2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:01:58.06 ID:opvlEnmZ.net
好きな見た目ってのは大事だよ
やる気出るから練習に身が入ってパワーが上がる
つまり見た目はパワー

圧入BBのデメリットはウィッシュボーンで帳消しにできる

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:45:18.94 ID:kOZfP+FQ.net
>>804
うん。
それ大事だよね。

フレームのビルダー変わったのが気がかり

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:24:55.29 ID:IS15F2hd.net
ジオメトリーは変わってないなら全く海苔味は変わらんし分からんし
サイズさえ間違わなければいいのでは

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:42:05.53 ID:cq0r1s5E.net
買おう
買う!
来年からセンプレだ

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:41:05.43 ID:FLeWzuO8.net
>>806
まあジオメトリが同じでもフレームによって全く乗り心地は変わってくるが
(なぜ同じと思ったのだろうか・・・なんとなくノリで書いたのかな?)
最初はサイズさえあってればどれを買ってもいいと思うという部分では同意かな

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 07:29:10.21 ID:rGK96HQ4.net
悩む理由が値段なら買え 買う理由が値段ならやめておけ
ロードバイク格言

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 07:55:02.36 ID:L97D/PFn.net
センプレのフレームがビルダー変わって重くなってるとかきくからさ、

まだ出回って間もないから情報がね。

2016以降と何ら変わらないなら安心して買えるんだけど、

まぁそれでもBBが不安。
でもアダプターで解決できるし、憧れてたのもあるから、買うけどね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 10:22:12.06 ID:mdtz3aTg.net
キロ単位で変わったなら気にはなるがそんなに変わらんだろ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:24:55.36 ID:L73BJBLV.net
>>810
量産工場のことをビルダーとは言わんだろ
どっかでもそういう言い回ししてた奴いたが

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:28:15.12 ID:hq4pd9YH.net
ホイールのリムならまだしもフレームの100gなんて誤差だよ誤差!
俺なんてボトルが空どころか積んで出てきてない事にも20km走って気付かなかったぞ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:33:08.37 ID:L73BJBLV.net
夏場にボトル二本積んでるかどうか気付かないもんな
1kgまでは誤差だ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:38:41.97 ID:gk0Jg8oZ.net
ボトル(650g)は流石に???

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:16:19.59 ID:mUpc0yQn.net
ついに2018センプレ納車しました。
アルテグラ6700を付けてもらいました。BBという部品はsoraのままだそうです。
ホイールも知人に譲ってもらった手組み(tokenとかいてある)を付けました。
クロスからの2台目なので軽くて感動してます。(^。^)早くサイクリングしたいです。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:59:47.48 ID:a7HKowTH.net
ロードは世界が拡がるからな〜!
少しずつ距離を伸ばして行こう。300km以内なら日中帰ってこれるようになるよ!

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:43:21.52 ID:SdsPXeRY.net
>>816
フレームの生産国どこだった?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:37:27.96 ID:Nf6jhzAq.net
>>816
なんでそんな早いんだ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 18:46:41.86 ID:mUpc0yQn.net
生産国は何処に書いてあるんですか?
見当たらないですね。。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:12:16.39 ID:BGccwdoa.net
ダウンチューブの裏だよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:12:38.43 ID:s+PVNexw.net
台湾?
チャイナ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:00:35.09 ID:mUpc0yQn.net
貼ってないですねー

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:23:27.91 ID:s+PVNexw.net
あぁ確認まだだけどポチッとな

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:32:55.23 ID:ztYgLRjs.net
ポチってロードバイクをネットで買うの?
維持メンテナンスを考えると、その度胸ないんだけど・・・
サイズもよくわからんし。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:48:40.71 ID:xsU58Rm8.net
店舗受取かもしれない

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:06:44.51 ID:tv9k9Tbf.net
バイクでお世話になってる近くのチャリ屋に相談してからのネット購入だよ。

届いたら持ち込みで、点検と防犯登録にTS付けて貰うことを了承済み。

サイズはロード3台目だから無問題
スポーツ専門の自転車とも提携してるから、専門的なメンテはそっち。

そっちもMTBとか何台か買ってるからつーつーだし

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:27:00.87 ID:DASQHxXj.net
リコールとかあったら販売店対応が基本なので
ネット通販はそいう時めんど臭いことになる

