2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 17th!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:15:25.70 ID:pRuUgXwp.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 63台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463187481/
5万円以下の素敵なロード 81
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466466710/
【ママチャリ】軽快車総合スレ70【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465892131/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 16th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465129301/

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:20:31.02 ID:n1fBqV35.net
ってこういう規格の自転車があるんだなスクーターみたいだ
すまないスルーして

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:29:10.37 ID:XsQYfXu/.net
>>562
ありがとう
ずっとどっちか悩んでたから助かる

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:31:28.72 ID:T3IB9UZA.net
>>568
キャリアが中空でなくムク棒で前カゴがフレーム直結でハンドルに加重がかからないタイプなら及第点

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:45:31.42 ID:s9kHGH32.net
>>568
うわなにそれだせえ!と思ったけどカゴはずしたらかっこいい気がしてきた

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:46:29.05 ID:s9kHGH32.net
その胴の長さを旅用の荷物積むのに生かせればかっこいい気がしてきた

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:52:06.63 ID:Y/yeVyj0.net
>>568
アサヒサイクルのこのシリーズ思い出した(今はもう無い)
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=3884 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2744277f3f7991ba9e7b8de54bfbc04f)


575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:55:35.90 ID:eLPOxCfZ.net
>>570
しかし長く乗ることも計算に入れるとコスパが逆転するってことも。
・ルッククロスのほうが消耗パーツが多く補修代がかさむ
(ノールック(?)クロスのほうが消耗しずらく長く乗れる)
・ノール(!)クロスは使い込んだのが結構高値で売れたりする。
・ルッククロスは壊れ果てて捨てるコースも多い→新車代

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:14:37.74 ID:vTqxEYSZ.net
>>568
それ買ってママチャリ改造スレに毒されておいで
そして魔改造と剛脚であざみライン上ってヒーローになるのだ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:27:19.99 ID:XsQYfXu/.net
>>575
なるほど
でも飽きるって事も考えてルックにしようと思う
う〜んまた悩み始めた

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:08:27.54 ID:7mYYfVXE.net
>>577
しかしノール(!)だと少しこいだだけでえらい進むから楽しくなって続くという可能性も

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:55:03.71 ID:3dKeXh/x.net
アニマートのメトロ(24800円)が復活してやがるぜ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:57:59.36 ID:e02HURjO.net
ルッククロス買った
ママチャリよりも早くて快適
荷物乗らないけど本格派じゃないからいいわ
その内かごやらなんやらで乗り辛いママチャリ化するだろうな

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:58:01.86 ID:eLPOxCfZ.net
「ノール(!)クロス」では
略してるくせに 「(!)」を付けないといけない。
難儀である。
村の会議ではこのことが長年議論されてきた。

そんな中、ある者が言った。
「『真っ当な』の『真』を付けて
『のー真るクロス』→『ノーマルクロス』というのはどうですか!」と。
ざわつき、どよめきが起こった・・天才あらわる?・・

しかし他の者が言った。
「駄目だ駄目だー!それじゃあ、かご付きクロスとかではない普通のクロスの形式に対して『ノーマルクロス』と言う場合もあり得るだろ。ルッククロスもその中に入ってしまうぞ!」
・・ざわざわざわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:59:05.59 ID:eLPOxCfZ.net
そして、いつもはしゃべらない端っこに座る若者がこう言った。
「そっそもそも!・・そもそもですね!『ノール(!)クロス』の『(!)』は要りますか!
要らないですよね!!!
僕は・僕はそう思いますけどね!!」
・・ざわざわざわ
(あいつ!一皮剥けおった!)

