2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 17th!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:15:25.70 ID:pRuUgXwp.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 63台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463187481/
5万円以下の素敵なロード 81
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466466710/
【ママチャリ】軽快車総合スレ70【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465892131/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 16th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465129301/

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:16:29.66 ID:2PKqtIyw.net
近所のイオンでVWブランドのルッククロス発見したけど
車体にBAAステッカー貼ってたのが意外だった
ルックでBAA貼ってるのとか見た事なかったから

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:44:10.47 ID:4qhfNF0f.net
フラットバーで100km走ったけどなんともないぜ!
自転車はエンジンが八割だぜ!

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:09:11.18 ID:YisfTjjW.net
>>491
ひねるように動かしてライズを調整してやるといい具合になりそう
でもこの形だとあまり短くできないね

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:30:45.31 ID:9YbwQtHm.net
>>491
こいつをひっくり返してセミドロップにするのはどう?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item20216800002.html

というか、これをセミドロップで使った場合どんな具合なのかか、
むしろその感想が聞きたいです

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:52:37.57 ID:EEd7U8+A.net
>>504>>505
プロムナードバーを逆付けしてセミドロップもどきにすると、グリップ位置が手前に来過ぎてしまいそうなのでX
B245AAを若干短くして角度を調整してみようと思う。
ただ、ライトの取り付け位置がベンドの中心一択なので、レイアウト的にどうなるか調べてみないと分からないや。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:36:56.64 ID:3C9IFmDO.net
[そこが]桃尻博士のサドル画像スレ[尻たい!] [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473567329/

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:22:57.97 ID:3C9IFmDO.net
>>502
カインズのオリジナルクロスバイクもBAAだな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:01:25.04 ID:V0Q0/Nsu.net
B245AA
BAA

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 18:07:27.00 ID:Wi81tars.net
今スーパービバホーモ行ってきたんだけどオオトモの自転車ばかりで吹いたわwwww
カノーバーはカッコ良かったけどな。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 18:59:55.25 ID:vkm+vn/4.net
オートモはなんだかんだ言っても
ルック車界の界王だな。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:01:25.51 ID:6dZGnG3E.net
>>511
何か嫌な界王だなw

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:28:13.86 ID:3C9IFmDO.net
外車のブランドがこびりついてるルック車みかけるたびに「ま た オ オ ト モ か」ってなるw

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:34:21.60 ID:BI2xlySy.net
ザマス

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:43:39.44 ID:rcU8llaF.net
楽しそうですねえ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:48:58.80 ID:OKzYVOr8.net
自転車あさひのオリジナルブランドのクロスバイクとドッペルギャンガーってどっちがまし?
なんとなくあさひのほうがマシなんだろうなとは思ってるけどドッペルギャンガーのほうが変速多くて悩んでる

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:04:04.55 ID:PcvD6M0c.net
どっちも外注だけど
アサヒはポッキリギャンガーとかいわれてない分保険があるんじゃないかと
フレームが折れるのは怖いよね

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:11:10.19 ID:fKaDKz9m.net
3万出せるならアートサイクルスタジオ一択で
入門クロスロード買えます
ドッペルさんで勉強したいなら止めないケド

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:25:52.51 ID:OKzYVOr8.net
>>517
それが怖いからアルミは避けて探してる

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:26:34.41 ID:OKzYVOr8.net
>>518
そこは信用していいの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:27:53.84 ID:6dZGnG3E.net
>>520
ドッペルよりはマシ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:31:30.72 ID:OKzYVOr8.net
ラドゥールっていうのいいな
デブブでもいけるだろうか

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:33:16.95 ID:GvU/BtVq.net
前に2万フロント2枚 前後クイックで凄いの売ってたけど
アレ以来掘り出し物ほんとないね円高水準が違いすぎるからしゃーないけど
良いの見つけたらどんどん教えてくれよな

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:38:34.71 ID:V0Q0/Nsu.net
>>517
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439556771/150
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439556771/151

525 :428:2016/09/11(日) 23:14:53.51 ID:nhvmmK8/.net
やっとブレーキシュー交換できたよ
アリゲーターのは売り切れてたのでRulerのブレーキシューにしました

