2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 143台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:55:44.32 ID:3Zf9pnVz.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」。
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成。
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 142台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467606461/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 39台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469561164/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:54:46.50 ID:xNMLj2Kp.net
エスケープR3で行こう

いい加減ブログタイトル変えて欲しい

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 08:02:55.62 ID:F+BrnbsE.net
なぜ?

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 08:13:46.81 ID:6W8uxlDh.net
>>935
論理はわかるけど、トータルの効率考えたら実際フロントなんて変速するの坂ぐらいなもんだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:14:48.08 ID:KG+O20Wc.net
アサヒで買ったシーラント入れたけどくっそ重い
入れるんじゃなかった

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:47:09.59 ID:Tbm31xJg.net
48-28Tでも十分坂登れるしなぁ。それ以上のシビアな坂は
街乗りでは激坂とかいわれる所じゃないとなかなかないんじゃないか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 10:37:36.45 ID:IbFWwCF5.net
まあ一応大都市にあるうちの近所は結構急坂あるとしか言えない
28T-28Tでようやく登れるようなところもちらほら
ないとこはないんだろうけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:03:30.49 ID:ZHi47X9g.net
ゼロストップから登れない短い坂とかたまになるだろ、短いから歩けばいいんだけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:43:09.40 ID:kXJnmL1Q.net
>>953
>>935はフロントダブルの話です
トリプルなら出だしや坂ははミドルでスピードがでたらアウター

インナーは激坂用ですよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:00:22.85 ID:oYJeObdL.net
好きなギアで好きなように走ればいいだろ
いちいち決めて押しつけるなよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:08:50.02 ID:l6az8rXD.net
街道から家の前までが激坂2キロの家に引っ越したら、辛くて否応なしに自転車乗れなくなったのだが(っω;`)
それでも我慢してまた乗り出したら、しばらく前まで1-1でしか登れなかったが、筋肉ついたら2-1で登れるようになった(っω;`)
もっと鍛えられたら、2-3くらいまで登れるようになるだろうか....

しかし、そんなに筋肉ついたのに、平坦な道はなぜか疲れて、全然スピードでないw

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:09:50.45 ID:9L/5zgYg.net
サイコン付けるのに使う2.5mm幅のインシュロックってなんで売ってないの?
あるにはあるけど短いのしかないから付け替えできねぇ…

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:17:35.78 ID:7Tm+jUNR.net
>>960
そのまま毎日頑張れば、きっとシャカリキのテルみたいになれるぜ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:19:00.00 ID:OumpInYw.net
>>961
これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HM611X0/

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:22:50.50 ID:9L/5zgYg.net
>>963
それ買おうと思ったんだが送料がな…ホムセン回ったけどどこにもないんだ…デッカいジョイフルあるけどそこならあるかな…

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:42:34.54 ID:kXJnmL1Q.net
>>960
鍛える方向が違う
スピードをあげたいなら
ギアを重くするのでなくて回転数を上げる方に努力する

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:50:57.71 ID:nO5jMc5T.net
>>958
ダブルとかトリプルとか誰も言ってないんじゃ
坂でもないのにフロント変速するのがどれだけ効率的なのって聞かれてんじゃないの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:17:00.64 ID:kXJnmL1Q.net
>>966
トリプルもダブルも関係ないと言うならダブルで説明します

フロントを変えるのが面倒くさいからずっとアウターにして
立ち漕ぎをしたり、アウターローで走り出したりするとパワー面でのロス
も大きいしバイクにも体にも負担が大きくなります

そんなのどうでもいいと思うならご自由に

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:18:24.15 ID:Tbm31xJg.net
フロントシングルのMTBディスってる?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:22:48.22 ID:GfPH9pA0.net
やたらと高ケイデンスに拘る奴って何なんだろうな
街中でやたら回してるのにスピード出てないクロスとか見ると笑っちゃうからやめてよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 14:18:55.79 ID:UpMTvd/y.net
踏める限り重いギアで回せって事で回しゃ良いってもんじゃない

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 14:23:29.45 ID:R4fMiiKj.net
>>967
その考え方、ワイドスプロケには当てはまらないよ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 15:30:45.37 ID:vNEaCQmS.net
流行りはフロントシングルでリア多段ワイド化だしな

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 15:47:27.29 ID:Dqm8BD/g.net
始めからそうなってるクロスとか
今はあるのかね?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 16:12:02.24 ID:BnvG11sk.net
MTBのフロントシングル化の意味とかメリット、デメリットを分かってない奴ばかりだな
公道でシングル化したらデメリットの方が大きい

>>970
踏める限り重いギア」の意味は高負荷高ケイデンスが早くなるという事で、無理して低回転で筋肉を酷使して、重いギアを使えという事ではないよ
、、、、

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:25:41.85 ID:nO5jMc5T.net
>>967
いやだからね
「どれだけ」って聞いてんの
定量的に話せる根拠は無い?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 17:49:34.17 ID:ZW30kRNX.net
小学生ぐらいの少年が乗ってるの見てしまった

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:08:07.08 ID:m43Cdf5M.net
>>974
フロントシングルだと自転車が軽くなるから速くなるし、
掃除もしやすいし、ディレイラーの調整もしなくていいし
ワイヤー代も抑えられるしいいことづくめじゃん?

