNFa/R.net
ARIAはここで良いですか30万ちょいだしエントリーですよね?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 16:35:04.57 ID:q+9U0H2v.net
ここはコンボが105以下

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 16:44:08.35 ID:xaE6lETw.net
どんだけコンボすんだよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 18:00:44.48 ID:+/EuA78y.net
>>750
ライフガード吹いた

>>748
ばかなの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 18:44:27.41 ID:df5H13fe.net
アルミとカーボン大差ないって本当ですか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 19:14:00.79 ID:rfNA2jhL.net
>>749
>ここはコンボが105以下

今やニートも105だからなあ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 20:06:00.46 ID:Jm5GJicx.net
そのグレードは普通にエントリーじゃん

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 18:21:40.00 ID:yCULuyw/.net
近所の古物屋でニローネのTiagraがつるし売りになってた。
7万とかだったので、長いことロード乗ってないけど復帰してみようかという気になった。

Bianchiは今まで乗ったことないのでわからないんだが、ざっと見で細かい型番とか
サイズ表示は無いみたいだけど、本体のどこかを見たら把握できるのかな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 18:26:53.59 ID:OlU/lSX+.net
>>755
目が見えるなら良く見りゃわかるwww

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:06:53.86 ID:i5I+zGYa.net
>>755
細かい品番はBBの下
サイズはシートチューブ後ろ側にシールで貼ってあるんだけど、剥がされてるのかな?
今ならセールで新車を10万くらいで買えるんじゃない?
ティアグラは4700が良いよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:34:56.50 ID:yCULuyw/.net
>757
なるほど、ありがとう。
他メーカーだと確かにシール表示があるけど、今回ざっと見では見当たらなかった。
とりあえずコンポだけ気になって見ていたので見落としたか、自分の目が腐っているだけ
かもしれないので、次に行く時にもう一度チェックしてみるよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:30:04.48 ID:bp97Ph2O.net
ティアグラは4700がいいぜ
街乗り用に使ってるけど105より変速がいいように思える
ブレーキもものすごくよくなってるよ

4700じゃないなら安くてもやめたほうがいいぜ
古いのも性能がいいのだが新しい方が良すぎるからな

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:21:12.00 ID:BXy+02k2.net
【当たり前のことを上から目線で語るスレ】

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 20:59:23.43 ID:xZYkHnC3.net
どこのスレでも定期的に>>760みたいなのが現れるな

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:12:13.94 ID:PW/8QyfF.net
ママチャリしか乗ったことないけど今日注文してきた

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:25:57.34 ID:79oUnWTB.net
>>762
何を注文したの?
店舗は、ネット?実店舗?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 19:12:14.92 ID:PW/8QyfF.net
>>763
自転車屋さんに行って来て名前は覚えてないけど約10万円位のやつ
合うサイズが無くて取寄せになるから来週取りにいく

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:15:05.58 ID:wsL4+0j4.net
>>764
1台目なんて、それくらい(名前も分からない)位で丁度良いよ。
楽しんで乗りまくって、次が欲しくなったら、その時は色々と知識も付いてるだろうから、最善のフレーム(自分にとっての)の購入に至るよ。

まずは、行動。これ大事。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 08:34:42.02 ID:LbxAHJHn.net
通勤用にRoma買うつもりで店に行ったらフラットバーのニローネが有ったから買ってみた。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 21:24:21.06 ID:XPD+VueU.net
ニローネはエントリーエンデュランスとされていてフレームも重いけど
実際ややレーシーな乗り味なのでホイール変えてクリテやヒルクラも出てる
頑丈なのがいい。クイックなコーナーは苦手かな ただフェニーチェのフレームが欲しくなってきた

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 07:51:25.46 ID:JNdd1e2E.net
初めてのロードバイク。知人に薦められてセンプレsora(チェレステカラー)を注文しました。アルテグラ6700を付けてもらえと、譲って貰いました。
ジャイアントエスケープからのステップアップなので楽しみ過ぎです。納車は12月です。
皆さんよろしくお願いします。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 12:08:22.47 ID:FX7uZC2f.net
>>768
センプレのBBはPF30だけど大丈夫?
載せ替えは店に頼むならそのへんも考えてくれてるだろうけど

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 18:26:17.04 ID:E+BtUeXJ.net
現行のsoraはホローテックになったはずだからポンずけで大丈夫じゃないかな
shimanoのディーラーマニュアルみながら自分で取り付けて
仕組みを覚えるのもいいかもしれないね
ただし必ずディーラーマニュアルを見たほうがいいと思う
ディーラーマニュアルはシマノのホームページで誰でも閲覧できる

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 18:37:25.83 ID:vBvZrVri.net
詳しく解りませんが、無料で取り付けしてくれるのでお願いしました。取り付けの部品が一つ要るそうなので購入しました。
(^。^)

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 18:40:29.92 ID:E+BtUeXJ.net
載せ替え無料でやってくれるなんていい店だね
どうせならsoraをしばらくのってからアルテグラにするのもありかもね

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 18:41:55.77 ID:vBvZrVri.net
このスレは詳しくて優しい人がおられますね。
(^。^)ありがとうございます。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:27:20.44 ID:bcsYYe+F.net
なんでエントリースレにセンプレ?
ツールに出た自転車がエントリークラスなわけがない

