2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り112

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 21:25:00.40 ID:tygaXIVi.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多半島一周(通称知多一)
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・猿投グリーンロード
・矢田川CRでモリコロパーク
名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

次スレは>>970が立てる事。
>>970が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>970が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>970以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り111 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467194819/

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:05:34.60 ID:+wsDIYwD.net
>>320
牛丼屋とかは?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:27:38.64 ID:b4wLIIBB.net
汗で濡れたレーパンで店の椅子などに腰下ろすのは個人的にマナー違反だと思う
ただでさえ一般人からしたらあの格好は見苦しいのに

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:31:41.60 ID:cBXaj6k5.net
↑これコピペかなあ
デジャヴ感がすごい

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:37:47.11 ID:dxqlLgjB.net
今日は昨日のオーバートレーニングが響いて休脚してたわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:38:12.07 ID:L5ZTc30V.net
どっかの蕎麦屋でチャリダー出入り禁止だっての見たな
他の客から苦情あったとかで

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:51:19.43 ID:4lH1gt1k.net
くさいからな
自分でも「うわくさい」って思うってのは相当なもんだぜ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:57:42.63 ID:lrdGdG4L.net
レーパンもキツイけど
今の時期、汗だくでコンビニ入ってレジに行くと女バイトが引いてるもんな

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:14:09.07 ID:fqkagxyT.net
蕎麦屋にもっこりピチパンじゃ絵にならないんじゃね

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:15:18.10 ID:OyUpdbC4.net
オレはレーパン下ろしてから腰を下ろすな。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:16:16.05 ID:L5ZTc30V.net
いややっぱり座布団が汗でびっしょりで
次のお客さんから苦情がきたらしい

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:24:15.36 ID:fqkagxyT.net
座布団にウンコがつきそう

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:24:44.26 ID:Q+wZ8UL3.net
>>346
正解

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:32:45.37 ID:4cAfSEVT.net
>>346
ブス嫁可愛がってやれよw

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:15:46.43 ID:KsG9SMwi.net
ウェアの充実している大型店が欲しい。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:18:03.14 ID:acxrl/wj.net
>>328
朝の場合は、仕事に行くしな 休みの時も入るし
夜の場合は、嫁がパンツも持っていって代わりに靴下を、置いていくんだよ
此が文化の違いなのか?

>>329
ブス嫁とのお惚気で申し訳ない
面白い事を書いたつもりは無かったけど、
全裸に靴下でかきこ出来るなぁ〜とおもったんよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 23:45:51.53 ID:u8UFXhqn.net
どうでもいい

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 00:08:59.94 ID:J69aWJ+M.net
>>351
ワイズ(ショールーム&試着室)

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 06:31:49.42 ID:oqIBC2gp.net
>>337
昨日は大雪渓から白馬岳に登ってきた
自転車要素は八方から猿倉まで

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:16:27.47 ID:pWe+6ROT.net
サドルの品揃え最高店はどこ?フクイはあまり無かった
やっぱカトーかね??

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:23:17.33 ID:2esGTVPW.net
店の出入りはエチケットパンツ履いてる

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:52:47.09 ID:W8v3f3B2.net
俺は紳士の嗜みとしていちじくの葉でコーディネイトしている

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:25:17.38 ID:Ravp0kTa.net
メンドイからレーパンの上にショートパンツかステテコ履きっぱなし

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:28:52.19 ID:pWe+6ROT.net
だよなあ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:51:34.89 ID:dIZb9lW1.net
>>356
二コーも少ない。
カミハギもあまり無かったと思う。スペシャの店はスペシャサドルがたくさんあったけど。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 11:52:49.56 ID:81sVmcXS.net
以前は街中の時はショートパンツ履いてたけどやっぱ走りにくいからやめた
ロングでコンビニ以外に立ち寄る場合は畳んで後ろポッケ

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:05:36.25 ID:ujF9uMlw.net
>>355
歩いたほうが楽じゃないか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:48:33.58 ID:+FMa5Ez0.net
今日は曇っていて風が涼しい 気持ちいい

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:00:44.35 ID:zhwWgNP5.net
スレ違いでも許してね

北海道から名古屋まで行くんだけど
ちょっと遠いから仙台までフェリー

んで、仙台から名古屋まで行くとしたら
どこを通るのがオススメ?