部族長
「だっ!・・だ・駄目に決まってるだろおゥヴ!!!◆○※$#!!!わっ笑いが一番のゥウ ○※$!! ゙」

その晩夕食の場にその若者はいなかった。いつものように水汲み場に行くと・・傷だらけの彼が・・血のついた布切れで体を手当てしていた・・・・・

「兄さん、私はやりますよ!
この村のしきたりをぶっつぶしてやりますよ!そしてもっともっと皆が幸せでいられる村にします。
見ていてくださいね!」

「・え?おっおうよ!ハハハ・・」







・・彼がのちの部族長である。
あの「王国」を一代で築き上げたファミリー部族の伝説の部族長である。
・・ファミリー部族に笑いはない。全てが真剣なんだ!
それが、あの時傷だらけになりながらも、瞳の奥が力強く輝いていた
あの一人の若者が出した『答え』

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:15:00.68 ID:eLPOxCfZ.net
あの日嗅いだ血の臭いを忘れない
鉄の味がする
ファミリーBzok
本格ノール☆クロス
センゴク〜アヅチモモヤマ

男に!マークはいらない
平常心で超越する
ファミリーBzok
本格ノール☆クロス
アニマルマトメトロス

あの日の見た夕日を忘れない
忘れかけた思いよみがえる
ファミリーBzok
本格ノール☆クロス
キミノナワ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:41:21.29 ID:UIq6fKs1.net
キチガイの方ですか?
精神科に行ってお薬もらってきましょうね

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 04:29:13.13 ID:sfhXEgV/.net
衝動に駆られよコピペと同じやつか

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:51:19.27 ID:Rqvc5w/m.net
長すぎて読めない

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:11:07.84 ID:XKQW3CnE.net
クロッシムってルッククロスに興味持って
英式バルブだったんだけど仏バルブと走りの違いってあるの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:23:05.23 ID:ZoYqPkLk.net
ない

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:50:19.57 ID:gi1g9kAz.net
空気圧はタイヤに依存するからタイヤの適正まで上げりゃどっちでも一緒
チューブ代えればいいだけ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:56:48.50 ID:Rrhv4hLv.net
英式はクソチューブしかないけど
仏式なら色々選べるけどな

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:58:05.12 ID:XKQW3CnE.net
ありがとうもう一つだけ教えて
32cと28cで走り(主に速度)って変わるの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:06:49.61 ID:C8+PLWL6.net
>>590
しゅわるべもう売ってないの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:09:43.30 ID:mX/uKo1m.net
英式で6気圧とか入れるの凄い億劫で空気圧チェックしなくなるから
仏式か米式は必須だと思うわ
そもそも英式は空気圧のチェックしにくいし

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:17:37.18 ID:ZvJ9DaZx.net
My Pallas M-960 をシマノカセットBBに替えてリアにはOGKの脱着式バスケットを
奢った漏れは我が家最速の買い出し部隊・・・号泣

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:27:34.82 ID:sfhXEgV/.net
>>587
仏式ならこういうラクに高圧入れられる空気入れが選べる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61B%2BWBRNgbL._SL1200_.jpg

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:29:01.25 ID:7BmRFvSP.net
ライディングポジションとタイヤ空気圧のケアさえしっかりやれば低価格のルック車でもかなりのレベルで走れると思います。
自分はママチャリでそんなことやってました。
信号無視ロードを走りで抜き、次の信号待ちで抜かれてまた走りで抜く。

普通の英式タイヤでも「エアチェックアダプター」というのを付ければロード用の空気入れできっちり入れられます。
アダプターだけでなく空気入れも買わなきゃいけないから七千円位の出費になるけどお勧めです。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:33:45.42 ID:isXPEm0p.net
俺なんかクロスバイク乗ってても登り坂で子供乗せるキャリア積んだママチャリのおっさんにぶっちぎられたことあるぞ
まああのおっさんの脚の筋肉見たら相当鍛えられている感じがしたけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:44:12.26 ID:e/+xDjy6.net
>>596
> 信号無視ロード
これイラッとするよねw

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:58:46.16 ID:Rrhv4hLv.net
>>591
最高速度は変わらんが
そこに至るまでの軽さが別物

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:01:03.82 ID:Rrhv4hLv.net
>>597
クロスは前3枚が多いから
一番軽くするとギア比でママチャリに抜かれるのは当たり前だ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:11:49.74 ID:C8+PLWL6.net
>>597
電動アシストだろう、安くなってきたせいで数年前まで自転車なんて見かけなかった山手の住宅街に大繁殖しとる