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:59:29.15 ID:ztYgLRjs.net
>>827
正直、そういう相談しずらくない?w
お世話になってるチャリ屋であれば、そこで買ってあげたい気がするんだが・・・
わがままなお願いを聞いてくれる友達でもいたらいいんだけどさ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:51:50.75 ID:vdb1Tbmh.net
>>829
全然大丈夫だよ、バイクも除雪機も買ってるし。
バイクに関しては、取り付けできるべって部品だけ取り寄せてもらってるくらいだから。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:48:13.87 ID:1W0juieW.net
それもひとつの人脈だし、アリやろ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 20:45:21.19 ID:8R3VshDX.net
すごいな 俺はコミュ障すぎて初心者の時からガイツーでバラ完してる
お店怖い

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:37:06.59 ID:KOO5EwcV.net
そのお店の専門的な話しを上手く聞き出して、ある程度会話できないと辛いかもね。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:12:17.54 ID:74YYo1r7.net
自宅から半径200km以内で
ビアンキ扱ってる店があ○ひしかない土地もあるんですよ!?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:10:58.90 ID:FPs9Upe5.net
>>832
サンデーメカニック志望の人も
まあ一台だけでもいいから
ちゃんとしたお店で買うか、ちゃんとした整備された車体を見たほうがいい
良好なハブの状態とか、ワイヤーの取り回しとかプロの業というものを知っておいたほうがいい
ハブはまあ全て独学でもなんとかなるが、ワイヤーは結構奥が深い、すっげー簡単そうなんだけどね
・・・いや試行錯誤する根性があればなんとかなるかw

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:30:43.45 ID:opp/R4fJ.net
>>834
まさかそんなわけないだろ
・・本当にあるの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 06:50:48.45 ID:GIAmxyPp.net
以前みたいに売れないし、社長変わって値引きも無いに等しいから取り扱い止めてる店多いらしいよ。

スポーツ車専門店で聞いたら
通販で多く捌くところが発表会で注文した分と少しを外注にラインの合間に作ってもらってるだけだから、12月分逃すと殆ど無理らしい

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 08:52:05.56 ID:OqnzEHk6.net
初心者の俺からしてみたらこんな素敵な色のロードは他にないからビアンキ一択なのにな

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:52:50.36 ID:7u93sH3H.net
ツレとチェレステ2台は目立つから俺は黒を選んじゃった。
少し後悔してる。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:32:39.33 ID:SyOMblX9.net
黒にチェレの差し色もいいなあ、とはやめブラストギアを読んで思ったw

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:20:08.27 ID:Hze7ZfHb.net
ニローネ頼んだ!GIOSのミストラルからどれだけ変わるか楽しみ!

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:29:13.52 ID:gwLVMJCn.net
>>841
おめ!
いい色買ったな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 00:13:39.47 ID:6iOGT9KU.net
>>841
おめ
俺もクロスバイクから買い増しで納車待ちだ
GIOSじゃなくてビアンキだが

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 19:23:06.23 ID:UgB3gzMu.net
>>841
走る距離にもよるけどミストラルからだとそんな変わらんような気がするなw
とりあえず、おめ!いい色買ったな

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:27:27.73 ID:TFQPfNZ8.net
ニローネとインプルーソって乗り味が明らかに違うもの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:34:04.95 ID:SfuAuijI.net
>>845
ビックリする位違う。
ニローネ鈍足、インプルソ軽い。
XR4に乗ったら、空も翔べるはず。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:07:34.44 ID:TFQPfNZ8.net
>>846
まじっすかー、、、
お値段の差だけは違うってことですかね。
主な違いってコンポ以外だとフレーム材質だと思うんですが、それでそんなに乗り味が違うものなんですかね?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:52:50.31 ID:izDZdsxi.net
>>847
ニローネとインプルソではそこまで変わらんが
フレームの数だけ乗り味が違うよ
踏み込んだときのシナリ具合なんかは初心者でもわかりやすい
剛性のあるフレームやホイールだと
踏み込むといきなり傾く感じがあるし
剛性のないフレームだとタメがあるから初心者でも立ちこぎしやすい

ニローネは悪い意味でアルミの振動感があるが
剛性がそれほどないので初心者には扱いやすい

あとは用途で選べ、通勤や楽しむ程度のスポーツで使うならニローネでなんら問題ないだろうが
本格的に乗るならもうちょっと剛性のあるやつを選んだほうが楽しめるよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:23:14.65 ID:n4LMyBEf.net
>>848
細かくありがとうございます。
どこかで乗り比べ出来たらいいんですが、なかなか
そいう環境に住んでいなくって。

もうちょい悩みますw

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:27:04.25 ID:y8fQpq2B.net
ニローネを3ヶ月で乗り捨てた身としては
激しくインプルソをオススメせざるを得ない
ニローネは乗ってて面白くないバイクだ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:28:08.13 ID:W7uAb0dN.net
くわしく

