2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 37【尾道】

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:57:00.09 ID:70dRKMO8.net
>>764
新横浜駅は廃れてるというか普通にビジネス街だから。
駅周辺は土地もすごく高いぞ!観光とかショッピングの場所じゃないし。

新尾道とか新富士とかと一緒にしたら可哀想だろ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:01:39.54 ID:IezXyou8.net
>>764
新横浜は新〜の中では、栄えてる方だだべ
横浜へのアクセスが悪いが

>>765
冷静に考えれば、あんなものなはずなんだが、
なぜか栄えてるのだろうと思っていた
観光地としては好きだが

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:08:51.44 ID:RaGJUE5g.net
因島のモデルコースってなんで住宅街の道路を通らせるんだろね?
フラワーセンターのあたりね。
オレは最近は外周道路をそのまま真っ直ぐ進んで行くけど、そっちのほうが走りやすい。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:21:13.70 ID:TMQ84mUA.net
それはママチャリからロードまでを想定して言ってるのかい?

・フラワーセンターへの客寄せ
・外周は路肩が狭く危険

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:38:45.20 ID:f56JErCl.net
お前らこの時期走らないんか?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:52:45.72 ID:GMmLXNXv.net
>>765
自分もそう思います
もし、四角いコンクリートビルになるなら残念ですね
船着き場も向島の方が趣があっていいと思います

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:07:38.84 ID:6hEyJGBk.net
>>766
>>767
神奈川県警をなんとかしろよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:10:20.86 ID:70dRKMO8.net
>>772
何の事だかサッパリ分かりません。
地方行政のスレでお願いします。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:18:36.26 ID:QxSG66Jw.net
今は走るな、時期が悪い

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:19:58.68 ID:I4/ltZ8u.net
来月から本気出す

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:24:03.92 ID:AIOelKnN.net
来月は台風で走れないよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:11:09.72 ID:f56JErCl.net
しまなみ旅館に泊まってみたい。経験者いる?

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:25:07.11 ID:6hEyJGBk.net
>>773
なんだ、やっぱ頭おかしい神奈川県民かよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:29:11.96 ID:70dRKMO8.net
はい。それで良いですよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:11:37.68 ID:h2XETtOJ.net
尾道はあれでも、再開発してかなりにぎやかになったほうだぞ
再開発前はもっと寂れて鄙びた感じだった
まあ、それが良かったんだけど

尾道とか備後地区で中心地は福山だからな
尾道から福山に通勤してる人も多い

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:01:45.57 ID:TQssZeIE.net
結婚したい女性、彼女にしたい女性、みたいな
地元の人からしたら一定の発展は切実な願いなんだろうな

そしてしまなみ海道のブルーラインの精神安定効果は異常

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:57:10.11 ID:GHSDBDBb.net
へたってくると気付けば景色じゃなくラインだけ見て走ってる

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:04:26.50 ID:PG8LCGBs.net
台風の雨が止んだら、今治から尾道まで走ってみたいと思うんだけど、今治に安い旅館ってある?
電車で今治まで行って泊まって、尾道まで走って、そっからは未定なんだけど。
徳島からです

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:32:27.92 ID:LO4BXJR9.net
>>768
鉄工所の近くはクズが多いので
気を使って住宅地に回してるのさ。
おもてなしの心と思ったね

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:53:07.41 ID:ud2x5oxu.net
>>783
サンライズ糸山の宿泊施設

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:59:05.89 ID:a6kO1LZW.net
>>784
クズって、鉄?人間?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:04:54.63 ID:IVkhxj7n.net
>>786
キリコとかじゃね?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:17:13.37 ID:Tz2r3knJ.net
因島の左折して住宅街に入るところ、斜度がいきなりキツくなって足が止まったぜ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 07:35:00.70 ID:P7LbxLVx.net
>>783
サンライズでチャリを部屋に入れたいって言ったらいい部屋になるよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 07:45:55.80 ID:aSlxZR7G.net
11月の初週にしまなみ海道をサイクリングしようと思ってるんですが、その頃にはもう寒いですかね??
一応、長袖インナーの上にウインドブレーカーを着ようと考えています。
夜は走らず、朝から夕方くらいまでかけて観光しながらゆっくりと走ろうと思っています。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:14:13.52 ID:cUUeMH8F.net
ウインドブレーカー持ってれば問題ないと思う。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:49:10.76 ID:vjooljIG.net
>>783
鉄工所でクズって言ってるんだから、普通は鉄くずだろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:15:31.46 ID:EayOUk8z.net
>>783
旅館はよく知らないけど、ビジホはあるよ
http://www.oideya.gr.jp/shimanami_cycling/map/cyclestay.htm
こちらと、じゃらん辺りを照らし合わせるといいかも
サイクリング糸山は食事が隣接レストラン一択なので、他で飲酒するにはタクシー

>>790
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_amd_d.php?prec_no=73&block_no=0732&year=&month=11&day=1&view=
あと、半袖ジャージ、アームウォーマー、レッグウォーマーで調整かな
朝の来島海峡大橋は寒いかもしれない