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:16:19.55 ID:7BmRFvSP.net
>>598
街をママチャリ転がしているアタマでロード乗ってるから、アイツら。
そういうやつは後ろからかかとを見れば分かるよ。アンクリングって言うそうで、ペダル踏みつけるたびにかかとが下がるから、足首がフニョフニョ動いてる。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:31:27.10 ID:isXPEm0p.net
>>601
http://i.imgur.com/Sv3LuoC.jpg
こんなやつですげー速かった

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:35:33.37 ID:KBleq4ZA.net
ルッククロスに電アシ仕込む人ってあまり出てこないね

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:45:03.76 ID:7BeUrJi0.net
>>599
ありがとう!
おかげで後ろクイックリリースじゃないけどメトロが第一候補になった

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:51:53.66 ID:l4ZhEbsu.net
メトロってAmazonのレビュー結構評判いいけどその質問の所でボスフリーか
カセットかという質問にカセットですとアニマートの人が答えてるんだがほんとかの
BBはカップ&コーンかカセットかも聞いてくれw

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:23:14.75 ID:SGHSC4q3.net
ケーヨーデーツーで14,800円のを買って片道5kmの通勤に乗ってる

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:28:27.21 ID:SGHSC4q3.net
広告にはシティクロスって出てたけど、かご付で6段変速のママチャリかw

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 13:29:25.50 ID:zUWSMav/.net
ペダルに体重を預ける感覚がママチャリとは全然違うね
悪路でも腰を少し浮かしながらサーフィンみたいに乗れる
よく言葉にできんが

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:07:45.12 ID:MSgkul/f.net
momentumのアウトレット売れたみたいだな

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 14:23:47.62 ID:w619djde.net
>>596
まともに買うと米式チューブや仏式+NTスペーサと大差ないので、パンク修理の練習だと思って
一度道具が揃ってるところで着脱した方がいい。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:29:25.20 ID:e/+xDjy6.net
>>603
相手のチャリそのもの?
そういうタイプで電動アシスト普通に多いよ

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/ag/imgrc0065295403.jpg
テキトーにググったらこれ出て来たけど、子乗せ用自転車なのにかっけーw

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:30:17.62 ID:e/+xDjy6.net
>>604
ルッククロスの定義知らないけどクロスバイク風のデザインの電動アシスト自転車も売ってるよね

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:50:30.08 ID:l4ZhEbsu.net
3年くらい先にバッテリー代が3万くらい掛かるっていうんであんまり

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:58:42.91 ID:zUWSMav/.net
電動アシストって仕込むもんなのか

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:03:51.74 ID:bsW5AeMT.net
>>610
ttp://www.bscycle.co.jp/products/brands/RealStream/RS6152015/index.html
ttp://cycle.panasonic.jp/products/elhf/
ttp://cycle.panasonic.jp/products/elh/
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace-xl/
ttp://www.kaihou.com/products/electric-bicycle/2393.html
ttp://www.aijyu-group.com/company/TH26-0005.html

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:13:50.69 ID:w619djde.net
>>614
爆発したり火を吹いてもいいならバッテリーセルの交換という手もないではない

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:22:37.24 ID:mSaEBTTy.net
>>608
D2で9800円の6段変速買ったが軒下に置いてたけど半年も経たずにサビで悲惨な見た目になった。変速ワイヤーも中から錆びて切れた。おそらくドッペルギャンガーとかよりも粗悪な最低ランクと思われる。一年で使い捨て。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:58:15.58 ID:e/+xDjy6.net
>>614
本体は20万くらいなのか・・・
最安ぽいので
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/68/94/item100000039468.html
14万ちょいでバッテリーが
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace-xl/accessory.html
やっぱ3万以上か・・・

もはや俺には高いかどうかとかわからんレベル

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:00:27.02 ID:l4ZhEbsu.net
3年ごとに3万のルッククロス買い替える方が幸せで体にもいいかと思う

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:02:46.36 ID:JwSc14At.net
乱暴に使うならそれもありだけど
適切にメンテできるならミストラル10年使う方が気持ちよさそう

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:14:14.77 ID:sfhXEgV/.net
エンド幅130mmのクロスバイクで
3年おきにホイールを軽量なのに交換で良いじゃなかろうかw