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:07:38.11 ID:ryi250h5.net
素人がそんなに違いがわかるもんかねえ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:12:32.14 ID:ZCsmVVOz.net
>>852
わかるよ
素人でもプロでも硬い、やわらかいの区別はつく
素人に区別がつけられないならプロにも区別はつかない
その素人がすごく鈍感だったり、知ろうとしてないなら話しは変わるが

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 02:53:05.17 ID:GdyK8Mxf.net
アルミならインプルソがいいよ
ニローネ→インプルソ→ニート→オルトレ2→4と乗ってきたオレが言ってる

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:16:18.85 ID:5AgBur1j.net
ニローネって9kg後半ぐらいありそうだけど、流石にインプルーソと比べたら全然違うんじゃない?

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:37:03.79 ID:I64VrA7+.net
所詮自転車なんだから好みとか予算で決めていいと思うけどな
エンジンが変わる車とかバイクと違うんだし上を見たらキリがない
>>854みたいに上に上にと乗り換えちゃう人もいれば
身の丈に合ってると乗り続ける人もいるんだから
試乗が出来ないならもう勘に頼るしかないでしょ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:27:56.84 ID:wm1Rq58A.net
ニローネからのステップアップでインプルソを買う人っていたんだなw

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:11:39.12 ID:J/9XxEQB.net
>>857
ステップアップじゃなくて五万kmくらい乗ってへたってきたのかもしれない

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 13:54:33.00 ID:G0SPNhCK.net
インプルソ105のマットブラックを買いました
初ロードバイクなので他との違いはわかりませんが
MTB寄りクロスに乗っていた自分としては大満足です
ところで、ライトやらベルやらも買いたいのですがビアンキだらけにするのはダサいですか?
サドルバッグとロックはすでにビアンキのやつを買ってしまいましたw

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:23:35.61 ID:y8fQpq2B.net
本体が黒ならチェレステで固めてもいいかもしれんが、あんまり多過ぎるとクドくなる
程々が肝心

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:18:41.04 ID:H1Ao9DFj.net
誰も見てないから好きにすればいいじゃん。
自己満足の世界だよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:28:26.62 ID:q2pQdUAg.net
>>859
マッドブラックなら差し色程度でチェレステカラーを散らしても大丈夫だと思いますけど
チェレステばかり入れていくとせっかくマッドブラックで落ち着いてたのがチグハグになりそう

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:22:50.76 ID:vzT/k5Bw.net
>>855
ティアグラ仕様だけど8.9kgでしたけど。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:29:28.01 ID:H1Ao9DFj.net
ニローネはできる子だった

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:44:37.18 ID:vzT/k5Bw.net
上位の車種と比べたら反応性とか素軽さにか欠けるかもしらんけど
同価格帯の他社車種に見劣りするようなバイクではないと思う。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:13:48.77 ID:ISwIzW5l.net
勿論。
ニローネにはニローネの良さはある。
だが、他を知ってしまうと、エントリーの意味を知る事になる。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:16:04.90 ID:935iJX77.net
スペシャのAllezにも?

次期通勤車にニローネ、インプルソと並んで候補なんだ
他にはOptimoとかドマーネAL3とか

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:16:29.60 ID:c5HwJ48E.net
今のカタチになる前のニローネ(2011〜12くらいまで?)が好きでなあ
持ってないけど見た目がね・・・
中古で1台きれいなのがほしい

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:24:29.42 ID:eQ+di30c.net
>>868
超わかるぞ
あの形のニローネカッコイイよね

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 01:02:15.03 ID:MW1NclJh.net
トップチューブのヘッド側が四角っぽくて
シートチューブ側に行くに従って丸に近い形にバルジ加工されてるのがいいね
公式ではハイドロフォームと言う言い方だったが

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 03:02:21.85 ID:n868ZVSR.net
ハイドロフォーミングは金属加工技術の名称
水圧を使って独特な形状を作る
ビアンキだけでなく殆どのアルミで行われてる

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 05:25:29.43 ID:W7NyXn8T.net
ニローネ乗ってる 頑張って軽量化して8.7kgまでは持っていけたけど
そろそろセンプレのフレームだけ買って載せ替えたいw

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 05:35:33.88 ID:MW1NclJh.net
>>872
どんな仕様?