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:23:51.33 ID:sV45CNQC.net
先週行ってきたけどまた10月ぐらいに行きたいな〜

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:38:44.66 ID:4KWsEmuu.net
来いよ、いつでも何度でも。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:39:59.24 ID:1fUDP52a.net
10月ならブッツウジ行きたいのぉ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:43:10.33 ID:mLY7rYGb.net
今治市内のホテルは自転車で行くとチェックインの時に色々くれたりするホテルがある。
洗濯機が無料とかもある(洗剤は金払えとかもある)
朝食は無料が割と多い、朝食なしの方が珍しい。

糸山をチョイスするのは今治から来島まで延々登りなのが大変。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:56:06.65 ID:UIgGeQRb.net
>>797
今治から橋までの登りが大変とか言ってたら
普通に大島やらフラワーセンターやら
ブルーライン沿いに進むのも困難な道のりに感じるんじゃないの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:08:51.75 ID:ua9EMpV4.net
>>798
何が大変なのかは人それぞれなんだから
あまり上から目線でああだこうだ言うのはねぇ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:31:53.91 ID:TzWO/SDa.net
しまなみ海道の自転車雑誌でも買って事前に高低差知っておけば安心
地元で同じくらいの高低差を走っておくと、なお安心w

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:36:09.18 ID:4KWsEmuu.net
しまなみ海道を今治側から渡ろうとしたらあの坂は避けられないわけだし、前日に登るか当日に登るかの違いなんだよね。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:55:44.04 ID:T73sY/Xd.net
>>801
糸山に車で行く

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:01:09.71 ID:1fUDP52a.net
尾道も正式ゴールは千光寺に設定しようぜ!!(´・∀・`)

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:01:28.79 ID:mLY7rYGb.net
>>798
距離がしれてる。

今治駅からサンライズまで1時間ちょいかかるんやで?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:04:31.56 ID:mLY7rYGb.net
>>803
がんばれ。

尾道スタートの時は坂出まで走る俺より。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:09:26.89 ID:UIgGeQRb.net
>>804
それ登りがっていうより単にスタート近くしたいだけの話じゃないの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:11:36.81 ID:T73sY/Xd.net
今治駅〜糸山はただの市街地の道だし省いても問題ないし
走りたいなら走ればいいよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:23:09.60 ID:mLY7rYGb.net
>>806
今治スタートとか普通にしてる俺に言われてもなぁ。

ただ、あの坂はだるいだけ、下りさえもだるいとしか言えないなぁ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:44:07.37 ID:UIgGeQRb.net
>>808
ああそういうニュアンスね

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:11:42.34 ID:Xd5x88k4.net
スタート地点に立つ前につまらない登りは嫌なパターン

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:27:32.74 ID:mLY7rYGb.net
それなら糸山から来島ループに至る道でさえうっとおしいと思うよ。
一番ウザイのは向島、尾道からスタートの時はウキウキかもしらんが
1番目がトンネル状態とか割と「ええええ?」ってなると思う。

慣れてきて、尾道スタート往復の場合でかつ、日差しが強いときはありがたい日陰なので
日陰まで・・・日陰まで・・・って気分にはなるけど
アプローチの急坂で足が終わるのが辛いw
あとあの坂、自転車事故多すぎ。
アプローチもう少し考えた方がいいとほんとに思う。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:34:54.51 ID:CMEgbWGP.net
個人的には来島海峡大橋も長すぎてだるいんだよな....

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:34:54.54 ID:TzWO/SDa.net
橋のアプローチは足を休める休憩区間と思った方がいいよ、下りアプローチで逆走する自転車原付きを、時々見かけるから

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:47:50.69 ID:E7DKW149.net
>>811
トンネル状態って?木が茂っててって意味?あれがいいんじゃないの??
人それぞれだねー

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:51:01.99 ID:mLY7rYGb.net
>>814
それはアプローチだろ。

あの橋だけ真上を車が走っとることさえ記憶に無いのかお前は・・・

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:55:59.14 ID:E7DKW149.net
あ、そのことか
確かに圧迫感あるしバイクとすれ違う時怖いけど別にええーとは思わんかったわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:03:56.05 ID:Xd5x88k4.net
橋のアプローチはソフトSM

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:05:24.91 ID:cUUeMH8F.net
>>815
左右の見晴らしは悪くないし走ってる車自体は見えないから、トンネルと言うより屋根があるくらいにしか感じないこともあるかも知れん。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:23:05.63 ID:zZisIDRY.net
大阪から夜行フェリーで東予港までいって、壬生川から波止浜まで輪行。
しまなみ走った後は、尾道から18きっぷで関西まで帰ってきた。

フェリーは朝食も突いてたいてたし、ランチ代やドルチェ代入れても10000円程度で行けて大満足。

でも、夏休みが終わると18きっぷは使えないし、新幹線は高すぎるし、高速バス等で尾道から関西方面に安く帰れる方法ある?

片っ端からバス会社に問い合わせたけど、輪行は全敗だった。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:47:13.06 ID:UIgGeQRb.net
>>819
高速バスは前にツアーバスの事故やらが続いた時に
バス会社への行政ルールが変わって
それまで荷物スペースだったところが交代運転手の待機スペースに変更されたりで
基本的に輪行が不可能だし
できる会社でも予約して1台限定とかだから厳しいんじゃない?