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:15:43.47 ID:JwSc14At.net
それで一番安い機種って何?
ルックである?
アート?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:03.16 ID:mSaEBTTy.net
結局、4〜5万位出さないとまともな自転車は無理と思ってる。
自分の命預ける訳だから。あさひのオリジナルとか、エスケープR3あたりか日本のブリジストンとかかな?メイドイン台湾だと思うけど。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:31.33 ID:0D9u6Xrj.net
何を求めるかで違うからなぁ
結局エンジン(本人)の性能が悪ければどんなにいいヤツでも使いこなせないわけだから
通ぶって良いの選んでも乗らなければコレクターアイテムになるだけだし

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:19:07.07 ID:JJlmA+hj.net
今はエンジン性能悪くても三ヶ月も乗れば街中で俺haeeeeeeて感じになるよ
実際にはロードにさっと抜かれるけど見なかったことにすればいいし

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:00:29.74 ID:2jajxKiv.net
アルミで安さ優先なら
21速ならメトロ
7速ならTOTEM

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:13:07.97 ID:ukT37nOW.net
初心者なので教えて欲しいのですが
メトロってカセットって上に書いてあるからアダプター付けるだけで130mmホイール使えるんですか?
ルックのホイール交換ってボスフリーが多くてディレイラー交換もしててめんどくせーって思ってたのですが
あとあとアダプタでホイール換えれるなら魅力的なんですが

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:34:40.90 ID:2+e8Iqv+.net
最初から優秀な鉄下駄ついてるミストラル買えばいい

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:38:32.47 ID:2+e8Iqv+.net
あと何言ってるのかわからんからまともなチャリ買うかここのはゴミだと思って買え

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:21:08.88 ID:3TNaFJ6F.net
ルッククロスで完組ホイールに交換?
手組しろ手組
135mmならXTハブ最高だろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:29:28.62 ID:t/C5s+d3.net
ホイール手組みって難しくないの?
張り調整とかしてぶれ減らしたりするんでしょ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:38:56.99 ID:3TNaFJ6F.net
出来るよ
根気があれば特別不器用でない限りは

できなかったら自転車屋に頼め
持ち込み可工賃3500円とかあるし

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:43:49.77 ID:EJEtrPem.net
>>632
興味があるならおいで

【手組み】ホイール組は心の振れ取り66H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458617104/

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:16:08.14 ID:uOG72yt9.net
パナソニックのヴェロシティについてはこのスレでよろしいでしょうか?
http://cycle.panasonic.jp/products/pvs/

購入を考えているのですが、ユーザーの方はいらっしゃいませんか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:46:43.06 ID:SMsUrtEE.net
>>635
後ろがハブブレーキぽいし、ママチャリの方が近いんじゃね

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:58:55.67 ID:b6UySFX2.net
>>635
ダイヤフレームのシティサイクルです。

【ママチャリ】軽快車総合スレ71【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470740988/

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:11:50.78 ID:DCMnR+BP.net
>>635
後輪のタイヤ交換が大変そう、ブレーキもイマイチ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:34:33.57 ID:uOG72yt9.net
>>637
個人的にはシティーサイクルの扱いでいいんですけど、
軽快車のスレではこっちのほうがいいんじゃないかって言われたんですよ。
この自転車の人気がないのは、そういう中途半端なところなんですね。

税込み36000円くらいで買えそうなんで、注文します。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:32:45.69 ID:ilCKsAWU.net
>>637
700C履いてる時点でルックロススレでしょ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 13:46:19.78 ID:Qwhyrh6c.net
ビズストリートですらテンプレにあるしね

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:53:54.73 ID:a9PRzajD.net
見た目がクロスっぽかったらルッククロスでいいでしょ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:43:00.97 ID:boGX1njq.net
みんな雨の日乗ってる?