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3223070

CB700に付くには付いたけど、元から付いてたのに比べると厚い
ワイヤーの幅?を広げてホイールに接触しないようにしました
たしかに減りは早そう
カートリッジ式のにすればよかったかも
自転車の整備してると、もっと高いちゃんとしたクロスバイク欲しくなるね

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:40:36.90 ID:a0d35OAu.net
>>525
これ長いほうの端がブレるんかしらんけど、けっこう音鳴るんよね

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 01:32:28.90 ID:irPkd0Cj.net
仮面ライダー・ドッペルがはじまるらしいぞ
http://i.imgur.com/MtX6XWi.jpg

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 07:25:37.04 ID:/295t6vm.net
3万でイオンバイクアウトレットやってるぞ
http://item.rakuten.co.jp/aeonbike/4977323408881/

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:06:45.81 ID:4qesdWec.net
木綿たんが29800だと?

でもこれカセットスプロケだしドロップハンドルだし普通の安ロードじゃね

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:48:48.50 ID:GAwi12bz.net
スペックは凄く良い定価5万だしお得
自分はカゴつけて歩道走るから無理だけど普通に走るの目的ならベストバイだね
組み立て済みだしメンテも受けられるしいたせりつくせり

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 20:24:14.59 ID:L6xECKfj.net
だが然し体力もテクニックもないと走る障害物になってしまう

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 09:07:52.72 ID:2njZujeH.net
>>527
http://pbs.twimg.com/media/CsB5hJ-UIAEq_uq.jpg

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:57:29.83 ID:33E8srpd.net
>>383>>490
8速11-34Tの11T一枚殺して7速で引けるよ、これで>>490通り
http://www.dnp.com.tw/upload/Multiple%20freewheel/BIG/LY-1108MFN.jpg

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 01:27:20.35 ID:33E8srpd.net
あ、コロスといっても8速目ついたままね、1速〜7速にディレーラーをセットする

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:34:24.92 ID:W14sX2Kq.net
外に置いといたらギアとかビスにサビが出たんだが取る方法ない?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:41:38.22 ID:x9mxmpqf.net
>>528
初心者がこれ買おうと思うんだけど男が乗るにはサイズ小さくない?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:00:14.50 ID:TCZ2gzJa.net
>>536
163cmのチビで悪かったな

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:05:21.42 ID:gs/DwhQm.net
>>535
いくら安いからって油差せよw

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:41:47.10 ID:du/oS8kb.net
ノスタリア、クランクにガタが出たから増し締めしてやった。
カップアンドコーンは整備が楽だね。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:49:06.99 ID:6tjNwX9r.net
>>535
ギアは乗ってるうちにある程度こすれて落ちるから放っとく
ビスは錆びて回せなくなりそうなら交換(プラスネジとか特に)

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:52:16.08 ID:qQJWI3/7.net
テンプレ見てたら幅広いなあ
5kgくらいの差はやっぱり感じるんかな

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:37:43.07 ID:7OL4ucjj.net
アニマートのメトロ買ったよ
スペック通り12kgだった

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:41:07.20 ID:vQtiotRf.net
AZUCHI AZ7 売り切ったようだな。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:50:31.78 ID:W14sX2Kq.net
>>540
スレイプニルの交換部品あるの?
数百円でそのへんで売ってるならいいけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 01:14:18.46 ID:WJ7ldAE8.net
>>535
さび始めなら適当にチェーンのオイルを拭きかけて使い古しの歯ブラシなんかで擦ってやるとキレイに落ちるぞ

ブラシ専用に用意するなら100均のコレがスキマも磨きやすくて良い感じ
http://i.imgur.com/Y3RvfE1.jpg

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 04:26:12.06 ID:6dqS1jaM.net
スポークとかのちょっとしたサビはサビチェンザー使ってる
小さいのは紙やすりとクレンザーで落として透明マニキュアとかでタッチアップでも良いかな?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 09:47:42.30 ID:F3elSRve.net
アヅチ乗ってる奴なんて見たことねえよwwwww

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:16:00.84 ID:fgTC/hRM.net
>>547
アヅチってたって50万台ぐらいしかないのに
見たことなんてないだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:36:12.80 ID:h85F2y+B.net
>>528をまじで購入検討中なんだけど
これ身長170cm前後の男にサイズ合ってる?