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:56:10.68 ID:MNAjUrGp.net
今治の旅館の件ですが、

瀬戸内荘はどうかな!?
場所は大島になります。一応今治市(笑)

2回程、利用したけど悪くはなかったよ。
ジャージとか洗濯してくれるし、空いてれば一人泊も可能だよ。

by ブルホーンの人

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:08:17.99 ID:MNAjUrGp.net
瀬戸内荘 写真
ttp://imgur.com/a/4n5du

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:21:04.58 ID:AjZuH6+i.net
田舎の親戚の家状態

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:36:53.58 ID:E+0NpUdr.net
何でも出てくるな〜
どんだけ、しまなみ来てんだよw

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:57:05.44 ID:MNAjUrGp.net
聖地巡礼は、サイクリストの義務ですから(笑)

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:02:44.96 ID:DJLgS09x.net
>>819
鉄道の日記念切符

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:46:49.32 ID:YrvfUgDw.net
>>797
大変だと言ってられないと思うよ。島を渡る度に橋まで登らなければいけないんだよ。
大変だと思うのだったら、来島海峡大橋とか、橋を1つ渡るくらいでやめておけばいいと思うよ。
レンタサイクルで島を横断しようとしている家族連れのなんとも疲れた顔を思い出した。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 03:43:08.50 ID:SXSIkunk.net
全くの初心者で自転車の走り方を習わなければいけないレベルの人なら、精々、橋2つ渡るくらいでやめておいたほうがいい、自転車に乗ることが嫌になるだろうから

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 05:50:56.54 ID:oRuvgAev.net
>>827
バカなの?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 07:47:10.64 ID:NWj42ZV0.net
>>821
四国側発だと、走り始めに来島三連吊り橋を走破しないと
しまなみに来たぜテンションが上がらないなぁw

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 09:31:20.79 ID:LzYBDU7c.net
ママチャリ糞野郎が自板に迷い込み他人の足を引っ張ってるとしか思えないレスがつくのが、しまなみスレの特徴

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:37:44.53 ID:qpbwei4b.net
>>808
海岸の方から行けばメリハリよくちゃっちゃと上れるよ
ループからは足休める感じで丁度いいだろうし
>>812
自分は全行程の中で一番ゆっくり走りながら景色楽しんでる渡りきるのが惜しい感じ
背のちっちゃい子供が楽しめてるのかは疑問は持ってるけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:43:22.30 ID:qUY2sJYw.net
>>762
そうなんですか。初めて知った。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:35:12.09 ID:cR/jYu/c.net
来島大橋は今治側から入ると楽。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:35:37.84 ID:kC4hFkON.net
塩ソフト食べたい

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:14:37.02 ID:yNwKWfPT.net
>>834
俺いつも尾道側から走るけど、来島大橋に着くまでの下り坂が結構長いから
今治側から来るのはきつそうだなって思ってたけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:26:26.52 ID:7pGncKNo.net
>>833
ダメな奴

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 21:24:17.73 ID:DkoyOe82.net
>>836
大島より今治側の方が高いから地味に登りとかなんとか

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 13:09:34.45 ID:X4lt8VxR.net
明日は天気良いけどまだ暑いよな

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 13:17:06.84 ID:LRvx2xzP.net
>>839
でもそのあとしばらく天気悪そうだから明日は条件かなりいい方だと思うぞ
空気もカラッとしてる晴れになりそうって話だから

841 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/09/08(木) 17:26:13.68 ID:/PYSbxkK.net
また来る事になりそうです。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:07:38.59 ID:8uciDAaA.net
>>835
コンビニで売ってる

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:11:54.87 ID:iG00XdcS.net
塩対応

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:40:00.17 ID:S4MefNgY.net
おかえり、、、で良いのかな?>船乗りさん

845 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/09/08(木) 22:43:09.82 ID:/PYSbxkK.net
ただいま・・・?

今度はどう楽しむかまだ分からないけどまたなにか質問するかも
前回やり損ねたコースを走るかグルメに走るか…

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 08:36:20.07 ID:hNMrj9GT.net
しまなみ自転車旅の宿って、どんな宿? - Find Travel
http://find-travel.jp/article/6301

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 08:45:48.28 ID:ZzHsfXiR.net
今日みたいないい天気で気温も適度な日に行きたいな〜
仕事で行けないけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:11:43.03 ID:GByWMg9u.net
職場が、向島が見える場所にある。
今日は、そんなに暑くないし、凪ぎで風もないので、サイクリングにはいい日。
明日は仕事が休み。今日のような日であってほしい。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:38:25.27 ID:pJH5341m.net
地元の人羨ましい

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:36:47.09 ID:UkxcIyJV.net
尾道はたまに行くから良い。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:27:30.26 ID:lO2UcGWS.net
今日はテストライド行ってみる

