2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り112

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 17:59:48.88 ID:tKbtHok9.net
今の状態はいろいろなせめぎ合いの中でできたもので


1周100円それ以上取ると誰が辛い思いをして自転車などに乗るのか

100円でも土日の利用者は100人にも満たない。収入1日1万円、係員2人に自転車の整備費で大赤字

赤字は公園事業として税金で補填するにしても閑古鳥が鳴くようでは閉めざるを得ない。
無料で持ち込み車を走らせたほうがマシ。

持ち込み解禁にしたら本来の目的
日頃運動不足な県民にサイクリングをしてもらい健康増進
家族のコミュニケーション

とは別にガチなロードバイクばかりの来るようになってしまった。

こいつら週に100kmも200kmも走って健康増進も糞もないだろう。

危険な走行が目立つようになる。
本来の利用者である親子連れを脅かすように。

ロードバイク規制
もともと持ち込みなどロードバイクくらいしかなかったので再び閑古鳥へ

最近事故も無いし、そろそろ大丈夫だろう。
ロード規制解除

ほら、やっぱり死亡事故とかダメじゃん。←今ココ

これから先は

やはりロードバイク規制します。

再び閑古鳥へ

赤字補填しても利用者が少なければ意義も少ない。

閉鎖 or ウォーキングコース化

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200