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:20:26.05 ID:f0ee3pNg.net
>>549
リーチ長が長ければ、短いステムに交換で
対応可能だし、トップチューブに跨いでも
股間との間に余裕があれば基本OK。

>528の自転車の場合、股下寸法が75cm
あれば十分じゃないかな。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:25:40.13 ID:ujOVGWJh.net
現状在庫あと1台(個)です
決めるなら今!

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:38:24.80 ID:9RAFTTpX.net
フレームデザインが後ろ下がりだと
シートポストが異様に露出するのってかっこ悪くないのあれ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:44:18.45 ID:h85F2y+B.net
>>550
ありがとう

そのアウトレットにするか新品の安いクロスバイクにするかで悩み中

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:44:48.14 ID:UlaCVDJ8.net
>>528の注意点
・コンパクトクランクじゃない
・ブレーキがノーブランドで効きがいまいち
・おそらくショートリーチブレーキで28Cタイヤは付かないから、クロス的なラフな乗り方はしずらい。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:46:34.09 ID:f0ee3pNg.net
>>552
スローピングフレームでは1つのフレームサイズで
幅広い体格に対応可能なのが利点。
製造メーカーは、売れ難いサイズのフレームが
余剰在庫になるリスクも回避できる。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:48:11.94 ID:h85F2y+B.net
28cタイヤつけられないのか
正直特にロードバイクは欲しくないし厳しいな

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:33:53.62 ID:OH+EMpMt.net
>>551
色違いもあるんだよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:48:23.09 ID:Y/yeVyj0.net
なんかグっと来た
買わないけどさ
http://item.rakuten.co.jp/malio/12decade/?scid=adcpcbta_31003&iasid=07_31003_10001001_80868063_w6g-it4ziq0z-1h

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:22:40.26 ID:OWpLR5Jy.net
>>558
それ欲しい人にはめちゃ欲しいスペックの自転車でいいね
装備充実したプレトレみたいな感じだし(値段も高いけど)
これでバスケット込み3万以下ならプレトレかわずにそれ買うな

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:53:50.05 ID:XUIsPn0R.net
>>554
28C付かないのかね
スチールフォークだから大丈夫そうな気がするが

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:08:12.10 ID:0kpN6RWE.net
>>558
現代風実用車的な感じかな。すごく良いけど、もう少しスタンドとかチエーンカバーのデザインを凝って欲しい。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:04:29.03 ID:+rGLt3Ns.net
ママチャリからルッククロスに乗り換えると軽くてすげえ感動する
ルッククロスからクロスバイクに乗り換えるとそんなに違わない事を体感する

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:16:25.28 ID:Y/yeVyj0.net
>>558を見つけて「これが部族ならもっと安いのになぁ」と思ったよ
俺としては前かごだけ欲しい

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:28:42.03 ID:T3IB9UZA.net
>>563
http://www.rakuten.co.jp/familybuzoku/kaiso.html
楽天を閉めてyahooに絞ったのは何でなんだろう

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:55:43.43 ID:s9kHGH32.net
色々見て初クロスバイクをこれにしようと思うんだけど セーフ?
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/sogo_rad700c-21/

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:02:14.30 ID:eLPOxCfZ.net
>>560
正確なところは分からない。
クロス相談スレの職人さんや
5万ロードスレの人らに質問すればわかると思う。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:05:44.14 ID:Y/yeVyj0.net
>>564
あれ、閉店したんだね?福生のビルも引き払ったみたいだしどうしたんだろ
ヘッドパーツが・・とか色々言われて経営厳しくなったか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:09:15.11 ID:n1fBqV35.net
>>565
関係ないけどコレ妙にかこいい
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000370/

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:20:31.02 ID:n1fBqV35.net
ってこういう規格の自転車があるんだなスクーターみたいだ
すまないスルーして