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:35:19.67 ID:cOBF8+GK.net
降水量が極めて少ない
台風が直撃することも少ない
ほとんど雪も降らない、真冬でも氷点下以下の日はごく稀
少し走れば平坦路も山岳路も選びたい放題
自転車乗り目線で、他所の地方に比べて非常に恵まれてるのは事実だからなぁ
しまなみ地元民は

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 01:33:40.87 ID:aRMo7rnn.net
地元民だが、数年前まで引っ越したくて仕方なかったが、自転車乗りだしてこんな良い所は無いって思ってる。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 05:19:40.88 ID:wir5eKU8.net
広島市民だが新幹線輪行で充分。 住みたくはない。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 05:26:17.72 ID:SB1hG3k1.net
>>854
広島程度で都会人ヅラすんなよ
えらそーに

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:25:19.27 ID:cOBF8+GK.net
>>854
広島から輪行なら、しまなみを一日で往復するとして
三原駅下車→今治まで自走→三原駅で新幹線って感じかな?
ロードバイクでも、かなりハードだね

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:31:44.82 ID:4gVFQn+m.net
>>853
都内に住んでた頃に自転車乗りだしたけど
それまでは駅に近いとか路線が便利とかそういう価値観だったのが
完全に変わったな

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:39:36.70 ID:a4Sdzczd.net
広島市内は交通ルールあったもんじゃねーけどな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:12:21.33 ID:yAYvOShR.net
大都会岡山なので、自走で尾道まで行ってしまなみ走ってる。JRに金落としたくないわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:17:26.94 ID:wir5eKU8.net
広島を始発で出れば新尾道に6:47着。
普通の脚力あれば普通に楽しめる。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:17:36.66 ID:lO2UcGWS.net
>>854
どこ住んでるのか知らないけど、
広島市街で自転車乗りたくないな

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:22:25.30 ID:wir5eKU8.net
広島でもクソ田舎だと思うのに岡山とかまして尾道に住んだらウツ発症するわ。
田舎は遊びで行くところ。

863 :fushiana:2016/09/10(土) 07:44:48.19 ID:a4Sdzczd.net
岡山バカにすんなや!

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:45:37.36 ID:ZsUayuNt.net
>>862
ここは地元の人間も見てるんだぞ
ちっとはわきまえろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 07:51:38.84 ID:Y7prRofK.net
人を見下したところで自分の価値が上がるわけでもないのに
何がしたいんだろうね
お前が鬱になろうがどうが他人は知ったこっちゃない
自転車になんの関係もない

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:03:54.95 ID:u8RlA+s0.net
>>862
お前、岡山と尾道の人に謝れよ
それすらも出来ないならもう幼稚園からやり直すしかない
三輪車にでも乗ってろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:11:20.43 ID:2XACvfb5.net
「地元民多いスレで地元批判してる俺異端」とでも思ってんだろ
中学生にありがちなやつだ
暖かく見守ってやろうぜ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:19:42.00 ID:Pf7OeoRY.net
向島運動公園付近で野宿しようとしたら無性に気味が悪かった。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:24:12.02 ID:a4Sdzczd.net
そんなところで車中泊せんでもよかろう・・・

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:53:21.16 ID:4BkqTH04.net
地元なので、しまなみは特別良いコースとも思わないけど、
同類がたくさんいて、ガチの恰好してても変に浮かずに
旅人気分でポタれるので、その点に関しては良いと思う。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 10:36:21.13 ID:CQOaw4yL.net
>>870
誰もお前のことを見ていない事実

ノーパンレーパンやとドン引きされるかもしれんが御本人もみてほしいからやってる訳やし

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:26:00.35 ID:Vq80zEif.net
??

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:51:15.55 ID:RsuB91lb.net
しまなみトライアスロンが無事故でありますように。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:30:15.12 ID:2q0M9RIF.net
大三島で木曜にあったであろう国体リハはどうだったんだろう?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:10:16.21 ID:3yjwPg06.net
まあ、アイスでも喰って落ち着けや
つ ttp://imgur.com/a/zabBy

自分、あと2週間で、しまなみ〜ヽ(^o^)丿

by ブルホーンの人

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:55:04.48 ID:AHZvamKG.net
たこ天丼の店で食える特盛りって三段重ねですげーなw

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:10:21.29 ID:KBh8Eh97.net
今日食べたんか?
美味かった?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:36:31.93 ID:m+M4B1jh.net
>>867
いーや冷たい視線で軽蔑しよう

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:39:16.58 ID:m+M4B1jh.net
>>838
高低差あるとは誰も思わないんだろう
勾配示す物何もないから
(カルストとかはたまにに見る物だがここにはない)

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:41:44.04 ID:m+M4B1jh.net
>>859
それで西日本は岡山じゃなく広島に新車入れるんだよ
馬鹿じゃない

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:36:24.19 ID:AHZvamKG.net
広島優勝で人増えるかな?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:53:00.56 ID:ZmvIcWfU.net
明日は優勝セールじゃけぇの。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:54:47.45 ID:1Yc8jeXn.net
夢屋に殴り込みじゃけんのう!