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:35:43.82 ID:bN5nTc6f.net
センプレはフレームだけっていうのは無いからなー
エントリーから外れるけどフェニーチェが手ごろ
乗った事ないけどセンプレよりも速そうだし

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 16:02:43.88 ID:rauTBK6i.net
フェニーチェのパンターニカラーはフレームで飾っておきたい

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 16:19:30.15 ID:AZCZZKXo.net
センプレのフレームセット売ってるじゃん
試走用コンポつきの

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:04:50.47 ID:AaHHY/sr.net
ニローネ欲しい。
けど差額で後数万円でインプならそれも視野。
予算はというのは無い。
100万くらいなら支払えなくもない。
が、自転車に10万以上は抵抗もある。
悩み深まる。
結論出ない。
だれか肩を押して。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:12:29.89 ID:OKJ0DOzd.net
>>877
ハマったら10万なんて安く感じるんだから最初から20万円ぐらいの買っとけば

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:50:11.50 ID:935iJX77.net
>>877
何のために欲しいかだよ
ちょいとロングライドしたいならどれでもいい
すっげえロングライドしたいならインフィニート
速く走ることがしたいならフェニーチェかカーボンのどれか
あちこち立ち寄りながらふらふらしたいなら最高でもインプルソくらいにしないと盗難が心配になる

逆に考えたら慣れた頃にいいのを買い足す前提で下駄ロードとしての可能性のあるニローネかインプルソにしとくという考え方もある

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:50:23.56 ID:935iJX77.net
>>877
何のために欲しいかだよ
ちょいとロングライドしたいならどれでもいい
すっげえロングライドしたいならインフィニート
速く走ることがしたいならフェニーチェかカーボンのどれか
あちこち立ち寄りながらふらふらしたいなら最高でもインプルソくらいにしないと盗難が心配になる

逆に考えたら慣れた頃にいいのを買い足す前提で下駄ロードとしての可能性のあるニローネかインプルソにしとくという考え方もある

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:07:16.37 ID:AaHHY/sr.net
>>878
そう思わなくもないです。
けど、やはり、10万と20万では差がありまして、、、

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:09:28.72 ID:AaHHY/sr.net
>>880
ロングライドの定義がわからんです。
今はクロスバイクで最長90kmくらいはウロウロしてます。
が、ロードの方が長い距離乗りやすいと聞いて期待してます。
スピードを競う年齢じゃないので、楽しく長い距離を楽しめるのを探してます。

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 23:58:41.34 ID:1vLxN1nI.net
ロングってのはまぁ相場として100マイル(=160キロ)以上

何買ってもいいけど10万のロードっていうのはロードの中では最下層
8速ニローネとか下手すりゃクロスと大差ない
そんなもんに10万出すくらいならあと5万乗せてインプルソ105にした方が絶対良い

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:29:08.18 ID:yUtOP3ws.net
ニローネクラリスにしとき

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:33:14.85 ID:ncnXBkI+.net
ニローネ納車待ちのボクそんなもんと言われて軽く凹む

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:36:10.74 ID:N4vYP6Dg.net
ニローネ105で満足です!

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:37:33.17 ID:weSRCPZW.net
とりあえずホイール変えるだけでも海外通販使ったって5〜10万
それを振れ取りしたり取り付けてシフトやらブレーキ調整してもらったって1万とかかかる
自分でやるにしても工具揃えたら同じくらいかかるよ

10万や20万ケチるなら深みにハマる前にニローネ買ってロードってこんなもんかって分かった気になって
違う趣味見つけたほうが良いと思うよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:47:18.52 ID:weSRCPZW.net
>>885
変な言い方してスマンね
でも>>883が言うようにニローネはロードの中では最下層でクロスバイクに毛が生えた程度なのは事実
ロードの楽しさを少しでも感じられるように作られた入門用だからね
そんなもんでロードに興味を持ってボロボロになるまで乗りつぶして
もう少し高いの買うその度に何度もロードの楽しさを知ることが出来て特すると思ってください

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:13:26.82 ID:jm8tMAEZ.net
>>882
歳いってんならいいもん買った方がいいぞ
体力の限界的な意味でどうせいいやつ欲しくなるんだから買うなら早いほうがいい
それにカーボンのほうが体に優しい

インフィニートにしようぜ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 03:08:22.85 ID:53LWJORB.net
自転車に10万出すのも抵抗ある人ならニローネクラリスで十分ですのよ
幸い18年モデルからは4アーム触覚無しで見た目も悪くないからね
お金もあるようだし本当にハマったら良いものを買い増しするだけだ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 04:29:07.17 ID:wDbTZbaj.net
>>885
気にするな。たぶんXR4とかリッシマ以外持ってる人は同じような事言われる

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 06:44:29.29 ID:7nts745R.net
俺も最初の1台買う時は10万円ぐらいでも抵抗あったけどなw

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 07:17:57.09 ID:EU7wu/Kf.net
最初の1台って難しいよね。