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:29:10.37 ID:XsQYfXu/.net
>>562
ありがとう
ずっとどっちか悩んでたから助かる

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:31:28.72 ID:T3IB9UZA.net
>>568
キャリアが中空でなくムク棒で前カゴがフレーム直結でハンドルに加重がかからないタイプなら及第点

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:45:31.42 ID:s9kHGH32.net
>>568
うわなにそれだせえ!と思ったけどカゴはずしたらかっこいい気がしてきた

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:46:29.05 ID:s9kHGH32.net
その胴の長さを旅用の荷物積むのに生かせればかっこいい気がしてきた

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:52:06.63 ID:Y/yeVyj0.net
>>568
アサヒサイクルのこのシリーズ思い出した(今はもう無い)
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=3884 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2744277f3f7991ba9e7b8de54bfbc04f)


575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:55:35.90 ID:eLPOxCfZ.net
>>570
しかし長く乗ることも計算に入れるとコスパが逆転するってことも。
・ルッククロスのほうが消耗パーツが多く補修代がかさむ
(ノールック(?)クロスのほうが消耗しずらく長く乗れる)
・ノール(!)クロスは使い込んだのが結構高値で売れたりする。
・ルッククロスは壊れ果てて捨てるコースも多い→新車代

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:14:37.74 ID:vTqxEYSZ.net
>>568
それ買ってママチャリ改造スレに毒されておいで
そして魔改造と剛脚であざみライン上ってヒーローになるのだ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:27:19.99 ID:XsQYfXu/.net
>>575
なるほど
でも飽きるって事も考えてルックにしようと思う
う〜んまた悩み始めた

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:08:27.54 ID:7mYYfVXE.net
>>577
しかしノール(!)だと少しこいだだけでえらい進むから楽しくなって続くという可能性も

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:55:03.71 ID:3dKeXh/x.net
アニマートのメトロ(24800円)が復活してやがるぜ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:57:59.36 ID:e02HURjO.net
ルッククロス買った
ママチャリよりも早くて快適
荷物乗らないけど本格派じゃないからいいわ
その内かごやらなんやらで乗り辛いママチャリ化するだろうな

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:58:01.86 ID:eLPOxCfZ.net
「ノール(!)クロス」では
略してるくせに 「(!)」を付けないといけない。
難儀である。
村の会議ではこのことが長年議論されてきた。

そんな中、ある者が言った。
「『真っ当な』の『真』を付けて
『のー真るクロス』→『ノーマルクロス』というのはどうですか!」と。
ざわつき、どよめきが起こった・・天才あらわる?・・

しかし他の者が言った。
「駄目だ駄目だー!それじゃあ、かご付きクロスとかではない普通のクロスの形式に対して『ノーマルクロス』と言う場合もあり得るだろ。ルッククロスもその中に入ってしまうぞ!」
・・ざわざわざわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:59:05.59 ID:eLPOxCfZ.net
そして、いつもはしゃべらない端っこに座る若者がこう言った。
「そっそもそも!・・そもそもですね!『ノール(!)クロス』の『(!)』は要りますか!
要らないですよね!!!
僕は・僕はそう思いますけどね!!」
・・ざわざわざわ
(あいつ!一皮剥けおった!)

部族長
「だっ!・・だ・駄目に決まってるだろおゥヴ!!!◆○※$#!!!わっ笑いが一番のゥウ ○※$!! ゙」

その晩夕食の場にその若者はいなかった。いつものように水汲み場に行くと・・傷だらけの彼が・・血のついた布切れで体を手当てしていた・・・・・

「兄さん、私はやりますよ!
この村のしきたりをぶっつぶしてやりますよ!そしてもっともっと皆が幸せでいられる村にします。
見ていてくださいね!」

「・え?おっおうよ!ハハハ・・」







・・彼がのちの部族長である。
あの「王国」を一代で築き上げたファミリー部族の伝説の部族長である。
・・ファミリー部族に笑いはない。全てが真剣なんだ!
それが、あの時傷だらけになりながらも、瞳の奥が力強く輝いていた
あの一人の若者が出した『答え』