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 10:03:32.80 ID:r8CtjE2g.net
昨日、やっと向島のマルゴサイダーを飲むことができた。
後藤鉱泉所は休みだったけど、近くの住田ってパン屋さんが扱ってた。
行った時刻が午後5時近くだったにもかかわらず、自分が飲み終わる頃までに10人以上は観光客っぽい人たちが飲みに来た。
ちょっとしたブームになってる。
ちなみに、肝心のサイダーの味は、特別美味いってこともなく、まあ普通のサイダーだった。

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:19:47.59 ID:blgW1AWw.net
今日は生口島でトライアスロンやってて通行止めになってた
一応迂回路はあるらしい

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:55:16.46 ID:J3aDgyKj.net
自転車乗ってると炭酸飲料を無性に飲みたくなる時あるよな
オレはスコールだけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:14:53.13 ID:/IziRIpF.net
分かる。
だけど炭酸飲んで走ったら気持ち悪くなったので飲まないようにしてる

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:33:52.23 ID:UcPAPpK5.net
そういや、8月の糞暑い中しまなみ行ったときに9月のレースで通行止めの看板出てたなぁ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:42:15.05 ID:YOfGYIs+.net
私の今のお気に入り炭酸。

つ ttp://imgur.com/a/iToQw

by ブルホーンの人

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:48:05.89 ID:ReGkN3mJ.net
>>889
いい加減うざいからそろそろ消えていいよ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:09:44.79 ID:aQ7aCzZh.net
どうしたの急に!?
脳内でしまなみかいどう走るのに飽きたのかな!?

いつか行けるといいな!
でも、最初に、ママチャリしか持ってない状態を何とかしなきゃな…www

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:12:19.99 ID:SHKyWcxn.net


893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:33:11.55 ID:T2UnvA0S.net
>>886
コーラばっかり飲んでるわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:02:45.52 ID:ReGkN3mJ.net
ブルホーン厨にネガティブなレスすると必ず別IDで>>891みたいなレスが返ってくるんだよな

てめえのくだらねえ自分語りにはうんざり
自分の日記帳にでも描いてろよクズ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:33:12.58 ID:OnXa+PHqa
>884

俺も金曜に初めて飲んだ

炭酸もキツク無いし、味も良く言えば「まろやか」
飲んでも自転車を漕ぐのに影響は無い
どちらかと言えば女性向け?

¥150はとても良心的

取り敢えず飲んでみて

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:51:28.19 ID:S2TSl3CL.net
http://i.imgur.com/VVsJi6l.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 18:12:15.40 ID:cKXCPuVT.net
まあブルホーンみたいなダサいハンドルバー使えるぐらいだし仕方ない

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:19:24.20 ID:dDN8DzPo.net
しまなみ走る奴はあまり挨拶とかしないのかな?
会釈するけど返す人めちゃ少なかった
それよりもサイクリングの聖地の墓碑ってなによ?
ちゃんと琵琶湖と淡路島の了承えてるの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:35:07.85 ID:D/oeiFyh.net
墓碑なんてあるのか。
自虐ネタかいな?
ま、おわこん自認してるなら放っておけば。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:36:11.76 ID:JrW/hLgf.net
>>898
レンタサイクル勢も多いからかな
マナーというかなんというか、抜くときの声かけもなく左から抜きにくる危ないのもいるし、ちょくちょく気分悪い目にあうかな
そういうのに限って抜き返すとレースしたがるし……

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:37:56.72 ID:4fZEYIUy.net
>>898
石なら墓碑って…

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:42:06.04 ID:T2UnvA0S.net
>>898
すれ違うサイクリスト全員に会釈してたら一日何回することになるのよっていう。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:50:34.91 ID:kyZIAcbs.net
>>898
ジャーギ着ててヘルメット被って走るぞ!ってカッコ以外はしないなぁ。
レンタルの人に挨拶して「何あれ?www」みたいなこと言われた事もあるから。
ま、あんま細かいこと考えずに走ってるけどね。
楽しい1番!

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:12:43.28 ID:DrU5KNUd.net
奥多摩、秩父の感覚からすれば、殆ど挨拶してくれない。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:13:03.85 ID:/IziRIpF.net
しまなみに限らず挨拶(会釈)は割と返してもらえない印象
最近は俺もしなくなったな。されたらするけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:14:00.32 ID:d7H/Tbe2.net
GWなんかわざわざやってたら大変やで

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:42:54.05 ID:oS6o3Myi.net
テンション高めの最初のうちは挨拶もするけど疲れてくると段々しなくなるなぁ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:43:51.98 ID:8Tq8gtv4.net
挨拶すんのはいいし、されたら返す。
でも、じーーーーーーーーっとみんのやめてくんない?ってならん?
苦手なんでやめてって思います。

女の子はOK、但しブスはのぞく。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:45:16.53 ID:Adt5vhEl.net
市営のレンタサイクルでジャイアントってあるんか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:54:03.12 ID:5Hu1Bd9a.net
>>909
市営はないと思う