人に勧めるならSPECIALIZEDのターマックかなぁ。
フレーム永久保証だし、17モデルなら17万くらいで売ってるからコスパもいいし、隙が無い

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 07:29:06.33 ID:N5hurutL.net
自分の場合、クロスバイクのプレスポからニローネに乗った時はかなり乗りやすくなったと感じた
ハンドルからのショックがかなり軽減された
ただ、そこから先はスピードを出したり加減速を繰り返すような場面でないと差が感じられないんだよね
なのでロングでそんなにスピードを出さないならニローネやインプルソあたりでとりあえず良いかと

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:31:31.33 ID:Ha7ZiAHV.net
クロスで90kmも走る様なら、もう自転車の超初心者の域は脱してる気がするのだが、
そんなら20〜30万辺りのミドルグレードあたりから始めた方が良い。
確かに高いバイクは良く走るし、過剰剛性なモデルでも無い限りかなり楽チンだけど
結局100何十kmとか200kmオーバーになると高額カーボンでも初級アルミでも
ヘロヘロになるからな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:37:22.32 ID:Ha7ZiAHV.net
クラリスやソラのニローネを買い飽きずにロード趣味が続くなと思ったら
次はフェニーチェだのインフィニートだのオルトレだのリッシマとか上位を買ってもいいと思う。
(ビアンキ縛りなら)
でそれらを買う頃には安ロードを普段使い回す。
最初の一台でポジションを理解した上で新しいバイク購入時のフレームサイズ選びや
ポジション出しに活きてくると思う。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:11:18.02 ID:EU7wu/Kf.net
2018 SEMPRE届いた

フレームは台湾製でした。
買って良かったッス

天気いいし、調整がてらちょっと乗ってくる

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:22:18.93 ID:7nts745R.net
>>897
おめ!いい色買ったな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:47:38.59 ID:nmbzjgNF.net
クロス上がりならセンプレもいいぞ
ソラなら15万少々でかつてのフラグシップカーボンに乗れる

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:48:13.28 ID:EU7wu/Kf.net
台湾製 証拠写真
https://i.imgur.com/sNMgypg.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:58:30.83 ID:Ha7ZiAHV.net
ダウンチューブ下角張ってんのな

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:22:21.19 ID:YlRV9NQK.net
センプレは前までのセンプレと同じカーボン使っとるのかな?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:56:58.70 ID:jTkYSNae.net
>>900
駿河屋…

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:02:36.63 ID:EU7wu/Kf.net
>>903
ああ、ガンプラ好きで新製品が毎月届くんだ

で毎月古紙回収でトイレットペーパーになる

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:53:14.70 ID:weSRCPZW.net
>>902
もうその話題飽きたな

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 01:41:58.14 ID:whz7UsuC.net
トップチューブに
BIAN-SEM2-RD 50905って書いてある

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:55:06.56 ID:RhAVkPtl.net
>>906
丸いシールかな?
丸いのならUCIの認可なんでカーボンの品質とは関係ないよ
UICのレースで使用していいという意味だ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:58:12.61 ID:RhAVkPtl.net
>>900
もうかなーり前からビアンキのほとんどの車種が台湾製だよね
メリダで作ってるものがほとんどという噂だ
ダンボールにも書いてあるからそうなんだろう
そもそも自転車メーカーとしてのビアンキという会社はすでに存在しないのだから

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:20:48.93 ID:/KEd+cG0.net
>>907
うん、それだね。
カーボンはなんだかわからんわ

しかしBBから下にワイヤー出ててリアディレイラーに行ってるのは萎える
同価格帯のSPECIALIZEDのターマックならチェーンステー通ってるのになぁ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:26:28.27 ID:RhAVkPtl.net
>>909
まあそうなんだけどプラスの方向に考えよう、メンテナンス製は抜群だし
場数を踏まなくてもスムーズなワイヤリングで素人でも素晴らしいシフティングに調整できる
よりエアロ系のロードは非常に面倒だよ
水も明らかに抜けやすいしな

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:56:09.14 ID:/KEd+cG0.net
>>910
そうだね。
Bianchi好きで買ったから後悔は全く無い

むしろ眺めてるだけでもいい色だなぁってニヤける

乗ってもニヤけるけど

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:46:55.70 ID:NPCwFRx0.net
ニローネしかもってなくてヒルクラとか出てる
トレーニング積んでいいとこまで行けるようになってきたけどやっぱ機材の差はきつい
オルトレ欲しいなぁ 買うときはレースに興味出るとか微塵も思わなかったから ただニローネいいよ好きだよ
ハイエンドカーボンを登りでちぎるの楽しいよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:58:27.54 ID:EahzVU0z.net
>>912
なんだか、こころが狭いというか、人間が小さいというか