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:50:20.33 ID:QU1NO2mL.net
乗ってエライ目にあった

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:57:48.75 ID:EfazqGfp.net
泥除けがないと雨が上がっても濡れてるうちは乗れない

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:38:56.53 ID:EUgG9y8o.net
泥除けなんて邪道

647 :ピストレーサーGO:2016/09/19(月) 18:43:43.20 ID:emecWIzS.net
泥除け無いとうんこ漏らした人みたいになる

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:04:33.00 ID:CILb4WS1.net
お前のウンコは背中につくのか!?
どういう肛門してんだ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:06:37.19 ID:yb0V+BCn.net
>>645
水溜まりを避けゆっくり走ればそんなに泥はねしない
泥水の水溜まりだってゆーっくり通れば大丈夫
雨でも飛ばしたい人は泥除けとかレインコート

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:19:17.85 ID:MNHEsYyS.net
全部避けれたらいいんですけどね

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:22:37.90 ID:r24M5pgg.net
>>645
アスセイバーズ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/33/74/item100000037433.html

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:42:57.72 ID:yb0V+BCn.net
>>650
ゆっくり走るのが前提。(飛ばしてなければ、厳密に水溜まりを避けなくても少々の水溜まりなら大丈夫)
だから近場の移動のことだな。
道路濡れてたら歩きに徹するってぐらいならゆっくり走れば案外平気だよと。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:44:18.90 ID:u7CzSeA6.net
むしろ雨でドロドロになっても心が痛まないのが安自転のイイところだろ?
高いロードは神経質になるから疲れる。
維持に気を使わないから普段乗り出来る。
雨の時はチェーンにスプレーぶっ掛けて終わり。駐輪場に躊躇なく放置出来てラク。
物より思い出やで。なんぼ安クロスでもR3以上は盗難の心配もあるから。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:54:14.69 ID:u7CzSeA6.net
自分の安クロスは缶スプレーぶっ掛けてわざと汚くした上でフレームにペンキのペンで住所をデカデカと書いてる。
普通の鍵のみでも盗難の心配もないし、持ってかれても惜しくもないから、別の意味で街乗り最強自転車(笑)

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:55:51.07 ID:GkVarloa.net
今度諸事情で半年ほど車に乗れなくなるので自転車買おうと思います
片道5kmほど坂道有の通勤にも使いたいのですが、LIGのルックで使用に耐えられるでしょうか
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HE5M1KG/
自転車の知識等はなく高校生のころにママチャリで通学してたことがある程度です
ママチャリよりも楽に速く走りたいのですが、しばらくしたら自動車通勤に戻るのでそこまでお金はかけられません
ご教示お願いします

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:08:08.21 ID:FP6mxZ9q.net
免許停止されるようなことをしない

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:12:19.65 ID:j5yB0dgA.net
>>655
雨の日も乗るのだったらフルフェンダー付きにしないと嫌になるはず。
フラットバーのシティサイクル程度が吉。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:27:15.14 ID:GkVarloa.net
>>656
何か勘違いされているようですが・・・

>>657
雨の日にも乗る予定です
やはりママチャリのほうが無難ですかね

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:32:56.47 ID:boGX1njq.net
プレシジョントレッキング
http://www.cb-asahi.co.jp/item/38/55/item100000035538.html

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:34:26.68 ID:ABeL/Bqe.net
坂ありなら電アシの方が無難

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:36:21.87 ID:j5yB0dgA.net
プレシジョントレッキングなんかだと通勤に特化していていい鴨。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:37:37.48 ID:7WnKgbpa.net
うむ。いい鴨だな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:39:31.96 ID:MNHEsYyS.net
車でしか行った事のない所に自転車で行くと
妙に新鮮な感覚になるからね
寄り道が捗るよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:45:10.22 ID:EfazqGfp.net
深いな

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:56:14.17 ID:GkVarloa.net
>>659
ちょっとひかれますね

>>660
電アシは高いのが少し…

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:00:49.07 ID:LcDSMUYu.net
すげー遠出したい気分だったのに連休中ずっと雨
100kmぐらいなら走る気満々だったんどけどな
仕方がないからソープに行ったけど心底楽しめなかったわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:20:02.47 ID:VPydqeVS.net
その金で三本ローラー買えばよかったのに

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:52:09.77 ID:Eu6zTS56.net
寒くもないのに雨なんて関係ねー
レーパンジャージなら水着みたいなもんだし

しかも雨で出歩いてる奴があまりいないから恥ずかしくない

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200