↓これってどうなの?
http://i.imgur.com/96V9ULM.jpg

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:15:13.44 ID:hdCmFttY.net
長野通って中津川恵那とか通って県内に入るのかな
えらい山々しいルート通るな…

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:16:13.81 ID:hdCmFttY.net
とは言ってもアップダウンあってもそこが一番近いか

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:18:19.41 ID:SIkX6lw1.net
日本列島の真ん中は山なんだから辛いに決まっとる。
標高のない海に近い方を走らないと

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:20:12.68 ID:oqIBC2gp.net
距離のみでルートを決めるのが良い選択ではない事は自転車乗りなら誰でも知ってそうだがなあ

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:23:45.26 ID:+FMa5Ez0.net
せめてルートラボで仮ルート作って見せてくれ
それなら東海地区限定でルートのアドバイスなりこっちが作って見せることができる

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:25:24.48 ID:hdCmFttY.net
自分で調べてみたら東海道経由でも50km位しか変わらんな、もっと迂回するかと思った

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:25:32.17 ID:SIkX6lw1.net
車用のナビも最近はアップダウンを考慮してルート選択するものあるからねえ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:41:12.59 ID:1kMcyNCD.net
峠は越えたみたいだな
だいぶ走りやすくなってきた
そろそろ山行ってもいいかも
最近は道中で嫌になったかんな

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:55:43.27 ID:g2hDwG2V.net
普通は標高差の少ない海側走るんだけどなぁ
あえて、んな山ばっか走るルートを作るってことは山大好きなんだな

俺なら車でもわざわざそんな場所は走らないなぁ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:08:52.83 ID:PSt4ZdYW.net
19号の山道は道幅狭い割に車がスピード出してびゅんびゅん走ってるし
ブラインドカーブも多いしオススメできない

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:16:58.37 ID:wHuhHyBs.net
このルート通称木曽高速通ってない?
トラックに牽かれて、どうぞ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:23:27.11 ID:laasNcLq.net
どっか流れ星見にいこうかな

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:27:45.47 ID:qOLWQAjq.net
>>365
電動ならこのルートでも行けるかな バッテリー複数準備
それ以前に名古屋周辺以外はココで聞かれても

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:52:42.06 ID:ut1c9B6y.net
コンビニあるか心配
この時期の補給は大事だぞ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:10:37.47 ID:98u1KUGc.net
自分なら塩尻から伊那路、飯田から中津川に抜けるか、R153で豊田まで出るかだな。
R19木曽路やR41は難しそう。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:28:09.33 ID:cjIJldMS.net
真面目に答えるなよ
ここはいつも聞くだけ聞いて知らん顔というのしかいないのに
そんな連中に教えても張り合い無いだろ?

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:32:57.28 ID:zxS1dnQ6.net
>>207
>>381

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:41:20.51 ID:ut1c9B6y.net
張り合い?
何に張り合うの?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:54:53.01 ID:nY0rFDDB.net
北海道かフェリーで山が好きなら仙台より敦賀のほうが近いんじゃないの

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:21:25.55 ID:7Sz3bN4z.net
どうせ走るなら、二桁県道、三桁国道を選んで走った方がいい
19号は車で走る分には流れが良くて良い道だが、生身で走るのはマジ自殺行為
この前も

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:25:40.86 ID:2LQximH7.net
>>365
分かってそのルートなら尊敬する
人里離れた場所をたくさん走るし山岳ばかり

分かって選んでるのでなければ東海道にしたほうがいいと思う

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:35:03.66 ID:dIZb9lW1.net
AACAガルシアがインドネシアステージレース取ったらしい。
http://cyclist.sanspo.com/276684

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:37:41.05 ID:pzElElme.net
>>381
いや、答える側もおせっかいと言うか
「親切心ある俺カッケー」と善行してる気分に浸れるから別にいいんだよw

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 21:58:01.46 ID:vunrDU1s.net
こういうイベントもやってるぞ
新日本海フェリー就航46周年 2016年8月 夏の日本海沿岸部縦走 自転車ライド
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/66595

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:07:52.79 ID:f9qcczEy.net
>>385
成仏してください

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:15:29.24 ID:nYoXkyKk.net
ええ…19号本当に最高なんだが
大曽根から土岐市までだけど

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:27:35.83 ID:ujF9uMlw.net
土岐大橋、キモチイイ!