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:16:15.49 ID:YKvGlE2+.net
>>912
Roma4に抜かれないように気をつけろよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 07:08:19.00 ID:c62QjZun.net
手の届かない葡萄がいっぱい

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 08:46:37.57 ID:me6m/Dya.net
いつでも俺が乗ってないロードこそが最高なんですよ(涙)

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:20:36.60 ID:GtyljkWD.net
そんな捻くれた使い方されてニローネが不憫
ママチャリでロード狩りでもすれば?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 03:22:16.04 ID:V7QNYtJl.net
ニローネはやっぱマッドブラックが最高だわ
カスタム次第ではすごいかっこよくなる

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 03:45:55.62 ID:i/oyybXG.net
>>918
カスタムしてカッコイイ見た目だけならニローネで十分だね

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 03:48:48.71 ID:A3lh5kYh.net
かっこいいにローね作例みして

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 08:17:56.07 ID:/mNE77NV.net
919ってなにじん?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:32:49.88 ID:/6t9OfCJ.net
ニローネフラバのクラリス欲しい
ドロハン化して乗りたい

フラバモデルだけキャリアダボあんだよな

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:28:21.66 ID:uqYdMcRT.net
マッドブラックって狂ってんの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 23:06:38.73 ID:1EvvQKdP.net
マッドブラックのサドルバックのビックサイズが欲しいなとベットで考える

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:09:56.44 ID:spPXS1jl.net
MattとMadの区別ができてないんだろう
うんことしっこの区別はできるのにね

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:25:55.08 ID:GSY2TF1J.net
泥黒

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:32:59.34 ID:8I3gXNlg.net
のどぐろみたいだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:09:40.19 ID:kXUCXSaI.net
マットブラックは美しい インフィニCV買うたので
こことはおさらばか ばいちゃ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:43:18.86 ID:/qJTfRDB.net
ここ最近マッドブラック流行りだけど、いろんなメーカーから出でるからぱっと見どこのメーカーだかわからないのが現状

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 08:39:28.23 ID:tHmQAtDk.net
人間ドッグにでも入ってろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 08:46:38.71 ID:KNyhdA6P.net
人犬

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:00:11.42 ID:NhCML3BB.net
黒系は誰でも合わせやすいから、どのメーカーも黒ベースの出すよね
日本では特に黒系売れてるようだし

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:36:56.34 ID:9TSWKSEN.net
狂った黒人

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:17:53.28 ID:/cQGnV3U.net
フェニーチェからオルトレXR4に乗り換えた
分かってる・・・ここはエントリースレだろ?でも言わせてくれ
買って良かった 安物買いは銭失いだ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:21:07.01 ID:vNVkbYpp.net
XR4スレでも立ててビアンキ本スレのXR4厨共々そっちでやってろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:36:15.10 ID:tZ62+7vq.net
XR4やフェニーチェじゃ通勤に使えない
途中でトラブル起こって走れなくなっても途中駅に駐輪して地下鉄で無事会社行けるのがニローネやプルソ

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 01:04:58.57 ID:e0YMKOFr.net
>>936
フェニーチェぐらいの価格帯なら通勤に使ってもいいんじゃないかなって思うよ。ちゃんとロックしてればよっぽど変な場所じゃない限りパクられないし、盗られる時はニローネだろうが何だろうがパクられる

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 01:12:37.92 ID:CixF3BGW.net
ばくおんで言ってた自転車乗りは金を掛けた額が自慢というのはあながち間違ってないんだな
そしてそれに対してかっこ悪いと言った羽音は正しいんだな

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:02:50.55 ID:XlmbwOh8.net
>>937
地域にもよるだろうけどそうなんかな?
盗られたことないからわからんのだけど

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:52:48.00 ID:uPwnNXUm.net
>>934
お前はローマ4とかいうニローネ以下の安物をさっさと捨てて
街乗り用にメタノールCVでも買えや

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:47:34.90 ID:G/I4pjv8.net
ドヤ顔で安物買いは〜って言うけど
安物買うから上物の良さが判る訳で
高いものが上質なのは至極当然の事

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:49:41.42 ID:G/I4pjv8.net
遠回りの要らないってのは分かるけど
大納得ハイエンドマシン買っても一生乗る訳じゃないし
(破損・飽きが来るだろうし)

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:43:15.46 ID:izhgc79l.net
安物買いの銭失いって言葉はルック車に使うべき言葉だね

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:25:05.92 ID:LS9URTE5.net
ドッペルとかな

