2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 17th!!

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:18:38.51 ID:I6YZT7pO.net
ふと思ったけど、自転車屋さんの新しい商売として
自転車のメンテナンスを教える教室を開いたらいいんじゃないだろうか
うまく行けばオイルとかメンテナンスの道具を売れるし
ちょっとしたメンテナンスで持ち込み客が減る可能性を考えても
儲けのほうが大きい気がする

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:19:28.54 ID:I6YZT7pO.net
>>972
へえええ
ルックMTBってあるんですね
ていうか街で走ってるのはだいたいルックなのかな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:44:01.45 ID:WtEuscj5.net
ルックJTB

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:06:41.51 ID:p0ZlI5al.net
HummerのMTBはルック界の王とも言える存在
ストリートキングの証し燦然と輝く

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:08:10.65 ID:Zzz03f5I.net
>>976
そのハマーならオオトモハマーって言い直して貰おうか。

本家ハマーはモンタギュー製の軍用車ぞ。

http://i.imgur.com/pDSQBvH.jpg
http://i.imgur.com/OimAR0Z.jpg
http://i.imgur.com/Mqdrr27.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:08:49.05 ID:Zzz03f5I.net
ちなオオトモハマーはこちら

http://i.imgur.com/xW1isHM.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:15:04.53 ID:PoTXW6qR.net
>>976
ストリーキングだろ?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:17:36.61 ID:Qkd/iRfE.net
>>974
昔MTBが流行ってた頃にホームセンター等が
「見た目はMTBだけど山走っちゃダメ」的な安価な自転車を売り出したのが
ルック車の奔りだからね
何故かルッククロスにも貼ってある”悪路走行禁止”のステッカーもその名残だし

ルックじゃないMTBも結構街中で走ってるよ
俺も定期的にTREKのDSとか無性に欲しくなってくるしw

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:18:56.50 ID:TkCNHEsf.net
ジャイアントのmtbは凄くよく見る
trekとかはなかなか見ない

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:33:14.90 ID:eXDbH7Sn.net
昔乗ってたルイガノfiveはルックだったと思う

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:54:39.98 ID:YKjXbUeq.net
「まさに見た目はMTBだけど山走っちゃダメ」のシールが張られてた自転車を
クロス仕様にして乗ってるわ
フレームが頑丈で全然壊れない

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 13:15:07.72 ID:SP/ISPu2.net
MTBのクロス仕様って重くないの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 14:52:42.24 ID:YKjXbUeq.net
重いよ
フレームが鉄だもの
タイヤをブロックタイヤから27cにして
フロントを44tから52tにして乗ってます
いろいろはずして14kgくらい?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:17:36.80 ID:awe5gPOr.net
今後はルックグラベルロードが流行る
間違いない

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:20:21.14 ID:ewQ4QSoW.net
>>986
現在来始めてるのはルックファットバイクだな。
本物に比べタイヤが細い

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 18:03:26.51 ID:/3zlWnj4.net
>>987
細リムがどうとか適当な事書いてたのお前だな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 19:19:01.90 ID:p0ZlI5al.net
うぬぼれた正義感ゆえに冤罪で人を殺すタイプだなお前

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:06:04.91 ID:0JRJ1sNq.net
trek≠辞書で見ると、(trek・king) のろのろ旅行する,骨の折れる旅行をする 〈副(句)〉とある
だから街でTREKの自転車を見るたびに、スピーディなイメージじゃないなあと思う
もしかしたらtrekの本当の意味は、苦しい徒歩旅行というより楽しい周遊漫歩っていう
ポジティブなニュアンスなんじゃないか

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:57:45.82 ID:0JRJ1sNq.net
>>973
僕は、自転車用の特殊工具を貸し出ししてくれる工房を作って欲しい
自転車部品メーカーの社会貢献として
秋葉原に、はんだ付けの練習ができるはんだ付けカフェがあるんだけど
その自転車版… と書こうとしてはんだ付けカフェでググったら
今年10月に閉店するとあった

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:49:05.59 ID:tH+8FIrE.net
>>972
定義はともかく、シマノ的にはルック車の定番Tourneyを
まさにMTBルック車やクロスバイクルック車向けのコンポとして売ってる
http://entry-parts.shimano.co.jp/products/detail/593/

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:40:57.12 ID:i7NvYcep.net
>>975
俺も思ったw

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:41:56.33 ID:i7NvYcep.net
>>980
> ”悪路走行禁止”のステッカー
そんなのあるのか!

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:44:33.93 ID:i7NvYcep.net
>>991
1行目読んでホームセンターで木工の工具貸してくれるのが思い浮かんだ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 02:18:12.58 ID:i7NvYcep.net
あさひのサイトでMTBとルックMTB分かれてるのか見ようと思ったら
シクロクロスの項目があって驚いた
さらにシクロクロスでググったら通勤にはシクロクロスが最適!とかいうサイトがあって驚いた
そのうち、ルックシクロクロスも出て来るのかな?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 03:15:30.93 ID:5IqXjsA4.net
>>994
俺のスレイプニルにはがっつり貼ってあるぜ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 03:17:18.41 ID:jGI7GsEC.net
>>996
あれば欲しいけどね

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 03:36:55.33 ID:CmymhpBj.net
>>996
ミヤタのカリフォルニアスカイRがそれかもね。

http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/california_sky/california_sky_r.html
http://i.imgur.com/wXSopCq.jpg

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 03:50:41.76 ID:qIgP5bmx.net
>>996
シクロクロスは、サイクルクロスカントリー大会の競技用の自転車
その大会ルールに則ってなく なんとなくシクロクロスっぽいロードバイクが
グラベルロード>>986

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 05:58:04.52 ID:SrFVhj2V.net
>>1000
前にyoutubeでシクロクロスの動画を見たことあるけど、その中でシクロクロスで使う自転車の特徴は競技用のフレームに泥づまりしにくいカンチブレーキや Vブレーキ、 それとオフ走行もできる専用のタイヤ て言ってた。
それならカリフォルニアスカイでいいんじゃね?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 05:58:42.34 ID:zXCh2I7s.net
1000!

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200