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 07:22:41.67 ID:HiOo0+jt.net
フェリーで名古屋港まで来ればいいのだ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 07:42:15.59 ID:1mH2Gyvl.net
肉離れの回復で夏が終わる!
二か月のってない

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 07:50:51.35 ID:PBYgnXag.net
>>391
春日井市内はひどくないか
歩道じゃないと渋滞を起こすというか、迷惑レベル

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:03:46.94 ID:1mH2Gyvl.net
19号の春日井の自転車レーンって走りにくい

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:03:54.59 ID:2X0v2cTn.net
この前スレで19号おすすめされてたから行ってみたけど
お世辞にも走りやすいとは思えんかったわ

春日井市内とか1車線が狭いけど3車線あるから車の流れが早くて
怖くて春日井ICで走るの止めて102号で帰ってきたわ

1車線潰して残りの車線と路側帯広くしてくれんかなw

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:33:39.31 ID:CjZqEqq2.net
春日井にいくまでの19号もカスだし

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:57:16.67 ID:JtvQgCVw.net
東濃行くならR363を奨めたい。

瀬戸しなのまでのルートはお好みで。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:29:59.94 ID:XNPSvS9l.net
うーん、あれでダメなのかー
皆さん普段良いとこ走ってますね〜。今日は川沿いの探索に逝ってきます

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:51:52.64 ID:6h+WOF9B.net
高蔵寺多治見は定光寺前を通るのが鉄板だ
とはいえ高蔵寺まで行くのがやはりやっかいなんだけどな
土地勘がないとつらい
R19は中津川から先は全然高速じゃないぞ
ポールを立てて狭くしてスピード出せないようにしている
そのせいで自転車の退避もねーけど
中山道を知り尽くした俺なら迂回路も把握してるし歩道と組み合わせれば余裕だな
鳥居峠トンネルは相変わらずやっかいだけど、鳥居峠の旧街道を歩いてしまえばいいんですよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:53:29.89 ID:6h+WOF9B.net
定光寺は定光寺駅な

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:09:27.73 ID:kY8YNKX1.net
郊外の片側3車線の道路はケッタ禁止じゃ無くても極力走らないようにしてるな
怖すぎるしケッタに命掛けたくないわ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:44:32.01 ID:c3GMN7yS.net
>>403
どの辺り走ってます??

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 16:31:10.10 ID:WRYP696K.net
平和公園〜庄内公園って普通に走れますか?
専用コースじゃないみたいなのでちょっと不安です。

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:04:06.51 ID:78PooVwI.net
あぁ。走れるさ

407 :365:2016/08/13(土) 17:21:39.72 ID:46HmxgI0.net
自分も海沿いを走るつもりでいましたが
スマホのアプリで距離を調べたら
こんなルートが自動的に表示されたので
何これ?と思い、質問してみた次第

11月あたりに行ってみます
ありがとう

408 :365:2016/08/13(土) 17:22:11.76 ID:46HmxgI0.net
あ、海沿いを行きます

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:37:05.14 ID:x7gk6vgG.net
渥美線サイクルトレイン乗車中
楽しいなこれ
http://i.imgur.com/ZUsYe3Q.jpg
http://i.imgur.com/H9emVWu.jpg

伊良湖岬から三河田原、新豊橋から名古屋へは自走
ほんとは名古屋から豊橋こそサイクルトレインあるといいけどな

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:38:11.59 ID:vnZLhjDz.net
豊橋に何かあるの??