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 22:36:48.54 ID:xSCog4n4.net
土曜日走りたかったけど雨予報やな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:13:31.51 ID:l1pgHavs.net
俺のちんkしゃぶってれば晴れてくるよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:34:57.32 ID:4DHQU8qM.net
いいからそのブレーキワイヤーキャップしまえよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:49:43.81 ID:bUt5/b9d.net
かしめてやれよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 01:17:07.59 ID:+7jbC3EH.net
自分、結構な頻度で先に声出して挨拶します。で、高確率で挨拶返ってくるよ。

会釈(ペコリ)だと、単純に気づいて貰えてないだけかも…
相手が、初しまなみだったりすると、前方と景色見るので一杯一杯だろうから…

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 01:20:22.47 ID:2LUb+OLL.net
>>909
ジャイアントのクロスバイクはある。
尾道で、予約のとき、21段変速を借りたいと言ったが、指定はできないと言われた。実際は、21段変速が用意されていた。
それが、フロント変速できなくて、途中で交換したのが、ジャイアントだった。これは、今治管轄のものだったような気がする。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 01:56:17.80 ID:Qv7nRxwI.net
ジャイアンなら発展場で予約できるよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 08:33:44.09 ID:nXz3d05F.net
府中町は広島市に四方を囲まれている。
全国で唯一、周りを1つの市に囲まれている町。
広島のバチカンと呼ばれている。

その理由は、府中町はマツダ本社、イオンモール府中などがあり
税収入が安定して、個人の住民税は広島市よりかなり安いからね。
広島市になると住民税がハネあがる恐れがある。
また合併すると、町議員が一気に10分の1以下に減らされる可能性があり、
職を失いたくない、権力を手放したくない議員たちが広島市になることを反対している。

これ豆な

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:36:07.58 ID:IUhiq7Vd.net
>>918
スレタイ読める?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 20:12:02.74 ID:3H3UEVXt.net
住民税なんてどこ住んでも、年額で1000円程度しか変わらんってことも知らんバカだから
スレの流れも読まずに思いついたことをそのまま書き込んでしまうんだろう

921 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/09/12(月) 23:10:26.14 ID:UdQDFLjR.net
まるで墓地のようになってしまった俺のあの写真の事か…

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:02:11.82 ID:Hennz7G+.net
どこ走るか決めました!?

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:23:25.64 ID:dST9aBR2.net
尾道からフェリーで島に渡るとき、どこの駐車場がおすすめですか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:58:43.65 ID:xx0poPPN.net
>>923
瀬戸内海海底駐車場

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 02:47:03.64 ID:EU6LDldA.net
>>924
おまいさん、冗談でもそんなこと言っちゃダメ、過去何回も死人が出てるから

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:44:21.00 ID:0hKY6kqS.net
今週土曜から行くんだけど、正直天気が心配。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:50:30.52 ID:7Rjm/T+Z.net
>>926
18日にしときなよ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:41:58.30 ID:Ew93xQfN.net
>>926
週間天気予報みると良くなる方向に変化していってるみたいだから、期待出来るんじゃない?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:07:52.60 ID:atG5Vvey.net
予報は降らない予定出して降られたら信頼されなくなるから曖昧なときは降る方にベットしてくるって聞くけど本当かどうかは知らない

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:15:35.18 ID:+6H7kp9A.net
千光寺公園

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:15:52.77 ID:dACt+5ai.net
18日〜19日で行きたいのだが・・・
台風きてるねぇw
ホテルとってるしどうしようか迷い中

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:45:47.48 ID:6PWLA/Jk.net
予定変更すべし
しまなみは晴れてる日の方が圧倒的に多いんだから
またいつでも機会はある

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:49:43.95 ID:Dirm8Jqw.net
一期一会
2016年9月18日という日は二度とはやって来ない

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:08:59.26 ID:BJ7PUqOo.net
急いては事を仕損じる

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:10:44.90 ID:xVeh5ka9.net
はいはい子孫汁子孫汁

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:17:14.18 ID:F7ht6qeY.net
今日も無駄打ち子孫汁

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:57:02.48 ID:89NlABX4.net
瀬戸内の晴れ率を舐めたらあかん

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:58:22.03 ID:Hennz7G+.net
橋までの坂道には排水のためのグレーチングが多数あります。

カーブの途中にも平気で設置してあり、その場合、進路に対して
斜めになっているので、雨の日は走行注意ね。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 05:59:17.83 ID:FQMRq2gI.net
???

行ったことない奴が出てきたな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:26:17.71 ID:I6mUYBlP.net
しまなみトライアスロン出場してきたよ。
通行止めへのご協力感謝!
降りて押してる人もいた激坂コース、楽しかった。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:29:34.21 ID:McNXhXiP.net
サイクリングの聖地では中だしが基本
コンドームを使わないでください

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:16:39.25 ID:SZUOSpVh.net
来週末の方が天気良さそう。とはいえホテル取っちゃてるし、
一日雨ってわけでもなさそうなので土曜から3連休行ってきます。
晴れの日にまた行けばよし!

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:16:10.25 ID:HyYYsFVl.net
>942
台風16号の直撃コースだな・・・

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:19:24.28 ID:thE8m3Xh.net
俺も日曜走るから大丈夫!
2年連続、お盆の台風来てる時に長野ツーリングしたけど、大丈夫だった!
そりゃちょっとはふられたけど!