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:19:34.39 ID:iTgn7GxS.net
>>938
オートバイ乗りも一緒だ
っていう暗喩なのだが読めない人もいるらしい

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:09:30.09 ID:NUkQVQF8.net
>>938
自転車乗りは最後、自分のエンジンが全てだ、と悟るけどバイクは金出した分だけ速くなるだろ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:52:44.26 ID:LS9URTE5.net
ならないよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:00:22.24 ID:XL1okmi2.net
バイクも鍛えないと操れないけどなw
法定速度守って走る分にはあんま関係ないけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:41:35.63 ID:r86c//aa.net
乗り物系の趣味全般に言えるけど乗り物の価値ばかり気にして
当の本人はしょぼいっていうの多いよな
高いの買ったけど乗りこなせませんより
そこそこの性能だけどまぁまぁ使えてるよの方が良い

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 03:12:14.76 ID:HShvpsPZ.net
>>949
僻みやめ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 04:37:56.42 ID:6/4/bSOk.net
機材を使いこなす努力と要領の良さ、そして恵まれた才能に嫉妬してるのはお前なんじゃないの?
買うのは誰でも出来るけど、達する事が出来るのはやはり一部だからな

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 04:41:58.36 ID:6/4/bSOk.net
>>950
な?悔しいんだろ?
無駄に金だけ出しても、結局なーんにも届かなかった無能なお前は、ここで煽るだけ煽って無為な時間を過ごす事に一生懸命になってろよ。馬鹿が

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:40:25.52 ID:OZAGLsqN.net
機材スポーツなんだからスピードや快適性は金で買えばいいと思うけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:23:50.58 ID:6/4/bSOk.net
あ、こいつ努力出来ないタイプだw

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:33:27.93 ID:OZAGLsqN.net
>>954
君がいくら努力しても低所得でお金がたまらない万年エントリー君ってのはよく理解できたから、妬むのはよせよw

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:47:26.61 ID:nvDdsIee.net
>>934
もしかして君のXR4て105組のPAXPROJECTてホイール履かせてたりする?

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:33:19.17 ID:TgnazwYw.net
>>955
お前本当に口だけだよな
口だけで行動は何もできないから、実績も経験も何にも積み上がらない。今まで何してきた?
だからエントリースレでエントリーグレードを馬鹿にするという愚行に走る。
頭も悪く、何にも出来ない人が何言っても無意味だよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:34:13.43 ID:0tRkrE3V.net
>>957
自転車のスレなのに体自慢とか珍カスレベル
世の中は頭いい方から金が落ちてく仕組みなんだよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:00:48.96 ID:VQ2XyLfb.net
センプレ納車予定なんだけど、ロード乗りの人は最初ペダルどうしてる?
いきなりビンディング、それとも最初はフラットから?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:10:22.44 ID:4eOM20N9.net
フラットだったな

今なら片面SPDでいいんじゃない

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:41:55.72 ID:lJt7jB1g.net
>>957
そもそもお前が人違いしてるだけで俺はエントリー馬鹿にしてないからw

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:21:15.95 ID:2tYhVr2G.net
>機材スポーツなんだからスピードや快適性は金で買えばいいと思うけど

この発言一つで雑魚だってわかる
レース出ないし見もしないんだろう
そんなアンタにはエントリーグレードがお似合いだから仲良くしやようや。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:44:40.67 ID:Jfn2pRZs.net
機材を最高グレードにしても、周りも同じことをしたら結局はエンジンの勝負になるからな

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:55:47.94 ID:VBT3gF+D.net
今や火付け元の933以外のスレ住人同士の
なじりあいになってるような気がするナア

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:12:39.06 ID:hPx/uxzO.net
>>962
俺はずっとランやってトライアスロンに出たいと思ってXR4買ったから、ガチのロードレーサーの人からしたら雑魚かもなw
何でビアンキを選んだかって言われるとチェレステに惚れたからだ。
俺は完走することに意味があると思うから、君みたいに勝負に勝つことが全てじゃないんだよ。だからただ週末にちょろっと乗るだけの高級車おじさんがいてもいいだろうと思うよw

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:13:01.32 ID:hPx/uxzO.net
移動中だからID変わったわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:49:03.60 ID:LegweMcn.net
ロード買ったらレース見たり出場したりするしきたりなんですか。
知らなかった。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:52:21.99 ID:aripYJYu.net
金のある奴は高いもんでも安いもんでも何でも自由に買える。
金のない奴は、安もんしか買えない。
ただこれだけ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:46:27.68 ID:CllSBkXy.net
おっさんが女みたいにマウント取りあってみっともない