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:47:38.96 ID:B31Ug1s1.net


412 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 19:48:58.81 ID:zvJmW3cz.net
名古屋から豊橋に一号線で行こうとしたら、途中のバイパスで旧道に回されて復帰できなくなったので帰ってきたよ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:13:28.15 ID:sum/Zlc5.net
豊橋にイージス艦こんごう来てたんで先月チャリで行ったわ

ttp://i.imgur.com/azHz4Nb.jpg

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:43:07.72 ID:TilFSIF7.net
かっけえ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:52:54.05 ID:aXJgr4wF.net
モリコロ逝ったら相変わらずフラフラ走ってるガキのすぐ横を50km/h以上で爆走してるロードがいてカオスだったわ。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:55:04.97 ID:TilFSIF7.net
犠牲者が出るまでなーーーーーーーんも変わらんよ
そういやもう4年くらい行ってないな

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 20:57:37.20 ID:x7gk6vgG.net
>>410
名古屋〜豊橋が走りにくいから伊良湖岬を目指すのにパスしたいのはそこだなって意味だよ
渥美半島R259は気持ちよく走れた

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:24:22.19 ID:zvJmW3cz.net
モリコロ行くならリトルの南の今井周回やったほうがいいわ。湧き水うまいし。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:45:27.02 ID:AQDy9q6/.net
>>384
トマコマとか室蘭ら辺の人じゃないの?

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:50:54.48 ID:AQDy9q6/.net
>>411
日車夢工房なら豊川だ…と、言いたい所だが
残念ながら熱田駅前のアレの中だったわw

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 06:04:23.17 ID:5Zt8D8ZY.net
連休中も天気微妙だな。。。雲が多いと雨降らないかなと出かけるのためらってる
みんなこんな天気でも走ってる?

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 06:08:53.32 ID:RJOZ7nJA.net
>>421
走ってるさ
>>409だけど名古屋に帰ってきた

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 07:29:55.09 ID:RVcjKoLh.net
この時期快晴で乗る方が信じられんわ
降雨レーダーみるなりして本降りになりそうなら帰るだけよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 07:48:13.35 ID:HTwKb9tA.net
水さえあれば何キロでも走れる。

リッター25kmくらいだが

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 08:08:05.38 ID:zO5glRO1.net
>>404
家が一宮だから主に岐阜、犬山方面だよ
名古屋方面も走るけど基本的にはいわゆる旧道とか堤防沿いとかだね

まぁ、自分のケッタのスタンスが早く走りたいとかじゃないからのんびり楽しく乗ってるよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 08:09:32.09 ID:tcy0eFwW.net
>>425
どうもです〜

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 08:35:40.33 ID:SI3H66vy.net
それがいいよね。俺はメーターもつけてない。メーターつけると速度や距離に縛られて、楽しくなくなるから。昔はケイデンスにもこだわってたけど。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:00:19.31 ID:mRLgSOMu.net
>>401
木曽のR19って、対岸の迂回路はまだ整備途中だったよね。
R23湾岸区間と同じくらい、避けたいルート。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:06:37.82 ID:R5lFCS8B.net
41号って車道の路肩は狭いし、歩道は草ボウボウで走れたもんじゃねえし、ロードはどこ走りゃいいんだよ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:24:57.62 ID:Y5x2p4b2.net
モリコロ爆走ガキはやっぱりマイヨジョーヌ着てる奴かな?

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 11:29:09.08 ID:D+kmZcQF.net
そういや41号の軽車両通行禁止の標識無くなってた
そりゃそうだよなあんなの意味わからんし

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:05:17.99 ID:MPLQKdkn.net
>>430
俺が見たときは、skyのウェアに真っ赤っかの頭悪そうなピナレロ乗ってる奴がいた。

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:09:11.49 ID:D+kmZcQF.net
要注意リスト作ろうぜ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:22:23.95 ID:MPLQKdkn.net
>>433
コーナーでインからわざと膨らんで外にはじき出してやればもう来ないだろ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:31:57.48 ID:RJOZ7nJA.net
>>424
おまえ燃費いいな!

俺、夜行でもリッター16kmくらいだわ
100km走って500mlポカリ×12本
デカボトル用ボトルケージ買った方がいいかもorz

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:41:50.01 ID:D+kmZcQF.net
>>435
巡航速度どれくらい???

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 13:03:09.05 ID:RJOZ7nJA.net
>>436
安クロス買って二ヶ月の初心者だし遅いよ!
通勤も100kmライドも22km/h台

もっと精進して楽に速度乗るようになれば却って燃費よくなるものなのかもね

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200