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:07:29.91 ID:Pj6NtDNq.net
今回は思いっきり直撃だぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:23:44.68 ID:EY6688MN.net
土曜日ちょっと走ってぼっちバーベキューする予定

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:40:02.85 ID:sTllrP46.net
良いねー
俺もいきたかったが、自転車を買ってしまい、資金が底をついた

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:46:20.80 ID:0s4EaEs0.net
>>944
フラグ立ったな
南無阿弥陀仏

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:48:12.81 ID:hNcVbr3w.net
>>945
直撃でもパラパラどんよりなだけと思いきや、橋の上は猛烈な突風。
来島大橋は涙目で

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:19:13.87 ID:0uJbQpWA.net
>>947
せっかく買ったのにw
遠いのか

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:19:33.65 ID:E9hnwTk7.net
9/22あたりから走るからよろしくな

上品なイケメンが颯爽と走っていたら
それ、オレだから

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:22:40.62 ID:hNcVbr3w.net
そういや、春先に爽やかなブルーのバイクフライデーに乗る尾道スタートな荷物多すぎロングコートのデブがいたな。
オタクだなあれは

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:22:49.37 ID:SzdhxKwd.net
真実はお天道さんだけが知る

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:34:01.44 ID:sTllrP46.net
>>950
東京です
そのうち瀬戸内海沿岸に引っ越したい
来年のゴールデンウィークくらいにはしまなみ海道に行きたい

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:36:24.64 ID:p2g7jZ2w.net
GWはあかんでぇ  人多すぎ  ドルチェまできてあまりの行列に泣く泣く素通りするやつ多すぎ
道の駅混みすぎ 飯食われへん  GW外したほうがええでぇ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:38:27.06 ID:sTllrP46.net
>>955
そうなのだろうとは、思ってたが、やっぱりか
しかし、まとまった休みなぞ、盆暮れとGWしかない
月曜休みの3連休すらないし

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:42:40.83 ID:SzdhxKwd.net
おもしろいけどね
しまなみはほかと比べると地元のひとや
ちょっとレンタルしただけの観光客から
ガチな競技志向のひとまでいろんなのが来るけど
GWはよりその傾向が強くなるし

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:50:42.00 ID:VkmYoONO.net
かきしまの漂う地元感はたまんなかったな
あそこ一応観光地なのかな?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:53:34.96 ID:kFryKtha.net
>>956
2連休でも楽しめるよ
片道なら前泊すれば1日でも余裕持てると思う

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:11:12.85 ID:peW2fQ2u.net
>>944
台風に雨に自転車ででかけるとか死亡フラグとしか言いようがない

やめとけ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:22:22.82 ID:0uJbQpWA.net
日曜もあかんか…

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:00:16.07 ID:/bbtR2+I.net
俺様

20日21日 23日 26日に有給を申請。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:02:28.48 ID:fhGlr64z.net
>>962
ええな、俺は有休という制度がない

>>959
ありがとうございます
しばらくは買った自転車にしっかり乗って
準備していきます

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:02:33.10 ID:hb9o02lG.net
晴れる(確信

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:46:17.61 ID:yNdXL7kq.net
>>956
暮れは人少なくていいぞ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:59:21.91 ID:OGir/IwL.net
>>954

毎年GWに走ってるけど、走る分には、いうほど混んでないよ。

ただし、ドルチェなど一部有名店と、多々羅大橋付近、来島海峡大橋付近は
>>955のいうように混んでる

それでも、多摩サイ、荒サイの下流側の混み具合に比べれば、遥かに天国です。
# ドルチェは週末の榎本牧場の5倍は混んでる

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:01:23.77 ID:qmugDzl8.net
>>965
人少ないだろうけど、
いろいろ店がやってないとかありそう

あとは俺がそもそも日本にいないかも

>>966
多摩サイも下流は混むのか
今度行こうかと思ってたが
そらそうか、都内だしな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:07:25.43 ID:GyrB/yR2.net
19から行く予定だけど、やっぱ無理かなー。
上陸してちょっと弱ったりしたりしなかったり。。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:10:56.77 ID:aqzhDteZ.net
>>967
多摩サイの府中近辺とか周りに人がいない方が珍しいぐらいだからな
しまなみの橋の上が日常って感じだよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:14:20.36 ID:qmugDzl8.net
>>969
府中くらいか
なら、想像してたよりはマシか

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:24:51.26 ID:xBdhJAXJ.net
こんなトコロにも台風厨。
帰れよ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:15:28.85 ID:LOz5DA2s.net
今の予報なら大丈夫そうだな
しかしこの季節はクルクル変わる

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 04:53:22.26 ID:YOh+v9RP.net
日本にもバカンス制度があればいいのにねぇ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 07:45:23.87 ID:qvl8MS93.net
有給を20日まとめて取得したら一月休めるんだけどねぇ・・・
それを許さないんだよなぁ。