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:56:55.33 ID:bRdJ41XT.net
マウンティングバイク

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:12:51.96 ID:TgnazwYw.net
「やらない奴」は手元にXR4?が何台あっても一生なにもやらないだけだし、「やる奴」はクロスだけでも面白い事やるだろう。
それだけだな。

でも、向こうのスレで濃い話について行けないからってこっちで安物煽りされてもな
分裂させた意味が無いわけで

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:21:24.91 ID:TgnazwYw.net
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510535940/



973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:54:19.89 ID:/IFeXJcF.net
>>963
エンジン笑 バカウケ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:55:42.27 ID:0tRkrE3V.net
>>962
悔しいのおw

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:02:34.15 ID:hPx/uxzO.net
レースだなんだのエラそうなこと言ってニローネに乗ってる意味はわからんけど。
ただの妬みにしか聞こえない

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:24:17.10 ID:+7JLYZV3.net
君らフェニーチェくんに乗せられすぎ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:31:01.74 ID:bRdJ41XT.net
(ニローネほしい)

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:42:12.94 ID:TgnazwYw.net
>>975
誰もニローネに乗ってるとは言っていないが?
というかおまえ、能無しでグズな自分に僻まれる要素があると思ってるの?
どうやったらお前みたいなカスがそんな勘違い出来るんだ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:44:21.78 ID:nPIYktmu.net
目くそ(ニローネ)、鼻くそ(センプレ)

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:53:59.19 ID:hPx/uxzO.net
>>978
あのさw脳みそエントリークラスくんさ、いっぱいいっぱいだからってワケの分からん暴言やめてくれない?w
そこまでストイックに自分を追い込めるんならXR4ぐらい余裕で買えるでしょw
君も結局はネットでしかいきれないゴミダルマなんだから冷静になれよw

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:56:32.66 ID:bRdJ41XT.net
>>980
言ってることはともかくXR4乗りがこのスレ来て何してんの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:56:58.68 ID:pq1EpXtM.net
>>971
折角スレを分裂して、エントリーモデルスレに居るんだから、
安物煽りするアホウは華麗にスルーしなよw

XR4持ちの方、スレチですよ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:01:28.20 ID:svMpx9ol.net
な?
自転車糊って醜いだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:46:42.07 ID:hPx/uxzO.net
>>981
普段はインテンソ乗ってるよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:09:05.96 ID:bRdJ41XT.net
>>984
インテンソの話してんなら分かるけどね

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:04:47.40 ID:hPx/uxzO.net
>>985
そもそも俺はエントリー馬鹿にしてないからなw
ビアンキ仲間で普通に会話出来たらいいと思ってるだけだから。噛みついて来たのは無駄に意識の高いID:TgnazwYwだぞw
これ以上はスレチだしやめとくわ。すまんね

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:14:07.62 ID:9tV8lGfG.net
スルー出来ない時点で同類なんだよ
同じレベルでしか争いは起きない

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:54:36.32 ID:ANZc3h9a.net
自転車の話なのに、自分が買えないから体がエンジンとか訳の分からんこと言いだし、攻撃するのが最高にみっともない。頭も財布も根性もエントリーですね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:52:32.66 ID:pq1EpXtM.net
この週末に町田のビアンキに行ってきたんだけど、
アウトレット商品はほぼ無くなってましたよ。
もしかしたら、青山のセールに商品移動したのかなー?

次スレは平和でありますように。

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:10:40.45 ID:zEUC+fYG.net
そもそもスレ分ける必要あるのか?
スレタイの時点で馬鹿にされてるようなもんだろw
他のメーカーで分かれてるとかある?

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:24:27.91 ID:uLeSdiCt.net
ピナのドグマスレとそれ以外のスレとか

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 00:36:14.21 ID:FYt7fdV/.net
ビアンキもエントリーっていうかXR4とそれ以外だろ
XR4に非ずはビアンキに非ず
リッシマやニートCVはもちろんまかり間違ってXR3とか言おうものなら頭おかしい奴扱い

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:29:52.92 ID:NUpRiQ97.net


994 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:31:18.82 ID:NUpRiQ97.net


995 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:32:38.90 ID:NUpRiQ97.net
1

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:33:41.58 ID:NUpRiQ97.net


997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:35:51.41 ID:NUpRiQ97.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:37:09.04 ID:NUpRiQ97.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:38:39.58 ID:NUpRiQ97.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:33:00.19 ID:NUpRiQ97.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:33:58.41 ID:NUpRiQ97.net
1000ならオルトレは廃盤で、ニローネがハイエンドに

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200