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:00:06.92 ID:R5LX6iPH.net
自分での取り付けがまだ出来ませんので、アルテグラを付けて貰おうと思います。
その先はホイールもいただいたので付け替えしたいと思います。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:03:14.52 ID:R5LX6iPH.net
あれ、センプレはエントリーだと上で誰かが言ってた様な、、

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:23:54.30 ID:fuMfXU7a.net
センプレがエントリーになる事が多いから、もはやエントリーでも構わないだろう。

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:44:18.95 ID:smsA3nP6.net
俺も初ロードでセンプレ

ニローネクラリスでいいかな
→ニローネソラならロゴ黒くていいかも
→やっぱりインプルソの方がかっこいいな
→やっぱり実物見比べるとフェニーチェプロの方がかっこいいな
→そんだけ出すならカーボンのセンプレにしてもいいな
でセンプレに

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 06:56:34.37 ID:o0jYLmnm.net
>>774
センプレはエントリー、ビアンキストアでもそう言ってる

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 10:12:28.87 ID:XdtcynK/.net
今年から中国製になって価格下がったからなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 08:00:24.28 ID:pe1Jxxfl.net
上のセンプレの者です。
年末の納車の予定が、何故か五日後に納車になりました。こういう事が有るんですね。
因みに個人でやってるロード専門店です。

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 08:02:14.02 ID:c+m+BH9N.net
納車されたら何処製だか教えて欲しいです。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 08:05:50.59 ID:A/VIhi4R.net
>>781
まじかよ!
俺のも早く来ないかなあ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 07:52:46.39 ID:QZaakUyj.net
何処製か解ったらカキコします。
(´・Д・)」センプレはきっと中国ですよね?

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 07:55:01.38 ID:QZaakUyj.net
>>783
早く来ると良いですね(^。^)

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 11:48:07.35 ID:ImGksppf.net
>>784
多分今年から、中華。
俺も欲しいなぁ、105かティアグラで迷ってる

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 11:52:05.94 ID:5wQjWauE.net
>>786
迷うことないだろ。105にしときなはれ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 13:40:54.47 ID:ImGksppf.net
今9速ティアグラ使ってるから、10速ティアグラで十分なんだよね。

近所山多いこら、セカンドに使ってるコンパクトのクラリスの方が登れる貧脚なもので

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 16:45:31.34 ID:WnTNDIwlo
>>766
まだあったんか。
via ニローネフラットバーはブレーキが長いやつしかつけられんから、
アップグレード要注意な。
その代わり太いタイヤにもできるよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 19:20:22.20 ID:fxvd/xsM.net
上の人良いなって思ってたら
自分も12下だったセンプレ
今日出荷です

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:07:30.34 ID:iV4uvFfJ.net
>>790
俺は50の105センプレ12下旬って言われてるけど…もしかして早くなることある⁈

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:15:39.31 ID:QZaakUyj.net
>>790
良かったですねー(^。^)

>>791
早くなるかもですね!

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:17:57.70 ID:vCxI9vvR.net
裏山鹿

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:50:32.05 ID:hpwGALcN.net
>>788
貧脚だからこそ脚を消耗しない多段の方がいいこともあるよ
ワイドレシオにしても段数あるほうがケイデンスの変化が少なくてすむ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 06:17:02.71 ID:7+oI+sde.net
センプレはいいフレームだよ軽量化も6.5くらいはいけるし
長距離レースも足が残るし

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 06:21:42.57 ID:8GchJurg.net
センプレで6.5kg狙う程のパーツ類なら、素直にフレーム買い換え検討した方が賢いのでは?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 06:30:24.01 ID:GQOUAIlf.net
>>796
気に入って買ったフレームをちょこちょこ弄るのもまた一興よ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 12:19:50.63 ID:3Kp7/CiR.net
18センプレ届いた。台湾製です。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:46:24.71 ID:P3B0ddnA.net
誰だよ中華なんて言った奴は

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:41:57.26 ID:pEPJoilw.net
>>799
台湾って書いてるやん。中華やん?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:55:33.66 ID:WOi+Y/X8.net
>>798
まじで?

写真アップ!

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 03:28:41.05 ID:opvlEnmZ.net
>>800
おまえあほだろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 17:44:21.89 ID:kOZfP+FQ.net
2018センプレ予約しに行ったら、2017スペシャのターマックスポーツ勧められた。

スペシャはフレーム関係永久保証でアフター万全だし、BBもJISネジだから安心ですって。

揺らぐわ
でも、チェレステは憧れなんだよねえ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:01:58.06 ID:opvlEnmZ.net
好きな見た目ってのは大事だよ
やる気出るから練習に身が入ってパワーが上がる
つまり見た目はパワー

圧入BBのデメリットはウィッシュボーンで帳消しにできる

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:45:18.94 ID:kOZfP+FQ.net
>>804
うん。
それ大事だよね。

フレームのビルダー変わったのが気がかり

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:24:55.29 ID:IS15F2hd.net
ジオメトリーは変わってないなら全く海苔味は変わらんし分からんし
サイズさえ間違わなければいいのでは

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200