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:17:24.89 ID:DhXuBrwT.net
>>974
トリプルと比較してどんなデメリットがあるの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:34:16.81 ID:kyxqWz9x.net
うっしゃー朝から台風目当てで走ってきたぜー
やっぱ風には参るなマジで。ちっとも進まない方向もあったけど台風で追い風になると笑えるくらい楽だな!
昼すぎには道に木の枝とかゴロゴロしていて避けるのも面倒になってパンク覚悟で走ったけどノーパンクチャー
さすがに冠水してるところは避けたけど4ヵ所も冠水あって無駄に走ってきたよ
さすがにロード乗りには誰にも会わなかった(笑)俺、きちがいだわ(笑)
でもさ、台風でも走る俺ってマジキチって思いながら必死に漕ぐの楽しかったよ。
休み休みだったけど先程帰宅。これからエスケープ綺麗にしてシャワー浴びて明日の仕事に備えるわ
台風の強風はマジですげーよ。これは馬鹿なら一回くらいやっとくべき

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:47:58.59 ID:Dqm8BD/g.net
馬鹿なら一回くらいやっとくべきリスト
・台風の追い風に乗って走って新感覚を味わう
・長い下り坂でハンドルに足をかけて楽しむ
・雪道でフロントブレーキを微妙にかけてズルッてさせて足つかないまま成功させるやつ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:55:34.51 ID:wNzg9L0z.net
次スレ立てますね

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:00:38.57 ID:wNzg9L0z.net
GIANT ESCAPE R3 144台目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471859887/

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:39:05.65 ID:SMIrm4hn.net
>>976
すまん
俺、小学生の時もジャイアントの自転車に乗ってたわ
当時は何も知らんかったけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:41:54.73 ID:BVzqVmGU.net
>>969
ランスオタかアニオタ
もしくはオタの言うこと真に受けるアホ
回すばかりで踏めないのは遅い奴の特徴なんだけどね

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:55:59.60 ID:TW+lbDHV.net
有酸素運動をするには踏む必要ないけどね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:01:56.11 ID:BnvG11sk.net
>>984
重たいギアにして顔を真っ赤にしてギーコギーコ漕いでる小学生っているよね
短期間しか続かないでペダリングがギクシャクしているのが遅い奴の特徴

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:11:06.07 ID:kXJnmL1Q.net
>>984
踏めない奴なんていないよ
筋トレみたいに踏むことは誰でもできる
でも、、スムーズに回すにはテクニックが必要

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:13:57.09 ID:R8MOKnFi.net
腰の故障でやむなく高回転型のペダリングになったランスに対して、ウルリッヒ兄貴は踏むペダリングの素晴らしさを教えてくれた。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:27:32.34 ID:Od8W3ldK.net
>>967
アウター48でスタート時のためにロー32まで落とすことってなくない?
実際は24ぐらいで十分軽いと思う

まぁアウタートップも使うことはないからフロントはミドル常用とかもありうるが、どっちにしてもフロントはあまり変えなくても十分軽くて効率も悪くない気がするな

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:34:42.03 ID:wNzg9L0z.net
皆さん、ケイデンス計を付けてるの?
ここの書き込み見てると、必須っぽいね

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:45:12.46 ID:zeUblorD.net
一応付けてます
有線の安物だけれど

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:48:03.44 ID:7JuT7Vct.net
いや〜、エスケープ風情で実際にケイデンス計つけてる奴なんて例外種だろ。オレは信じないぞ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:52:26.33 ID:hCvizJ8l.net
メトロノームアプリ鳴らしとけばおk

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:54:12.82 ID:wNzg9L0z.net
数えてるんか〜い!w

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:55:44.26 ID:pf/Fs+n0.net
アニオタ発狂www
遅い奴のテンプレ言い訳www

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:56:45.14 ID:wNzg9L0z.net
>>995
ログうp

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:10:04.55 ID:Od8W3ldK.net
俺もキャットアイの有線タイプが安かったからつけてるな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:13:10.95 ID:wNzg9L0z.net
ぬこ大人気 ^^

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:16:57.60 ID:UDEJhIy+.net
>>993
冴えカノかな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:19:22.01 ID:wNzg9L0z.net
1000なら、ケイデンス300回す!

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200