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:15:00.68 ID:eLPOxCfZ.net
あの日嗅いだ血の臭いを忘れない
鉄の味がする
ファミリーBzok
本格ノール☆クロス
センゴク〜アヅチモモヤマ

男に!マークはいらない
平常心で超越する
ファミリーBzok
本格ノール☆クロス
アニマルマトメトロス

あの日の見た夕日を忘れない
忘れかけた思いよみがえる
ファミリーBzok
本格ノール☆クロス
キミノナワ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:41:21.29 ID:UIq6fKs1.net
キチガイの方ですか?
精神科に行ってお薬もらってきましょうね

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 04:29:13.13 ID:sfhXEgV/.net
衝動に駆られよコピペと同じやつか

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:51:19.27 ID:Rqvc5w/m.net
長すぎて読めない

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:11:07.84 ID:XKQW3CnE.net
クロッシムってルッククロスに興味持って
英式バルブだったんだけど仏バルブと走りの違いってあるの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:23:05.23 ID:ZoYqPkLk.net
ない

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:50:19.57 ID:gi1g9kAz.net
空気圧はタイヤに依存するからタイヤの適正まで上げりゃどっちでも一緒
チューブ代えればいいだけ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:56:48.50 ID:Rrhv4hLv.net
英式はクソチューブしかないけど
仏式なら色々選べるけどな

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:58:05.12 ID:XKQW3CnE.net
ありがとうもう一つだけ教えて
32cと28cで走り(主に速度)って変わるの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:06:49.61 ID:C8+PLWL6.net
>>590
しゅわるべもう売ってないの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:09:43.30 ID:mX/uKo1m.net
英式で6気圧とか入れるの凄い億劫で空気圧チェックしなくなるから
仏式か米式は必須だと思うわ
そもそも英式は空気圧のチェックしにくいし

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:17:37.18 ID:ZvJ9DaZx.net
My Pallas M-960 をシマノカセットBBに替えてリアにはOGKの脱着式バスケットを
奢った漏れは我が家最速の買い出し部隊・・・号泣

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:27:34.82 ID:sfhXEgV/.net
>>587
仏式ならこういうラクに高圧入れられる空気入れが選べる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61B%2BWBRNgbL._SL1200_.jpg

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:29:01.25 ID:7BmRFvSP.net
ライディングポジションとタイヤ空気圧のケアさえしっかりやれば低価格のルック車でもかなりのレベルで走れると思います。
自分はママチャリでそんなことやってました。
信号無視ロードを走りで抜き、次の信号待ちで抜かれてまた走りで抜く。

普通の英式タイヤでも「エアチェックアダプター」というのを付ければロード用の空気入れできっちり入れられます。
アダプターだけでなく空気入れも買わなきゃいけないから七千円位の出費になるけどお勧めです。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:33:45.42 ID:isXPEm0p.net
俺なんかクロスバイク乗ってても登り坂で子供乗せるキャリア積んだママチャリのおっさんにぶっちぎられたことあるぞ
まああのおっさんの脚の筋肉見たら相当鍛えられている感じがしたけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:44:12.26 ID:e/+xDjy6.net
>>596
> 信号無視ロード
これイラッとするよねw

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:58:46.16 ID:Rrhv4hLv.net
>>591
最高速度は変わらんが
そこに至るまでの軽さが別物

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:01:03.82 ID:Rrhv4hLv.net
>>597
クロスは前3枚が多いから
一番軽くするとギア比でママチャリに抜かれるのは当たり前だ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:11:49.74 ID:C8+PLWL6.net
>>597
電動アシストだろう、安くなってきたせいで数年前まで自転車なんて見かけなかった山手の住宅街に大繁殖しとる

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:16:19.55 ID:7BmRFvSP.net
>>598
街をママチャリ転がしているアタマでロード乗ってるから、アイツら。
そういうやつは後ろからかかとを見れば分かるよ。アンクリングって言うそうで、ペダル踏みつけるたびにかかとが下がるから、足首がフニョフニョ動いてる。

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200