俺の代わりなんていくらでもいるはずなんだけどなぁ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:26:42.18 ID:BNgU/ciz.net
>>965
暮れは風が、盆は暑さが
だからGWがってなるんだけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:27:38.92 ID:pp3YSwAP.net
仕事辞めたら何ヶ月でも休めるぞ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:29:47.28 ID:qZk+NTXo.net
金がありゃあな

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:04:58.65 ID:55PnAY5b.net
台風なんだし
生口島の商店街ででコロッケを食べてくるのはどうだろう(提案)

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:13:01.55 ID:2MBgSXdV.net
瀬戸内海ってかなり穏やかな気候らしいけど、台風が来るとやっぱり荒れるんか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:20:28.42 ID:pp3YSwAP.net
>>979
当然荒れる
そんで滅多に直撃しないもんだから備えがなくて、結果被害が大きくなる

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:20:10.60 ID:B7nBA0f8.net
しまなみは台風じゃなくても風か強い日が多いから、天気予報の風予測はよく確認したほうがいいね

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:24:48.69 ID:QnztHPVy.net
瀬戸内海沿岸部って水不足のイメージがある

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:53:09.97 ID:o1NVOX2O.net
それは香川県の早明浦ダムだけの話

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:20:06.20 ID:b6Qp0Gdy.net
>>980
間違いではない
日本でため池が多いのは、瀬戸内海沿岸だから
最近は知らんが、昔はしょっちゅう水不足だったらしい
小学校で習ったわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:39:02.50 ID:r4iYhBK7.net
台風来たら橋通行止めになって脱出出来ないだろ。高速バスも船も動かないし

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:55:08.73 ID:XdDY8ub9.net
おまいら台風だんだん遅くなってるぞ。
20日朝に長崎沖くらいみたいだ。

予報円のど真ん中がしまなみと交差してるのは変わんないけどなw

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:42:45.83 ID:G84s1J9s.net
>>985
いまさらなんだが、海岸線も通るし、
台風直撃中は危なすぎるような

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:50:02.82 ID:CmkMyv+B.net
U2ってどんな人なら行っていいの?
お洒落な人以外お断りなイメージがあるから近寄ったことない。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:56:41.56 ID:VynL0T9r.net
広島におしゃれな人以外おことわりな場所はない

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:36:22.01 ID:dXSp7CUR.net
>>989
お前が知らんだけ
ドレスコードある店なんていくらでもある

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:38:49.44 ID:dXSp7CUR.net
>>981
海沿いってのはどこもそうだよ
風を遮るものがないんだから
別にしまなみに限った話じゃない

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:40:13.22 ID:yNjCuGb7.net
オシャレとドレスコードは違うんじゃね?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:46:05.58 ID:pp3YSwAP.net
ゴルフ場にだってドレスコードはあるしな。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:41:55.19 ID:y3KTPr6l.net
>>992
ドレスコードを狭義にとらえりゃそうよ
文脈読んでくれんかの

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:05:33.64 ID:axmRx1dj.net
>>992
2ちゃんの名無しにそうだよお洒落な人以外お断りだよって言われたら
それを信じて行くのやめるってか?

興味あるならこんなとこでグタグタ言ってねぇで
自分で実際行って確かめてこいや

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:22:22.32 ID:nxLLvgaj.net
なんでも人に聞いて来るやつって鬱陶しいな
広島をバカにするレスさせて知らん顔だし

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:25:46.29 ID:qmFUF2Ln.net
ドレスコードってもチノパンはいてきゃいいんだよって思ってるわ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:28:23.64 ID:ZdObaGHR.net
流石にU2に入るだけで格好は問題にならないだろww
透けたレーパンとかヤバイ格好なら駄目だろうが…

まー例えばディナーとかバータイムに自転車乗る格好では断られそうだがね

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:35:52.06 ID:nxLLvgaj.net
>>997
だからなに?
いま問われてるのはお前じゃなくて>>988の態度なんだけど?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:37:03.03 ID:8gC3XDg2.net
尾谷洋ことキクミミ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:38:19.07 ID:nxLLvgaj.net
上の方で広島をバカにしたレスした奴
一歩前へ出ろや!

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:48:24.75 ID:yNjCuGb7.net
>>994
すまんな、ジャージとレーパンというサイクルウェア(これもドレスコードと言えなくもない)同士でもオシャレとそうじゃない人がいるのを思い出してしまったものでな。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:51:20.23 ID:axmRx1dj.net
こいつはこの前岡山や尾道なんかに住んだら田舎すぎて鬱病になるって
ほざいてたやつじゃね?>>989
まだ懲りてねぇのかよ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:55:32.77 ID:G84s1J9s.net
あー、俺も住むのは無理だな

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:59:49.86 ID:eP0VAReR.net
田舎ほど地元愛強いよね
田舎でも自信があるなら堂々としてればいいのに

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:15:20.28 ID:Wcfo4BRq.net
他所に住んだ事ないってある意味無敵だよな。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:22:40.37 ID:axmRx1dj.net
>>1004
そう思うのは自由だけど、それをわざわざ書き込んだところで楽しいのは自分だけだろ?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:31:23.46 ID:YQw6ecRV.net
>>954
トンキンいらんで

総レス数 1008
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200